ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/12(土)02:54:34 No.992402314
よく聞いてくれ… あと5分でようやくsteam民もプレイできるんだ。
1 22/11/12(土)02:56:28 No.992402555
このシリーズは64しかやったことないから楽しみだ さっき知ったけどカチュアはビッチじゃないらしいな
2 22/11/12(土)02:58:53 No.992402835
64だけやってるの珍しいな!?
3 22/11/12(土)03:00:02 No.992402988
Cしかやった事無いからLで行く
4 22/11/12(土)03:01:34 No.992403159
落とせーー!!!クライアントを一刻も早く落とすんだーー!!
5 22/11/12(土)03:02:40 No.992403286
民!?
6 22/11/12(土)03:02:49 No.992403298
GBAの外伝しかやったことないけど主人公だった人が敵役として出てくるのは知ってる
7 22/11/12(土)03:03:05 No.992403328
ダウンロード中
8 22/11/12(土)03:03:20 No.992403360
11Tもあるとは思わなかったよ
9 22/11/12(土)03:03:49 No.992403399
11tもあるの!?
10 22/11/12(土)03:06:13 No.992403670
バカだなぁ 発売日に遊べない奴なんて死人と同じじゃねえか
11 22/11/12(土)03:08:36 No.992403925
レス減ったけど皆もしかしてゲームしてるの!?
12 22/11/12(土)03:09:33 No.992404033
もうダウンロード終わった?今半分くらい
13 22/11/12(土)03:10:40 No.992404149
あと5G…
14 22/11/12(土)03:14:13 No.992404476
フルボイスになったんだからまぁ容量は爆発的に増えるよね…
15 22/11/12(土)03:15:07 No.992404558
フルボイスなのか なんか違うって思ったりするんだろうか
16 22/11/12(土)03:15:26 No.992404595
やっぱりサウンドモードの裏技はあるんだろうか
17 22/11/12(土)03:15:44 No.992404626
あともうちょい
18 22/11/12(土)03:16:16 No.992404681
じゃあな「」…
19 22/11/12(土)03:19:54 No.992405005
やっとか さぁ眠くなるまでやるか すでに眠いが
20 22/11/12(土)03:20:31 No.992405067
DL終わった!眠い!
21 22/11/12(土)03:29:15 No.992405785
うわーんなんか初期設定が英語で何処で言語変えるかわかんないよお!
22 22/11/12(土)03:29:53 No.992405827
DL終わったんだがこれ言語設定どっから切り替えるんだ…?
23 22/11/12(土)03:30:57 No.992405904
>うわーんなんか初期設定が英語で何処で言語変えるかわかんないよお! Steamならライブラリのタイトル右クリプロパティから言語設定じゃない?
24 22/11/12(土)03:32:03 No.992406000
>GBAの外伝しかやったことないけど主人公だった人が敵役として出てくるのは知ってる 裏エンディング見るとアイツかー!ってなるのいいよね まあ俺はエレノアと逃避行エンドを見るけど…
25 22/11/12(土)03:32:19 No.992406018
>Steamならライブラリのタイトル右クリプロパティから言語設定じゃない? あったわありがとう
26 22/11/12(土)03:33:14 No.992406101
インストールして起動したらお前初期解像度どうなってんだ…
27 22/11/12(土)03:33:25 No.992406117
>DL終わったんだがこれ言語設定どっから切り替えるんだ…? ありがとうsteamでゲーム買うの初めてだったからわかんなかったんだ ゲーム内でLanguageってないか必死に探してた
28 22/11/12(土)03:34:34 No.992406221
>>DL終わったんだがこれ言語設定どっから切り替えるんだ…? >ありがとうsteamでゲーム買うの初めてだったからわかんなかったんだ >ゲーム内でLanguageってないか必死に探してた 普通はゲーム内でも言語切り替えは出来るから俺も焦った
29 22/11/12(土)03:34:50 No.992406245
ラヴィニスさんどういう感じでしゃべるんだろう
30 22/11/12(土)03:35:15 No.992406288
そもそも最初インストールする時に言語選択出なかったか?それで最初日本語にするものではないのか…?
31 22/11/12(土)03:36:36 No.992406376
逐一メニュー開かなくても戦闘中の視点変更出来るんだっけsteam版
32 22/11/12(土)03:38:52 No.992406576
取り敢えずサントラ聴くぜ…
33 22/11/12(土)03:39:39 No.992406634
>そもそも最初インストールする時に言語選択出なかったか?それで最初日本語にするものではないのか…? なんもなかったよ…
34 22/11/12(土)03:40:00 No.992406662
国名とか専門用語多すぎてきつい 情報量もう少し簡潔にしてくれ
35 22/11/12(土)03:40:24 No.992406693
steam版だけど言語どうする?って聞かれたぞ
36 22/11/12(土)03:42:22 No.992406840
>国名とか専門用語多すぎてきつい 取り敢えずJapaneseだよ
37 22/11/12(土)03:43:14 No.992406898
>steam版だけど言語どうする?って聞かれたぞ 俺即インストール始まっちゃったんだけど…
38 22/11/12(土)03:43:40 No.992406927
なんか初っ端からランスロットとかデニムのHPめっちゃ高いんだけど ひょっとして運命の輪から大分弄られてる感じ?
39 22/11/12(土)03:44:49 No.992407023
>なんか初っ端からランスロットとかデニムのHPめっちゃ高いんだけど >ひょっとして運命の輪から大分弄られてる感じ? 凄い弄られてる 具体的に一番弄られてる部分を挙げると 少なくとも3章まで行っても弓がクソ弱い
40 22/11/12(土)03:45:23 No.992407069
馬鹿だなぁ 深夜で受け答えがグダグダなスレなんて死人も同じじゃないか…
41 22/11/12(土)03:45:32 No.992407081
今回はバフカードで攻撃力もるからHP高めにしてるんだってさ
42 22/11/12(土)03:46:18 No.992407132
飲酒運転のイントロでそうそうこれだよこれこれってなったけど イントロで吹き出すのはやっぱタイトルのせいだな
43 22/11/12(土)03:46:29 No.992407145
弓ゲーって言われるのそんなに嫌だったんかな
44 22/11/12(土)03:46:32 No.992407150
みんなカノープスさんの助言は心に刻んだな?
45 22/11/12(土)03:46:32 No.992407151
マジか運命の輪の不満点直したベタ移植じゃねえのか ちょっと楽しみになってきたな
46 22/11/12(土)03:47:13 No.992407196
>弓ゲーって言われるのそんなに嫌だったんかな 否定的なニュアンスで言いまくってたのに?!
47 22/11/12(土)03:47:45 No.992407238
運輪は岩投げばっかりしてたな
48 22/11/12(土)03:48:31 No.992407286
バフカードがちょっと雑すぎてそのHPでも人間キャラだと中盤以降即死するよ いやマジで火力出過ぎ…
49 22/11/12(土)03:48:36 No.992407295
つまり今回のアロセールはクソ弱いってこと?
50 22/11/12(土)03:48:49 No.992407305
主人公しか動かせなくて辛い…
51 22/11/12(土)03:49:13 No.992407327
狙う奴選んでまで弱いほどではない…と言うか与ダメだけで言えばこれで近接攻撃とトントン 射程の関係でやっぱり弓が上か
52 22/11/12(土)03:49:30 No.992407346
>つまり今回のアロセールはクソ弱いってこと? まず2章頭に敵として出た時に全然怖くなくて本当にびっくりすると思う こっちの前衛に全くダメージ入れられなくてすげえ弱い
53 22/11/12(土)03:50:43 No.992407422
これが200万売れたらリメイクとかじゃなくて続編作ってくれるらしいな
54 22/11/12(土)03:50:50 No.992407432
>主人公しか動かせなくて辛い… 序盤の序盤だろ
55 22/11/12(土)03:51:18 No.992407470
運輪PSP版から入ったから弱体化に弱体化を重ねてようやくこの程度ならSFC版は何なんだ
56 22/11/12(土)03:51:35 No.992407498
>運輪PSP版から入ったから弱体化に弱体化を重ねてようやくこの程度ならSFC版は何なんだ まごうことなき弓ゲー
57 22/11/12(土)03:51:37 No.992407501
神父を忍者にするゲームと聞いたんだけど あってる?
58 22/11/12(土)03:52:07 No.992407528
>これが200万売れたらリメイクとかじゃなくて続編作ってくれるらしいな 作る気の無い目標設定だな…
59 22/11/12(土)03:52:17 No.992407536
こう…メタなシステム周りの話をフルボイスで話されるとなんかおかしい
60 22/11/12(土)03:52:29 No.992407552
深夜は(わかってるんだろうな…)ってレスでも反応しちゃうけどそれはそれで萎えるんだよわかれよー
61 22/11/12(土)03:52:34 No.992407558
みんなニンジャにするゲームだったけどリメイクで変わって今回はどうか知らない
62 22/11/12(土)03:52:44 No.992407567
騎士団の名前何にするとか聞かれて迷ってる 双葉騎士団がベターかな?
63 22/11/12(土)03:53:27 No.992407599
200万か…買うか
64 22/11/12(土)03:53:33 No.992407604
>深夜は(わかってるんだろうな…)ってレスでも反応しちゃうけどそれはそれで萎えるんだよわかれよー 平和にスレが進行してるように見えるが一体どのレスの話なんだ…
65 22/11/12(土)03:53:50 No.992407625
>神父を忍者にするゲームと聞いたんだけど >あってる? SFCのころは忍者とアーチャーしか居ない謎の軍勢だったけど運命の輪以降は違うよ
66 22/11/12(土)03:53:56 No.992407634
>作る気の無い目標設定だな… 全世界でも20万行くかなぁ…
67 22/11/12(土)03:54:21 No.992407654
イベントメッセージオートにして裏で声だけ聴いてるけどギルダスとカノープスの区別付きづらいな
68 22/11/12(土)03:54:30 No.992407663
>平和にスレが進行してるように見えるが一体どのレスの話なんだ… 質問風のレス全部
69 22/11/12(土)03:54:45 No.992407672
クラスごとに成長率は違うけど控えめにしてるよって言ってた 少なくとも忍者ゲーではなくなってるんじゃないかな
70 22/11/12(土)03:54:57 No.992407680
オリジナルも運輪もやったけどなんかゲーム開始から見覚えない質問されてる気がする
71 22/11/12(土)03:55:10 No.992407693
>騎士団の名前何にするとか聞かれて迷ってる >双葉騎士団がベターかな? 騎士団っていうのがなんか違和感あるわ 虹裏連合とか虹裏解放戦線とかどうよ
72 22/11/12(土)03:55:57 No.992407730
カチュア以外どいつが途中で離脱するのか読めねぇ…
73 22/11/12(土)03:56:01 No.992407737
うんこしたいとかはもうつけられなくなってるのかな
74 22/11/12(土)03:56:02 No.992407738
ニバスのテーマにコーラス入って豪華になってて笑っちゃうンだけどどうしてくれるのかね?
75 22/11/12(土)03:56:06 No.992407746
>SFCのころは忍者とアーチャーしか居ない謎の軍勢だったけど運命の輪以降は違うよ 待てよウォーロックとプリンセスのゲームでもあったろ!
76 22/11/12(土)03:56:57 No.992407791
大魔王に相応しい曲になっただろう?
77 22/11/12(土)03:57:13 No.992407805
AI解放がニバス戦の次からだから取りあえずそこまでは行かないとな~ シナリオ戦闘だけでポンポンレベル上がるけど
78 22/11/12(土)04:01:58 No.992408078
レベルキャップはシナリオクリアだけで到達するから なんか本当に蓋って感じが露骨…
79 22/11/12(土)04:02:45 No.992408120
初登場公爵様の声と話し方がめっちゃ理解ある上司みたいで笑える
80 22/11/12(土)04:03:57 No.992408201
>まごうことなき弓ゲー いやいやアニヒレーションスターティアラゲーだろ
81 22/11/12(土)04:18:05 No.992408994
imgのとしあき共に負けるとは無念だ
82 22/11/12(土)04:19:44 No.992409106
おぺにす騎士団!
83 22/11/12(土)04:23:26 No.992409331
サ…サンシャインスマイルズ…
84 22/11/12(土)04:24:20 No.992409390
ペトロクラウドも忘れるな
85 22/11/12(土)04:32:42 No.992409918
ラヴィニスの声なんか大分おばさんだな…
86 22/11/12(土)04:46:21 No.992410739
カッコいい一騎打ちシーンをガン逃げ必殺技引き打ちで突破してしまった… 前もこんな感じだったな…
87 22/11/12(土)04:49:49 No.992410933
>ラヴィニスの声なんか大分おばさんだな… セーラー何とかって聞いた
88 22/11/12(土)04:52:04 No.992411042
バランスまともになったとか死者の宮殿どうするの?
89 22/11/12(土)04:52:36 No.992411065
>マジか運命の輪の不満点直したベタ移植じゃねえのか >ちょっと楽しみになってきたな とりあえず松野の配信の冒頭プレゼンみとけ https://youtu.be/iRP20w6fL3o
90 22/11/12(土)04:52:53 No.992411082
スクロールぶっ放無くしたか… アレでタイムアタック出来たから致し方なしか
91 22/11/12(土)04:54:08 No.992411155
確定クリティカルで奈落へシュー 超エキサイティング!!
92 22/11/12(土)04:57:27 No.992411361
オシリオンさんくっころボイスでええやん まぁルートによってはサクッと死ぬけど…
93 22/11/12(土)04:57:46 No.992411385
>ラヴィニスの声なんか大分おばさんだな… デネブ(CV:平野文) シェリー(CV:川村万梨阿) オリビア(CV:島本須美) うむ
94 22/11/12(土)04:59:07 No.992411464
>デネブ(CV:平野文) >シェリー(CV:川村万梨阿) >オリビア(CV:島本須美) >うむ 超今風!
95 22/11/12(土)05:01:46 No.992411621
演習これ一戦一戦操作するのだるいな・・・
96 22/11/12(土)05:03:38 No.992411713
AI戦闘の開放が一章途中からなんでそこまで進めよう… 演習開放とタイミング違うのが罠だね
97 22/11/12(土)05:07:12 No.992411908
めちゃくちゃゲーム積んでるのにニバスの声ぴったりで欲しくなっちゃったンですけど買うか…
98 22/11/12(土)05:07:23 No.992411917
レビューちら見したら日本語化に関する事ばっかでだめだった みんなそこで躓いてんのか
99 22/11/12(土)05:08:38 No.992411983
デネブはまあいいとして セガサターン時代でも首をかしげる女性陣人選というか…
100 22/11/12(土)05:11:16 No.992412101
これアタッチ魔法って自動発動するの?付け得じゃね?
101 22/11/12(土)05:11:41 No.992412122
まだ序盤だけど魔法と弓の遠距離が豆鉄砲すぎる
102 22/11/12(土)05:12:36 No.992412161
>これアタッチ魔法って自動発動するの?付け得じゃね? 開いてたら付け得だよ
103 22/11/12(土)05:13:59 No.992412229
>まだ序盤だけど魔法と弓の遠距離が豆鉄砲すぎる 魔法は前衛にダメージ出せる希少な手段だし 魔法攻撃ダメージアップのバフカもあるからルーンフェンサーやカノープスは特に活かせるぞ 弓は…まぁ後衛職が射程内に来てくれたら…
104 22/11/12(土)05:15:57 No.992412319
クラス毎のレベルアップボーナスて確認できないの?
105 22/11/12(土)05:21:59 No.992412610
ウォーレンレポート読みながらチュートリアル終わって騎士団の名前付けた もう眠い
106 22/11/12(土)05:29:55 No.992412962
遠距離からの削り合いもできないってレベルじゃないしこんなもんだろう弓も魔法も むしろなんかゴーレムに石投げられて反撃食らったことにビビった
107 22/11/12(土)05:32:06 No.992413066
カチュアけっこうぶさいくやね ヴァイスってもうちょっと男臭い感じかと思ったけど若者って感じ デニムは若者って感じじゃなくて何か策謀してそうな奴になったな 昔は何も考えんとレベル上げて進んでただけだったけど話し読みながらで最初見てみただけだけど神父の息子ってことは宗教戦争みたいなとこあるのかこれ
108 22/11/12(土)05:34:04 No.992413168
Lサイズユニットは運命の輪からもう凄い強いよ
109 22/11/12(土)05:37:10 No.992413313
弓の扱いが極端すぎる
110 22/11/12(土)05:45:03 No.992413672
流石に産廃までは行かないけど 重装出来る職にはバーサーカーだろうとロクに通らないのはやりすぎ感あるね弓 バフカの仕様上前に出ないアーチャーは恩恵薄いから尚更微妙になってる感じ
111 22/11/12(土)05:47:43 No.992413800
投射魔法が弓通らない相手にはダメージ出るね
112 22/11/12(土)05:50:37 No.992413939
弓使うならヴァルタンが割と良かった 高台とれりゃ後衛狙えるからまだアリ あと地味強いのがサイクロプス魔法強くなったから岩投げや魔法でバックアップしつつそれなりに前衛張れるナイスガイ
113 22/11/12(土)05:54:20 No.992414112
弓>魔法>前衛>弓 みたいな竦み関係になるかと思ったけどそうも言ってられない感じ?
114 22/11/12(土)05:54:41 No.992414124
軽装の後衛には普通のダメージ出るけど 軽装の後衛は後ろにいるので弓が届かない
115 22/11/12(土)05:56:58 No.992414230
ルーンフェンサー大分テコ入れ入って強い子になったね 運命の輪では槍も魔法もショボかったのがどれもそこそこダメージだせる器用万能な子になってる
116 22/11/12(土)05:57:42 No.992414258
>弓>魔法>前衛>弓 >みたいな竦み関係になるかと思ったけどそうも言ってられない感じ? すぐ上にもあるけどホークマンを説得出来たらそいつ一人くらいはアーチャーにするのもありかもってくらい 敢えて人間に弓を使わせるのは趣味とか拘りがないなら必要ないかな まだ死者Qは行ってないけどそんな感じのバランス
117 22/11/12(土)05:59:51 No.992414333
>宗教戦争みたいなとこあるのかこれ 宗教というか民族紛争かな…
118 22/11/12(土)06:04:08 No.992414500
なんならアロセールもそのアーチャーとかいう職すぐやめて他のクラスに就けってなるぞリボーン 無難なのはヴァルキリー
119 22/11/12(土)06:04:51 No.992414531
雷神の弓とかだめなん
120 22/11/12(土)06:06:36 No.992414599
そんなにか…毎度極端だな
121 22/11/12(土)06:07:07 No.992414617
詳しく検証した訳じゃないけど 魔法で属性防御ダウンさせた後の属性一致弓ならそこそこダメージ入るよ
122 22/11/12(土)06:09:03 No.992414702
デニムは常勝なのが怖い 戦果が怖い Cとか戦争してる横から現れて首取ってくテロリスト 姉さんよくあそこまで付き合った
123 22/11/12(土)06:10:24 No.992414757
>そんなにか…毎度極端だな バフカードが無ければ一応相手が来るのを待って射る運用は出来たと思う バフカードがあるので単なるスペック以上にゲーム的に凄まじい逆風になってる
124 22/11/12(土)06:13:51 No.992414906
かのぷーはなににすればいいの?
125 22/11/12(土)06:15:55 No.992415005
sfc以来だから色んな変更とかに乗り切れない…!投石しても経験値ないし同じクラスが男女であるしクラスチェンジがレベルとステータス制じゃないしスキルとかあるしカード取った時の強さの上がり幅がデカすぎる!
126 22/11/12(土)06:16:34 No.992415047
>かのぷーはなににすればいいの? ヴァルタンで良いよ 重装出来て投射魔法使える時点で強い
127 22/11/12(土)06:17:06 No.992415068
姉さんは基本極度の人間不信で弟さえいればそれで良いというスタンスを隠そうともしないけど 弟に志と戦争の才能があったのが良くなかったよね…
128 22/11/12(土)06:17:56 No.992415116
これ装備可能魔法とかどうやって見るんだ?
129 22/11/12(土)06:18:22 No.992415134
>姉さんは基本極度の人間不信で弟さえいればそれで良いというスタンスを隠そうともしないけど >弟に志と戦争の才能があったのが良くなかったよね… デニムがお姉ちゃん好き好きマンだったらめっちゃ幸せだったのかな…インモラルな感情があるかは知らないけど
130 22/11/12(土)06:20:32 No.992415238
>これ装備可能魔法とかどうやって見るんだ? (PSだと)□押しながら左右で装備可能クラスが見れるんで そっちで確認するしかないかな?
131 22/11/12(土)06:20:58 No.992415258
僕は姉さんを愛している
132 22/11/12(土)06:21:16 No.992415274
テラーナイト火力低いなぁーとか思ってると必中恐怖入れてからが本番だった MP回復スキル超大事なのでは?
133 22/11/12(土)06:21:38 No.992415287
親連れていかれてこうなったんじゃなくて元々なのかね
134 22/11/12(土)06:21:48 No.992415300
武器スキルは今回もクラスごとに分けられてる感じ? ドラグーンで格闘武器の必殺技使うとかは無理?
135 22/11/12(土)06:21:56 No.992415310
弓がクソ弱くなったことの恩恵として 敵の編成にアーチャーが多かったマップは凄い簡単になってる 上から撃たれても全然怖くない
136 22/11/12(土)06:22:03 No.992415316
アロセールは好きだけどNルートは嫌い どうしようかな1周目…
137 22/11/12(土)06:22:27 No.992415337
カチュアはヴァイスをデニムを唆す野良犬か何かみたいに思ってた節があるけど あれはランスロット達と出会わなかったらそのうち自分で殺してた気がする
138 22/11/12(土)06:22:56 No.992415358
アロセール怖くないのか ヌルゲーじゃん…
139 22/11/12(土)06:23:42 No.992415408
姉さん好きだけどやっぱブラコンメンヘラ過ぎるよ!
140 22/11/12(土)06:23:53 No.992415418
>親連れていかれてこうなったんじゃなくて元々なのかね 姉さんならプランシーから血縁ない事聞いちゃった時からこじらせたんだろうけど デニムはなんだろうね…そういう星の下に生まれたとしか
141 22/11/12(土)06:23:55 No.992415420
>僕は姉さんを愛している(家族として)
142 22/11/12(土)06:24:04 No.992415428
>テラーナイト火力低いなぁーとか思ってると必中恐怖入れてからが本番だった >MP回復スキル超大事なのでは? ルーンフェンサーが強いのも初っ端瞑想あるからだと思う 特にネームド相手なんか必殺技撃ってなんとかしろってバランスだし MP確保できるかどうかがデカ過ぎ
143 22/11/12(土)06:24:11 No.992415433
相手の前衛とかホークマンがめっちゃ怖い オイオイオイ前衛溶けたわ
144 22/11/12(土)06:24:32 No.992415452
>姉さん好きだけどやっぱブラコンメンヘラ過ぎるよ! 弟の方が怖いからセーフ
145 22/11/12(土)06:25:00 No.992415471
>アロセール怖くないのか >ヌルゲーじゃん… その代わり敵の前衛ヤバいよ あとロスローリアンはステータスおかしいよ
146 22/11/12(土)06:25:57 No.992415517
喰らえッ!フローヴェノム!
147 22/11/12(土)06:27:03 No.992415576
驚くべき事にアロセールは敵でもゲストでも味方にしても強くない とはいえアーチャーが強くないってだけでちゃんとクラスチェンジさせたら使えるよ
148 22/11/12(土)06:27:31 No.992415608
配信で見たときザパンというか敵の大将が足並み揃えずに遅れて単機特攻ボコられてるのは気になった 乱戦にしてこない?
149 22/11/12(土)06:28:25 No.992415651
運命の輪のときは弓そこそこ使えたような気がしたんだけどあれから更に調整されたのか
150 22/11/12(土)06:28:28 No.992415657
前衛が息してるってだけで驚異だわ マッチョだけど空振りしかしないフォルカスはもういないのか
151 22/11/12(土)06:29:04 No.992415684
>喰らえッ!フローヴェノム! グホッ!
152 22/11/12(土)06:29:37 No.992415710
弓は強かったり弱くなったり忙しいな
153 22/11/12(土)06:30:01 No.992415732
運命の輪で割と明確な不満点だったスキルポイントと錬成はリボーンで変わってる感じ?
154 22/11/12(土)06:30:07 No.992415741
せっかくだしレベリング控えて遊ぶかな どうせ昔みたいなAGI無双はできないんだし
155 22/11/12(土)06:30:28 No.992415766
>マッチョだけど空振りしかしないフォルカスはもういないのか というかナイトがクソ強いんで ヴォルテールさんやフォルカスさんをガンガン使うと良い テラーナイトも恐怖が鬼なんでNならデボルド兄さんも愛してあげてね
156 22/11/12(土)06:31:10 No.992415799
前衛職は運命の輪の時点でかなり見直されてちゃんと強くなってたと思う
157 22/11/12(土)06:31:14 No.992415802
>運命の輪で割と明確な不満点だったスキルポイントと錬成はリボーンで変わってる感じ? うn そしてその代わりレベルキャップとバフカードという新たなアレが生えてきたよ
158 22/11/12(土)06:34:06 No.992415967
新たなアレかぁ…まあ買うけど
159 22/11/12(土)06:35:01 No.992416015
ナイトは壁って感じで面白いね
160 22/11/12(土)06:35:08 No.992416026
バフカードは全てを台無しにしすぎる…
161 22/11/12(土)06:35:10 No.992416027
PSPの頃ならともかく今のご時世なら意見が多ければバランス調整も入るでしょ 入るよね?
162 22/11/12(土)06:35:53 No.992416075
弓ゲー嫌とは言ったけどアロセール雑魚とかやることが極端すぎる…
163 22/11/12(土)06:36:12 No.992416094
>バフカードは全てを台無しにしすぎる… 単純にポコポコポコポコ生まれすぎて景観も悪い
164 22/11/12(土)06:36:47 No.992416135
パッチで調整が出来る時代になってるのは昔との違いよね
165 22/11/12(土)06:37:38 No.992416199
スレ画の人昨日からずっと見るけど そんなすごい人なの?
166 22/11/12(土)06:37:57 No.992416226
>クラス毎のレベルアップボーナスて確認できないの? >弓ゲー嫌とは言ったけどアロセール雑魚とかやることが極端すぎる… でも仮に強かったらアロセール雷神弓最強!何も変わってない!とか騒ぐバカが出るのが目に見えてるから仕方ない
167 22/11/12(土)06:38:39 No.992416269
PSP版当時のアレに比べたら全然アレじゃないからまあいい SFC版そのまんまに戻っても正直その方がアレだし
168 22/11/12(土)06:38:40 No.992416270
演習してないでシナリオだけ進めてるこっちの前衛を前に出したら アロセールさん最大体力600のそいつ相手に50ダメージ程度しか出せないからね 極端…
169 22/11/12(土)06:38:52 No.992416287
>スレ画の人昨日からずっと見るけど >そんなすごい人なの? よく聞いてくれ…
170 22/11/12(土)06:39:14 No.992416317
>でも仮に強かったらアロセール雷神弓最強!何も変わってない!とか騒ぐバカが出るのが目に見えてるから仕方ない 程よくしろって話で雑魚にするのはまた別のバカだよ!
171 22/11/12(土)06:39:36 No.992416345
理想と現実の間で擦り切れてしまった真面目でデキル中間管理職 それはそれとして負い目のある10代とイチャイチャする
172 22/11/12(土)06:41:04 No.992416451
なんかバフカード周りがだいぶアレそうな感じかこれ…
173 22/11/12(土)06:41:07 No.992416456
今回SFCみたいになんやかんやで限界まで鍛えれるといいな・・・
174 22/11/12(土)06:41:34 No.992416497
>前衛職は運命の輪の時点でかなり見直されてちゃんと強くなってたと思う 特にナイトね 硬いし回復できるし火力も出せるしZOCもある リボーンでは居ないと話にならないレベルだわ…
175 22/11/12(土)06:41:40 No.992416503
レオナールさんは作品を代表するキャラ5人選べと言われたら入るレベル
176 22/11/12(土)06:42:20 No.992416545
プロパティ経由の言語変更すら知らずに臍曲げて低評価レビュー入れてるやつが大量にいるあたり普段steam使ってない層もめちゃめちゃ買ってることがわかる
177 22/11/12(土)06:42:44 No.992416578
近接攻撃の数値上の威力と遠距離攻撃の数値上の威力同じくらいにしても 重装相手だと結果ダメージがほぼ半減レベルになるので クラスか鎧に極端な弓耐性がついてる?
178 22/11/12(土)06:42:59 No.992416591
弓が露骨に弱体化とか外伝みたいだ
179 22/11/12(土)06:43:22 No.992416615
>レオナールさんは作品を代表するキャラ5人選べと言われたら入るレベル デニムカチュアヴァイスレオナール黒ランスロットだろうかね…
180 22/11/12(土)06:43:42 No.992416632
レオナールさん仲間入りは無理?
181 22/11/12(土)06:45:33 No.992416769
>デニムカチュアヴァイスレオナール黒ランスロットだろうかね… かのぷーは入らないか…
182 22/11/12(土)06:45:59 No.992416802
オズ様…
183 22/11/12(土)06:46:48 No.992416858
そもそもインストール時に普通に言語選択出たけど 人によって出ないとかなのそれとも読み飛ばしたの
184 22/11/12(土)06:47:17 No.992416893
ザエボス!ザエボス!
185 22/11/12(土)06:52:57 No.992417279
>プロパティ経由の言語変更すら知らずに臍曲げて低評価レビュー入れてるやつが大量にいるあたり普段steam使ってない層もめちゃめちゃ買ってることがわかる 日本でもPC層が増えたっていうのはマジなんだなあ
186 22/11/12(土)06:54:36 No.992417379
GBAの外伝も好きだったから リメイクしてくれないかな
187 22/11/12(土)06:55:00 No.992417409
スレ画もバージョンアップされてて笑った
188 22/11/12(土)06:56:01 No.992417480
バフカードの湧き方ってこれランダムなのか?
189 22/11/12(土)06:58:37 No.992417662
>バフカードの湧き方ってこれランダムなのか? 多分ランダム だから湧いた次の行動で敵が行動してバフカード取って即死級攻撃とか普通に起きる ぶっちゃけ予想しようがない
190 22/11/12(土)07:01:15 No.992417827
>>バフカードの湧き方ってこれランダムなのか? >多分ランダム >だから湧いた次の行動で敵が行動してバフカード取って即死級攻撃とか普通に起きる >ぶっちゃけ予想しようがない ねえそれクs…
191 22/11/12(土)07:01:41 No.992417857
>>バフカードの湧き方ってこれランダムなのか? >多分ランダム >だから湧いた次の行動で敵が行動してバフカード取って即死級攻撃とか普通に起きる >ぶっちゃけ予想しようがない う、うーん…?
192 22/11/12(土)07:02:16 No.992417896
バフカードってシステムそんな極端なのか
193 22/11/12(土)07:03:47 No.992417996
まああまりに酷いならpopオフのオプションとか後日実装されるだろうし…
194 22/11/12(土)07:04:30 No.992418057
バフカードはコンセプトは分かるんだよコンセプトは これまで待って釣って来たやつをボコるのが強すぎたから 今回はちゃんと前に出ろよってやらせたいのは分かるんだ 出来上がったものは何か…何だろうなこれは…
195 22/11/12(土)07:05:00 No.992418084
今は運輪の時代と違ってパッチでいくらでも修正できるからな いい時代になったもんだよ 運輪の時は国内で頻出した不満点を海外版で修正して国内の方ノータッチだったからな ふざけやがって…
196 22/11/12(土)07:05:13 No.992418098
効果が極端すぎるのもだけどクルクルクソ目立つメタい要素でパワーアップってのが… 雰囲気とかさあ!
197 22/11/12(土)07:05:47 No.992418137
>コンセプトは分かるんだよコンセプトは このシリーズそんなんばっかだな!
198 22/11/12(土)07:06:44 No.992418210
>運輪の時は国内で頻出した不満点を海外版で修正して国内の方ノータッチだったからな >ふざけやがって… こういう国内版がベータ版みたいなゲームわりとあったな…クソだった
199 22/11/12(土)07:06:58 No.992418223
>PSPの頃ならともかく今のご時世なら意見が多ければバランス調整も入るでしょ >入るよね? ネトゲでもあるまいしないと思う
200 22/11/12(土)07:08:10 No.992418306
この調子で64もリボーンしてくれッ!
201 22/11/12(土)07:08:28 No.992418331
ダウンロードしている最中にいやなもん見ちまったぜ
202 22/11/12(土)07:08:54 No.992418361
>ネトゲでもあるまいしないと思う 助けてくれッ、「」ニム!!
203 22/11/12(土)07:09:08 No.992418378
後からパッチ修正できる時代だろうが余程深刻なバグ以外は早々パッチ作らないけどね
204 22/11/12(土)07:09:22 No.992418388
バフカード1枚でダメ1.5倍ってマジ?
205 22/11/12(土)07:09:40 No.992418405
不満点潰すだけでいいんだ 余計な要素追加しなくていいんだ
206 22/11/12(土)07:11:29 No.992418554
SFCの世紀末火力ゲーからインフレ抑えマイルドになりつつあるシリーズかと思ったが別にそんな事は無かったぜ要素が毎回あるな
207 22/11/12(土)07:12:30 No.992418645
せめて弓が強ければバフカード取得してる連中を射抜いてやれただろうけど ボス相手に使うとダメージ1と表記されてビビるくらいの強さしてる
208 22/11/12(土)07:13:12 No.992418699
>効果が極端すぎるのもだけどクルクルクソ目立つメタい要素でパワーアップってのが… >雰囲気とかさあ! まるで強化アイテムのあるパーティゲームのステージみたいな光景だあ…
209 22/11/12(土)07:13:29 No.992418721
発売されたか 買うか
210 22/11/12(土)07:13:44 No.992418738
様子見
211 22/11/12(土)07:14:43 No.992418820
今から買う人はアプデ待ちしたほうがいいかもね
212 22/11/12(土)07:15:02 No.992418854
>まるで強化アイテムのあるパーティゲームのステージみたいな光景だあ… 湧くペースが早すぎてマップ埋まるのがね… 雰囲気凄い壊れるのもバフカードの不満点ではある
213 22/11/12(土)07:16:37 No.992419002
>ダウンロードしている最中にいやなもん見ちまったぜ あんまり気にしすぎないほうが良いよ
214 22/11/12(土)07:17:46 No.992419086
松野のまず評価落ち着いてから買ってみてもいいは失敗だったんじゃ
215 22/11/12(土)07:18:34 No.992419145
マップ埋まる程に湧くんだ… 旧作プレイヤーだけど旧作のステアップカードみたいなクルクル回るオブジェがそこかしこに湧くの?
216 22/11/12(土)07:18:51 No.992419168
ラヴィニスの声ババアじゃない?
217 22/11/12(土)07:19:00 No.992419186
遊戯王ARC-Vのアクションカードみたいなもんか
218 22/11/12(土)07:19:06 No.992419193
これ言ったら怒る人いると思うけどぶっちゃけそれでも原作より面白いゲームになってると思うよ… カードのビジュアルがメタ要素っぽくて雰囲気壊れるのはまあ…わかるが
219 22/11/12(土)07:19:22 No.992419212
弓が弱いのはそうだけど万能じゃないってだけだし 「」の言うことも極端だということをわかっておいたほうがいい
220 22/11/12(土)07:19:26 No.992419220
>ダウンロードしている最中にいやなもん見ちまったぜ まあ実際プレイしたら言うほど気にならなかっわってのはよくある事だし
221 22/11/12(土)07:19:32 No.992419230
>松野のまず評価落ち着いてから買ってみてもいいは失敗だったんじゃ 購入して3章まで進めた俺は 今は2022年だからきっとパッチが当たると信じてフランパ大森林に潜っています きっと良くなる…きっと…
222 22/11/12(土)07:20:19 No.992419288
既にパッチ待ち状態かよ
223 22/11/12(土)07:20:35 No.992419308
魔法が全然通らなくない?状態異常
224 22/11/12(土)07:22:33 No.992419470
2章までやった感じ被ダメ与ダメ1.5倍にしてバフカード消していいと思った あとヒール持ちおすぎだけどこれは運命の輪からか
225 22/11/12(土)07:22:39 No.992419477
迷ってたけどこのスレ見てslay the spire買うことにしました ありがとうございます
226 22/11/12(土)07:23:08 No.992419517
レベルキャップはいらなかったよなあ
227 22/11/12(土)07:23:14 No.992419526
>既にパッチ待ち状態かよ 運命の輪の時はそれすらなく北米版では調整されてるって形だったからね… 今の時分なら流石にそんなやり方はしないだろうし
228 22/11/12(土)07:23:52 No.992419579
バフカードのおかけでこれやれば勝てるって定型がなくなっただけで物凄い進歩だよ 救出以外は展開、待機して敵が出てくるの待つゲーだったのが一転してる
229 22/11/12(土)07:24:49 No.992419652
バフカードのおかげでガン待ち戦術出来ないのはよく考えられてると思った
230 22/11/12(土)07:25:50 No.992419760
>プロパティ経由の言語変更すら知らずに臍曲げて低評価レビュー入れてるやつが大量にいるあたり普段steam使ってない層もめちゃめちゃ買ってることがわかる スクエニはこれからsteam版から日本語抜いて販売すればいいよ 誰も困らんし
231 22/11/12(土)07:25:52 No.992419762
いうt >これ言ったら怒る人いると思うけどぶっちゃけそれでも原作より面白いゲームになってると思うよ… >カードのビジュアルがメタ要素っぽくて雰囲気壊れるのはまあ…わかるが というより原作は今やるSRPGとしては流石にしシステム的には賞味期限が切れてるので
232 22/11/12(土)07:26:12 No.992419792
寧ろガン攻めもガン待ちも選べたのにガン待ちを出来なくさせて 選択肢狭めてるだけだと感じたので個人的にはそこはあんまり評価出来ないかな…
233 22/11/12(土)07:26:12 No.992419793
>迷ってたけどこのスレ見てslay the spire買うことにしました >ありがとうございます 迷うというか比べるゲームではないだろすぎる……
234 22/11/12(土)07:26:21 No.992419808
バフカード引く前提の調整だしヒーラー多いから引けなかったらめちゃくちゃ長引くんだよな…
235 22/11/12(土)07:26:54 No.992419861
初代からステータス恒常アップカードくるくる回ってたじゃん
236 22/11/12(土)07:27:17 No.992419896
>初代からステータス恒常アップカードくるくる回ってたじゃん マジでエアプ死んでほしいわ
237 22/11/12(土)07:27:27 No.992419910
>初代からステータス恒常アップカードくるくる回ってたじゃん 量の話じゃねえの
238 22/11/12(土)07:27:43 No.992419937
>初代からステータス恒常アップカードくるくる回ってたじゃん TOスレは毎回理不尽に叩きたい奴が暴れるので…
239 22/11/12(土)07:27:50 No.992419950
>バフカード引く前提の調整だしヒーラー多いから引けなかったらめちゃくちゃ長引くんだよな… やっぱり松野くんはもうダメみたいですね
240 22/11/12(土)07:28:34 No.992420024
>バフカード引く前提の調整だしヒーラー多いから引けなかったらめちゃくちゃ長引くんだよな… だから上のレスみたいに全体被ダメ上げてバフカード無くすとかが丸い気がする
241 22/11/12(土)07:28:54 No.992420058
バフカードのせいで無双できるだの カードないとしょぼいだの どっちか統一しろ
242 22/11/12(土)07:29:01 No.992420073
急に強い言葉使い始めるじゃん
243 22/11/12(土)07:29:16 No.992420101
この要らんシステムって松野本人が考えてんの?
244 22/11/12(土)07:29:26 No.992420120
道中のランダム性流行ってるし ヴァンパイアサバイバーズとか
245 22/11/12(土)07:29:33 No.992420131
Switchでやってたけど文字小さすぎてきついから急遽Steamでも買っちまった 文字どうこうよりマウスが便利過ぎるなこれ
246 22/11/12(土)07:29:41 No.992420144
>バフカードのせいで無双できるだの >カードないとしょぼいだの >どっちか統一しろ そもそも無双とかしょぼいとか誰も言ってなくない?
247 22/11/12(土)07:29:47 No.992420153
原作の時点でかなりゲームとしては歪だっただろ
248 22/11/12(土)07:30:15 No.992420192
まぁ松野自身が様子見していいって言ってるし一週間くらい評価待つ
249 22/11/12(土)07:30:16 No.992420195
>原作の時点でかなりゲームとしては歪だっただろ はい
250 22/11/12(土)07:30:28 No.992420209
>助けてくれッ、うんこしたい!!
251 22/11/12(土)07:30:28 No.992420210
2022年にもなって見るからに煽りたいだけのガルガスタン人がいるな……
252 22/11/12(土)07:30:56 No.992420248
>この要らんシステムって松野本人が考えてんの? 終盤にステージがバフカードくるくるまみれになるのは昔からだけど
253 22/11/12(土)07:30:56 No.992420250
>どっちか統一しろ 無双ってワードこのスレで一回しか使われてないぞ しかもそれはオリジナルのAGI無双の話だし どっか他のとこ見ててそこと間違えた?
254 22/11/12(土)07:31:20 No.992420281
発売日にスレに現れて愚痴愚痴言う奴なんてろくな奴じゃ無いんだから黙ってdel入れて虐殺しておけ
255 22/11/12(土)07:32:02 No.992420345
>発売日にスレに現れて愚痴愚痴言う奴なんてろくな奴じゃ無いんだから黙ってdel入れて虐殺しておけ 発売日は11日です…
256 22/11/12(土)07:32:10 No.992420356
タクティクスオウガ好きな奴ってロッテとかムジーナ好きそう
257 22/11/12(土)07:32:17 No.992420370
>Switchでやってたけど文字小さすぎてきついから急遽Steamでも買っちまった >文字どうこうよりマウスが便利過ぎるなこれ 基本的にSLGとスイッチはかなりミスマッチなんだよな
258 22/11/12(土)07:32:26 No.992420386
不満許さないマンが起きて来た感じあるな
259 22/11/12(土)07:32:41 No.992420402
TOキチが原作の歪な部分も含めて好きみたいな心持ちになってるのに 煽りたいマンが完璧な原作を貶めた!みたいな感じで煽ってるのは流石にダルい
260 22/11/12(土)07:32:53 No.992420415
>タクティクスオウガ好きな奴ってロッテとかムジーナ好きそう 何が言いたいのか微妙に伝わらないレスだな…
261 22/11/12(土)07:32:54 No.992420421
>>発売日にスレに現れて愚痴愚痴言う奴なんてろくな奴じゃ無いんだから黙ってdel入れて虐殺しておけ >発売日は11日です… よく聞いてくれ… 今からCS人を全員ころがすんだ
262 22/11/12(土)07:33:57 No.992420518
>原作の時点でかなりゲームとしては歪だっただろ 四半世紀経ってまた別の歪なのは 反省をしろよ反省をってマルティムみたいな事言いそうになる 良く言えばチャレンジ精神は感じるけどさぁ!
263 22/11/12(土)07:33:58 No.992420520
オリジナルで強かったやり方が通用しなくて困惑してるんだろうなとは自分で思う リボーン用にアップデートできてから改めて評価したい
264 22/11/12(土)07:34:24 No.992420568
>不満許さないマンが起きて来た感じあるな 不満許さないマンと不満言うマンが戦った結果スレが滅茶苦茶になるの マジでimgの良くない所だと思う
265 22/11/12(土)07:34:49 No.992420612
今までの3本全部別方向に歪だし自分に合ったやつやろう
266 22/11/12(土)07:35:19 No.992420656
>不満許さないマンと不満言うマンが戦った結果スレが滅茶苦茶になるの >マジでimgの良くない所だと思う そういうときはだいたい自演
267 22/11/12(土)07:35:35 No.992420687
うんわがクソゲーとか言われてるけどそうじゃないよとか言ってる人が多い理由がわかった
268 22/11/12(土)07:35:35 No.992420688
>>不満許さないマンが起きて来た感じあるな >不満許さないマンと不満言うマンが戦った結果スレが滅茶苦茶になるの >マジでimgの良くない所だと思う だから「」オナールが虐殺をしないといけない
269 22/11/12(土)07:35:37 No.992420691
PCはMODあればどうにでもなりそうだけどMOD作る熱量ある人が出てくるかだな
270 22/11/12(土)07:36:47 No.992420789
タクティクスオウガってアクション対魔忍とかみたいなジャンル+ゲームタイトルなのにそれが定着してるにすごいよな つまりシューティングオウガとか電鉄のオウガバトルとかも出せるはずということなんでお願いします
271 22/11/12(土)07:37:00 No.992420815
>PCはMODあればどうにでもなりそうだけどMOD作る熱量ある人が出てくるかだな 実はPSP運命の輪も海外勢が出来の良いMOD作ってます
272 22/11/12(土)07:37:21 No.992420869
弓後衛とかの防御薄い人には凄い通らない? 前衛はこっちの前衛で片付ければいいし
273 22/11/12(土)07:37:22 No.992420873
>だから「」オナールが虐殺をしないといけない 寧ろその逆で意見を一つにしてはいけないと言っているンですよ公爵様
274 22/11/12(土)07:38:02 No.992420933
私達は以前のような…和気あいあいとした平和なimgを取りもどしたいと…
275 22/11/12(土)07:38:05 No.992420941
>タクティクスオウガってアクション対魔忍とかみたいなジャンル+ゲームタイトルなのにそれが定着してるにすごいよな >つまりシューティングオウガとか電鉄のオウガバトルとかも出せるはずということなんでお願いします 馬鹿なことはやめるんだ!
276 22/11/12(土)07:38:44 No.992421001
書き込みをした人によって削除されました
277 22/11/12(土)07:38:55 No.992421019
>タクティクスオウガってアクション対魔忍とかみたいなジャンル+ゲームタイトルなのにそれが定着してるにすごいよな >つまりシューティングオウガとか電鉄のオウガバトルとかも出せるはずということなんでお願いします FF14作ってなかったらオウガバトルサーガゼロ(借)が出てたらしいよ
278 22/11/12(土)07:39:07 No.992421039
>弓後衛とかの防御薄い人には凄い通らない? ベースの火力低いんじゃなくて単に防具の耐性の差が凄いだけではある
279 22/11/12(土)07:40:31 No.992421156
>タクティクスオウガってアクション対魔忍とかみたいなジャンル+ゲームタイトルなのにそれが定着してるにすごいよな >つまりシューティングオウガとか電鉄のオウガバトルとかも出せるはずということなんでお願いします 元々オウガバトルサーガって全作品でゲームシステムが異なるのが当初のウリ文句だったからその名残だね 松野抜けて64とか外伝出ちゃったから無かったことにされたけど
280 22/11/12(土)07:41:10 No.992421217
なんであれ初見の人が作品に触れてお話を楽しんでくれたらうれしい
281 22/11/12(土)07:41:38 No.992421259
>弓後衛とかの防御薄い人には凄い通らない? >前衛はこっちの前衛で片付ければいいし 魔法も同じくらい通るんで弓が後衛に凄い通るというよりは これが通常で前衛クラスか防具に極端な耐性がついちゃってるんだと思う ただそれなら今作投射魔法使える前衛いるから…
282 22/11/12(土)07:43:25 No.992421433
20年経ってから伝説ともタクティクスとも違う新ジャンルで新作出されたら戸惑い大きそうだな
283 22/11/12(土)07:43:43 No.992421474
よく聞いてくれ… これからこの板の住人を一人残らずdelするんだ
284 22/11/12(土)07:43:43 No.992421476
もしかして斬打突属性がいらなかったんじゃないか?
285 22/11/12(土)07:44:38 No.992421575
ふーんどうせ街の人一人残らず殺すって言っても大方横槍入ってそんなことはしないんだろー? え…ホントに虐殺するなんて、私そんな軽い気持ちで… を味わってほしい
286 22/11/12(土)07:49:24 No.992422110
>タクティクスオウガ好きな奴ってロッテとかムジーナ好きそう 変な批判はともかくロッテとムジーナを同列に並べるな
287 22/11/12(土)07:51:24 No.992422337
マイナー志向や自分で弓の数規制しないといけないような歪なものを愛でる性質はあると思う だからこそ30年後にリメイク出してもらえたというのはあるけど
288 22/11/12(土)07:54:04 No.992422626
タクティクスオウガは国民が選ぶゲーム100位以内に入ってる程度にはマイナーじゃないと思う
289 22/11/12(土)07:56:58 No.992422983
シリーズ未プレイだけどsteamあるならやってみるか
290 22/11/12(土)08:00:18 No.992423395
>もしかして斬打突属性がいらなかったんじゃないか? あれのせいで近接武器が最終的に鎧に強いハンマー一択になってた記憶がある
291 22/11/12(土)08:00:44 No.992423454
弓のダメージ安定してるけど威力そのものが物足りない気がする
292 22/11/12(土)08:00:54 No.992423474
伝説も64も現行ハードじゃ遊べないしな…
293 22/11/12(土)08:01:47 No.992423581
デニム君倒れてたのに敵との会話のときだけ生き返っててダメだった
294 22/11/12(土)08:01:58 No.992423598
ウォーレンがスネイプ先生になっとる
295 22/11/12(土)08:03:02 No.992423734
FFTもリボーンして
296 22/11/12(土)08:05:13 No.992424041
>伝説も64も現行ハードじゃ遊べないしな… Switchで配信すりゃいいのに
297 22/11/12(土)08:09:21 No.992424630
朝からやってるんだけど弓産廃って程のもんでもないしある程度はダメージ稼げるじゃん…
298 22/11/12(土)08:11:21 No.992424919
弓はもう前衛に当てるくらいなら前に出て後衛に当てに行く武器だと思ってる アーチャー足おせぇな…
299 22/11/12(土)08:21:36 No.992426388
仮に伝説のリメイク出す場合エンジェルナイトとかが名前変わりますジハドとか無理無理って言ってたな
300 22/11/12(土)08:23:13 No.992426604
最初はバフカになんでこんなシステム追加したんだよって思ってたが これ弓の優位性消すためだったんだな...
301 22/11/12(土)08:26:35 No.992427096
松野が千時間プレイしただけあって大抵の不満は潰されてるからな カードに関してはまぁ…あれがないとやったら戦闘が長引くので…
302 22/11/12(土)08:27:46 No.992427263
ドラゴン鬼強え!全部岩の下敷きにしていこうぜ!!
303 22/11/12(土)08:29:56 No.992427585
>まぁ松野自身が様子見していいって言ってるし一週間くらい評価待つ 一週間くらい待つとポケモンという世界最強のモンスターが襲来して誰も見向きしなくなると思うのですが… 時期が悪過ぎる…
304 22/11/12(土)08:31:04 No.992427737
ポケモンやる層と明らかに客層違うだろ
305 22/11/12(土)08:31:59 No.992427874
書き込みをした人によって削除されました
306 22/11/12(土)08:33:07 No.992428039
>ポケモンやる層と明らかに客層違うだろ 被るとしたら初代やってた層になるのかな?
307 22/11/12(土)08:34:41 No.992428284
発売直後のゲーム憂う前に自分の老後と人生心配したほうがいいと思う
308 22/11/12(土)08:34:46 No.992428297
グアチャロに顔が付いたので少し気になってる ザエボスとかあの辺のキャラ割と好きなんだよな
309 22/11/12(土)08:34:47 No.992428302
割とポケモン好きって全世代のゲーマーがポケモンだいすきっ思ってるフシあるよな...
310 22/11/12(土)08:35:44 No.992428445
>発売直後のゲーム憂う前に自分の老後と人生心配したほうがいいと思う ゲーム憂って人生おろそかになるのはキャパやべえな…
311 22/11/12(土)08:35:59 No.992428480
人生初タクティクスしてるけど… これが噂の選択肢かーって所までとりあえずやってしまったよ f59392.jpg ご老人達がもう戦争に疲れて奴隷みたな感じには扱われてるけど食うものには困らんしもう1回戦うとかいうにも年老いてるから…って気持ちもわかるし 逆にデニムらが「ここまで頑張って民族の為に色々やってきたのにその言い草はなんだ!お前らそれでいいのかよ!」って気持ちがすげー出てくるね… それはそれとして序盤救出したトップのロンウェーがなんか徐々にアレな感じになってきてるような気がするけど… 俺はどっちを選べばいいんだ…? って悩んでたら寝落ちした… まじどっちにしよう…?
312 22/11/12(土)08:37:33 No.992428685
行きたい方にするがいいさ
313 22/11/12(土)08:38:35 No.992428835
最初ならどっちでも気の向くままやればいい
314 22/11/12(土)08:38:53 No.992428875
クリア後はルート回収用のシステムもあるから初回は好きに行けば良い
315 22/11/12(土)08:39:07 No.992428913
やっぱペトロクラウダーはつよつよなの?
316 22/11/12(土)08:39:12 No.992428926
選択肢はクリア後やり直せるので好きな方にすればいいよ スレで粘着アンチできない終わった人生はもうやりなおせないけど…
317 22/11/12(土)08:39:32 No.992428973
マジでバルマムッサの選択はインパクト高いよな
318 22/11/12(土)08:39:41 No.992428993
前提としてあの街の人達は既に疲弊しきってるからもう一切戦力にはならんのよね… だからこそ同志達の火種にする為に…なんだけども ただ小さい頃はそういうの一切分からなかったから直感で従ったらまずいと思ってしまった
319 22/11/12(土)08:39:42 No.992428994
初見ならこんなスレ見るな
320 22/11/12(土)08:40:00 No.992429040
運命の輪のルート選んだり出来る機能はすごい優秀よね
321 22/11/12(土)08:40:04 No.992429045
装備画面のUI元に戻してほしい なんでアイコンだけなんだよ
322 22/11/12(土)08:40:11 No.992429061
今作が初プレイだから弓の弱体化具合が分からない今の所射程と確定クリティカル技と必殺技で十分活躍してる
323 22/11/12(土)08:40:24 No.992429098
今後の加入キャラ女多めがいいなら馬鹿なことはやめるんだ おっさん多めがいいならレオナールさんの案に乗る
324 22/11/12(土)08:40:59 No.992429180
とりあえず除霊でカードでまくるな 二バスさんもっと召喚してもいいのよ
325 22/11/12(土)08:41:36 No.992429268
二バスとガンプがクソ強え
326 22/11/12(土)08:41:52 No.992429320
今旬の偽旗作戦やな
327 22/11/12(土)08:42:37 No.992429430
>やっぱペトロクラウダーはつよつよなの? ソードマスターは使用できないって調整に
328 22/11/12(土)08:43:04 No.992429488
じゃあ俺の心境的に 「今まで頑張ってきた努力はなんだったんだよ!老い先短い老人の意見で今までの苦労無駄にされてたまるか!やっちまいましょうレオナールさん!」 って気持ちが芽生えたのでこの手を汚してきます 戦争に綺麗も汚いもないよねー f59393.jpg
329 22/11/12(土)08:43:48 No.992429585
おまえーっ!
330 22/11/12(土)08:44:08 No.992429623
クァドリガ砦は除霊仕様変更とバフカード追加で段階的に難しくなった感がある まあだから今回はアルモリカ一度帰ってもええよになったのかもしれない
331 22/11/12(土)08:44:15 No.992429644
ほほうロウですか
332 22/11/12(土)08:44:16 No.992429645
最初からL選ぶのは中々気合が入ってるな
333 22/11/12(土)08:44:17 No.992429651
その選択はきっと間違いじゃないさ…
334 22/11/12(土)08:44:20 No.992429657
なんで僕がそんな汚れ役やるんですか! もう辞職します! というのも大人になるとわかる
335 22/11/12(土)08:44:36 No.992429695
よく考えたら人口比1:7で全面戦争してよく崩壊しかなかったなウォルスタ
336 22/11/12(土)08:44:51 No.992429738
ほほうロウルートですか
337 22/11/12(土)08:44:51 No.992429739
初見でLルートはなかなかやるなー みどころがあるよ君
338 22/11/12(土)08:45:31 No.992429844
凄い楽しめると思う!
339 22/11/12(土)08:45:49 No.992429891
ウワーッ! ラヴィニスさんが最新装備パクってこっち攻撃してくるー! あと地形が逆転して上から敵が攻撃してくるー!
340 22/11/12(土)08:46:06 No.992429925
ビーストテイマーのアイテム投げが便利で重宝してるけどモンスターを仲間にする方法が分からない
341 22/11/12(土)08:46:12 No.992429941
なんで僕にそんな責任を押し付けるんですか!とか人道的にどうなんですか!とかもあるけど後から考えたら大分合理的な手段ではあるんだよなあの虐殺… やはり戦いは非情で冷酷だよなぁ…
342 22/11/12(土)08:46:17 No.992429954
本気かッ? 本気で言っているのかッ!!
343 22/11/12(土)08:46:52 No.992430047
だって何らかのプロパガンダの力がなきゃウォルスタの数でガルガスタン潰すなんて無理じゃん
344 22/11/12(土)08:47:08 No.992430090
あとヴァイス君急に顔が綺麗になってなんか面白いな… お前直前まで老人焚きつけてたじゃん… 何いいこぶってんの?って気持ちが出てきたので 俺のこの選択肢は間違ってないと確信しました
345 22/11/12(土)08:47:40 No.992430156
説得って相変わらず隣接してないと効果ないの?
346 22/11/12(土)08:47:59 No.992430221
実にタクティクスオウガ楽しんでるな
347 22/11/12(土)08:47:59 No.992430223
最高に楽しんでるなこの初見「」
348 22/11/12(土)08:48:05 No.992430239
>よく考えたら人口比1:7で全面戦争してよく崩壊しかなかったなウォルスタ もう積んでたからこそ人口最大のガルガスタンの強硬派と穏健派を分断させるためのバルムマッサ
349 22/11/12(土)08:48:18 No.992430281
デニムはバルマムッサまで戦えば勝つしてるけど実際のとこ半年前の敗戦と状況変わってないから何かやんないとまた安定して負けるんだよな
350 22/11/12(土)08:48:45 No.992430358
逆張り野郎だからデニムが体制に付いたらその逆につくんだ ただヴァイスのそもそもの戦いを決意した出来事を思ったらコレは…
351 22/11/12(土)08:49:03 No.992430395
まあ2章入ってから『戦術デニム』がちょっとあれなロンウェーさんになるんだけどねL
352 22/11/12(土)08:49:39 No.992430481
>ウワーッ! >ラヴィニスさんが最新装備パクってこっち攻撃してくるー! >あと地形が逆転して上から敵が攻撃してくるー! いいか! そこで絶対に殺すなよ! 絶対に殺すなよ! 殺したら二度と仲間にならないからな!
353 22/11/12(土)08:50:16 No.992430596
最初はそれぐらい謳歌したほうがいい
354 22/11/12(土)08:50:26 No.992430626
まあふつう死人は仲間にならないよな
355 22/11/12(土)08:50:35 No.992430650
>もう積んでたからこそ人口最大のガルガスタンの強硬派と穏健派を分断させるためのバルムマッサ ガルガスタン側で見ると一部の強硬派が殺せーとかやってるだけで 穏健派は他にやることあるのにゲリラ潰しかよ… 程度の考えだったんだろうな
356 22/11/12(土)08:50:59 No.992430713
いけーっ反乱軍を皆殺しにしろーっ!
357 22/11/12(土)08:51:26 No.992430797
>殺したら二度と仲間にならないからな! まあ生かしても普通にやってたらだいたい仲間にするチャンス逃すんだけどな
358 22/11/12(土)08:52:09 No.992430915
steam版ってマルチスレッド対応してないの? i5-10400だけど珍しくCPUファンがフル回転してると思ったら1スレッドだけ使用率ほぼ100%になってた
359 22/11/12(土)08:52:58 No.992431043
ガルガスタン側を装う事で最高に効果的な戦略になっちまってるからねあの虐殺…
360 22/11/12(土)08:53:25 No.992431117
ロンウェーも別に悪いやつではないんだよな 暗黒騎士団相手に現実的な交渉してるし
361 22/11/12(土)08:53:39 No.992431151
横たわるのは犬と豚
362 22/11/12(土)08:54:31 No.992431284
そもそもあの人仲間にするまでが非常に面倒でぇ… まあこのバランスならあの人には頼らざるを得ないし戦闘会話は勝手に見れちゃうだろうけども
363 22/11/12(土)08:55:10 No.992431390
>ロンウェーも別に悪いやつではないんだよな >暗黒騎士団相手に現実的な交渉してるし うーん…まぁ2章以降みればわかるよ
364 22/11/12(土)08:55:26 No.992431428
ちゃんとバルマムッサの話みたけど これデニムらは攻めこんできたガルガスタンに対応してレオナールがその間に住民虐殺してる?
365 22/11/12(土)08:56:06 No.992431552
というかどこの指導者連中はまあその… 先に進めばよく分かるよ…
366 22/11/12(土)08:56:08 No.992431557
レオナール反対してるけど ロンウェーさんの言ってることは圧倒的な兵力差だからそれぐらいしないと駄目だよなーっていうのをわかった上だからそこまで悪いことはいってないんだ 現場の苦労わかってないだけで
367 22/11/12(土)08:56:17 No.992431583
AIの挙動がだいぶ怪しく見える トドメのときだけシールドバッシュ使うゼノビアンズとか
368 22/11/12(土)08:56:41 No.992431652
なに? 今回の「」はLルート人気なの?
369 22/11/12(土)08:57:04 No.992431715
Lルート好きな「」多いのか…
370 22/11/12(土)08:57:23 No.992431778
CからNっていけるらしいが LからNっていけるのか?
371 22/11/12(土)08:57:29 No.992431802
>というかどこの指導者連中はまあその… >先に進めばよく分かるよ… ロードになってから初めて気付くこともある
372 22/11/12(土)08:57:46 No.992431841
昔からそこそこL人気じゃない?
373 22/11/12(土)08:57:50 No.992431852
好きというかインパクトはデカいよね… 心情的に虐殺には加担しづらいし…
374 22/11/12(土)08:58:02 No.992431891
漫画版だとLルートだったな
375 22/11/12(土)08:58:18 No.992431934
スレも落ちるしちょっとラヴィニスさん倒さないで かつガルガスタン人ぶっ殺してくるよ! サンキュー「」
376 22/11/12(土)08:59:18 No.992432098
>ロードになってから初めて気付くこともある バッドエンドだと誰も歓迎してない状態で即位セざるをえないからな