虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/12(土)04:54:31 プレゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/12(土)04:54:31 No.992411179

プレゼントの金額気にした事ある?

1 22/11/12(土)04:56:07 No.992411283

まず誰かから誕生日プレゼントもらった事がない

2 22/11/12(土)05:00:20 No.992411544

俺も

3 22/11/12(土)05:01:16 No.992411599

俺だったら1万もするものもらったらめちゃくちゃ嬉しいけどな…

4 22/11/12(土)05:02:31 No.992411655

流石に3千円くらいだとなんか物足りないから何かついでに買い足して渡してるな

5 22/11/12(土)05:03:42 No.992411718

自分は8万やったんだから16万とかの倍返しが基本とか思ってんだろな…

6 22/11/12(土)05:04:09 No.992411737

いつも遊んでるネット友達が初めて誕プレくれた時は1万円分のギフトカードだったのに次の年には1500円分になってその次の年はLINEギフトでセブンの200円くらいのアイスになった って細かく値段言いながらなんだけど値段関係なくもらえるだけですげー嬉しいしなんなら遊んでくれるだけで嬉しい ちなみにゲームで知り合った年下の女の子 ここは俺の日記帳

7 22/11/12(土)05:04:25 No.992411753

5万くらいでも文句言いそう

8 22/11/12(土)05:04:41 No.992411763

ちゃんと自分が欲しい物アピールした?

9 22/11/12(土)05:05:17 No.992411798

>自分は8万やったんだから16万とかの倍返しが基本とか思ってんだろな… 一応本人が欲しがってたって言ってるから本人が8万円するってわからないのが悪い気が…

10 22/11/12(土)05:06:04 No.992411842

金額事前に擦り合わせてたからわからん

11 22/11/12(土)05:06:07 No.992411845

8万の送ってんのに1万かよってのはどうかと思うし レスで16万の倍返し期待してるんだろうなだの5万でも文句言うだろだの なんでそうハチャメチャなの…

12 22/11/12(土)05:06:20 No.992411857

貰ったプレゼントで一番重宝してるのが1500円くらいの真空断熱マグカップ

13 22/11/12(土)05:06:31 No.992411873

施設入った親に何やったもんかさっぱりわかんねえ 脳梗塞で子供っぽくなったと思ったらだんだん戻ってきてるしかといって後遺症で前好きだったもんも楽しめねえしとりあえず安物で様子見してる

14 22/11/12(土)05:06:42 No.992411883

>5万くらいでも文句言いそう そりゃあ8万ぐらいの送れよ…

15 22/11/12(土)05:07:32 No.992411924

先にもらってたら同価格帯にしてる

16 22/11/12(土)05:07:49 No.992411940

そんなプレゼント合戦してたら破産するからこいつとは長くはやってけないなってなるだろ

17 22/11/12(土)05:07:50 No.992411941

人に物を贈るって行為がすごく苦手 なんもわからん

18 22/11/12(土)05:07:52 No.992411942

>脳梗塞で子供っぽくなったと思ったらだんだん戻ってきてるしかといって後遺症で前好きだったもんも楽しめねえしとりあえず安物で様子見してる 戦中世代のボケたじいちゃんに36銃のモデルガンだか渡したらシャキッと歩き始めたとかいう事例あるし そういう感じのアイテムあげたらいいんでないの

19 22/11/12(土)05:08:05 No.992411956

まず人に8万もするもの贈るな 自分の趣味に金掛けれるだけ稼いでるやつなら尚更

20 22/11/12(土)05:09:26 No.992412018

欲しいもの聞いてそれ贈ってるよ

21 22/11/12(土)05:09:51 No.992412036

>まず人に8万もするもの贈るな 嫁かなんかだろこれ

22 22/11/12(土)05:09:53 No.992412037

まあ普通にスレ画は脈無しのパターンなんだと思う 他に彼女いるかキープの状態

23 22/11/12(土)05:09:53 No.992412038

男女逆にすると旦那さんが奥さんにブランドバッグプレゼントして同程度の見返り求めてたら格好悪いだろ

24 22/11/12(土)05:10:18 No.992412053

金額でプレゼント計るならそんなに好きじゃないよ 早めに気づけて良かったな

25 22/11/12(土)05:10:42 No.992412076

こんな漫画かいてる時点でどうでもよさそう

26 22/11/12(土)05:10:54 No.992412087

>戦中世代のボケたじいちゃんに36銃のモデルガンだか渡したらシャキッと歩き始めたとかいう事例あるし >そういう感じのアイテムあげたらいいんでないの 絵や本が好きだったけど後遺症で手が動かないし失読症みたいになってるから結局ガッカリしてた 子供がえりみたいになってたから当時好きだったらしいキャラものあげてたけどなんか戻ってきたからたぶんそのシャキっと状態なのかもしれんがそこからさっぱりわからねえ

27 22/11/12(土)05:11:00 No.992412091

値段より自分が欲しかった物を贈られなかったことを嘆いた方がいいと思う

28 22/11/12(土)05:11:39 No.992412121

サプライズは困る主義って結構いるの知らない人いるよね 事前協議してください 高価なものが欲しい時は購入計画立ててる場合があるんだし いきなり渡されてもうれしいとかの感情よりえぇ…計画がパーじゃん…っていう台無しの忌避感のほうが勝る

29 22/11/12(土)05:12:01 No.992412139

>こんな漫画かいてる時点でそもそもこんな彼氏いなそう

30 22/11/12(土)05:13:29 No.992412209

自分そんな価値あると思ってんのかなこのブス女

31 22/11/12(土)05:14:09 No.992412236

大丈夫?その高そうなやつ他の彼女からのプレゼントじゃない?

32 22/11/12(土)05:14:52 No.992412264

相手が欲しそうなものかつ買わなそうなものって定期的にプレゼントしてたらネタ切れする

33 22/11/12(土)05:15:24 No.992412286

サプライズって仕掛け人側が楽しがりたいだけで独善的な感じになりやすいからね

34 22/11/12(土)05:15:30 No.992412290

>絵や本が好きだったけど後遺症で手が動かないし失読症みたいになってるから結局ガッカリしてた >子供がえりみたいになってたから当時好きだったらしいキャラものあげてたけどなんか戻ってきたからたぶんそのシャキっと状態なのかもしれんがそこからさっぱりわからねえ いい方向に進んでるんじゃん! …まぁ難しいね…

35 22/11/12(土)05:16:34 No.992412349

商品券やプリペイドカードでいいじゃんと思ってたけど 使ってないサービスのカード貰って困ってるわ

36 22/11/12(土)05:17:27 No.992412389

誰かにプレゼントする時はお返しとか期待した事ねぇよ…

37 22/11/12(土)05:18:22 No.992412426

>大丈夫?その高そうなやつ他の彼女からのプレゼントじゃない? 他の彼女にも同じ1万のピアス贈ってるパターンか…あるあるだな

38 22/11/12(土)05:19:42 No.992412487

>サプライズって仕掛け人側が楽しがりたいだけで独善的な感じになりやすいからね かといって下手に不機嫌になると場の雰囲気が最悪になるからな…

39 22/11/12(土)05:20:26 No.992412516

>商品券やプリペイドカードでいいじゃんと思ってたけど >使ってないサービスのカード貰って困ってるわ QUOカードとか地味に困る…

40 22/11/12(土)05:20:52 No.992412547

自分からプレゼントはあげても人からプレゼントはもらいたくない派 そいつに貸しを作るようなもんに感じるから

41 22/11/12(土)05:21:14 No.992412577

貰って終わりよりもプレゼントして終わりのが気持ちがスッキリするのでお返しは大丈夫です…

42 22/11/12(土)05:22:41 No.992412638

自分で買うのが楽しいから何もらってもフーンとなってしまう 他人へのプレゼント買うのも好きなんだけどね

43 22/11/12(土)05:28:39 No.992412904

なんかダイアナの後継者みたいなこの手の漫画描くアカウント増えてきてるよね

44 22/11/12(土)05:29:45 No.992412955

落書きみたいな絵が上達したダイアナかと思ったら違う人だった

45 22/11/12(土)05:30:21 No.992412984

価格差でモヤモヤするからプレゼントはお互いにやめよ!

46 22/11/12(土)05:31:19 No.992413024

正直送るものは6割型自己満足なので高い安いかより相手が驚く顔が見られたら勝ちだと思ってる 高い場合も安い場合もあるし毎年金額も違う高い時は10万だった年もあるし1万切ってた年もある

47 22/11/12(土)05:31:46 No.992413047

8万のプレゼントとか重いわ

48 22/11/12(土)05:31:48 No.992413049

>なんかダイアナの後継者みたいなこの手の漫画描くアカウント増えてきてるよね 因果が逆 元々あったもんが人目に付きやすくなってるだけ

49 22/11/12(土)05:33:32 No.992413145

いやまぁ同じ立場なら自分もなんだこいつ…てなると思う 見返り期待して贈り物すんなって言われればそりゃそうなんだけども

50 22/11/12(土)05:33:48 No.992413156

誕生日プレゼントはいろんな友達と投げ合ってるけど3000~5000円だなそこ越えると返す時相手困るだろうし

51 22/11/12(土)05:33:51 No.992413159

>価格差でモヤモヤするからプレゼントはお互いにやめよ! プレゼントの金額をお互いに決めた方がいいと思う

52 22/11/12(土)05:34:56 No.992413217

私がこれぐらいの金をかけたのだから相手はそれ以上の金額を私にかけるべき って考えを言葉に出さずにため込むと大体ろくなことにならん

53 22/11/12(土)05:36:03 No.992413267

送りたいから送ったそれでいいんだ 打算が入った時点でその関係もしくはその習慣やめた方がいい

54 22/11/12(土)05:38:05 No.992413351

恋人のプレゼントに8万円のあげたのに1万円はモヤモヤするわ プレゼント+ディナーとかならともかく

55 22/11/12(土)05:38:21 No.992413366

>誕生日プレゼントはいろんな友達と投げ合ってるけど3000~5000円だなそこ越えると返す時相手困るだろうし それぐらいの縛りであれこれ悩むのが一番楽しい 彼女とかになるともう少し値段上げるが

56 22/11/12(土)05:39:00 No.992413394

8万がまずすごすぎる

57 22/11/12(土)05:39:32 No.992413415

やめてよ…返せないよ…ってなる

58 22/11/12(土)05:40:05 No.992413450

前回8万のを欲しがって贈られたなら同額くらいにはせんと悪いなってなる

59 22/11/12(土)05:40:24 No.992413459

値段より相手が欲しいかどうかだよ欲しいものが知りたい特に相手が意識してないけど欲しいものが 相手が常に意識してる欲しいものはどうせ自分で買うんだから

60 22/11/12(土)05:41:17 No.992413499

釣り合ってないからはやく別れなさいとしか言えねぇ

61 22/11/12(土)05:41:44 No.992413519

多分本当は5万くらいのもの贈って3万くらいのもの貰ってる

62 22/11/12(土)05:41:44 No.992413520

施す時に見返りを求めるのは有償の愛 見返りを求めないのが無償の愛

63 22/11/12(土)05:42:09 No.992413535

いきなり8万のプレゼントされたら困るよ…

64 22/11/12(土)05:43:00 No.992413578

むしろ嫌だってレベル 誕生日が怖くなる

65 22/11/12(土)05:43:01 No.992413579

8万のプレゼントの中身書けや

66 22/11/12(土)05:43:08 No.992413584

相手のほうが詳しいプレゼントってダメな要素多いよな 知ってて当然みたいにいわれても追いつけないって

67 22/11/12(土)05:44:01 No.992413631

8万のが何によるかとしか言えん アクセサリーとか同種類ならもっと高いのにしろや思うが

68 22/11/12(土)05:44:32 No.992413654

あと高額品って単純に処分に困るよね 誕生日にApple Watch貰ったけど型落ちになった時に下取り出そうか死ぬほど悩んだ

69 22/11/12(土)05:45:29 No.992413693

たぶんポイントは1万円じゃなくて 相談もなく買われた欲しくもないピアスってことじゃないの

70 22/11/12(土)05:45:52 No.992413707

>ちなみにゲームで知り合った年下の女の子 >ここは俺の日記帳 爆発しろ

71 22/11/12(土)05:46:13 No.992413726

贈られた側が8万円って気付いてない場合もある どちらにせよコミュケーション取れてないから関係続かないんじゃないかとは思う

72 22/11/12(土)05:46:23 No.992413733

>たぶんポイントは1万円じゃなくて >相談もなく買われた欲しくもないピアスってことじゃないの 「私にはお金かけてくれないんだなあ」って言ってるから金額しか見てないよ

73 22/11/12(土)05:46:28 No.992413738

>相談もなく買われた欲しくもないピアスってことじゃないの これはあるな確かに身に付けるものは送らないようにしてる

74 22/11/12(土)05:47:32 No.992413787

でもちゃんとチンポでお返しもらってるんでしょう?

75 22/11/12(土)05:47:42 No.992413799

>贈られた側が8万円って気付いてない場合もある >どちらにせよコミュケーション取れてないから関係続かないんじゃないかとは思う スレ画見返したけど欲しがってたものか… それならまあ欲しいもの伝えておくとかで対処できたのか?

76 22/11/12(土)05:47:59 No.992413813

贈るにしても身につけるもの残るものは迷惑なのでご飯奢るかストレートに現金しかねえな…って思ってるから大体Amazonとかのギフトカードになる

77 22/11/12(土)05:48:36 No.992413845

見に行ったらこの一枚だけだったから想像をふくらませるしかない

78 22/11/12(土)05:49:37 No.992413897

男女の関係だとギフトカード贈ると神経逆撫でする場合もあるからなんとも言い難い

79 22/11/12(土)05:50:34 No.992413935

>いきなり8万のプレゼントされたら困るよ… 品物が8万って知ってたら正直引くし 同レベルのもの要求されたら普通に困るわな

80 22/11/12(土)05:51:42 No.992413988

何か実際の体験談だと思ってる「」がいるな…

81 22/11/12(土)05:51:48 No.992413994

同程度のお返ししようって感覚持ってる人ほど嫌だろ高額のプレゼント贈られるの

82 22/11/12(土)05:52:03 No.992414004

多分まず彼氏8万の品物欲しがってないよ 時計欲しがってたから8万の時計贈ったとかそういう話だと思う

83 22/11/12(土)05:52:53 No.992414039

欲しがってたんだから8万ってことは知ってると思うが そんな仲で1万で済まされたのは欲しがってるものわかんねえだと思うがなあ

84 22/11/12(土)05:53:46 No.992414092

>俺だったら1万もするものもらったらめちゃくちゃ嬉しいけどな… しかし先に8万渡してる前提なら?

85 22/11/12(土)05:54:34 No.992414119

プレゼントは一緒に買いに行くに限るぜ

86 22/11/12(土)05:55:08 No.992414145

>プレゼントは一緒に買いに行くに限るぜ 8万のもの買ってもらったぜ こいつ怖いぜ

87 22/11/12(土)05:55:51 No.992414187

8万のプレゼントってなんだよ…こえーよ…

88 22/11/12(土)05:56:36 No.992414212

まずピアスが一万円もすることにびっくりだしそれを「程度」と査定するのにもびっくりだよ

89 22/11/12(土)05:56:40 No.992414215

高いもの送る時は必ず「他に思いつかなかった値段は確認しないでくれ」がお互いの約束にしてる 困るのは来年の自分だから

90 22/11/12(土)06:01:02 No.992414374

>まずピアスが一万円もすることにびっくりだしそれを「程度」と査定するのにもびっくりだよ 1万のピアスでビックリするなよ小学生か

91 22/11/12(土)06:02:30 No.992414429

金額は釣り合うようにするから8万のもの渡してくる人はちょっと...

92 22/11/12(土)06:03:01 No.992414448

贈り物を値段で計るなよとは思うが 宝飾品で1万はちょっとなーとも思う

93 22/11/12(土)06:03:06 No.992414450

ホストだったのでは

94 22/11/12(土)06:03:43 No.992414487

8万の時点で異常だから完全に吸われてる付き合いか嘘

95 22/11/12(土)06:05:01 No.992414538

大人がつけるピアスで1万はちょっとあれじゃない

96 22/11/12(土)06:05:08 No.992414545

そもそも「欲しがってた」に信憑性があるかどうかが怪しいところがある

97 22/11/12(土)06:05:18 No.992414552

換金して一万だったから一万のプレゼントをあげた

98 22/11/12(土)06:05:22 No.992414554

騙して悪いが1万円は大金だ

99 22/11/12(土)06:05:27 No.992414561

偶然ハマることはあるかもしれないが他人だった期間の方が長いんだし感覚が違うなら話し合って擦り合わせるしかないんだ…

100 22/11/12(土)06:06:21 No.992414589

値段検索するな 金が全てじゃないし思いの全てを判断するわけじゃないが 大きいほど今回はそういう気分だったと重いのだから好きな相手なら出来るだけ応えたい

101 22/11/12(土)06:06:26 No.992414593

プレゼントは金額釣り合うように選んで欲しいくせに普段のデート代奢られてるのは気にしないよねこの手の愚痴

102 22/11/12(土)06:07:10 No.992414619

送られてきたものを受け取ったら 受け取りましたっていうそれなりのものをお返しするのが流儀なんじゃないんすかねえ 通信の話ですけど

103 22/11/12(土)06:07:16 No.992414622

>そもそも「欲しがってた」に信憑性があるかどうかが怪しいところがある そこ疑ったら何も成立しないじゃん

104 22/11/12(土)06:07:59 No.992414646

(メタクエスト2が欲しかったんだな)

105 22/11/12(土)06:09:25 No.992414718

結婚してるなら妻にいい物プレゼントしたりするだろうけど彼氏彼女の関係で多くを望みすぎでは?

106 22/11/12(土)06:16:03 No.992415014

>結婚してるなら妻にいい物プレゼントしたりするだろうけど彼氏彼女の関係で多くを望みすぎでは? それとお返しは別の話じゃない 友達だろうと知人だろうと同額とは言わずともそれなりに近い返礼する人はする

107 22/11/12(土)06:24:30 No.992415449

>プレゼントは金額釣り合うように選んで欲しいくせに普段のデート代奢られてるのは気にしないよねこの手の愚痴 デート代は全部奢られてますって描いてあるページどこから見れる?

108 22/11/12(土)06:26:57 No.992415572

この彼氏VR側で美少女おじさんとイチャイチャしてたりしない?

109 22/11/12(土)06:35:03 No.992416019

一万円も払う価値のある女扱いされたんだから喜べよ

110 22/11/12(土)06:35:45 No.992416067

>(メタクエスト2が欲しかったんだな) 一緒にVRチャットしたかったのかな…

111 22/11/12(土)06:45:04 No.992416735

プレゼントくれるならこれにしてくれって八万の指定されたなら返す時も同じぐらいのにしろと思うけどともかく多分これ相談も無しに買ってきてるよな…

112 22/11/12(土)06:47:08 No.992416882

想いじゃなくて価値を気にするなら人から物を貰うなって祖父から言われてたので気にしてないつもりではある 残業代ねってうまい棒渡されて本当に残業手当ついてなかったときは少し気にした

113 22/11/12(土)06:49:49 No.992417064

欲しがってたから8万することは知ってるはずだし...

114 22/11/12(土)06:55:22 No.992417442

節目とかでもないのに8万円の誕生日プレゼントもらったら恐縮しちゃう

115 22/11/12(土)07:01:51 No.992417866

いや八万のお返しに一万はないわー

116 22/11/12(土)07:06:26 No.992418189

このくらいのサイズで8万する物って何あげたんだろ

117 22/11/12(土)07:08:13 No.992418310

クリスマスプレゼントに4℃はアリ?

118 22/11/12(土)07:09:13 No.992418382

お返しを期待してプレゼント送る時点で…

119 22/11/12(土)07:11:03 No.992418517

お返しの事考えると高価な物貰っても素直に喜べなくなるよな

120 22/11/12(土)07:11:44 No.992418580

たまたま見つけた1000円くらいの謎ガジェットでも嬉しいよ

121 22/11/12(土)07:12:17 No.992418621

8万はかなり奮発したな…

122 22/11/12(土)07:13:45 No.992418739

釣りやってる男が妻から高級リール貰ったけど サイズが違うから云々で返品したとか見かけた記憶がある 軽自動車と10tトラック位差があったとかでやっぱり高い物は勝手に買うものじゃないよね

123 22/11/12(土)07:14:29 No.992418802

>残業代ねってうまい棒渡されて本当に残業手当ついてなかったときは少し気にした それはおじいさんの言葉とは別の事柄だろ…

124 22/11/12(土)07:16:10 No.992418952

本気で欲しい物は自分で買うからプレゼントは気になってるけど自分で買うほどじゃないくらいのやつがうれしい

125 22/11/12(土)07:16:26 No.992418984

一万もするプレゼントもらったらはわわ…ってなるよ…

126 22/11/12(土)07:17:23 No.992419061

プレゼント代パチンコに突っ込んで負けて残った金でプレゼント選んでた友人はちゃんと結婚してたな まだパチンコはやめてないし俺から月3万ずつ借りてるけど

127 22/11/12(土)07:17:40 No.992419077

お返しの金額いちいち気にする人はいちいち気にしてプレゼント返してくれる人と付き合ったほうがお互い幸せなのでは

128 22/11/12(土)07:19:23 No.992419216

8万に対して1万は対等な付き合いじゃないな

129 22/11/12(土)07:19:25 No.992419217

確かに俺は8万の物を贈ったのにな…って気持ちになるのは仕方ない ちゃんとそれを本人にぶつけた方がいい 差額がどうのとか思いの差とか気にしてる部分をこと詳らかに相談しろ

130 22/11/12(土)07:20:04 No.992419273

>まだパチンコはやめてないし俺から月3万ずつ借りてるけど なんで貸すんだよ

131 22/11/12(土)07:20:18 No.992419286

>自分は8万やったんだから16万とかの倍返しが基本とか思ってんだろな… 流石にメタクエスト2だけでももらったら嬉しいだろ?それに見合うか相手が望む返しはしない? 椅子の価値は知らんけど

132 22/11/12(土)07:20:53 No.992419325

メタクエスト2ってなんだよ…

133 22/11/12(土)07:21:06 No.992419350

メタクエストの続編

134 22/11/12(土)07:21:45 No.992419393

>メタクエスト2ってなんだよ… 世界で一番売れてる低価格VRゴーグルでは…?

135 22/11/12(土)07:22:25 No.992419456

>流石にメタクエスト2だけでももらったら嬉しいだろ?それに見合うか相手が望む返しはしない? >椅子の価値は知らんけど どっちも自分で買ったやつだろ!

136 22/11/12(土)07:23:03 No.992419510

>メタクエスト2ってなんだよ… 今レスしてる機体で調べることもできんのか?

137 22/11/12(土)07:24:14 No.992419609

他罰ばっかだなこいつ

138 22/11/12(土)07:24:22 No.992419617

振り返ってみれば親以外からプレゼントもらったことも無い人生だった まぁ誰にも上げてもいないから当然だけど

139 22/11/12(土)07:24:30 No.992419627

プレゼントで文句言われるぐらいなら一緒に買いにいけばいいんじゃないか? 親のプレゼント方法がそれでかなり助かった

140 22/11/12(土)07:27:52 No.992419955

他人のためには金かけない性格ってわかったんなら次からはちょっと喜びそうな数千円のものあげたらいいわな

141 22/11/12(土)07:28:54 No.992420061

8万に対して1万は流石に少ない

142 22/11/12(土)07:32:54 No.992420419

次に千円くらいのプレゼントを贈ってみてどう出るか試すしかないな

143 22/11/12(土)07:33:25 No.992420465

8万ほどのものが欲しかったら人に贈る予定の金で自分で買う

144 22/11/12(土)07:34:56 No.992420619

鼻の線繋げろ

145 22/11/12(土)07:35:56 No.992420721

流石に1万はない

146 22/11/12(土)07:37:08 No.992420838

こんなの描くほどメタクエスト2貰いたかったのか…

147 22/11/12(土)07:40:46 No.992421179

>8万もするプレゼントもらったらはわわ…ってなるよ…

148 22/11/12(土)07:41:15 No.992421225

結局値段しか見てないじゃないですか

149 22/11/12(土)07:41:15 No.992421226

自分がいつも上じゃないと気になるタイプはなんにしろこの後続かない 昔はあれだけのことしてくれたのにって過去も超えなきゃならなくなる

150 22/11/12(土)07:41:48 No.992421270

ゲーミングパソコン贈って一緒にゲームしようぜ!って言ったら金額だけ見て満足してくれないだろうか

151 22/11/12(土)07:47:41 No.992421891

8万する品物って彼氏がわからなかったのかもしれない

152 22/11/12(土)07:48:10 No.992421961

>8万する品物って彼氏がわからなかったのかもしれない 本人が欲しがってるのに!?

153 22/11/12(土)07:48:11 No.992421962

みんな逆張りに熱心だけど8万に1万で返すのは面の皮が厚いだろ…

154 22/11/12(土)07:48:35 No.992422005

創作だからヘイト向けるようにいくらでも脚色できるわな

155 22/11/12(土)07:48:52 No.992422048

>>商品券やプリペイドカードでいいじゃんと思ってたけど >>使ってないサービスのカード貰って困ってるわ >QUOカードとか地味に困る… コンビニ専用商品券だよねあれ

156 22/11/12(土)07:49:51 No.992422161

>みんな逆張りに熱心だけど8万に1万で返すのは面の皮が厚いだろ… 100万円の物貰ったら100万円都合付けてお返しできる?

157 22/11/12(土)07:50:07 No.992422194

>>8万する品物って彼氏がわからなかったのかもしれない >本人が欲しがってるのに!? 転売価格で8万で買ったとかもあるかも

158 22/11/12(土)07:50:39 No.992422251

こいつも八万くらいの欲しがってるものを男にアピールしたかでイメージが変わる してないなら女が悪いししてるなら男がクソ

159 22/11/12(土)07:50:49 No.992422269

>>みんな逆張りに熱心だけど8万に1万で返すのは面の皮が厚いだろ… >100万円の物貰ったら100万円都合付けてお返しできる? 彼氏彼女間の話だからなぁ

160 22/11/12(土)07:51:27 No.992422340

>>みんな逆張りに熱心だけど8万に1万で返すのは面の皮が厚いだろ… >100万円の物貰ったら100万円都合付けてお返しできる? お前はスレ画読んでないからわからんかもだが自分用の物には8万のもの買える経済力は有してることが描いてるんだわ

161 22/11/12(土)07:51:58 No.992422402

贈り物にこんな言い方は嫌だけど勝手に押し付けられる物だしね それやったから今度は同じ額かそれ以上の物贈り返せよはちょっと嫌すぎる

162 22/11/12(土)07:55:27 No.992422803

気に入らなかったら付き合わなければいいし妥協してるなら文句言うなって思う

163 22/11/12(土)07:56:28 No.992422929

時計とかなんかな

164 22/11/12(土)07:57:03 No.992422997

>お前はスレ画読んでないからわからんかもだが自分用の物には8万のもの買える経済力は有してることが描いてるんだわ 経済力の話はしてないんだが… というか自分用の物に100万出す状況は普通にあるだろ…

165 22/11/12(土)07:58:16 No.992423143

スレ画は心がブサイクだから実は相応のプレゼントなんだよね

166 22/11/12(土)07:59:31 No.992423293

お歳暮返しもそうだが高価なものへの返礼品はマジで困るからやめてほしい

167 22/11/12(土)07:59:35 No.992423302

80000のプレゼント貰って一万はちょっと…すぎる 貧乏で苦労してる風でもないし

168 22/11/12(土)08:00:44 No.992423453

こういうのって大抵女を叩こう!って意図で拡散されるけど 8万のプレゼント貰った後で1万のプレゼントを返すのは普通に厚顔無恥だし その一方で10万以上するようなアーコールチェア買ってたら「お前にかける金は無い」って言われてるようで不満にはなるだろう

169 22/11/12(土)08:01:39 No.992423563

>80000のプレゼント貰って一万はちょっと…すぎる >貧乏で苦労してる風でもないし だから自分のことはこの程度にしか想ってくれないんだ…ってめんどくさい人の話になる

170 22/11/12(土)08:01:40 No.992423565

>その一方で10万以上するようなアーコールチェア買ってたら「お前にかける金は無い」って言われてるようで不満にはなるだろう そこでこいつクソ男だなと別れられるのがいい女で でも離れられない…となるのがダメな女だ

171 22/11/12(土)08:02:29 No.992423672

女側を擁護するつもりはないけどガッカリくる気持ちは理解できる

172 22/11/12(土)08:03:38 No.992423813

まあこれは完全にあしらわれてるだろう 心から喜べないとかじゃなくて気付いたほうがいい

173 22/11/12(土)08:03:41 No.992423819

そもそも1万だ8万だでグダグダ言うような中層階級で8万もするプレゼントを贈るのも非常識だろ…

174 22/11/12(土)08:03:54 No.992423853

豪快にお金使うタイプの人が自分への誕生日プレゼントだけ質素だったら色々と考えてしまうかもしれない気持ちはわかる

175 22/11/12(土)08:04:01 No.992423871

相手が気にしすぎないラインを見極めるのが案外大変よね 相手に無理させない金額の前後くらいを狙いたい

176 22/11/12(土)08:04:44 No.992423973

>そもそも1万だ8万だでグダグダ言うような中層階級で8万もするプレゼントを贈るのも非常識だろ… 非常識は言い過ぎだけど身の丈に合ってないよね

177 22/11/12(土)08:05:16 No.992424048

自分が金額で相手への気持ちを伝えようとしてるからこうなるんだよね 相手が同じ価値観で生きてるかもわからんのに

178 22/11/12(土)08:06:01 No.992424151

>女側を擁護するつもりはないけどガッカリくる気持ちは理解できる 数万の贈り物渡してお返しにちょっと高いチョコレート渡されたらスッキリせんわな…

179 22/11/12(土)08:06:14 No.992424190

こういう愚痴をいう女に男酷い別れなよーって言うのは不正解なんだ 愚痴を聞いて欲しいだけだからうんうんってしてればいい

180 22/11/12(土)08:06:19 No.992424204

軽く見られてる気がするじゃなくて軽く見られてるのよ さっさと別れなさいよバッカじゃないの

181 22/11/12(土)08:06:52 No.992424289

>まあこれは完全にあしらわれてるだろう >心から喜べないとかじゃなくて気付いたほうがいい 本命じゃない相手から高いもの渡されたらぶっちゃけ困るし迷惑だよな

182 22/11/12(土)08:11:34 No.992424956

この価格帯のピアスなんぞ若者御用達格安ブランドくらいだし8万でも大したもんは期待できねえだろ…

183 22/11/12(土)08:14:31 No.992425398

欲しがっていたにも濃度があるからな セールになってたら買おうくらいの欲しいものが強制的に定価で降ってきたらゲンナリするね

184 22/11/12(土)08:15:21 No.992425505

見返りを求めないで行動できるようになればいいんだろうけど難しいよな…

185 22/11/12(土)08:15:48 No.992425567

相手に悪気があると思うなら別れろ 相手に悪気がないと思うなら別れろ それだけだよこの人に言いたいのは

186 22/11/12(土)08:16:08 No.992425618

欲しいけど値段や手段が…みたいなものがプレゼントの喜び最上位ではあるよね

187 22/11/12(土)08:16:37 No.992425686

>見返りを求めないで行動できるようになればいいんだろうけど難しいよな… 見返りを求めてないわけじゃなく相手が自分をどう思ってるのか察しちゃって悲しいってだけじゃないのかこれは

188 22/11/12(土)08:17:19 No.992425793

お中元お歳暮でも値段の釣り合いは考えて当然なのにね

189 22/11/12(土)08:17:23 No.992425800

求めてるわけじゃなく だった

190 22/11/12(土)08:17:51 No.992425882

なんで一万と分かったんだ?値札でもついていたのかそれとも主観か

191 22/11/12(土)08:18:31 No.992425969

別にちゃんと欲しがってた物なら5万ぐらいでも良いと思うけどね 無駄に値段だけ釣り合わせるために欲しく無い物貰っても仕方ないし

192 22/11/12(土)08:18:55 No.992426019

>なんで一万と分かったんだ?値札でもついていたのかそれとも主観か 主観じゃないかな… 程度って書いてあるし

193 22/11/12(土)08:19:28 No.992426092

>お中元お歳暮でも値段の釣り合いは考えて当然なのにね だから滅びた

194 22/11/12(土)08:20:11 No.992426204

>なんで一万と分かったんだ?値札でもついていたのかそれとも主観か これくらいの製品ならこれくらいの価格帯 ってのは興味を持ってる物なら自然に意識するようになるよ

195 22/11/12(土)08:20:36 No.992426264

>別にちゃんと欲しがってた物なら5万ぐらいでも良いと思うけどね ちゃんと欲しがっててある程度値段の釣り合いとれた物を選ぶという行為が 相手への思いやりではないでしょうか プレゼントが低価格なら食事か何か奢ればいいだろ

196 22/11/12(土)08:22:31 No.992426517

>なんで一万と分かったんだ?値札でもついていたのかそれとも主観か 4℃とかeteだったんじゃね

197 22/11/12(土)08:23:38 No.992426672

>>なんで一万と分かったんだ?値札でもついていたのかそれとも主観か >4℃とかeteだったんじゃね このピアス…スリーコインズのやつだ…

198 22/11/12(土)08:23:52 No.992426705

フィギュアのクオリティ見てなんとなく値段がわかるのと同じようなもんだろ

199 22/11/12(土)08:24:24 No.992426769

彼氏から誕生日プレゼントにもらった安物のピアス 鑑定団も驚きのその値段とは…!?

200 22/11/12(土)08:24:34 No.992426797

>このピアス…スリーコインズのやつだ… ショックで寝込むわ

201 22/11/12(土)08:25:23 No.992426909

>彼氏から誕生日プレゼントにもらった安物のピアス >鑑定団も驚きのその値段とは…!? イチ…ジュウ…

202 22/11/12(土)08:25:35 No.992426945

ゲームと北欧家具が趣味の男がブランドわかるわけないからリクエストしなかった方が十割悪い

203 22/11/12(土)08:26:20 No.992427064

>このピアス…スリーコインズのやつだ… 彼氏殴っていいよ

204 22/11/12(土)08:26:27 No.992427076

8万のプレゼントなんて贈る価値のない男でしたで終わりだろ 大切に思ってる思ってないとかじゃなく他人に金かける気ないんだろう

205 22/11/12(土)08:26:47 No.992427123

アクセは高価でも趣味に合わないもの貰うと困るから全然共感できないわ

206 22/11/12(土)08:27:21 No.992427212

プレゼントに8万とか重…

207 22/11/12(土)08:27:21 No.992427214

プレゼントは子供の頃からほとんど火種になるので嫌だ

208 22/11/12(土)08:27:50 No.992427277

八万するアクセや小物貰ってもな

209 22/11/12(土)08:28:01 No.992427301

8万の貰ったら8万で返さなきゃいけないとなると下手に高いの貰いたくねえな…

210 22/11/12(土)08:28:14 No.992427330

酒好きに酒あげるとめちゃくちゃ感謝されるからおすすめ

211 22/11/12(土)08:28:22 No.992427341

物はもっといいのと比較しだすから酒とか食事とかのがいいよ

212 22/11/12(土)08:29:08 No.992427465

>8万の貰ったら8万で返さなきゃいけないとなると下手に高いの貰いたくねえな… 記念日のプレゼントなんて完全サプライズなわけじゃないからそこは事前にすり合わせをすればいいことよ

213 22/11/12(土)08:29:17 No.992427484

食べ物とか消化して無くなるものがいいよね

214 22/11/12(土)08:29:45 No.992427559

やはり…モリサワのフォントか!

215 22/11/12(土)08:30:01 No.992427599

相手に渡すのは8万のプレゼントなのに貰うのは1万のピアスって解像度上げてるの上手いな

216 22/11/12(土)08:31:30 No.992427799

貰いものの値段ばかり気にする時点でさもしくない?

217 22/11/12(土)08:32:04 No.992427881

>8万の貰ったら8万で返さなきゃいけないとなると下手に高いの貰いたくねえな… だから仲良い同士なら事前に擦り合わせしない? 値段決めとくとかリクエスト制にするとか

218 22/11/12(土)08:32:29 No.992427941

自分の為なら高い物物ポンポン買えるのに私には出せないんだなぁ悲しいなぁ って部分がキモでしょ

219 22/11/12(土)08:32:42 No.992427969

フォントは普通に超うれしいが流石にもらったことねーわ、

220 22/11/12(土)08:33:01 No.992428024

>貰いものの値段ばかり気にする時点でさもしくない? 言っても冠婚葬祭はそんなんばっかだろ

221 22/11/12(土)08:33:14 No.992428053

>相手に渡すのは8万のプレゼントなのに貰うのは1万のピアスって解像度上げてるの上手いな いやフワフワの極みじゃん 解像度ボカして値段比較に問題ズラしてより多くの共感を得ようとしてる奴じゃん

222 22/11/12(土)08:33:23 No.992428068

>だから仲良い同士なら事前に擦り合わせしない? >値段決めとくとかリクエスト制にするとか そんなコミュニケも取れないのに高額なものプレゼントしちゃったの…? 女も変では?

223 22/11/12(土)08:33:43 No.992428130

モリサワのフォントは滅茶苦茶嬉しいけどお返しが大変

224 22/11/12(土)08:33:58 No.992428171

女は金額

225 22/11/12(土)08:34:00 No.992428177

贈り物に見返りを求めるな

226 22/11/12(土)08:34:26 No.992428247

>贈り物に見返りを求めるな 借した金は返ってくると思うな

227 22/11/12(土)08:34:42 No.992428287

>贈り物に見返りを求めるな お互いに送り合う前提なんだから求めるだろ

228 22/11/12(土)08:35:38 No.992428434

お互い好きなもの買うのが幸せ プレゼントはお互い何らかの手の込んだ料理作るとかがいいな

229 22/11/12(土)08:35:50 No.992428455

>相手に渡すのは8万のプレゼントなのに貰うのは1万のピアスって解像度上げてるの上手いな 80000を札で渡してれば解像度高かったのにな

230 22/11/12(土)08:36:06 No.992428497

>>贈り物に見返りを求めるな >借した金は返ってくると思うな 売った恩は恩と思われてないものと考えろ

231 22/11/12(土)08:36:36 No.992428573

八万のプレゼントの値段覚えてる辺り 他のやりとりも金額だけで見てそう

232 22/11/12(土)08:36:45 No.992428594

>>>贈り物に見返りを求めるな >>借した金は返ってくると思うな >売った恩は恩と思われてないものと考えろ 人付き合いって世知辛いな…

233 22/11/12(土)08:37:23 No.992428665

女嫌い拗らせてると「値段なりの物返せやクソが」って思ってるかのように読んじゃうんだなこれを

234 22/11/12(土)08:37:43 No.992428705

金が絡むと人付き合いは駄目になってしまうんだ

235 22/11/12(土)08:38:22 No.992428801

8万以上のものが欲しい!お前の趣味を我慢してでも買って!! ってアピールしないのが悪いよ いるよね~異常にアピ下手な女 そんですぐふてくされる

236 22/11/12(土)08:38:32 No.992428828

>女嫌い拗らせてると「値段なりの物返せやクソが」って思ってるかのように読んじゃうんだなこれを 自分じゃなくてもっと私に金使えやって事じゃないの?

237 22/11/12(土)08:38:35 No.992428834

いや8万の物渡されたら同じくらいの物返せよ

238 22/11/12(土)08:39:19 No.992428940

>8万以上のものが欲しい!お前の趣味を我慢してでも買って!! >ってアピールしないのが悪いよ >いるよね~異常にアピ下手な女 >そんですぐふてくされる お水の女性達はこれが上手い そりゃモテるわ

239 22/11/12(土)08:41:00 No.992429183

>いや8万の物渡されたら同じくらいの物返せよ 馬鹿なんか? 何貰おうと人による 好きでもねーやつから無駄にチョコ渡されて同じ金額出すと思う? 身の程を知れよ

240 22/11/12(土)08:41:19 No.992429230

お返ししてくれるだけ偉いよ

241 22/11/12(土)08:41:40 No.992429278

>いや8万の物渡されたら同じくらいの物返せよ たっか… 無理… 1万でいいか…

242 22/11/12(土)08:42:16 No.992429366

よくわらんが金あるねこのカップル

243 22/11/12(土)08:42:32 No.992429413

>身の程を知れよ 結局この女が10000の価値しかなかった それだけなのに同額返せは人間関係ヘタそうw

244 22/11/12(土)08:43:02 No.992429482

誕生日もクリスマスもどうせ贈り合うんだから 上限5000円って話し合って決めたら 最終的に手作りになった

245 22/11/12(土)08:43:10 No.992429504

>>いや8万の物渡されたら同じくらいの物返せよ >馬鹿なんか? >何貰おうと人による >好きでもねーやつから無駄にチョコ渡されて同じ金額出すと思う? >身の程を知れよ スレ画の事案は付き合ってる彼氏彼女の間柄みたいだが

246 22/11/12(土)08:43:26 No.992429532

>結局この女が10000の価値しかなかった >それだけなのに同額返せは人間関係ヘタそうw 草を生やすな

247 22/11/12(土)08:43:45 No.992429578

男女で誕生日にかける熱量が違うってだけな気もしなくはない 年齢どうでもいい人多そうだし 来年は奮発してブルーボックスでもあげれば彼女の機嫌もよくなるだろ

248 22/11/12(土)08:43:50 No.992429591

画像の女は別れた方がいいわな

249 22/11/12(土)08:44:56 No.992429753

自分に80000の価値があると思い込んでいた女 ショックでマンガを書く

250 22/11/12(土)08:45:03 No.992429770

私はあなたにパンを焼いてあげました だからあなたも私にパンを焼いてください みたいなのは良くないって大空寺あゆが言ってた

251 22/11/12(土)08:45:05 No.992429781

同一レートのもの見繕うのもめんどくさいんだぞ

252 22/11/12(土)08:45:09 No.992429789

割とモヤッとする気持ちもわかる プレゼントなんて気持ちだろとくだらない戯言で茶を濁らせることも多い話だけど

253 22/11/12(土)08:45:32 No.992429846

じゃあピアス8セットやるわ

254 22/11/12(土)08:46:17 No.992429951

相手にいっぱい払わせたくないから値段は気にするかな 安くて怒るヤツはダメだろ

255 22/11/12(土)08:46:46 No.992430030

>じゃあピアス8セットやるわ トンチみてーだな…

256 22/11/12(土)08:47:48 No.992430187

>同一レートのもの見繕うのもめんどくさいんだぞ お前にはそんな価値も無いってこと…? ショック…漫画書く…

257 22/11/12(土)08:48:00 No.992430225

プレゼントって相手の事を思って渡すものだからお返し貰う前提で渡すのっておかしくない? 事前に交換しようとかお互いの誕生日に贈り合おうとか決めてたら値段合わせるのはわかるけど...

258 22/11/12(土)08:48:32 No.992430325

身も蓋もなく言えばホストに貢ぐ風俗嬢の共感煽るためだけの設定だと思うよ

259 22/11/12(土)08:49:49 No.992430514

読んだ上で思うのはやはりこんな思考の女には1万が妥当では

260 22/11/12(土)08:49:51 No.992430525

微妙な漫画でお気持ちするヤツ大体頭があれ

261 22/11/12(土)08:49:56 No.992430540

ていうかそもそもアクセサリーで1万って安物すぎて送るの恥ずかしくないか

262 22/11/12(土)08:50:28 No.992430632

8万あげたから8万かえせって全然プレゼントじゃないよね

263 22/11/12(土)08:50:40 No.992430658

高え!

264 22/11/12(土)08:50:47 No.992430678

>ていうかそもそもアクセサリーで1万って安物すぎて送るの恥ずかしくないか なんでそんな安物送ったか察しろよ

265 22/11/12(土)08:51:15 No.992430764

>8万あげたから8万かえせって全然プレゼントじゃないよね そうは言ってない 8万以上ってことだ

266 22/11/12(土)08:51:51 No.992430862

>8万あげたから8万かえせって全然プレゼントじゃないよね 予定が狂うからむしろ困るまである

267 22/11/12(土)08:51:59 No.992430886

>プレゼントって相手の事を思って渡すものだからお返し貰う前提で渡すのっておかしくない? >事前に交換しようとかお互いの誕生日に贈り合おうとか決めてたら値段合わせるのはわかるけど... カップルなら祝い合う贈り合うが前提にある関係と見ていいんじゃねえかな

268 22/11/12(土)08:52:01 No.992430891

全然私のこと見てくれてないじゃんってのが本題であって金額は副次的な要素だと思う

269 22/11/12(土)08:52:09 No.992430912

いい女ってのはね 自分が渡さなくても貢いでくれるから貸し借りとかないんだよ こんな些細なこといちいち気にしないんだよね そんなものを気にしてる女は間違いなくブサイク

270 22/11/12(土)08:52:44 No.992431000

>プレゼントって相手の事を思って渡すものだからお返し貰う前提で渡すのっておかしくない? おかしい でも実際はこういう考えの人が多いから贈り物という文化は嫌なんだ 俺が贈った恩をなぜ返さないのか?と言うくらいならまず贈るな 誰からも貰えないからこんな事言ってるわけじゃないぞ

271 22/11/12(土)08:52:51 No.992431019

「」ちゃんは最近プレゼント貰う機会あった?

272 22/11/12(土)08:53:13 No.992431076

>全然私のこと見てくれてないじゃんってのが本題であって金額は副次的な要素だと思う めっちゃ金額強調してるじゃん…

273 22/11/12(土)08:53:42 No.992431166

>「」ちゃんは最近プレゼント貰う機会あった? 若い女にパルスオキシメーター貰ったよ

274 22/11/12(土)08:53:49 No.992431184

>>全然私のこと見てくれてないじゃんってのが本題であって金額は副次的な要素だと思う >めっちゃ金額強調してるじゃん… そりゃ一番わかりやすいバロメーターだからな

275 22/11/12(土)08:53:54 No.992431197

高校受験上手くいったらiPhone買ってって甥にねだられて春に13ProMAXプレゼントしてあげたときはめっちゃ喜ばれたけど兄貴と兄貴の奥さんにめちゃくちゃ怒られた

276 22/11/12(土)08:54:04 No.992431220

fu1634810.jpeg まんまこれである

277 22/11/12(土)08:54:18 No.992431261

8万もするこれほしーって彼氏はずっとおねだりしてたんだろうか そんな奴と付き合うのが悪い

278 22/11/12(土)08:54:39 No.992431306

俺がしたプレゼントなんて脳梗塞で倒れた奴にお守りあげたくらいだからなぁ…

279 22/11/12(土)08:54:50 No.992431334

>ていうかそもそもアクセサリーで1万って安物すぎて送るの恥ずかしくないか 君と俺とでは価値観が違うようだ

280 22/11/12(土)08:54:55 No.992431350

恋愛関係ではこうだけどさ 8万の食い物おごってやったけど1万円の食い物で返されたら釈然としないじゃん

281 22/11/12(土)08:55:05 No.992431379

>プレゼントって相手の事を思って渡すものだからお返し貰う前提で渡すのっておかしくない? >事前に交換しようとかお互いの誕生日に贈り合おうとか決めてたら値段合わせるのはわかるけど... 1コマ目のせいでお返しの視点になるけど 自分の趣味で5万くらいのポンポン使ってるの見たら 自分へのプレゼントは1万かーってなるのは分からんでもない

282 22/11/12(土)08:55:31 No.992431440

>>全然私のこと見てくれてないじゃんってのが本題であって金額は副次的な要素だと思う >めっちゃ金額強調してるじゃん… 私のこと見てくれてる度をわかりやすい金額ではかってるんじゃない? 私のこと見てくれてる度を示せるなら案外安価でも納得するのかも 前人未到の霊峰の頂上にしか咲かない花とか持ってこう

283 22/11/12(土)08:56:02 No.992431531

>俺がしたプレゼントなんて脳梗塞で倒れた奴にお守りあげたくらいだからなぁ… いいやつだな

284 22/11/12(土)08:56:11 No.992431565

>前人未到の霊峰の頂上にしか咲かない花とか持ってこう かぐや姫とでもつきあってんのかよ

285 22/11/12(土)08:56:18 No.992431586

>8万の食い物おごってやったけど1万円の食い物で返されたら釈然としないじゃん 別にお返し目的で奢ってるわけじゃないし…

286 22/11/12(土)08:56:24 No.992431602

ポルシェでもプレゼントして贈与税のことはだまってよう

287 22/11/12(土)08:56:28 No.992431615

>8万の食い物おごってやったけど1万円の食い物で返されたら釈然としないじゃん そんな食事奢る方が非常識だよ!!

288 22/11/12(土)08:56:37 No.992431641

確かに下手だよなこの女 それとなく80000の欲しいものアピっとけばよかったのに相手が勝手にやってくれると思い込んで10000貰ってブー垂れてんだから 俺なんかこの靴欲しい!!って言いすぎて同じ靴3足贈られてお礼するの大変だったわ

289 22/11/12(土)08:56:48 No.992431677

>高校受験上手くいったらiPhone買ってって甥にねだられて春に13ProMAXプレゼントしてあげたときはめっちゃ喜ばれたけど兄貴と兄貴の奥さんにめちゃくちゃ怒られた そんな高いもの褒美で与えたら実の両親にはもっと振りかけるだろうし 次回の機種変もグレード下げないだろうしな

290 22/11/12(土)08:56:58 No.992431703

自分の趣味にお金かけないタイプの彼氏だったらこうはならなかったろう

291 22/11/12(土)08:57:04 No.992431716

>恋愛関係ではこうだけどさ >8万の食い物おごってやったけど1万円の食い物で返されたら釈然としないじゃん それもおかしいからお前コミュ力足りてないよ

292 22/11/12(土)08:57:14 No.992431754

高いだの 安いだの そんな事でしか人を計れないのかってのが先に来るんよ

293 22/11/12(土)08:57:15 No.992431755

こういうこと続けると買う頻度も金額も上がっていって崩壊する

294 22/11/12(土)08:57:53 No.992431865

>高いだの >安いだの >そんな事でしか人を計れないのかってのが先に来るんよ 男女関係はお金で計るのすごく大事だからしゃーない

295 22/11/12(土)08:58:23 No.992431944

>>高いだの >>安いだの >>そんな事でしか人を計れないのかってのが先に来るんよ >男女関係はお金で計るのすごく大事だからしゃーない 嫌な文化だな

296 22/11/12(土)08:58:27 No.992431955

>男女関係はお金で計るのすごく大事だからしゃーない 小汚い貧乏人のお前だけよ

297 22/11/12(土)08:59:16 No.992432082

別に8万相当で返せとは思ってないだろ 4~5万位のブランド物贈ってれば変なことにはならなかったよ

298 22/11/12(土)08:59:27 No.992432118

勝手に送ってきたのに返しただけありがたく思えよって思う「」は多そう

299 22/11/12(土)08:59:30 No.992432122

でもそれってカネ無くなったら別れるってことじゃんね

300 22/11/12(土)08:59:42 No.992432155

いちいち愚痴漫画描かずに別れりゃいいじゃんめんどくせー女だなって思っちゃう

301 22/11/12(土)08:59:45 No.992432166

日本人が貧しくなったから女の性格も悪くなってしまった…

302 22/11/12(土)09:00:14 No.992432253

>男女関係はお金で計るのすごく大事だからしゃーない もし付き合えるならそういう意味のないものを重視しない人がいいな…

303 22/11/12(土)09:00:27 No.992432286

スレ画みたいな陰険なの見ると気に食わなかったらサクッと別れて次行く子って陽キャ寄りなんだなって思う

304 22/11/12(土)09:01:02 No.992432387

>でもそれってカネ無くなったら別れるってことじゃんね そうだが?

305 22/11/12(土)09:01:35 No.992432476

無理して付き合う必要なんてないんだよ男も女も

306 22/11/12(土)09:01:36 No.992432479

>いちいち愚痴漫画描かずに別れりゃいいじゃんめんどくせー女だなって思っちゃう わかってないな 共感が欲しいだけで別れる気なんてないよ

307 22/11/12(土)09:01:42 No.992432502

>勝手に送ってきたのに返しただけありがたく思えよって思う「」は多そう 値段はともかく付き合ってて誕生日プレゼントしないのは… 何十年つきそってる夫婦ならまだしも

308 22/11/12(土)09:01:55 No.992432528

>高校受験上手くいったらiPhone買ってって甥にねだられて春に13ProMAXプレゼントしてあげたときはめっちゃ喜ばれたけど兄貴と兄貴の奥さんにめちゃくちゃ怒られた 生涯で貰ったプレゼント額No1を「」に更新されたらそりゃめちゃくちゃに怒られるだろ 金銭感覚狂うぞ

309 22/11/12(土)09:02:02 No.992432555

>わかってないな >共感が欲しいだけで別れる気なんてないよ めんどくせえ!

310 22/11/12(土)09:02:06 No.992432571

>別に8万相当で返せとは思ってないだろ >4~5万位のブランド物贈ってれば変なことにはならなかったよ つか10000のアクセ1つだけで済んでない可能性があるが 飯や遊びにも行かずただポンとピアス渡すだけなんて普通考えられないだろう

311 22/11/12(土)09:02:38 No.992432662

プレゼントを贈る相手ももういなくなった...

312 22/11/12(土)09:02:42 No.992432676

>>男女関係はお金で計るのすごく大事だからしゃーない >もし付き合えるならそういう意味のないものを重視しない人がいいな… 出費のバランス意識することすら意味がないって考えみたいだけど具体的にはその辺りどうしたいの?

313 22/11/12(土)09:03:32 No.992432823

>でもそれってカネ無くなったら別れるってことじゃんね 別れないの?

314 22/11/12(土)09:03:49 No.992432861

>飯や遊びにも行かずただポンとピアス渡すだけなんて普通考えられないだろう ホテル込みのディズニー奢った上での1万のアクセかもしれんしな

315 22/11/12(土)09:04:20 No.992432939

半端に我慢して私は我慢して付き合ってあげてるのに!とかケオりまくる女より 相性悪いから別れるわって関係切ってくれる女の方が親切だよ

316 22/11/12(土)09:04:52 No.992433032

好きな人に対するプレゼントって難しいよね 友達とかなら悪ノリも含めて気楽に行けるけど

317 22/11/12(土)09:04:53 No.992433034

プレゼントに8万勝手に使って自己満足で気持ちよくなった馬鹿女が悪いだろ 文句あるならその金自分で使ってろよ

318 22/11/12(土)09:04:53 No.992433035

>でもそれってカネ無くなったら別れるってことじゃんね 無職と付き合う成人女性は皆無だろ

319 22/11/12(土)09:05:17 No.992433103

8万のものがいらんもんだったら見返りに期待される金額と合わせて二重で損だな

320 22/11/12(土)09:05:33 No.992433137

>>でもそれってカネ無くなったら別れるってことじゃんね >無職と付き合う成人女性は皆無だろ そんなの本当の愛じゃないな

321 22/11/12(土)09:05:38 No.992433155

気が合うか合わないかが一番大事だから お互いに相手に対して無理って思うなら付き合う必要ないんだ

322 22/11/12(土)09:05:50 No.992433193

でも好きでも無い女から急に8万円のプレゼントを渡された男の気持ちも考えてあげて欲しい

323 22/11/12(土)09:05:59 No.992433223

>>>でもそれってカネ無くなったら別れるってことじゃんね >>無職と付き合う成人女性は皆無だろ >そんなの本当の愛じゃないな 本当の愛って?

324 22/11/12(土)09:06:29 No.992433304

金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったもの

325 22/11/12(土)09:06:42 No.992433347

プレゼントを即金勘定かよ 大事なのは気持ちだろ!!

326 22/11/12(土)09:06:47 No.992433358

>でも好きでも無い女から急に8万円のプレゼントを渡された男の気持ちも考えてあげて欲しい 付き合ってるって書いてあるのに… まさかホストと客!?

327 22/11/12(土)09:07:30 No.992433515

金銭感覚同じくらいじゃないと長い付き合い無理だよ

328 22/11/12(土)09:07:36 No.992433534

8万のものあげられるってすげえ金もってるな

329 22/11/12(土)09:07:50 No.992433585

VR買う男がまともに女相手するわけねえだろ

330 22/11/12(土)09:07:54 No.992433595

>でも好きでも無い女から急に8万円のプレゼントを渡された男の気持ちも考えてあげて欲しい 男に送る8万のプレゼントってなんだろう… 趣味の物だろうけど…まさかVR機器じゃないよな…

331 22/11/12(土)09:07:58 No.992433605

もらったもんをカネで換算するヤツなんか願い下げだ

332 22/11/12(土)09:09:29 No.992433920

こういう女欲しいな 安物あげても別れないし 次も貢いでくれそうだし

333 22/11/12(土)09:09:45 No.992433978

>出費のバランス意識することすら意味がないって考えみたいだけど具体的にはその辺りどうしたいの? 出費のバランスを考えるというのは大事だと思うけどそもそもプレゼントみたいなあまり意味のないことのために一生懸命出費のバランス考えなきゃならないのが無駄 だからまずプレゼントを贈ってきたり贈られることを期待しないでほしい したければ勝手にしてもいいけどそれなら見返りを求めないでほしい

334 22/11/12(土)09:10:06 No.992434055

結局女友達との見栄なんだろ? あっちはこんなことして貰ったそれならって張り合いたいから過度な要求をする

335 22/11/12(土)09:10:52 No.992434188

プレゼント送るのは好きだけど貰うの嫌いというか苦手 自分で選んだもの以外を身につけたくないし食べたくないし家に置いておきたくない

336 22/11/12(土)09:11:20 No.992434281

カップルでこれだと結婚したら自分の趣味に金使って子供に金出さない旦那になりそうで嫌だな 悪気はなくて子供に金かかるって意識しなさそうなのが嫌

337 22/11/12(土)09:11:27 No.992434305

>結局女友達との見栄なんだろ? >あっちはこんなことして貰ったそれならって張り合いたいから過度な要求をする 美人は自分から出さなくても男が貢いでくれるかな 嫉妬ギラギラよ

338 22/11/12(土)09:12:03 No.992434397

俺は1人1万円ぐらいのレストランに連れてったな お酒入るとチンコ立たなくなるから怒られた

339 22/11/12(土)09:12:28 No.992434464

ピアスとか指輪とか装飾類は人に聞かずにプレゼントは地雷すぎる

340 22/11/12(土)09:12:28 No.992434472

>出費のバランスを考えるというのは大事だと思うけどそもそもプレゼントみたいなあまり意味のないことのために一生懸命出費のバランス考えなきゃならないのが無駄 >だからまずプレゼントを贈ってきたり贈られることを期待しないでほしい >したければ勝手にしてもいいけどそれなら見返りを求めないでほしい 親しい人に対してすらそのスタンスだと彼女どころか友達付き合いもしんどそうだ

341 22/11/12(土)09:15:32 No.992435062

ダイアナ系の漫画画像貼られても女嫌いさんくらいしか来ないぞ

342 22/11/12(土)09:15:38 No.992435090

この前俺の誕生日だったんだけど 高いのもらっても困るだろうからと500円ぐらいの紅茶のティーバッグセットだった 来月のクリスマスが彼女の誕生日なんだけどなに送るか悩む

343 22/11/12(土)09:15:42 No.992435105

プレゼントって金額も含めて相手の事色々考えるのが楽しいんじゃんね…

344 22/11/12(土)09:15:50 No.992435126

まあ価値観が合わない人だったってだけだな

345 22/11/12(土)09:16:48 No.992435309

女に一万の価値しかなかっただけじゃん 贈り物がなかったら渡したくないレベルなのがマンガからよく分かる それなのに気付いてないアワレな存在

346 22/11/12(土)09:17:17 No.992435407

自分へのプレゼントで6万の釣竿でも清水の舞台から飛ぶ覚悟なのに…

347 22/11/12(土)09:18:28 No.992435623

プレゼントの価値もわからわからん舌馬鹿男め! 貴様にはこの一万もしないガンダムエアリアルのプラモで十分だ!

348 22/11/12(土)09:19:02 No.992435739

8万渡して1万のピアスが返ってきた… 次はもっと高いものを返させてやる! この文脈の方が性格いいし少女漫画っぽいよ やり直しな

349 22/11/12(土)09:19:50 No.992435899

プレゼント貰ったらそれ以上のを返すべきって部族の長みたい

350 22/11/12(土)09:21:12 No.992436163

彼女に3万円のプレゼントは悩むけど 3万円のソープには気軽に行ってしまうのなんでなんだろ

351 22/11/12(土)09:21:55 No.992436323

相手に嫌われてるまである

352 22/11/12(土)09:21:55 No.992436325

ていうか8万もするプレゼントってなんだ

353 22/11/12(土)09:22:12 No.992436390

8万のプレゼントなんて貰ったらお返しできないから頭抱えそう

354 22/11/12(土)09:22:21 No.992436424

そんな一見しただけで値段が分かっちゃうものなの…?

355 22/11/12(土)09:23:03 No.992436563

>ていうか8万もするプレゼントってなんだ アプールウォッチとか?

356 22/11/12(土)09:23:36 No.992436677

>彼女に3万円のプレゼントは悩むけど >3万円のソープには気軽に行ってしまうのなんでなんだろ 旅行の土産レベルでもそうだが知り合いに物贈る時は値踏みしてるみたいな気持ちになっちゃう

357 22/11/12(土)09:23:52 No.992436723

>そんな一見しただけで値段が分かっちゃうものなの…? 値札が付いてたのかも

358 22/11/12(土)09:24:01 No.992436753

高いもの貰って同じ額返さないのってこっちのプライドとか的にキツくない? 7万分の借りがあるようなものじゃん? その分威圧されてもなんもいえないってことじゃん 基本的に奢られるのは苦手だわ

359 22/11/12(土)09:24:11 No.992436793

メジャーな店のなら大体わかるだろ

360 22/11/12(土)09:24:47 No.992436909

>そんな一見しただけで値段が分かっちゃうものなの…? 彼氏のプレゼントに一万円の値札が付いたままでした…!ならいっぱい同情されたと思う

361 22/11/12(土)09:25:32 No.992437062

大事にされてないと気持ち落ち込むもんね 別れた方がいいよ

362 22/11/12(土)09:27:49 No.992437513

別れるとき何て言うの 8万のプレゼントに1万で返したから? 小物すぎない?

363 22/11/12(土)09:27:55 No.992437543

>大事にされてないと気持ち落ち込むもんね >別れた方がいいよ 察せるか気にしないかできなきゃどの道破綻するからな

364 22/11/12(土)09:28:05 No.992437574

正直誕生日の度に八万のプレゼントやってたら破産するし 見ただけで八万ってわからないもの渡す方が悪いと思います

365 22/11/12(土)09:28:14 No.992437607

じゃあ別れないほうがいいか… 次はいくらのプレゼント渡すのかなこの女

366 22/11/12(土)09:28:23 No.992437651

三万ぐらいの腕時計友達から貰って大切にしてたけどやめた職場のロッカにー忘れて鬱になったの思い出した

367 22/11/12(土)09:28:32 No.992437684

>そんな一見しただけで値段が分かっちゃうものなの…? ブランドから想定できるんじゃない?

368 22/11/12(土)09:29:47 No.992437967

私はパンを焼いてあげました

369 22/11/12(土)09:29:50 No.992437973

>見ただけで八万ってわからないもの渡す方が悪いと思います 彼氏が欲しがってたもんなんだから値段は知ってるだろ それで明らかに価格差があるもの返す神経ちょっと無理なのはわかるよ

370 22/11/12(土)09:30:01 No.992438006

>彼女に3万円のプレゼントは悩むけど >3万円のソープには気軽に行ってしまうのなんでなんだろ プレゼントを維持費用だと考えてるフシがあるんじゃない?

371 22/11/12(土)09:30:30 No.992438119

お互いにネクタイとネックレスという無難なものを送り合って以来誕生日はお互いに欲しいものを申告して送り合ってるわ

372 22/11/12(土)09:31:30 No.992438366

誕生日プレゼントに8万のもん贈る経済感覚がちょっと怖い

373 22/11/12(土)09:32:37 No.992438595

10万のバッグ送った返しに4万の骨伝導イヤホンと1万ぐらいのシューズ貰った経験があるけど滅茶苦茶嬉しかったな

374 22/11/12(土)09:33:53 No.992438861

お前は高いアクセサリーに釣り合う女かってことだよね

375 22/11/12(土)09:35:37 No.992439234

>自分は8万やったんだから16万とかの倍返しが基本とか思ってんだろな… 倍返しが基本なら全財産ツッパした方が良くない?

376 22/11/12(土)09:37:57 No.992439695

>10万のバッグ送った返しに4万の骨伝導イヤホンと1万ぐらいのシューズ貰った経験があるけど滅茶苦茶嬉しかったな まあ値段が全てではないよね...

377 22/11/12(土)09:38:52 No.992439873

好きな人にもらったものなら1万円でも嬉しいと思えない時点でこの女はダメだから男は乗り換えた方がいい

378 22/11/12(土)09:39:20 No.992439975

これこれこういうのほしかったんだよー!!!ってピンズドのものなら100円でも嬉しい

379 22/11/12(土)09:40:05 No.992440114

8万あげたんだからっての抜きにしてそんな羽振り悪くなさそうなのに宝石類で1万か…とも思う 特に欲しいと思ってたものでもないようだし 別れたら?

380 22/11/12(土)09:40:54 No.992440273

俺知ってるよスレ画みたいな女は8万くらいするやつを貰ってもそれならもっと事前に言って欲しかったとか言うタイプだ

381 22/11/12(土)09:41:34 No.992440402

>倍返しが基本なら全財産ツッパした方が良くない? かしこい

382 22/11/12(土)09:41:59 No.992440495

>好きな人にもらったものなら1万円でも嬉しいと思えない時点でこの女はダメだから男は乗り換えた方がいい 七万儲かったのに…

383 22/11/12(土)09:42:43 No.992440651

ケチだなーっと思ったら8万のプレゼント先に渡してるのか… 8万くらいって分かってなかったのかケチなのかで変わるがどっちにしろダメな男じゃないかな

384 22/11/12(土)09:44:46 No.992441063

みんな貧しいんだなあ

↑Top