22/11/11(金)23:05:31 マスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/11(金)23:05:31 No.992335350
マスターズトーナメントで優勝して(ポケモンマスター?) ポケモン!きみにきめた!→ポケモン!きみにあえてよかった! fu1633899.jpg これはまじでひょっとしてサトシ引退するのでは…
1 22/11/11(金)23:12:47 No.992338622
今日の放送みたく実際その時が来ないとまるで分からない
2 22/11/11(金)23:15:01 No.992339598
20年以上冒険をした10歳の夢の終わりだ
3 22/11/11(金)23:17:04 No.992340525
世界チャンプに勝ってこれ以上どう話を続けるかという問題でもある
4 22/11/11(金)23:18:28 No.992341155
チャンピオンがポケモンマスターではないからなぁ…
5 22/11/11(金)23:19:02 No.992341400
最終話一気に10年後まで飛んだりして
6 22/11/11(金)23:19:07 No.992341439
負けたとしても世界2位ではある
7 22/11/11(金)23:19:52 No.992341761
未だにポケモンマスターってのが何なのか分からない
8 22/11/11(金)23:20:08 No.992341871
>負けたとしても世界2位ではある 今日の放送見て…
9 22/11/11(金)23:20:18 No.992341944
>最終話一気に10年後まで飛んだりして 10歳の子どもがいる父親でもいい
10 22/11/11(金)23:20:55 No.992342201
>>負けたとしても世界2位ではある >今日の放送見て… 仮定の話してるって分からない?
11 22/11/11(金)23:20:58 No.992342217
マスターズトーナメント優勝 ポケモンマスター何よりの上がりじゃねーか
12 22/11/11(金)23:22:04 No.992342645
新主人公になって相棒のピカチュウは声優変えて性格も全然違う子になったりしそう
13 22/11/11(金)23:22:21 No.992342783
>>最終話一気に10年後まで飛んだりして >10歳の子どもがいる父親でもいい 子どもの髪の色次第でヒロインファンがもめそう
14 22/11/11(金)23:22:30 No.992342841
最後の相手がダンテなのもあのPVの帽子繋がりだったんだろうか
15 22/11/11(金)23:23:27 No.992343211
サトシおつかれ おめでとう
16 22/11/11(金)23:24:32 No.992343678
優勝したことで主人公降板の説得力が増してしまった…
17 22/11/11(金)23:24:53 No.992343813
いずれにしてもシリーズの区切りにはなるっぽいね
18 22/11/11(金)23:24:56 No.992343827
サトシ引退がヒでトレンド入りして笑えないんだけど
19 22/11/11(金)23:24:57 No.992343835
ポケモンマスターってポケモン全種類集めるって意味かと思ってた
20 22/11/11(金)23:25:31 No.992344088
次の主人公のプレッシャー凄いだろ
21 22/11/11(金)23:26:17 No.992344435
>ポケモンマスターってポケモン全種類集めるって意味かと思ってた その方向性はゴウの方じゃない?
22 22/11/11(金)23:26:39 No.992344598
>次の主人公の中の人のプレッシャー凄いだろ
23 22/11/11(金)23:26:44 No.992344641
次の主人公がパッとしなくて結局サトシみたいな事になると…
24 22/11/11(金)23:27:24 No.992344916
プレッシャーってぶっちゃけごく一部のファン以外大して気にしないと思うよ
25 22/11/11(金)23:27:33 No.992344970
ついにサトシって優勝したんだ 昔負けたダークライとか使ってた奴にも勝った?
26 22/11/11(金)23:27:46 No.992345068
次の主人公はサトシの息子説
27 22/11/11(金)23:28:54 No.992345524
ゲーム準拠のアニメを新作ごとにやるみたいな感じになってほしい
28 22/11/11(金)23:28:58 No.992345552
BW勢が出なかったのは残念…
29 22/11/11(金)23:29:05 No.992345602
次世代は結婚相手関連の荒れネタになるからなぁ…
30 22/11/11(金)23:29:13 No.992345662
>ついにサトシって優勝したんだ >昔負けたダークライとか使ってた奴にも勝った? あいつは影も形もなかった
31 22/11/11(金)23:29:44 No.992345865
タクトはマジで封印されてしまったな…
32 22/11/11(金)23:30:20 No.992346077
ハルカとデント出てくれたのは嬉しかったよ
33 22/11/11(金)23:30:25 No.992346105
>次世代は結婚相手関連の荒れネタになるからなぁ… 落ち着いて聞いてほしい そもそも殆どファンが勝手に盛り上がってるだけで公式じゃない
34 22/11/11(金)23:31:33 No.992346551
アニポケのヒロインってラティアスでしょ?
35 22/11/11(金)23:31:34 No.992346558
アニメが一段落する度にサトシ終了か!?って言ってるな
36 22/11/11(金)23:31:34 No.992346563
10歳の頃一緒に旅したくらいで結婚相手にされても困るだろ
37 22/11/11(金)23:31:50 No.992346668
ナルト→ボルトみたいな世代交代をするのかも
38 22/11/11(金)23:32:01 No.992346735
新無印始まる前も主人公変わるとか散々言われてたよね
39 22/11/11(金)23:32:16 No.992346833
>アニメが一段落する度にサトシ終了か!?って言ってるな いやでも今回はマジで今までのキャラとか動員しまくってるし優勝までしちゃったし…
40 22/11/11(金)23:32:20 No.992346860
>次の主人公がパッとしなくて結局サトシみたいな事になると… アニメでポケモンをやるってことが重要だから サトシじゃないとダメって流れにはならない気がするな
41 22/11/11(金)23:32:23 No.992346877
長い1年だったな…
42 22/11/11(金)23:32:41 No.992347008
主人公変わる以前にアニポケ終わるんじゃないかって憶測の方が見かける
43 22/11/11(金)23:32:53 No.992347098
サトシが世界規模の大会で優勝したのはじめてだし
44 22/11/11(金)23:32:58 No.992347132
でも今週のあれやったらもう終わるしかなくない?
45 22/11/11(金)23:33:08 No.992347216
リーグももうやる意味がない もう無いんだなぁ目標…
46 22/11/11(金)23:33:19 No.992347283
元から子供の頃すら何でこんな知らん奴がメインなんだろうと思いながら見てたな…
47 22/11/11(金)23:33:20 No.992347289
原作と同じように毎シリーズ主人公変えたらいいと思うんだけど
48 22/11/11(金)23:33:31 No.992347349
映画も止まってるしポケモンってIPを続ける上でサトシ引っ張るの限界だからなぁ ゲーム基準のWEBアニメも好評だし
49 22/11/11(金)23:33:39 No.992347407
サトシが存在しない世界線でSVのアニメやってほしい ついでに制作も一新してほしい
50 22/11/11(金)23:33:41 No.992347422
>ポケモンマスターってポケモン全種類集めるって意味かと思ってた トレーナーやジムとかがある世界だから ポケモンを最強まで鍛えた人みたいなニュアンスのが強いと思う
51 22/11/11(金)23:34:20 No.992347671
でもチャンピオン=ポケモンマスターって訳でもないんだよな
52 22/11/11(金)23:34:24 No.992347701
>アニメが一段落する度にサトシ終了か!?って言ってるな あの世界最強になっちゃったのでもうこれまでとは話が違う
53 22/11/11(金)23:34:36 No.992347782
ファンは認めたくないだろうけどサトシ古いじょ もっと顔が良いショタ主人公がウケる もちろん難癖つけられないような性格で
54 22/11/11(金)23:34:43 No.992347835
ネットで違うキャラ達のアニメ映像地道に発表して反応も伺って いつトドメを刺すかの準備はされていたよね
55 22/11/11(金)23:35:08 No.992348016
>あの世界最強になっちゃったのでもうこれまでとは話が違う 新世界編やるか…
56 22/11/11(金)23:35:21 No.992348102
先週のあのヒキからよくここまで持ち直したなって回だった
57 22/11/11(金)23:35:21 No.992348103
>でもチャンピオン=ポケモンマスターって訳でもないんだよな マスターズトーナメントって舞台の名前がまたな マスターだしな
58 22/11/11(金)23:35:39 No.992348219
ぶっちゃけ昔のと聞き比べると中の人の声もだいぶ衰えてるしここらでスッキリ終わらしとけ
59 22/11/11(金)23:35:39 No.992348227
>ファンは認めたくないだろうけどサトシ古いじょ 山田のレス
60 22/11/11(金)23:36:16 No.992348488
サトシ続投はあっても一時期の映画みたいにサトシとママとオーキドとピカチュウ以外のすべてがリセットかかると思う
61 22/11/11(金)23:36:20 No.992348515
レッド主人公でカントー編が始まるよ
62 22/11/11(金)23:36:35 No.992348621
>ぶっちゃけ昔のと聞き比べると中の人の声もだいぶ衰えてるしここらでスッキリ終わらしとけ ここから何十年も続けて途中で声優変わるよりはこの声のまま完結してほしいしな
63 22/11/11(金)23:36:39 No.992348648
書き込みをした人によって削除されました
64 22/11/11(金)23:36:45 No.992348682
>サトシ続投はあっても一時期の映画みたいにサトシとママとオーキドとピカチュウ以外のすべてがリセットかかると思う それすらもあんまりだから映画が止まったんじゃ…
65 22/11/11(金)23:36:48 No.992348707
いつのまにかヒカリが準レギュラーぐらいにはなってた新無印
66 22/11/11(金)23:36:59 No.992348780
ダンデすら踏み台だった 変な子に目着けられたし可哀想
67 22/11/11(金)23:37:00 No.992348787
>サトシ続投はあっても一時期の映画みたいにサトシとママとオーキドとピカチュウ以外のすべてがリセットかかると思う 映画でそれやったんじゃないか
68 22/11/11(金)23:37:41 No.992349072
もうリーグをやる意味がなくてこれ以上盛り上がるイベントはこの先なくて 主人公としてはここがゴールだろう
69 22/11/11(金)23:37:43 No.992349081
ゲームの方の新作主人公で始めればいいじゃんって思ったけど今回の主人公地味すぎる…
70 22/11/11(金)23:38:14 No.992349282
ワタルのエースが赤いギャラドスになっててびっくりした カイリューがエースじゃないのか…
71 22/11/11(金)23:38:16 No.992349301
二十以上年続いたシリーズの新主人公ってなかなか思いつかないな...
72 22/11/11(金)23:38:31 No.992349421
年1の映画が消えてたことすらしばらく知らなかった
73 22/11/11(金)23:38:48 No.992349527
主人公交代じゃなくアニメ自体終わるのかも
74 22/11/11(金)23:38:50 No.992349534
なんだかんだでサトシ続投でしょ
75 22/11/11(金)23:38:52 No.992349553
>ワタルのエースが赤いギャラドスになっててびっくりした >カイリューがエースじゃないのか… カイリューは確かサトシの手持ちにいたから被らないようにしたんだと思う
76 22/11/11(金)23:38:55 No.992349576
>ゲームの方の新作主人公で始めればいいじゃんって思ったけど今回の主人公地味すぎる… 美容室でメスにすればいい
77 22/11/11(金)23:38:58 No.992349594
ハルト地味っていうなら髪型とかアレンジしてもいいじゃん サトシ自体レッドを少しぶsワイルドにした容姿だし
78 22/11/11(金)23:39:11 No.992349698
>なんだかんだでサトシ続投でしょ あの流れで…?
79 22/11/11(金)23:39:17 No.992349729
デジモンがやってたけど長年の集大成見せられてじゃあ次はキャラ続投だけど世界観はリセットねって受け入れられねえわ
80 22/11/11(金)23:39:29 No.992349793
>>なんだかんだでサトシ続投でしょ >あの流れで…? アニポケならやりそう
81 22/11/11(金)23:39:29 No.992349797
高性能化でゲーム開発も難しくなってアニメに合わせてゲーム開発スケジュール組むのも限界ってのもある
82 22/11/11(金)23:39:31 No.992349808
マサラの黄色い電光とかいうあからさまにあれを意識した異名がピカに付いたしこっちもそろそろ頃合いだと思った感じ?
83 22/11/11(金)23:39:42 No.992349887
俺の知ってるサトシと顔が全然違う…
84 22/11/11(金)23:39:42 No.992349892
XYで先輩トレーナーみたいな感じのサトシ好きだったしあの路線でサブキャラになるんじゃないかなぁ
85 22/11/11(金)23:39:54 No.992349975
>二十以上年続いたシリーズの新主人公ってなかなか思いつかないな... 子供の頃から見てたから当たり前に感じてたけどゲーム原作アニメが国民的長寿アニメになって20年以上放送ってとんでもないな…
86 22/11/11(金)23:39:57 No.992349987
>>ワタルのエースが赤いギャラドスになっててびっくりした >>カイリューがエースじゃないのか… >カイリューは確かサトシの手持ちにいたから被らないようにしたんだと思う カイリュー多すぎ
87 22/11/11(金)23:40:02 No.992350017
もし終わるとして長期シリーズの最後がこんな盛り上がらないもんなんだな
88 22/11/11(金)23:40:09 No.992350070
アニポケ自体次シリーズやるのは確定なんだっけ?
89 22/11/11(金)23:40:14 No.992350113
制作現場も疲弊しきってるし休ませてやれよ
90 22/11/11(金)23:40:16 No.992350133
ヒスイに異世界転生くらいのことやらないとサトシとピカチュウで新たな冒険にし辛いよな 世界最強のトレーナーだけど手持ちリセットで旅しますって茶番臭いし
91 22/11/11(金)23:40:26 No.992350199
>もし終わるとして長期シリーズの最後がこんな盛り上がらないもんなんだな サトシ引退がトレンド入りするくらいには盛り上がってるぞ
92 22/11/11(金)23:40:39 No.992350292
ポケモンのアニメを続ける意義は十分にあるけどサトシにこだわる意味は正直ないというか それが限界に達してるんだろうなってのは映画やWEBアニメ展開で感じる
93 22/11/11(金)23:40:49 No.992350371
>もし終わるとして長期シリーズの最後がこんな盛り上がらないもんなんだな 馬鹿みたいに騒がれた人気洋ドラとかでも終わりの方はそんなもんだ
94 22/11/11(金)23:40:52 No.992350388
>アニポケ自体次シリーズやるのは確定なんだっけ? 不明
95 22/11/11(金)23:40:57 No.992350410
ポケマスがサトシの終着駅になるとは
96 22/11/11(金)23:40:58 No.992350415
>制作現場も疲弊しきってるし休ませてやれよ ポケモン手放したらOLM一気に縮みそう
97 22/11/11(金)23:41:08 No.992350486
>アニポケ自体次シリーズやるのは確定なんだっけ? あと3話しかないのに何の情報も無いからこうしてトレンド入りしているのだ
98 22/11/11(金)23:41:12 No.992350518
>アニポケ自体次シリーズやるのは確定なんだっけ? 番組表だと終が付いてないけど情報は一切ないよ
99 22/11/11(金)23:41:28 No.992350633
名探偵ピカチュウの映画でもサトシが必須ではないことが明かされたし…
100 22/11/11(金)23:41:30 No.992350646
>もし終わるとして長期シリーズの最後がこんな盛り上がらないもんなんだな さすがに長すぎたからな ダイパでタクトに勝って優勝してたら違ったと思う
101 22/11/11(金)23:41:33 No.992350664
言いたくないけど数字に表れてるしサトシにカリスマ性見出してるのは思い入れ補正ある人だけだぜ
102 22/11/11(金)23:41:38 No.992350698
新主人公の父親の思い出とかでサトシっぽい人が出てくるんだろ!?
103 22/11/11(金)23:41:38 No.992350700
原作キャラ扱わなくていいよね別に
104 22/11/11(金)23:41:43 No.992350734
>番組表だと終が付いてないけど情報は一切ないよ こわい
105 22/11/11(金)23:41:53 No.992350812
ちょうどいい節目で引退するなら今が一番良いタイミングなのは確か ここで降りなかったら止め時を失う
106 22/11/11(金)23:42:07 No.992350892
なんだかんだ今回の話楽しんだので俺はちょろいよ
107 22/11/11(金)23:42:09 No.992350901
来週は何やるの?
108 22/11/11(金)23:42:11 No.992350914
昔変えようとしてやめた(らしい)のアニポケがコケたらコンテンツがやばいって位置づけだったのがあるけど 今コンテンツ巨大化しすぎて別にそんなことないだろうから変えてもいいんじゃないかな
109 22/11/11(金)23:42:17 No.992350961
サトシさんチャンピオンでなかったとしても精神的に成熟しきってるとこあるしな きみにきめた!映画ですらクソガキムーブしなくなってた
110 22/11/11(金)23:42:47 No.992351156
サトシとピカ様引退なんて外人が許してくれるかな?
111 22/11/11(金)23:42:51 No.992351176
完全世界一新か制作会社チェンジで
112 22/11/11(金)23:42:56 No.992351209
サトシは変わってもピカチュウはたぶん続投なんだろうな 別個体だろうけど
113 22/11/11(金)23:43:02 No.992351250
サトシ優勝ってだけで普段見ない人も来るのかつべの最新話の再生回数が一時間辺り10万とか中々の数字になってる
114 22/11/11(金)23:43:09 No.992351297
>ワタルのエースが赤いギャラドスになっててびっくりした >カイリューがエースじゃないのか… アニポケのワタルといえば赤ギャラドスなイメージはある
115 22/11/11(金)23:43:17 No.992351349
クソガキムーブって言うほどしたことあった?
116 22/11/11(金)23:43:29 No.992351424
金銀のレッドみたいにラスボス枠にしてもいいかも知れない
117 22/11/11(金)23:43:34 No.992351449
originみたいのがまた見たいなぁ あれ各シリーズでやってほしい
118 22/11/11(金)23:43:45 No.992351520
>サトシは変わってもピカチュウはたぶん続投なんだろうな >別個体だろうけど 大谷育江はシリーズか本人が死ぬまで続投だろうな
119 22/11/11(金)23:43:45 No.992351522
ゴウ君空気だったからサトシ引退もありかもな
120 22/11/11(金)23:43:51 No.992351551
ギエピーって終わったんだろうか
121 22/11/11(金)23:44:01 No.992351617
>サトシ優勝ってだけで普段見ない人も来るのかつべの最新話の再生回数が一時間辺り10万とか中々の数字になってる 肝入りのくせに再生数ダイゴ以下のダンデって散々ネタにされたのに世界一位効果凄いな
122 22/11/11(金)23:44:03 No.992351627
>金銀のレッドみたいにラスボス枠にしてもいいかも知れない 見てみたい
123 22/11/11(金)23:44:09 No.992351668
よくわからないけどアニポケ最終回は老人になったサトシが眠りかけて目が覚めたらアニメ1話が始めるエンドだと思う
124 22/11/11(金)23:44:12 No.992351687
最終話次第だろうけど今のところはあんまり引退って感じはしないな
125 22/11/11(金)23:44:28 No.992351773
>サトシ優勝ってだけで普段見ない人も来るのかつべの最新話の再生回数が一時間辺り10万とか中々の数字になってる 俺もそうだ
126 22/11/11(金)23:44:37 No.992351829
>大谷育江はシリーズか本人が死ぬまで続投だろうな ライブラリで一生使われる気がする もうゲームの声もアニメ仕様になってるし
127 22/11/11(金)23:44:38 No.992351837
>XYで先輩トレーナーみたいな感じのサトシ好きだったしあの路線でサブキャラになるんじゃないかなぁ 今思い返してもXYの大人びたサトシからアローラサトシへの変貌は凄かったと思う
128 22/11/11(金)23:44:43 No.992351876
薄明みたいなの多少クオリティ落としても良いから観たい サトシ優勝世界とは無関係で
129 22/11/11(金)23:44:45 No.992351888
>よくわからないけどアニポケ最終回は老人になったサトシが眠りかけて目が覚めたらアニメ1話が始めるエンドだと思う 首藤さん生きてたらやりそう
130 22/11/11(金)23:44:51 No.992351919
>アニポケ自体次シリーズやるのは確定なんだっけ? 133話【プロジェクトミュウ】 134話【つかみとる未来!】 135話【ポケモン!きみに会えてよかった!】 ここから先が何も分かって無いし何の情報も無い異常事態
131 22/11/11(金)23:44:51 No.992351921
>サトシとピカ様引退なんて外人が許してくれるかな? ピカ様は別個体で声優も変えて続投できるし あと海外でもゲーム基準アニメが結構望まれてる
132 22/11/11(金)23:44:53 No.992351938
ポケスペアニメ化がトレンドに入ってたからぬか喜びした
133 22/11/11(金)23:44:55 No.992351958
まだ知らないポケモンがいる限り冒険は続くんじゃないかなあ
134 22/11/11(金)23:45:07 No.992352032
本当にサトシ辞めるならもっと長期間に掛けてプロモーションするだろうから無いだろ
135 22/11/11(金)23:45:26 No.992352131
ロケット団はどうするんだろうな あいつらピカさんが特別だからしつこくつきまとってたとこあるけども
136 22/11/11(金)23:45:26 No.992352137
ポケモンマスターにはなってないって滅茶苦茶強調されてるから続きそう
137 22/11/11(金)23:45:27 No.992352144
>肝入りのくせに再生数ダイゴ以下のダンデ バカ正直にダンデ叩いてそう
138 22/11/11(金)23:45:29 No.992352151
サトシの旅は続くだろうけど情報がないのがわかんない
139 22/11/11(金)23:45:30 No.992352158
>よくわからないけどアニポケ最終回は老人になったサトシが眠りかけて目が覚めたらアニメ1話が始めるエンドだと思う 変な都市伝説の読みすぎよ
140 22/11/11(金)23:45:46 No.992352256
>>大谷育江はシリーズか本人が死ぬまで続投だろうな >ライブラリで一生使われる気がする >もうゲームの声もアニメ仕様になってるし ピカチュウ元に戻ったぞ
141 22/11/11(金)23:45:49 No.992352274
>>サトシは変わってもピカチュウはたぶん続投なんだろうな >>別個体だろうけど >大谷育江はシリーズか本人が死ぬまで続投だろうな そこで声優続投したら前の印象強すぎるしないんじゃないか?
142 22/11/11(金)23:46:00 No.992352348
まぁプロモーション自体は結構してたんだぜマス8 新無印の酷さで盛り上がらなかっただけで
143 22/11/11(金)23:46:08 No.992352396
再放送するかもしれないじゃん 昔はポケモンサンデーでやってたし
144 22/11/11(金)23:46:23 No.992352504
>本当にサトシ辞めるならもっと長期間に掛けてプロモーションするだろうから無いだろ いや今十分やってない?
145 22/11/11(金)23:46:25 No.992352517
主人公やりながら先輩ポジに移行かなサトシ それやりそこねたのが多分ゴウ君なんだが
146 22/11/11(金)23:46:26 No.992352521
主人公交代したらピカさんどうなるんだろ
147 22/11/11(金)23:46:36 No.992352581
サトシの結末を先延ばしにするのはまた同じことの繰り返しでしかないのよな 異世界送りにしてじゃあそのシリーズが終わったらどうするんだよって
148 22/11/11(金)23:46:44 No.992352643
サカキ野放しで終るん?
149 22/11/11(金)23:46:57 No.992352728
ピカチュウの鳴き声も元に戻ったしやっぱり終わるんだろ
150 22/11/11(金)23:46:59 No.992352737
>ポケモンマスターにはなってないって滅茶苦茶強調されてるから続きそう サトシの冒険はまだまだこれからだ!~fin~
151 22/11/11(金)23:47:03 No.992352760
マジで優勝させるシリーズだったんならダンデ周りとか そもそもの新無印の作りとかもっと力入れてほしかった
152 22/11/11(金)23:47:16 No.992352841
>主人公やりながら先輩ポジに移行かなサトシ >それやりそこねたのが多分ゴウ君なんだが ヒカリもある意味それだったような…
153 22/11/11(金)23:47:21 No.992352875
タケシとカスミは別に皆勤ではないしな むしろサトシだけ本当に続投させられまくりだった
154 22/11/11(金)23:47:29 No.992352939
いい加減サトシを成長させてあげて欲しいし 新しいアニポケも見たい
155 22/11/11(金)23:47:35 No.992352973
なんか情報秘匿してる感じはあるのか 135話にいきなり新キャラ登場したりして
156 22/11/11(金)23:47:41 No.992353003
>>本当にサトシ辞めるならもっと長期間に掛けてプロモーションするだろうから無いだろ >いや今十分やってない? サトシが終わるっていうプロモーションはしてないだろ
157 22/11/11(金)23:47:55 No.992353092
>サカキ野放しで終るん? そもそも10歳のこども一人に壊滅させられる悪の組織がおかしいんだ
158 22/11/11(金)23:47:56 No.992353102
中途半端に残すとどうなるか新無印で分かったと思うがな 完全にいなくなってついでに世界線も別がベスト
159 22/11/11(金)23:48:10 No.992353188
>ピカチュウの鳴き声も元に戻ったしやっぱり終わるんだろ これは結構衝撃だったよね
160 22/11/11(金)23:48:14 No.992353209
>ポケスペアニメ化がトレンドに入ってたからぬか喜びした サトシ続投より無いだろ…
161 22/11/11(金)23:48:22 No.992353256
サトシ引退はともかくピカチュウ引退は人気に影響しそうだから新主人公になってもパートナーはピカチュウになりそうな気がする
162 22/11/11(金)23:48:25 No.992353275
>なんか情報秘匿してる感じはあるのか >135話にいきなり新キャラ登場したりして ついにサトシの父親が...
163 22/11/11(金)23:48:31 No.992353324
サトシに子を産んでもらうしかない
164 22/11/11(金)23:48:41 No.992353381
>サトシが終わるっていうプロモーションはしてないだろ そりゃ終わるなら最後の回で明かした方が盛り上がるだろ
165 22/11/11(金)23:48:44 No.992353395
ポケスペなんて今はもう搾りカスみたいなもんだ…
166 22/11/11(金)23:48:50 No.992353433
>サトシに子を産んでもらうしかない タケシか…
167 22/11/11(金)23:48:54 No.992353459
ダンデがダンテってよく間違われててかわうそ…ってなる
168 22/11/11(金)23:49:05 No.992353533
ワタルって優遇されてるイメージだったけど普通にカルネに負けるんだな…
169 22/11/11(金)23:49:15 No.992353606
ポケスペってまだやってるん?
170 22/11/11(金)23:49:27 No.992353690
>そりゃ終わるなら最後の回で明かした方が盛り上がるだろ ホビーアニメはそういうやり方しねぇよ
171 22/11/11(金)23:49:32 No.992353726
情報秘匿もクソも総集編の頻度高すぎて新シリーズの製作まだ始まってないだけでは…
172 22/11/11(金)23:49:36 No.992353746
いまのアニポケ展開かなりプロモーションしてるよね
173 22/11/11(金)23:49:41 No.992353777
>そもそも10歳のこども一人に壊滅させられる悪の組織がおかしいんだ シナリオの整合性取るために国際警察のレギュラーキャラとか必要だと思う
174 22/11/11(金)23:49:53 No.992353850
ポケモンアニメ低迷してるのは分かるけどその理由付けにサトシは古い!新主人公だ!てのが低迷の理由てよく分かる
175 22/11/11(金)23:49:55 No.992353866
次回作新主人公で途中で成長したサトシが出てくるとかこういうのがいいって言うのか!
176 22/11/11(金)23:50:05 No.992353921
>ホビーアニメはそういうやり方しねぇよ 何を根拠に…
177 22/11/11(金)23:50:14 No.992353991
>ワタルって優遇されてるイメージだったけど普通にカルネに負けるんだな… 一番クソみたいな扱いだったぞワタル
178 22/11/11(金)23:50:17 No.992354017
>シナリオの整合性取るために国際警察のレギュラーキャラとか必要だと思う やるか…ハンサム刑事!
179 22/11/11(金)23:50:18 No.992354028
サトシのピカチュウでもないのにゲームのピカチュウが肉声にされてたの嫌だったから電子音に戻ったのは嬉しかった てかあれやるなら全ポケモンどっちかに統一とか配布サトシのピカチュウのみ鳴き声特別とかにしてほしかったわ
180 22/11/11(金)23:50:22 No.992354051
>>そりゃ終わるなら最後の回で明かした方が盛り上がるだろ >ホビーアニメはそういうやり方しねぇよ 普通のホビアニとは全然立ち位置違うだろポケモンって
181 22/11/11(金)23:50:26 No.992354077
サトシ降板するにしてももう少し大々的に告知するだろ…
182 22/11/11(金)23:50:28 No.992354092
何で歴代チャンピオンでアデクだけ存在してないの?
183 22/11/11(金)23:50:32 No.992354130
ポケスペアニメ云々は別としてポケスペのトレーナー能力は割と先見の明があると思う 盛り上がるのよねトレーナー専用能力
184 22/11/11(金)23:50:44 No.992354207
>情報秘匿もクソも総集編の頻度高すぎて新シリーズの製作まだ始まってないだけでは… まぁいつも通りならゲーム新作の発売日と新シリーズ開始日合わせてくるから何かしら遅れがあるのは察せられる
185 22/11/11(金)23:50:45 No.992354214
原作キャラ総出でサトシ持ち上げて 試合はグダグダでダンデが嫌われるってホビーアニメとしてはかなり版権元に対して挑発的では
186 22/11/11(金)23:50:53 No.992354272
仮に主人公変えてもやれること大して変わらんのでは
187 22/11/11(金)23:51:08 No.992354364
>何を根拠に… 今まで終わってったコンテンツたちが根拠だけど
188 22/11/11(金)23:51:08 No.992354368
>ワタルって優遇されてるイメージだったけど普通にカルネに負けるんだな… カルネも扱い良くなかったから...
189 22/11/11(金)23:51:15 No.992354411
妖怪ウォッチの末路を見てると主人公変えるのも一苦労ってのはまぁ分かる
190 22/11/11(金)23:51:17 No.992354421
トレンド上位にポケスペあるの笑うわ
191 22/11/11(金)23:51:21 No.992354456
>>そりゃ終わるなら最後の回で明かした方が盛り上がるだろ >ホビーアニメはそういうやり方しねぇよ ちょっと理屈がよく分からない 次のホビーを売りたいからって言うならポケモンは新主人公でもまったく支障ない作風だし
192 22/11/11(金)23:51:22 No.992354460
サトシがレッド化してどっかの山で次世代主人公と合いそうな気がするけど 差別化の意味でも絶対サトシとレッドは一緒にはならないんだろうな…
193 22/11/11(金)23:51:37 No.992354544
仮に今回既にサトシ以外の主人公だったとしてもこんくらいかそれ以下の低迷だったと確信してるよ
194 22/11/11(金)23:51:38 No.992354558
なんか制作現場もゴタゴタしてるみたいだし恒例だった映画も止まってるしで 区切りと再編成するには最高のタイミングに見えるけど25年続けた体制を本当に変える勇気があるのかという疑念もある
195 22/11/11(金)23:51:38 No.992354561
ポケスペって割と人選ぶ作風だからな…
196 22/11/11(金)23:51:41 No.992354583
>原作キャラ総出でサトシ持ち上げて >試合はグダグダでダンデが嫌われるってホビーアニメとしてはかなり版権元に対して挑発的では ジムリーダーなどの改悪は昔から…
197 22/11/11(金)23:51:50 No.992354637
仮に主人公交代ならゲームの方で新主人公的なポジションのキャラ推してきそうな気もするが
198 22/11/11(金)23:51:51 No.992354640
もうリーグとか関係なしにポケモンの世界冒険するんでも良さそうだが
199 22/11/11(金)23:52:01 No.992354690
今の世代の子供がどれぐらいサトシに思い入れあるかだな...
200 22/11/11(金)23:52:02 No.992354701
>何で歴代チャンピオンでアデクだけ存在してないの? BWがアニポケ未登場だから
201 22/11/11(金)23:52:03 No.992354708
もうダンデは言うまでもないがあからさまに優遇されてたのがシロナ ワタルとカルネはうんこ とはいえ優遇され過ぎも悪目立ちするので一番得したのは多過ぎず少なすぎずの尺だったダイゴかもな
202 22/11/11(金)23:52:04 No.992354710
>トレンド上位にポケスペあるの笑うわ あれはあれで別に好きじゃないわ
203 22/11/11(金)23:52:23 No.992354832
>今まで終わってったコンテンツたちが根拠だけど じゃあこれはこうだと具体名出して説明すりゃいいのに
204 22/11/11(金)23:52:26 No.992354850
だいたいクソみたいな性格になってたな原作キャラ
205 22/11/11(金)23:52:27 No.992354858
真斗作画の頃は好きだったよポケスペ
206 22/11/11(金)23:52:34 No.992354895
シロナさんを熱くさせられなかったチャンピオン界隈の雑魚認定されたアイリスとか もうちょっとこう…
207 22/11/11(金)23:52:37 No.992354914
ルフィがカイドウ倒した時の感覚と似てるなァ
208 22/11/11(金)23:52:47 No.992354973
>>サトシ優勝ってだけで普段見ない人も来るのかつべの最新話の再生回数が一時間辺り10万とか中々の数字になってる 結局建前が立派なだけだと思う
209 22/11/11(金)23:52:50 No.992354995
ジムリの扱いであーだこーだいわれ続けてるアニポケってゲームのキャラ一切出さず完全アニオリでやった方がウケそう
210 22/11/11(金)23:52:54 No.992355024
剣盾の販促せずにサトシを頂点に立たせた時点でアニメは終了ってことだろ
211 22/11/11(金)23:52:59 No.992355050
>サトシ降板するにしてももう少し大々的に告知するだろ… 少なくとも今の展開はかなりプッシュしてるし集大成感もめっちゃ出してるな 引退を最後に発表して盛り上げるってのはあり得るんじゃね
212 22/11/11(金)23:53:00 No.992355056
>今の世代の子供がどれぐらいサトシに思い入れあるかだな... 思い入れなら新主人公は思い入れもクソもないだろ…
213 22/11/11(金)23:53:04 No.992355071
やっとバトルフロンティアに就職してくれるんだねサトシ君!
214 22/11/11(金)23:53:08 No.992355098
ゲームでかなり人気高かったダンデをあそこまでヘイトタンク化させたのはマジで凄いと思う 強さの描写もライターの力量出るんだなって
215 22/11/11(金)23:53:20 No.992355176
終わってみるとダンデさんがサトシのトロフィーでしかないのが被害者
216 22/11/11(金)23:53:26 No.992355214
>もうダンデは言うまでもないがあからさまに優遇されてたのがシロナ >ワタルとカルネはうんこ >とはいえ優遇され過ぎも悪目立ちするので一番得したのは多過ぎず少なすぎずの尺だったダイゴかもな メガガブリアス使いません切札はトゲキッスです!みたいなズラしもなくメガメタグロス使って来たしな
217 22/11/11(金)23:53:29 No.992355242
色々意見はあってもやっぱりポケスペ映像化は見たいんすよ
218 22/11/11(金)23:53:32 No.992355258
サトシ継続が良い サトシのリザードンをまたちゃんと見たいしホウオウ関連の話も片付いてないし何よりこれからもOPED歌って欲しいし 夢はポケモンチャンピオンじゃなくてポケモンマスターなはず
219 22/11/11(金)23:53:32 No.992355262
キャラ改変でクソ荒れるアニポケでポケスペやったら大炎上するだろ
220 22/11/11(金)23:53:47 No.992355338
>色々意見はあってもやっぱりポケスペ映像化は見たいんすよ もう流石に今やられても古臭い
221 22/11/11(金)23:53:57 No.992355395
>原作キャラ総出でサトシ持ち上げて >試合はグダグダでダンデが嫌われるってホビーアニメとしてはかなり版権元に対して挑発的では アランがオリキャラだからってあんな扱いされるのは本当に酷いと思ったよ
222 22/11/11(金)23:54:09 No.992355459
>もうリーグとか関係なしにポケモンの世界冒険するんでも良さそうだが 新無印始まった当初はそういう流れでやるもんだと思ってたよ
223 22/11/11(金)23:54:14 No.992355498
>色々意見はあってもやっぱりポケスペ映像化は見たいんすよ いらないかな ヤナギのキャラ改変が嫌いすぎた
224 22/11/11(金)23:54:17 No.992355515
なんか世間ほどサトシに思い入れないし なんなら金銀のときにやってたTVスペシャルみたいに作品ごとに主人公変えてほしいと思ってた 大谷ピカチュウだけ主人公の相方固定すりゃいいじゃん
225 22/11/11(金)23:54:18 No.992355524
原作キャラアニポケと関係なく人気だから宣伝のために登場させる意味も薄い 薄明やポケマスみたく原作と地続きの雰囲気の方がファンにもウケる
226 22/11/11(金)23:54:19 No.992355527
>>色々意見はあってもやっぱりポケスペ映像化は見たいんすよ >もう流石に今やられても古臭い OVAとかで…
227 22/11/11(金)23:54:23 No.992355559
25年も10歳を続けさせられてるのは見てて可哀想だから解放してあげて欲しい
228 22/11/11(金)23:54:45 No.992355689
今回の話見たらあぁ本当に終わるんだな…って思ったわ
229 22/11/11(金)23:54:51 No.992355721
>25年も10歳を続けさせられてるのは見てて可哀想だから解放してあげて欲しい それならサザエさんは何回転生すればいいんだ…
230 22/11/11(金)23:55:01 No.992355775
ポケスペは漫画だからあまり深掘りされないだけで アニメとかでかいことやったら主人公のキャラ付けとかジムリのキャラ改変とか絶対文句出る奴だよ
231 22/11/11(金)23:55:01 No.992355781
アイリスはメガシンカもダイマックスもZ技も使わない雑魚だからそりゃシロナからもコイツマジ無いわと思われる
232 22/11/11(金)23:55:03 No.992355790
>>色々意見はあってもやっぱりポケスペ映像化は見たいんすよ >もう流石に今やられても古臭い 大体今から赤緑編から順々にアニメ化するの?って アレ滅茶苦茶長いぞ…
233 22/11/11(金)23:55:15 No.992355860
ポケスペはポケスペであのポケモンでこんなシリアス展開を!?ってところに味占めてるとこあるからあんま好きじゃないわ
234 22/11/11(金)23:55:22 No.992355910
サトシを20歳ぐらいにして新シリーズやろうぜ!
235 22/11/11(金)23:55:27 No.992355938
もうリザードンがとかホウオウがとかそういう古参ファンが考える理想のアニポケファイナルとか できないところまで続けてしまったのが現実なんだ リザードンは金銀大会で最初の大会のやらかしの責任とって セキエイリベンジ優勝して終わるのが綺麗だったんだ
236 22/11/11(金)23:55:29 No.992355946
リークが無いのはすごいと思う
237 22/11/11(金)23:55:37 No.992355999
サトシじゃなくてピカチュウが看板なのは分かりきってるのに判断が随分遅かったな
238 22/11/11(金)23:55:37 No.992356003
こういうのって主人公変わると人気落ちるイメージあるんだがどうなの
239 22/11/11(金)23:55:51 No.992356096
主人公交代ならもっと大々的にプロモーションとか打ってそうだし単純にアニポケ終わるんじゃ
240 22/11/11(金)23:55:53 No.992356106
嘘もう34くらいのはずだろ 俺だけオッサンになってズルいぞ
241 22/11/11(金)23:56:10 No.992356190
>リークが無いのはすごいと思う GAIJINは今のアニポケに興味はないだろ
242 22/11/11(金)23:56:14 No.992356215
>>25年も10歳を続けさせられてるのは見てて可哀想だから解放してあげて欲しい >それならサザエさんは何回転生すればいいんだ… サトシをサザエさんのように考えたことはないわ
243 22/11/11(金)23:56:24 No.992356276
通年で放送し続けられるってのがIPの存在感維持にだいぶ大きいと思うからそう簡単にやめるかなぁ… わかんないや
244 22/11/11(金)23:56:33 No.992356329
むしろサトシ交代なら新主人公の相棒はピカチュウ以外がいいわ 商業的に難しいんだろうけど
245 22/11/11(金)23:56:33 No.992356338
>リークが無いのはすごいと思う SVの方はいつも通りのリークされ具合なので作ってない説が割と…
246 22/11/11(金)23:56:38 No.992356357
まあその絶対的な扱いだった大谷ピカチュウが本編で消えたからな
247 22/11/11(金)23:56:51 No.992356430
>こういうのって主人公変わると人気落ちるイメージあるんだがどうなの 起爆剤として新主人公用意!人気が全く出ずに前主人公を無理やり復活!ちょっと人気回復するも大きな変化にはならずそのまま…て感じはよく見る
248 22/11/11(金)23:56:52 No.992356436
>リークが無いのはすごいと思う ゲームの方はボロボロリークされてんのにね
249 22/11/11(金)23:57:01 No.992356483
>こういうのって主人公変わると人気落ちるイメージあるんだがどうなの ぶっちゃけサトシじゃなきゃ見ないなんて層は少ない
250 22/11/11(金)23:57:04 No.992356499
>こういうのって主人公変わると人気落ちるイメージあるんだがどうなの 可能性はあるけどそもそもアニポケが無くなってもいいくらいポケモンの色んなコンテンツ強くなりすぎた(ポケGo・ポケカ)
251 22/11/11(金)23:57:05 No.992356511
藤田ニコルがなぜかTwitterでこれ見て号泣する自撮りのせてた
252 22/11/11(金)23:57:08 No.992356521
>アイリスはメガシンカもダイマックスもZ技も使わない雑魚だからそりゃシロナからもコイツマジ無いわと思われる サトシはメガシンカもダイマックスもZ技全部使ってダイマックスはおかわりまでする超ハンデ貰って優勝を掲げたけどアレに比べたら…
253 22/11/11(金)23:57:28 No.992356645
相棒枠が変わるって言うならバンギラスがいいな
254 22/11/11(金)23:57:30 No.992356654
>妖怪ウォッチの末路を見てると主人公変えるのも一苦労ってのはまぁ分かる レベル5は思い切りが良すぎた
255 22/11/11(金)23:57:31 No.992356665
サトシいなくてダメなら名探偵ピカチュウの映画世界で大コケするんじゃないか
256 22/11/11(金)23:57:34 No.992356682
最終回って聞いて見たけどすごい作画きれいだし演出も良くてちょっと感動しちゃった
257 22/11/11(金)23:57:38 No.992356699
まぁ作品ごとに主人公交代ももう完全にタイミングのがしたと言うかなんというか…
258 22/11/11(金)23:57:40 No.992356713
アイリスじゃなくてアデクだったら良い勝負できたのになぁ
259 22/11/11(金)23:57:44 No.992356739
ポケスペ二次創作って言われるけどオリジナルストーリーとかキャラ設定はアニポケだってそうだというか原作ストーリーに明確な肉付けされ始めたの比較的最近というか
260 22/11/11(金)23:57:57 No.992356810
世界最強として次世代のポケモンマスター目指す若者を見守る役目でいいでしょ
261 22/11/11(金)23:58:00 No.992356833
>>こういうのって主人公変わると人気落ちるイメージあるんだがどうなの >ぶっちゃけサトシじゃなきゃ見ないなんて層は少ない でもよぉ じゃあゴウが人気出てるのかっていうとそうはならなかったろ
262 22/11/11(金)23:58:05 No.992356854
ポケモンマスターはサトシの造語なのがアニメでわかってるから何なのか不明である
263 22/11/11(金)23:58:10 No.992356892
>相棒枠が変わるって言うならバンギラスがいいな マサラ人でも方に載せられるのはヨーギラスまでだろ!
264 22/11/11(金)23:58:13 No.992356912
新作出るタイミングでアニメが全くない状態は流石にもったいないから続投にしろ新シリーズにしろなんかしらはやるんじゃない
265 22/11/11(金)23:58:27 No.992356995
同期のデジモンが交代し続けて衰退したの昔見ちゃったからなあ
266 22/11/11(金)23:58:33 No.992357030
>>>こういうのって主人公変わると人気落ちるイメージあるんだがどうなの >>ぶっちゃけサトシじゃなきゃ見ないなんて層は少ない >でもよぉ >じゃあゴウが人気出てるのかっていうとそうはならなかったろ あのクソシナリオだとユウリにしてようが駄目だろ
267 22/11/11(金)23:58:36 No.992357053
言っちゃ悪いけど適当な扱いの過去ポケに最後だけ応援させて勝利に貢献しました感は何かおためごかし感はある
268 22/11/11(金)23:58:38 No.992357071
>でもよぉ >じゃあゴウが人気出てるのかっていうとそうはならなかったろ 理屈が繋がってなくない?
269 22/11/11(金)23:58:39 No.992357080
この歴代最低シーズンでサトシの25年を終わらせるのは許さんからな
270 22/11/11(金)23:58:41 No.992357088
>最終回って聞いて見たけどすごい作画きれいだし演出も良くてちょっと感動しちゃった 昔のアニポケと比べたらすごいよね
271 22/11/11(金)23:58:51 No.992357134
>妖怪ウォッチの末路を見てると主人公変えるのも一苦労ってのはまぁ分かる あれはあれで結局もとの主人公に戻したりとかグダグダしてなかったっけ
272 22/11/11(金)23:58:54 No.992357152
サトシ本人も商売続ける上での犠牲者っちゃ犠牲者だし…
273 22/11/11(金)23:59:01 No.992357194
別にデジモンは交代したからじゃないと思うけど…というかアニメ以外のほうが…
274 22/11/11(金)23:59:03 No.992357201
サトシ引退どうこうと言うより終わるのか新シリーズあるのか自体も謎なのか
275 22/11/11(金)23:59:06 No.992357215
>マサラ人でも方に載せられるのはヨーギラスまでだろ! 70kgくらいなかったっけ…
276 22/11/11(金)23:59:07 No.992357220
>新作出るタイミングでアニメが全くない状態は流石にもったいないから続投にしろ新シリーズにしろなんかしらはやるんじゃない つべで薄明みたいなのやるくらいで十二分なところある
277 22/11/11(金)23:59:13 No.992357264
いっそのことゲームの男主人公の師匠的な感じで一緒に地方まわるとかでいい気もする 手持ちポケモンは初心に帰りたいから今まで通りピカチュウ以外は捕まえ直すとかで
278 22/11/11(金)23:59:20 No.992357303
昔のポケモン出されるとゲッコウガとリザードン呼んでれば楽に勝てたんじゃないの?としか思えないんだが
279 22/11/11(金)23:59:24 No.992357318
「」から聞いた話だとテレ東は何があってもアニポケを続けるというマゾ奴隷契約でN社とアニポケ契約したらしいけどN社からもういいよって言われたんだろうか
280 22/11/11(金)23:59:26 No.992357330
>ポケスペはポケスペであのポケモンでこんなシリアス展開を!?ってところに味占めてるとこあるからあんま好きじゃないわ BW以降の本編がポケスペの真似事しちゃったからマジでポケスペじゃないといけないって話も無いよな
281 22/11/11(金)23:59:30 No.992357347
>可能性はあるけどそもそもアニポケが無くなってもいいくらいポケモンの色んなコンテンツ強くなりすぎた(ポケGo・ポケカ) ポケカはいずれバブルは弾けるだろうがまぁコンテンツとしては本当に強くなったよね
282 22/11/11(金)23:59:50 No.992357444
アニメキャラで犠牲者とかの発想は出た事ないな…
283 22/11/11(金)23:59:56 No.992357480
そもそも新無印がなんなの ポケGOと連動要素作りたかったのか知らんけど今までのシリーズだと大事だったポケモンゲットが 凄い軽い扱いでなんか…
284 22/11/12(土)00:00:05 No.992357539
もうテレビアニメとアニメ映画の販促効果に疑問が出てるんじゃないの
285 22/11/12(土)00:00:08 No.992357561
>昔のポケモン出されるとゲッコウガとリザードン呼んでれば楽に勝てたんじゃないの?としか思えないんだが リザードン使いおすぎ!
286 22/11/12(土)00:00:15 No.992357607
ゴウが失敗だったのってサトシと差別化して癖のある性格にしたのと あと面白くない要素押し付けられたからだから 正直ゲーム主人公でそこまで酷いキャラ付けじゃなきゃ普通にウケる人気はあるぞポケモン
287 22/11/12(土)00:00:18 No.992357627
アニメ終了もありそうだけど新作ゲーム発売のタイミングで終わるのも勿体無さすぎるような気もする
288 22/11/12(土)00:00:19 No.992357633
なんか最終メンバーがサトシ感なかったというかなんだあの面子…
289 22/11/12(土)00:00:21 No.992357647
ポケモンマスターが一体何なのか首藤剛志に聞いておけば…
290 22/11/12(土)00:00:21 No.992357648
>昔のポケモン出されるとゲッコウガとリザードン呼んでれば楽に勝てたんじゃないの?としか思えないんだが リザードンも言うほど公式戦績よろしくない
291 22/11/12(土)00:00:24 No.992357660
>昔のポケモン出されるとゲッコウガとリザードン呼んでれば楽に勝てたんじゃないの?としか思えないんだが ゲッコウガを倒したアランが全く歯が立たなかったダンデを倒したのが今回のパーティーです
292 22/11/12(土)00:00:27 No.992357677
>昔のポケモン出されるとゲッコウガとリザードン呼んでれば楽に勝てたんじゃないの?としか思えないんだが まぁ最強メンバーでガチ試合見たかったってのはあるっちゃあるよね
293 22/11/12(土)00:00:49 No.992357801
>いっそのことゲームの男主人公の師匠的な感じで一緒に地方まわるとかでいい気もする そこまでして居座る必要ないだろ
294 22/11/12(土)00:00:51 No.992357813
今までのポケモンたち出てくるシーンはやっぱ熱いなぁって今回思ったよ バタフリーとかオコリザルとかグライオンとか別れた奴らもいるのがいいね
295 22/11/12(土)00:00:57 No.992357842
デジモンは世界観やキャラリセットして盛り下がってったけど 遊戯王はオリジナルに移行しても何作も成功させたし 主人公交代は結局運と作品の出来次第としか言えんのよな
296 22/11/12(土)00:00:59 No.992357859
つべで上げてるだけのただポケモンがその場で暮らしてるだけの動物動画みたいなのも大受けしてんだから 人キャラにこだわらなくていい下地あるのは公式側も最近感じたんじゃね
297 22/11/12(土)00:01:00 No.992357869
最強メンバーは現行メンバーだぞ 監督もそんな事言ってた
298 22/11/12(土)00:01:09 No.992357923
ゲットがあまりに軽いのはGOのゲーム自体からしてそうだから仕方ないとしか…
299 22/11/12(土)00:01:11 No.992357931
>ポケスペは漫画だからあまり深掘りされないだけで >アニメとかでかいことやったら主人公のキャラ付けとかジムリのキャラ改変とか絶対文句出る奴だよ ジムリのキャラ改変具合ならアニポケも全然負けてない気がする!
300 22/11/12(土)00:01:14 No.992357947
コナンだって本筋一切進まないのに未だにレギュラーアニメ続いてるし 続けることが大事なのでは
301 22/11/12(土)00:01:17 No.992357955
あと本編の広報が最近めっちゃ力入れて映像作るからアニメでなくてもポケモンの映像摂取できるようになった
302 22/11/12(土)00:01:24 No.992358004
結局過去ポケ解禁したのDPの最後くらいか
303 22/11/12(土)00:01:26 No.992358013
もっと最初はゲッコウガとかリザードンとか強いキャラモリモリでくると思って見てたけど終わってみたらネギガナイトとウオノラゴンいいよね…ってなった カイリューは恥ずかしくないの?
304 22/11/12(土)00:01:27 No.992358018
>ポケモンマスターが一体何なのか首藤剛志に聞いておけば… 首藤「俺も知らね」
305 22/11/12(土)00:01:31 No.992358047
>ポケモンマスターが一体何なのか首藤剛志に聞いておけば… 1作めの時点なら151匹集めてチャンピオンになるくらいでよかったんだろうけど今の規模じゃなぁ
306 22/11/12(土)00:01:37 No.992358080
>言っちゃ悪いけど適当な扱いの過去ポケに最後だけ応援させて勝利に貢献しました感は何かおためごかし感はある オオスバメはあの運昇さんの声で出演しました!ってライブドアニュースで言ってたけどそんなのライブラリから引っ張ってきただけでしょとか思っちゃった なんかこういう事すればエモいんでしょみたいなのが透けて見える
307 22/11/12(土)00:01:43 No.992358113
いつもならそろそろ来る新作の情報が来ないとか言われてたけどどうやらアニメ終わるっぽいな
308 22/11/12(土)00:01:50 No.992358154
ホウオウ周りの話は映画で消化された事になってそう…
309 22/11/12(土)00:01:50 No.992358164
ゲームの世界観のアニポケが来たら喜ぶ人のが多いとは思う
310 22/11/12(土)00:01:58 No.992358208
作中でいくら1年も経っていないとしても現実ではしっかり25年経過しているわけでいずれは交代しなきゃいけない時が来るしタイミングとしては今しかない気はするが… ドラえもんとかと同じように最悪声を二代目にするタイプにする?
311 22/11/12(土)00:02:02 No.992358233
テレビスペシャルとかオリジンとか薄明とか別世界のアニメ化が増えるってんなら多いに血の入れ替えは期待したいよ
312 22/11/12(土)00:02:14 No.992358292
>結局過去ポケ解禁したのDPの最後くらいか ケンタロスやカビゴンまで引っ張り出したバトルフロンティア編というものがあってだな
313 22/11/12(土)00:02:18 No.992358319
>ジムリのキャラ改変具合ならアニポケも全然負けてない気がする! いやだからそれは前提として別にポケスペがアニメ化してもみんな手放しで褒めはしないでしょって話だろ
314 22/11/12(土)00:02:19 No.992358327
まあカイリューを倒せるピカチュウなんて十数年前の話だし今ならエースバーンとリザードン倒してもおかしくないな
315 22/11/12(土)00:02:25 No.992358349
アニポケの後釜枠でナンジャモTVやれ
316 22/11/12(土)00:02:31 No.992358388
>コナンだって本筋一切進まないのに未だにレギュラーアニメ続いてるし >続けることが大事なのでは 再放送だらけだけどな…
317 22/11/12(土)00:02:32 No.992358395
フルバトルだから活躍できないメンバーが出るのはまあ… ルカリオはもうちょっとがんばれ
318 22/11/12(土)00:02:34 No.992358406
アメリカでもashがちょっとトレンドに上がってて笑った 情報仕入れるの早いな
319 22/11/12(土)00:02:40 No.992358436
ポケモンマスターSEXのアニメ化だな
320 22/11/12(土)00:02:41 No.992358443
社会現象になった時期の主役がサトシってだけだしな
321 22/11/12(土)00:02:41 No.992358446
>>昔のポケモン出されるとゲッコウガとリザードン呼んでれば楽に勝てたんじゃないの?としか思えないんだが >ゲッコウガを倒したアランが全く歯が立たなかったダンデを倒したのが今回のパーティーです スレ画が現役で使ってるルカリオよりも強いのがゲッコウガって公式のエピソードでやってたんだが…
322 22/11/12(土)00:03:04 No.992358571
サトシよりピカさんがテレビから消える方がヤバいから引退はない
323 22/11/12(土)00:03:04 No.992358574
ここまで情報ないと普通にアニメ終わる可能性ないとも言い切れなくない? ポケモンほどのコンテンツで新作発売タイミングでないだろとは思うけどプリティーも翌週から何やるのか直前まで不明でそのまま終わったし
324 22/11/12(土)00:03:10 No.992358609
>オオスバメはあの運昇さんの声で出演しました!ってライブドアニュースで言ってたけどそんなのライブラリから引っ張ってきただけでしょとか思っちゃった >なんかこういう事すればエモいんでしょみたいなのが透けて見える 流石にそこまで穿って見れるのは人間性死んでるな
325 22/11/12(土)00:03:14 No.992358633
仮にサトシ降りて別のもん作ってもまたそこで解釈違いだのなんだの起きる繰り返しだろうからまぁどっちでもいいんじゃね
326 22/11/12(土)00:03:19 No.992358658
コナンもポケモンのテレビのチーム並に制作現場はボロッボロで現監督がガチで嘆いてるからな
327 22/11/12(土)00:03:25 No.992358693
本当に最後ならそれこそ今までの手持ちオールスターで挑んでほしかったんだけど…
328 22/11/12(土)00:03:39 No.992358778
主人公交代にしても今更感あって受け入れられるは怪しいな
329 22/11/12(土)00:03:41 No.992358789
>>>昔のポケモン出されるとゲッコウガとリザードン呼んでれば楽に勝てたんじゃないの?としか思えないんだが >>ゲッコウガを倒したアランが全く歯が立たなかったダンデを倒したのが今回のパーティーです >スレ画が現役で使ってるルカリオよりも強いのがゲッコウガって公式のエピソードでやってたんだが… つまりアニポケの強さなんか気にするなってこった 今のダンデのゴリランダーだって無双したり雑魚化したり不安定だろ
330 22/11/12(土)00:03:44 No.992358807
>コナンだって本筋一切進まないのに未だにレギュラーアニメ続いてるし >続けることが大事なのでは 一応原作回になればちょっとは話進んでるぞ その原作回がほとんどないだけで
331 22/11/12(土)00:03:52 No.992358860
中の人ももう年だしどこかで終わる必要はあるからな 皆やりたくなくて現場に人が集まらないレベルの作品になったんだからこれが限界ってことだろう
332 22/11/12(土)00:04:01 No.992358908
>「」から聞いた話だとテレ東は何があってもアニポケを続けるというマゾ奴隷契約でN社とアニポケ契約したらしいけどN社からもういいよって言われたんだろうか 今のテレ東の社長がアニメ嫌いとかいう話は聞く
333 22/11/12(土)00:04:04 No.992358925
コナンと違う点はこっちは劇場版の数字がどんどん酷い事になってるという点だ
334 22/11/12(土)00:04:08 No.992358944
え!?深夜アニメに移行して大人向けのポケモンアニメを!?
335 22/11/12(土)00:04:10 No.992358959
サトシとピカチュウがイチャついてるの見られなくなるのは寂しいかな
336 22/11/12(土)00:04:13 No.992358981
>サトシよりピカさんがテレビから消える方がヤバいから引退はない ピカチュウを別個体にすりゃいいだけじゃね サトシと一蓮托生じゃなきゃいけないわけでもないし GOTCHAのMVみたいなピカチュウもいるんだし
337 22/11/12(土)00:04:16 No.992359007
>いつもならそろそろ来る新作の情報が来ないとか言われてたけどどうやらアニメ終わるっぽいな なんにしても今期は本当にごたごたしてたし放送休止と総集編で何週も誤魔化したし 何より映画すら作られなくなったからな
338 22/11/12(土)00:04:27 No.992359064
>流石にそこまで穿って見れるのは人間性死んでるな だって「」だぜ 父になれなかった者の末路…
339 22/11/12(土)00:04:31 No.992359082
>つまりアニポケの強さなんか気にするなってこった >今のダンデのゴリランダーだって無双したり雑魚化したり不安定だろ あいつ雑魚だったことある?
340 22/11/12(土)00:04:46 No.992359167
テレ東さんはもうSPY×FAMILYやチェンソーマン手に入れてるから…
341 22/11/12(土)00:04:49 No.992359177
ピカさんを下ろせない限りサトシは続投だと思う
342 22/11/12(土)00:04:50 No.992359180
最強パーティーって言っても今のパーティーからルカリオ抜いてゲッコウガ入れるくらいじゃない?
343 22/11/12(土)00:04:52 No.992359194
ポケモン人気におんぶに抱っこ状態だったからなアニメは アニメに限定特典のポケモン付けてもコナンとかドラえもんに負け続けてる
344 22/11/12(土)00:04:54 No.992359209
ポケモン自体が落ち目ならともかく未だに絶好調な現状で完全にアニメ終わるとも思えないが
345 22/11/12(土)00:04:56 No.992359217
各地方のチャンピオン呼んだトーナメントとか絶対盛り上がるやつじゃん! って思ってたのになんか調理が下手というか… 新無印はそんなんばっかだった気がする
346 22/11/12(土)00:04:57 No.992359225
SVはシチュー作ってくれそうな先輩いるし 主人公もロリショタ可愛いし 移動手段に便利そうなトカゲが脇役用もいるし シナリオも3つあるからちょうどいい気がする
347 22/11/12(土)00:05:07 No.992359285
アイリスって年齢の割に強すぎない? すでにチャンピオンとかサトシ以上かよ
348 22/11/12(土)00:05:08 No.992359289
サンムーンはバトル薄目の日常モノ路線だったし続けられなくはないよなあ
349 22/11/12(土)00:05:09 No.992359291
>主人公交代にしても今更感あって受け入れられるは怪しいな アニメのポケモンを求めていても サトシじゃなきゃ嫌だ見ないなんて人は正直あんまいないと思う
350 22/11/12(土)00:05:14 No.992359316
2代目ピカチュウ(ファイルーズあい)
351 22/11/12(土)00:05:23 No.992359362
つうか結局最後までボルテッカー忘れたままか 最後くらい使うのかと思ったら
352 22/11/12(土)00:05:28 No.992359389
>>結局過去ポケ解禁したのDPの最後くらいか >ケンタロスやカビゴンまで引っ張り出したバトルフロンティア編というものがあってだな あれ大分異質だよな… 本当に色々引っ張り出す総力戦だったし ゴマゾウも今更ドンファンになって再登板だ
353 22/11/12(土)00:05:30 No.992359395
サトシだけならともかく今回の演出はもう完全にピカチュウ最終回じゃん
354 22/11/12(土)00:05:42 No.992359471
クソアニメで批判意見に反論しようとすると視聴者の人格を攻撃するようなのばっかになるよね
355 22/11/12(土)00:05:43 No.992359476
>ポケモン人気におんぶに抱っこ状態だったからなアニメは >アニメに限定特典のポケモン付けてもコナンとかドラえもんに負け続けてる ドラえもんはとにかくコナンは比較対象が悪くね?
356 22/11/12(土)00:05:49 No.992359518
>ピカさんを下ろせない限りサトシは続投だと思う ゲームで野生のピカチュウに大谷声当ててた時期もあったんだし 別にサトシ以外のピカチュウがあの鳴き声だしゃいいんじゃないの
357 22/11/12(土)00:05:52 No.992359532
声が聞こえてくるだけにポケスペの映像化は気になる人が多いんだなって
358 22/11/12(土)00:05:53 No.992359547
>ポケモン自体が落ち目ならともかく未だに絶好調な現状で完全にアニメ終わるとも思えないが 逆にゲームがアニメと関係なく絶好調で売れてるからだよ
359 22/11/12(土)00:05:56 No.992359564
>テレ東さんはもうSPY×FAMILYやチェンソーマン手に入れてるから… IPとしてのポケモンと比べるまでもない 仮にサトシ外してもピカさんは死んでも手放したくないだろ
360 22/11/12(土)00:05:57 No.992359572
SVでピカチュウが電子音に戻ってるんだよな…
361 22/11/12(土)00:06:02 No.992359610
>>流石にそこまで穿って見れるのは人間性死んでるな >だって「」だぜ >父になれなかった者の末路… つまりみんな人間性死んでるんじゃん!
362 22/11/12(土)00:06:07 No.992359625
後番組の告知もないからタイトルは同一で続投な気はするけどサトシ降板の目は消えてない
363 22/11/12(土)00:06:08 No.992359641
とりあえず実験的にポケダンアニメ化して! なんか前ちょっとやってたでしょ!
364 22/11/12(土)00:06:17 No.992359672
コナンなんかはそれこそ大人も見に行くからな ポケモンはある程度年齢上がると行かないよ
365 22/11/12(土)00:06:21 No.992359694
アランは正直サトシにリベンジさせて留飲下げさせるオタクファンサかって げんなりしてたけどそれ以上の何かを見せられるとは思わなかった SMのハウ以来の何見せられてんだ感
366 22/11/12(土)00:06:26 No.992359720
ポケモン映画って純粋にそんなに面白くないからな…
367 22/11/12(土)00:06:32 No.992359758
>え!?深夜アニメに移行して大人向けのポケモンアニメを!? 今ウケを狙いに行くならシビアな世界観路線も無しではない気も
368 22/11/12(土)00:06:45 No.992359836
バトルで出せるのが6体で1体はピカチュウで確定している以上各地方から代表1体出すってやってもどこかがあぶれちゃうのがね サトシの手持ちで一番強い組み合わせ作るとどんなもんなのかな
369 22/11/12(土)00:06:45 No.992359841
もっと原作ゲームに沿ったアニメをってのはわからんでもないけど通年放送じゃそういうの無理かなとは思う
370 22/11/12(土)00:06:46 No.992359845
ポケモンマスターになるのが目標だからってへ理屈はあるけど 主人公が世界チャンピオンだと話を回すの面倒くさそう
371 22/11/12(土)00:06:47 No.992359848
>ポケモン映画って純粋にそんなに面白くないからな… 一回見たら十分…
372 22/11/12(土)00:06:49 No.992359859
コナンは映画のためにテレビ放送してるまである
373 22/11/12(土)00:06:54 No.992359882
アニメが終われば劇場版もなくなって 日本のみのクソみたいな前売り特典商法が出来なくなっちまうー!
374 22/11/12(土)00:07:04 No.992359935
まぁ別に現時点だと引退するかどうか断定できる材料ないしな とりあえずはプロジェクトミュウが終わるのを待つか
375 22/11/12(土)00:07:08 No.992359959
サトシに思い入れある人がいるのは分かるけど そこまでサトシが絶対的存在とは思えないのよな 引退したらしたでみんな受け入れて新しいアニメ楽しむんじゃねって
376 22/11/12(土)00:07:09 No.992359962
アランなら後でクソ強ゴリラ落としてたことが発覚して再評価されたぞ
377 22/11/12(土)00:07:12 No.992359976
ポケモンとしてのIPはデカいけどアニポケ単体は今はそんなに人気がない
378 22/11/12(土)00:07:13 No.992359982
ポケスペって読んだことない たまにスレ立ってるのは見るけどえっちな漫画ってイメージは持ってる
379 22/11/12(土)00:07:15 No.992360000
>声が聞こえてくるだけにポケスペの映像化は気になる人が多いんだなって エメラルドまではガチで面白いし
380 22/11/12(土)00:07:16 No.992360010
>アニメが終われば劇場版もなくなって >日本のみのクソみたいな前売り特典商法が出来なくなっちまうー! すいません もう映画は消えてるんですよ…
381 22/11/12(土)00:07:16 No.992360014
>ポケモン自体が落ち目ならともかく未だに絶好調な現状で完全にアニメ終わるとも思えないが 絶好調なのはゲームだろ アニメはアニメ会社からしてもうロクな人員居ないぞ
382 22/11/12(土)00:07:28 No.992360062
>え!?深夜アニメに移行して大人向けのポケモンアニメを!? 電撃ピカチュウアニメ化がくるーっ!!
383 22/11/12(土)00:07:38 No.992360105
>>ポケモン映画って純粋にそんなに面白くないからな… >一回見たら十分… 一回見よう!て思わせる力あるとか強えな…
384 22/11/12(土)00:07:41 No.992360122
名探偵ピカチュウみたいなポケモンバトルを主軸に置かないストーリーはいくらでも見たい
385 22/11/12(土)00:07:42 No.992360132
ポケスペはやるとしても区切りの良いエメラルド編までになるだろうしそこまででも大分長いからな…
386 22/11/12(土)00:07:54 No.992360191
ダンデとかチャンピオンの扱いもそうだし それより前のくそみたいなハウ戦もそうだけど世に出す前にもっと内容精査して…
387 22/11/12(土)00:07:58 No.992360212
>2代目ピカチュウ(ファイルーズあい) 花守ゆみりも結構似てるぞ
388 22/11/12(土)00:07:59 No.992360217
ココの興収そんなにヤバかったのかな
389 22/11/12(土)00:08:01 No.992360226
>SVでピカチュウが電子音に戻ってるんだよな… アルセウスの時点で戻ってたしぶっちゃけあれ評判微妙だったから戻しただけな気はする
390 22/11/12(土)00:08:10 No.992360281
最近はやめたけど伝説のポケモンが暴れてそれを鎮めるのばっかだったしなポケモン映画 大人になって見て面白いもんはほぼ無い
391 22/11/12(土)00:08:14 No.992360305
>日本のみのクソみたいな前売り特典商法が出来なくなっちまうー! 終われ
392 22/11/12(土)00:08:15 No.992360311
>ココの興収そんなにヤバかったのかな 歴代最低だからな
393 22/11/12(土)00:08:19 No.992360336
>ココの興収そんなにヤバかったのかな コロナだかなんだかと直撃して色々不憫なことになってた気がする
394 22/11/12(土)00:08:24 No.992360369
>名探偵ピカチュウみたいなポケモンバトルを主軸に置かないストーリーはいくらでも見たい 生活感のあるポケモンと日常生活のはまだまだ引き出しがあるよね サンムーンはそんな雰囲気目当てでちょっと見てた
395 22/11/12(土)00:08:37 No.992360431
ついにピッピが主役になるッピよ
396 22/11/12(土)00:08:37 No.992360433
>>声が聞こえてくるだけにポケスペの映像化は気になる人が多いんだなって >エメラルドまではガチで面白いし DPPも面白いだろ!
397 22/11/12(土)00:08:45 No.992360467
>一回見よう!て思わせる力あるとか強えな… 特典欲しいし…
398 22/11/12(土)00:08:46 No.992360476
コナンみたいにお姉さま方にウケるキャラを出したら売れるかもしれない…
399 22/11/12(土)00:08:47 No.992360481
>ぶっちゃけあれ評判微妙だったから戻しただけな気はする アニメ声だった時期長くない!?
400 22/11/12(土)00:08:51 No.992360500
>ポケモン映画って純粋にそんなに面白くないからな… ビクティニとか本当中身無かったのにバージョン分けして上映してたという狂気
401 22/11/12(土)00:08:55 No.992360528
憧れのポケモンマスターって言ってるから何かしら前例があるはずなんだがポケモンマスター
402 22/11/12(土)00:08:56 No.992360535
>ココの興収そんなにヤバかったのかな コロナ加味してもまぁはい ザルードの人気の無さのせいもかなりあると思うが
403 22/11/12(土)00:09:05 No.992360571
アニメとは別の深夜枠で見たいなポケスペ 最近のしらんけど
404 22/11/12(土)00:09:06 No.992360574
最後の大イベントがマスターズリーグじゃなくてプロミュウなのがサトシ降板はないかなって
405 22/11/12(土)00:09:06 No.992360580
>最近はやめたけど伝説のポケモンが暴れてそれを鎮めるのばっかだったしなポケモン映画 >大人になって見て面白いもんはほぼ無い てかそれやめて持ち直したと思ったらコロナからの放映延期コンボ食らってココの成績が死んだんじゃなかったっけ
406 22/11/12(土)00:09:07 No.992360581
続けるにしてもリセットするにしてもOLMは外されそうだな 今日は流石に作画演出良かったが総集編のオンパレードに他アニメ延期とか各チームガタガタ
407 22/11/12(土)00:09:10 No.992360598
ゲームもダイパリメイクみたいな適当なの続けてたらいずれ傾くぞとは思わなくもない 今はどんな出来でも脳死で買われる状態だけどシステムが進化どころか退化したりするのはなんなんだポケモンシリーズ
408 22/11/12(土)00:09:15 No.992360619
>最近はやめたけど伝説のポケモンが暴れてそれを鎮めるのばっかだったしなポケモン映画 >大人になって見て面白いもんはほぼ無い その頃の方が今に比べればまだ面白かったの悲しいだろ
409 22/11/12(土)00:09:16 No.992360624
>コナンみたいにお姉さま方にウケるキャラを出したら売れるかもしれない… ダンデやキバナ…
410 22/11/12(土)00:09:24 No.992360671
つっても剣盾はザルード以外幻いなかったし映画やる予定なかったのかも
411 22/11/12(土)00:09:30 No.992360698
俺の年齢と同じぐらいの期間サトシやってんのか…
412 22/11/12(土)00:09:33 No.992360722
>ついにピッピが主役になるッピよ もう人気も知名度も無いだろ
413 22/11/12(土)00:09:34 No.992360723
原作は原作 アニメはアニメ っていうけど限度はあると思ったダンデとかホップとか
414 22/11/12(土)00:09:36 No.992360735
>一回見よう!て思わせる力あるとか強えな… だってよぉ 次いつ復刻されるかわからない幻のポケモンが配られるんだぜ?
415 22/11/12(土)00:09:43 No.992360781
ポケモンのアニメ依存は少なそうだし色々挑戦してみて欲しい気はある
416 22/11/12(土)00:09:51 No.992360832
>アニメ声だった時期長くない!? XYから剣盾までだったからそれなりに長いな…
417 22/11/12(土)00:09:52 No.992360836
サトシ降板しようが見てない層からも人気があり続けるピカチュウさん外せないだろ
418 22/11/12(土)00:09:55 No.992360856
SVでもピカの声が戻ってるならそろそろピカも席譲りそうだな…
419 22/11/12(土)00:09:56 No.992360860
>コナンみたいにお姉さま方にウケるキャラを出したら売れるかもしれない… えっノボリクダリ主役のスピンオフを!?
420 22/11/12(土)00:09:58 No.992360871
ゲームはアニメ関係なくめちゃくちゃ売れてるしグッズはアニメの出来とは関係なく生産されてテレ東はアニポケの視聴率にはまったく興味がないから地上波アニメのクオリティが上がる理由がないんだよね
421 22/11/12(土)00:10:00 No.992360880
というかもうキャラ商売のほうが規模デカかったはずだし… だからゲームが規模に合ってない出来だろと散々言われるんだが…
422 22/11/12(土)00:10:02 No.992360894
Nとキバナを交互に出せばお姉さまにウケるよ
423 22/11/12(土)00:10:05 No.992360895
ピカチュウがアニメ声になるのはまだ良かったけどイーブイまでなったのはいやだった
424 22/11/12(土)00:10:07 No.992360909
ポケスペってトレーナーにダイレクトアタックとか割とえぐい描写多い上にアニポケ以上にキャラの改変凄いから上で言われてる通り結構人選ぶからな
425 22/11/12(土)00:10:08 No.992360921
コナンほどアニメが作品の要になってないからな
426 22/11/12(土)00:10:08 No.992360925
これで深夜枠とか別局で放送始まったらちょっとワクワクするな
427 22/11/12(土)00:10:19 No.992360981
>サトシ降板しようが見てない層からも人気があり続けるピカチュウさん外せないだろ そもそもポケモンの看板として使いすぎてな...
428 22/11/12(土)00:10:21 No.992360991
>ゲームもダイパリメイクみたいな適当なの続けてたらいずれ傾くぞとは思わなくもない >今はどんな出来でも脳死で買われる状態だけどシステムが進化どころか退化したりするのはなんなんだポケモンシリーズ 答え出てるじゃん どんな出来でも買われるから力入れる必要性が無い
429 22/11/12(土)00:10:23 No.992360998
ココは何というか…まとまってたけど悪役の博士に魅力が無かった…
430 22/11/12(土)00:10:29 No.992361036
>システムが進化どころか退化したりするのはなんなんだポケモンシリーズ 毎年新作出してるからって分かりきってるじゃねーか
431 22/11/12(土)00:10:32 No.992361060
ここ数年Webアニメに力入れてる所見ると株ポケはサトシ以外でアニメ作ってみたいんじゃないか?
432 22/11/12(土)00:10:34 No.992361075
>つっても剣盾はザルード以外幻いなかったし映画やる予定なかったのかも コロナで映画の製作自体出来なくなって配布予定の幻ごと没になったんじゃねえの…
433 22/11/12(土)00:10:39 No.992361100
GOのヒットがコンテンツの方向性を変えたと思う それが無きゃポケモン自体どうなってたかわからないから正しい変化だったのだろうけど
434 22/11/12(土)00:10:52 No.992361170
>ココは何というか…まとまってたけど悪役の博士に魅力が無かった… でも悪役に魅力あるポケモン映画ほとんどないだろ
435 22/11/12(土)00:10:55 No.992361186
>ピカチュウがアニメ声になるのはまだ良かったけどイーブイまでなったのはいやだった ぶん殴りたくなる声だった…思い出したくない
436 22/11/12(土)00:10:56 No.992361190
ポケスペはもういらんっていうか…
437 22/11/12(土)00:10:57 No.992361194
冗談抜きでキバナってポケセンのサイト鯖落ちさせるしイケメンは強いんだ 「」は認めたくないだろうけど
438 22/11/12(土)00:11:00 No.992361209
>>あの流れで…? >アニポケならやりそう また1からリセットで地面に電気が効かないとかやるんだ…
439 22/11/12(土)00:11:04 No.992361235
ガラルチャンピオンサトシを処刑せよ──────
440 22/11/12(土)00:11:13 No.992361285
>というかもうキャラ商売のほうが規模デカかったはずだし… >だからゲームが規模に合ってない出来だろと散々言われるんだが… ぶっちゃけ開発スパンが極めて短い以上出来についてはある程度はどうしようもないから じゃあスパン伸ばせばいいかっていうとおそらくそれが一番やってはいけないことだし
441 22/11/12(土)00:11:20 No.992361321
>>つっても剣盾はザルード以外幻いなかったし映画やる予定なかったのかも >コロナで映画の製作自体出来なくなって配布予定の幻ごと没になったんじゃねえの… 幻ならデータの空き枠は入ってるんじゃね
442 22/11/12(土)00:11:33 No.992361370
アイリスの服装ってよく見たらえっちだな
443 22/11/12(土)00:11:36 No.992361385
ガラルには寄らねえぞした時点で失敗だったんじゃ
444 22/11/12(土)00:11:42 No.992361421
キミ決めからというか何ならマギアナ辺りから既に内容にも大分力入れてて年々クオリティ上げて行ってただだけに ココで事故ったのは色々と惜しい…
445 22/11/12(土)00:11:55 No.992361495
イーブイを毎回女の子の手持ちとしてゴリ押すぐらいだし SVアニメでしれっとアオイちゃんの手持ちにピカチュウいてもいいんじゃないの
446 22/11/12(土)00:12:01 No.992361524
タクト再登場はないの?
447 22/11/12(土)00:12:06 No.992361537
今のアニポケはポケモン全体に何か寄与してる要素があるんだろうか
448 22/11/12(土)00:12:07 No.992361547
サトシが主人公じゃないとゲームが売れなくなるからサトシが主人公じゃないといけない
449 22/11/12(土)00:12:07 No.992361556
いらないは流石に乱暴だけど既存のメディアミックス作品がどんどん存在感薄くなってるのはまぁそうだとは思う
450 22/11/12(土)00:12:09 No.992361564
>ここ数年Webアニメに力入れてる所見ると株ポケはサトシ以外でアニメ作ってみたいんじゃないか? そりゃそうでしょ サトシが出張ってる限りまともなポケモンのアニメなんか作れないんだから
451 22/11/12(土)00:12:09 No.992361567
>>ココは何というか…まとまってたけど悪役の博士に魅力が無かった… >でも悪役に魅力あるポケモン映画ほとんどないだろ そもそも悪役と確実に言えるキャラがあんま出てないだろ
452 22/11/12(土)00:12:10 No.992361571
ゲームで兄を追うだけの自分と決別して成長したホップを 兄貴の太鼓持ちみたいな存在にしたアニポケ好きだよ
453 22/11/12(土)00:12:10 No.992361575
取り敢えず氷漬けにしよう
454 22/11/12(土)00:12:12 No.992361586
>キミ決めからというか何ならマギアナ辺りから既に内容にも大分力入れてて年々クオリティ上げて行ってただだけに >ココで事故ったのは色々と惜しい… ミュウツー3Dはちょっと酷かったよ...
455 22/11/12(土)00:12:13 No.992361591
>それが無きゃポケモン自体どうなってたかわからないから いや…
456 22/11/12(土)00:12:28 No.992361670
映画はBW期がね…
457 22/11/12(土)00:12:28 No.992361676
ザルードはただでさえデザインから微妙なのにマジであれだけに焦点当てたからな マナフィなんかもデザインに物足りなさ感じたがあれはカイオーガ含めた海ポケオールスターで何とかなったけど
458 22/11/12(土)00:12:38 No.992361733
ダイパリメイク当然オタクにぶっ叩かれたけど商業的にはあれ+アルセウスは大成功もいいとこだからな スカバイの売上に影響出るかって言うと多分良い方にめっちゃ影響出てるっぽいし
459 22/11/12(土)00:12:40 No.992361742
でもスプラは5年空いたけどバカ売れしてるけど
460 22/11/12(土)00:12:41 No.992361745
最終回はゲンガーVSニドリーノで締めてほしいなあ
461 22/11/12(土)00:12:41 No.992361748
ポケモンリーグ・セキエイ大会 ベスト16 ジョウトリーグ・シロガネ大会 ベスト8 ホウエンリーグ・サイユウ大会 ベスト8 シンオウリーグ・ズズラン大会 ベスト4 イッシュリーグ・ヒガキ大会 ベスト8 カロスリーグ・ミアレ大会 準優勝 アローラリーグ・優勝 ポケモンワールドチャンピオンシップス・優勝 バトルフロンティアフロンティアブレーン候補 10歳でこれってちょっと天才すぎない?
462 22/11/12(土)00:12:45 No.992361765
キミ決めってコンセプトは面白いけど脚本酷かったと思うけど…
463 22/11/12(土)00:12:55 No.992361819
そろそろサトシもピカチュウも中の人がいい歳だから交代も視野に入るよな…
464 22/11/12(土)00:12:57 No.992361832
>IPとしてのポケモンと比べるまでもない >仮にサトシ外してもピカさんは死んでも手放したくないだろ オリンピック選手がピカチュウバッジ欲しさに自分からインタビュー受けに来た話は笑った
465 22/11/12(土)00:12:57 No.992361834
>>ココの興収そんなにヤバかったのかな >コロナ加味してもまぁはい >ザルードの人気の無さのせいもかなりあると思うが 野生児の名前二文字をサブタイにしても盛り上がらねえし親子愛なんて推してもな…っていうのも売上に出た感じする
466 22/11/12(土)00:13:01 No.992361857
ポケモンの映画って伝説のポケモン云々で釣ってたとこあるのにザルードはあまりにも集客力がなさすぎた コロナとかタイミングが悪かったとはいえ
467 22/11/12(土)00:13:02 No.992361870
>サトシが主人公じゃないとゲームが売れなくなるからサトシが主人公じゃないといけない え?
468 22/11/12(土)00:13:07 No.992361892
>兄貴の太鼓持ちみたいな存在にしたアニポケ好きだよ 見てなかったけど昔のポケモン通りの破壊だな…!
469 22/11/12(土)00:13:09 No.992361912
サトシが竿役だと抜けない
470 22/11/12(土)00:13:11 No.992361928
昔サトシ以外キャラが主人公して色々言われたのは コンテンツが他に不足してたのも大きいだろうし 今のポケモンなら主役交代は別に大丈夫だろう
471 22/11/12(土)00:13:12 No.992361941
>>ここ数年Webアニメに力入れてる所見ると株ポケはサトシ以外でアニメ作ってみたいんじゃないか? >そりゃそうでしょ >サトシが出張ってる限りまともなポケモンのアニメなんか作れないんだから まともねぇ スタッフ総入れ替えでもしない限りなんも変わらんだろ
472 22/11/12(土)00:13:38 No.992362094
>でもスプラは5年空いたけどバカ売れしてるけど ポケモンのほうがよっぽどでかいIPだから参考にならないかな
473 22/11/12(土)00:13:41 No.992362105
>10歳でこれってちょっと天才すぎない? これが一年以内の出来事なの頭おかしくなるよ
474 22/11/12(土)00:13:41 No.992362110
>そろそろサトシもピカチュウも中の人がいい歳だから交代も視野に入るよな… 昔と比べると声だいぶ変わってるからね特にサトシ
475 22/11/12(土)00:13:53 No.992362175
>No.992361748 経歴見ると順当に成長していってるな
476 22/11/12(土)00:13:57 No.992362190
剣盾はシリーズ上位の売上なのに映画が思いっきり滑った辺りがなんとも
477 22/11/12(土)00:13:58 No.992362192
>昔サトシ以外キャラが主人公して色々言われたのは >コンテンツが他に不足してたのも大きいだろうし >今のポケモンなら主役交代は別に大丈夫だろう もう誰もアニポケなんざ見ないから影響ないのはまぁ正しいな
478 22/11/12(土)00:14:07 No.992362234
タクトってたしか四天王に負けてるはずだから再登場しても今のサトシなら勝てるだろうな…
479 22/11/12(土)00:14:27 No.992362338
>10歳でこれってちょっと天才すぎない? それを放送してた期間が何年あったか言ってみろ
480 22/11/12(土)00:14:30 No.992362357
>取り敢えず氷漬けにしよう サトシ助ける為にピカチュウと新主人公が旅に出るんだな やはりポケスペか
481 22/11/12(土)00:14:36 No.992362392
てか十中八九スカバイはスプラ3の売上優に超えてくよあれ
482 22/11/12(土)00:14:41 No.992362418
剣盾は薄明が評判良かったからな…
483 22/11/12(土)00:14:42 No.992362425
いざ交代してすっ転んだときが問題なのよね…
484 22/11/12(土)00:14:45 No.992362439
>>兄貴の太鼓持ちみたいな存在にしたアニポケ好きだよ >見てなかったけど昔のポケモン通りの破壊だな…! 人気キャラのフウロをエアバトルとかやらせるクソ女にしたアニポケにワシは心底シビれたよ!
485 22/11/12(土)00:14:45 No.992362443
>タクトってたしか四天王に負けてるはずだから再登場しても今のサトシなら勝てるだろうな… ダークライに全滅させられそう
486 22/11/12(土)00:14:47 No.992362450
サトシはほぼ引退で新主人公の先輩ポジをゴウがやるぐらいしてほしい 良いとこないとは言わないけど最後までゴウの扱いがぼんやりしすぎてた
487 22/11/12(土)00:14:49 No.992362461
主人公がショタ可愛いのがダメなんじゃなくて扱い方次第だと思う 正直ナマズ髭風な模様あるやや色黒のおっさんっぽいぼさぼさ頭のショタよりは需要ある見た目
488 22/11/12(土)00:14:56 No.992362493
色々と酷かったけどアニメのワタルって下手するとあの中で一番の新人チャンピオンなんだよな
489 22/11/12(土)00:14:56 No.992362495
しゃべるニャースの代わりをどうするんだろう
490 22/11/12(土)00:14:56 No.992362498
>>10歳でこれってちょっと天才すぎない? >それを放送してた期間が何年あったか言ってみろ 現実で何年過ぎようが10歳のままで達成したのは事実だし...
491 22/11/12(土)00:15:06 No.992362552
むっ!サトシくんいいねぇ…… 伸び代あるしいい線いくんじゃないかな してたチャンピオンたちが一年も経たずに自分よりも強くなってたとか割とホラーだよね
492 22/11/12(土)00:15:07 No.992362557
>キミ決めってコンセプトは面白いけど脚本酷かったと思うけど… まぁぶっちゃけスタッフ的にプロトタイプ新無印だからな
493 22/11/12(土)00:15:13 No.992362593
>キミ決めってコンセプトは面白いけど脚本酷かったと思うけど… ホウオウの厄介ファンが害悪過ぎる
494 22/11/12(土)00:15:15 No.992362600
ポケスペが人を選ぶのは分かる だから新シリーズはそのままやって深夜にポケスペやれやってくれ
495 22/11/12(土)00:15:18 No.992362608
>10歳でこれってちょっと天才すぎない? 10歳の間にどんだけ大会出てるんだよ…スケジュールがやばい…
496 22/11/12(土)00:15:18 No.992362609
>てか十中八九スカバイはスプラ3の売上優に超えてくよあれ 予約ポイントの時点でスプラ3超えてるからな
497 22/11/12(土)00:15:24 No.992362640
>いざ交代してすっ転んだときが問題なのよね… もうすっ転ぶどころか地中に埋まってるのに交代して転んだりしないって
498 22/11/12(土)00:15:31 No.992362681
親子愛テーマで言うならその数年前にゾロアークがあったから やっぱりコロナ禍初期の自粛ムードが不味かったのかな…となる
499 22/11/12(土)00:15:37 No.992362711
>いざ交代してすっ転んだときが問題なのよね… アニメがか?もうすっ転んでるだろ
500 22/11/12(土)00:15:37 No.992362719
今回が最後のシリーズになるんだとしたら色々居た堪れない
501 22/11/12(土)00:15:39 No.992362726
公式youtubeみたいなちゃんとポケモンにフォーカスしたオムニバス形式がいいと思うんだよなあ
502 22/11/12(土)00:15:49 No.992362787
>剣盾はシリーズ上位の売上なのに映画が思いっきり滑った辺りがなんとも 剣盾が売れたのはアニメのお陰でなんだが
503 22/11/12(土)00:15:54 No.992362809
あの世界が1年365日とは限らないし…
504 22/11/12(土)00:15:55 No.992362813
主人公交代で転けるくらいなら もう新アニメとかやらずに思い出のままでじっとしておいて欲しい
505 22/11/12(土)00:15:56 No.992362818
もしサトシ卒業になったらポケマスのサトシが最後の置き土産になるのか
506 22/11/12(土)00:15:59 No.992362827
>色々と酷かったけどアニメのワタルって下手するとあの中で一番の新人チャンピオンなんだよな 無茶苦茶過ぎる…
507 22/11/12(土)00:16:00 No.992362834
>予約ポイントの時点でスプラ3超えてるからな 国内でスプラ3レベルだとしても 海外人気がスプラの10倍くらいは強いからまあ勝負にならんレベルだろうね
508 22/11/12(土)00:16:03 No.992362844
>>剣盾はシリーズ上位の売上なのに映画が思いっきり滑った辺りがなんとも >剣盾が売れたのはアニメのお陰でなんだが え...?
509 22/11/12(土)00:16:05 No.992362860
>してたチャンピオンたちが一年も経たずに自分よりも強くなってたとか割とホラーだよね 割と本編がそういうとこある
510 22/11/12(土)00:16:06 No.992362865
ポケモン世界の1年はこっちでの25年なんだろう
511 22/11/12(土)00:16:13 No.992362913
>剣盾は薄明が評判良かったからな… でもそっちのダンデは不倫しちまった…
512 22/11/12(土)00:16:15 No.992362933
ポケスペはシオンタウンがちょっとショッキングすぎる…コダックゾンビとか真っ二つアーボックとか色々怖いよあそこ
513 22/11/12(土)00:16:20 No.992362950
>剣盾は薄明が評判良かったからな… でもアニポケみたいに3年放送するような形式じゃなかったから色々作り易かったのではと思う
514 22/11/12(土)00:16:33 No.992363021
>でもアニポケみたいに3年放送するような形式じゃなかったから色々作り易かったのではと思う そりゃそうだろ
515 22/11/12(土)00:16:40 No.992363064
ゲームで可愛いキャラ発表のたびにどこにでもサトシの現地妻か?とか それ面白いと思ってるのって奴いて嫌だったし ユウリがそういう扱いされなくて良かったしナンジャモとかもそういう騒がれ方されたくないから いい加減主人公は定期的に変えてほしいよ
516 22/11/12(土)00:16:44 No.992363082
>それを放送してた期間が何年あったか言ってみろ まあ現実で25年だとしても25年間でこの成績なら普通に天才だと思う
517 22/11/12(土)00:16:45 No.992363089
>剣盾が売れたのはアニメのお陰でなんだが ワケわかんねぇこと言うな
518 22/11/12(土)00:16:51 No.992363114
ポケスペ はそっとしといてくれ ポケモンという巨大コンテンツの端っこでやってるからこその作品なんだ
519 22/11/12(土)00:16:52 No.992363121
ポケスペアニメは無理だろ…これこそアニポケみたいに初期のポケモン人気に乗っかって途中からずっと惰性で続いてるようなもんだぞ
520 22/11/12(土)00:16:53 No.992363133
>主人公交代で転けるくらいなら >もう新アニメとかやらずに思い出のままでじっとしておいて欲しい とっくに転んでるけど更に崖から突き落とされるようなことも十分あり得るな
521 22/11/12(土)00:17:01 No.992363186
>もしサトシ卒業になったらポケマスのサトシが最後の置き土産になるのか なんか逆にサトシゲッコウガもポケマスに来そうな気がしてきたな
522 22/11/12(土)00:17:21 No.992363294
短編だから良いのであって通年にしたらどうかなみたいなのはあるよねアニポケ以外のアニメ…
523 22/11/12(土)00:17:22 No.992363296
ポケスペをアニメ化する必要はないけどポケモンアニメはポケスペ形式で地方ごとに主人公変えてくシステムにするのは良いと思う
524 22/11/12(土)00:17:29 No.992363337
ゲーム1本の話で3年やれなんて普通に考えて無茶だしね…
525 22/11/12(土)00:17:30 No.992363342
時代性もあるんだろうけどポケスペの初期ら辺はちょっと露悪に振り過ぎてる感もあるのでDP編くらいのバランスが個人的には好き
526 22/11/12(土)00:17:31 No.992363344
ぶっちゃけ新主人公で成功したらそれはそれで嫌だ サトシが否定された気分になるから
527 22/11/12(土)00:17:35 No.992363363
ワタルはマントの設定からしてもうボコボコじゃん…
528 22/11/12(土)00:17:43 No.992363419
>ポケスペ はそっとしといてくれ >ポケモンという巨大コンテンツの端っこでやってるからこその作品なんだ ゲーム本編がストーリー重視になった時点でもう用済みなんだが
529 22/11/12(土)00:17:46 No.992363441
>ポケスペアニメは無理だろ…これこそアニポケみたいに初期のポケモン人気に乗っかって途中からずっと惰性で続いてるようなもんだぞ 初期は本当に新鮮で面白かった
530 22/11/12(土)00:17:56 No.992363519
>ぶっちゃけ新主人公で成功したらそれはそれで嫌だ >サトシが否定された気分になるから 新主人公が失敗したらそれこそ妖怪ウォッチコースだぞ
531 22/11/12(土)00:17:56 No.992363520
XYの監督は 「BWでサトシ馬鹿にされてるけどサトシは本当はカッコいいんだって!14歳になったサトシを想定して旅のリーダーっぽくして恋愛面も少し入れてカッコいいサトシやったら人気でるって!」 って想いをこめてXY作ってたらしいな
532 22/11/12(土)00:18:05 No.992363566
言われてるほど成長リセットしてるとは思わないけどBWはまあ酷かったしな…
533 22/11/12(土)00:18:08 No.992363602
>サトシが否定された気分になるから 20数年肯定されまくったのでは足りないのか!?
534 22/11/12(土)00:18:08 No.992363605
>ワタルはマントの設定からしてもうボコボコじゃん… あのセリフ入れる意味不明過ぎて頭おかしくなりそう
535 22/11/12(土)00:18:11 No.992363623
リバーストやろうぜリバースト
536 22/11/12(土)00:18:15 No.992363655
海外でも売る前提のコンテンツで今更ポケスペなんて内輪人気のもの引っ張り出すわけないよ
537 22/11/12(土)00:18:17 No.992363667
>ポケスペ はそっとしといてくれ >ポケモンという巨大コンテンツの端っこでやってるからこその作品なんだ トン それはそれとして映像化されたのはマジで見たい気持ちもある
538 22/11/12(土)00:18:17 No.992363668
>>ポケスペ はそっとしといてくれ >>ポケモンという巨大コンテンツの端っこでやってるからこその作品なんだ >ゲーム本編がストーリー重視になった時点でもう用済みなんだが でもゲームのストーリーつまんないままじゃん
539 22/11/12(土)00:18:18 No.992363676
>ポケスペをアニメ化する必要はないけどポケモンアニメはポケスペ形式で地方ごとに主人公変えてくシステムにするのは良いと思う オムニバス方式は結構良さそう いろんな場面で話が進むしたまに合流する程度ならもっといい
540 22/11/12(土)00:18:20 No.992363693
>ゲーム本編がストーリー重視になった時点でもう用済みなんだが せめて重視してるならもうちょい気合い入れてくれや サンムーンはまあいいけど
541 22/11/12(土)00:18:34 No.992363767
ナンジャモンジャTVで ええ!
542 22/11/12(土)00:18:36 No.992363781
>XYの監督は >「BWでサトシ馬鹿にされてるけどサトシは本当はカッコいいんだって!14歳になったサトシを想定して旅のリーダーっぽくして恋愛面も少し入れてカッコいいサトシやったら人気でるって!」 >って想いをこめてXY作ってたらしいな 慧眼
543 22/11/12(土)00:18:42 No.992363811
>ゲーム1本の話で3年やれなんて普通に考えて無茶だしね… だから別に3年やらなくて良いんだよね
544 22/11/12(土)00:18:46 No.992363828
>ゲームで可愛いキャラ発表のたびにどこにでもサトシの現地妻か?とか >それ面白いと思ってるのって奴いて嫌だったし >ユウリがそういう扱いされなくて良かったしナンジャモとかもそういう騒がれ方されたくないから >いい加減主人公は定期的に変えてほしいよ 性欲型しかもう興味持ってないから主人公変えても状況は変化しないよ
545 22/11/12(土)00:18:52 No.992363852
>それはそれとして映像化されたのはマジで見たい気持ちもある 全然ないな…
546 22/11/12(土)00:18:53 No.992363863
>海外でも売る前提のコンテンツで今更ポケスペなんて内輪人気のもの引っ張り出すわけないよ いやここの毎日立つスレの人気見てもそれ言えるのか…?
547 22/11/12(土)00:18:57 No.992363888
ゲームとアニメは完全に設定別物だしな
548 22/11/12(土)00:19:02 No.992363911
ゲームがいつまでも薄味ってエアプの意見だよな
549 22/11/12(土)00:19:05 No.992363934
原作キャラを太鼓持ちから解放してあげろよ…
550 22/11/12(土)00:19:07 No.992363944
>リバーストやろうぜリバースト 忌み子過ぎる
551 22/11/12(土)00:19:11 No.992363974
>ゲーム1本の話で3年やれなんて普通に考えて無茶だしね… ジオリジンとかあれ2時間くらいで赤緑の内容をクリア後のミュウツーゲットまでやったからな…
552 22/11/12(土)00:19:20 No.992364022
>新主人公が失敗したらそれこそ妖怪ウォッチコースだぞ ケータが主人公のままならずーっとポケモン超えたままで要られたからサトシも変えないほうがいいよな
553 22/11/12(土)00:19:21 No.992364030
>「BWでサトシ馬鹿にされてるけどサトシは本当はカッコいいんだって!14歳になったサトシを想定して旅のリーダーっぽくして恋愛面も少し入れてカッコいいサトシやったら人気でるって!」 BW時代に上から「もうサトシは引退させてやれよ」ってお達し受けてたからな…
554 22/11/12(土)00:19:22 No.992364041
>>>ポケスペ はそっとしといてくれ >>>ポケモンという巨大コンテンツの端っこでやってるからこその作品なんだ >>ゲーム本編がストーリー重視になった時点でもう用済みなんだが >でもゲームのストーリーつまんないままじゃん ポケスペ自体正直つまんないって話していい?
555 22/11/12(土)00:19:24 No.992364050
アニメ程度のキャラの扱いでもあーだーこーだ言われるのにポケスぺなんて解釈違いなんてもんじゃないでしょ…
556 22/11/12(土)00:19:24 No.992364053
剣盾のストーリー見たらストーリー重視なんて口が裂けても言えねえ
557 22/11/12(土)00:19:26 No.992364062
>性欲型 あー 変なのきた
558 22/11/12(土)00:19:29 No.992364082
>>XYの監督は >>「BWでサトシ馬鹿にされてるけどサトシは本当はカッコいいんだって!14歳になったサトシを想定して旅のリーダーっぽくして恋愛面も少し入れてカッコいいサトシやったら人気でるって!」 >>って想いをこめてXY作ってたらしいな >慧眼 まぁ人気は回復どころか興収見るに落ちたが
559 22/11/12(土)00:19:30 No.992364083
サトシを年齢的にも大人にして登場させればいいんじゃないかな? ピカチュウ?こいつは二代目さ!
560 22/11/12(土)00:19:38 No.992364131
ゲームの展開に沿ったアニメやってる途中に脇のゲーム出るから始末が大変だよなってのはサトシの旅でもあったし…
561 22/11/12(土)00:19:44 No.992364171
子供向けだとしてももっと中身大人っぽい主人公にしていいな 子供ってガキよりかっこいいキャラのほうが好きだし
562 22/11/12(土)00:19:56 No.992364220
ポケスペはもう主人公の名前に無理があると思う なんだシルドミリアって
563 22/11/12(土)00:20:00 No.992364244
>>ワタルはマントの設定からしてもうボコボコじゃん… >あのセリフ入れる意味不明過ぎて頭おかしくなりそう アニポケスタッフはたまにポケモン嫌いなのかって思う
564 22/11/12(土)00:20:00 No.992364246
岩根雅明 MASAAKI IWANE @animator1965 このところ一人原画を二本並行して作業していたんですが、片方終わったので、平常に戻ります 午後3:41 ・ 2022年9月1日 https://twitter.com/animator1965/status/1565228301613813762 作業時期からして新シリーズだろうからアニメ自体は続くと思う
565 22/11/12(土)00:20:01 No.992364254
>ゲームがいつまでも薄味ってエアプの意見だよな BWから濃い→薄い→濃い→薄いを繰り返してるイメージ 剣盾は個人的にはDLC抜きの本編だけだと薄いというか最後のほうが投げやりすぎた
566 22/11/12(土)00:20:02 No.992364257
>ポケスペアニメは無理だろ…これこそアニポケみたいに初期のポケモン人気に乗っかって途中からずっと惰性で続いてるようなもんだぞ 各作品の主人公をそれぞれ主人公させつつ世界観も共通させてる作品なんてこれくらいしかないからなあ
567 22/11/12(土)00:20:03 No.992364261
>>海外でも売る前提のコンテンツで今更ポケスペなんて内輪人気のもの引っ張り出すわけないよ >いやここの毎日立つスレの人気見てもそれ言えるのか…? カプ厨しか興味持ってないオワコンでしょ
568 22/11/12(土)00:20:05 No.992364277
随分前から変なのはいるが…
569 22/11/12(土)00:20:10 No.992364308
>まぁ人気は回復どころか興収見るに落ちたが 男児向け狙うなら恋愛は余計っすね
570 22/11/12(土)00:20:26 No.992364394
>ゲームがいつまでも薄味ってエアプの意見だよな 捻った事やろうとして持て余して結果変なイベントが混ざってるのが今どきのポケモンだもんな
571 22/11/12(土)00:20:33 ID:iGAxPf72 iGAxPf72 No.992364428
ポケスペは首吊って死ねよ
572 22/11/12(土)00:20:41 No.992364468
>いやここの毎日立つスレの人気見てもそれ言えるのか…? いもげが世の中の中心だと思ってらっしゃる…?
573 22/11/12(土)00:20:53 No.992364535
>ポケスペはもう主人公の名前に無理があると思う >なんだシルドミリアって しーちゃんより他にツッコむべきら名前いないか!?
574 22/11/12(土)00:20:58 No.992364564
>男児向け狙うなら恋愛は余計っすね ポケモンは女児もやるから…
575 22/11/12(土)00:21:00 No.992364577
ポケモンのメディアミックスは寿命に極端差ありすぎる 長いやつは長すぎるし短いやつはあっという間に消えるし…
576 22/11/12(土)00:21:01 No.992364578
赤字でしか荒らせない奴ってダサいと思う
577 22/11/12(土)00:21:09 No.992364615
アニメ終わるかもしれないからポケスペにヘイト向けてるのか
578 22/11/12(土)00:21:12 No.992364626
もうただのなんでもアンチマンいるじゃん
579 22/11/12(土)00:21:14 No.992364650
ポケモンのストーリーなんて贔屓目に見てもSMはまあ頑張ったかな程度でしょ
580 22/11/12(土)00:21:14 ID:iGAxPf72 iGAxPf72 No.992364651
>赤字でしか荒らせない奴ってダサいと思う え!?
581 22/11/12(土)00:21:19 No.992364675
>>海外でも売る前提のコンテンツで今更ポケスペなんて内輪人気のもの引っ張り出すわけないよ >いやここの毎日立つスレの人気見てもそれ言えるのか…? imgのダイススレでまともな人気度の判断を!?
582 22/11/12(土)00:21:23 No.992364704
まぁXYでさらに落としたのもう呪いみたいになってるよな 異様な作画だったしそれでダメはつれぇでしょ
583 22/11/12(土)00:21:24 No.992364712
なんか出てますよ
584 22/11/12(土)00:21:27 ID:iGAxPf72 iGAxPf72 No.992364737
あっやべウンコマンじゃん
585 22/11/12(土)00:21:41 No.992364808
別にどんな方法で引退させても良かったけどだからこそ無理してでもマスターズトーナメントを描いたんだろう
586 22/11/12(土)00:21:42 ID:iGAxPf72 iGAxPf72 No.992364816
ぶりぶりブリーチ
587 22/11/12(土)00:21:53 No.992364888
げー!スカタンク!
588 22/11/12(土)00:21:53 No.992364890
>まぁXYでさらに落としたのもう呪いみたいになってるよな >異様な作画だったしそれでダメはつれぇでしょ 妖怪に食われたからな その妖怪は自滅した
589 22/11/12(土)00:21:53 No.992364892
生きてる価値無いよお前が首吊った方がいいんじゃねえかな
590 22/11/12(土)00:21:54 No.992364900
とりあえず何があっても覚悟する
591 22/11/12(土)00:21:57 No.992364926
ギエピー 電ピカ ポケスペ リバースト 選べ
592 22/11/12(土)00:22:05 ID:iGAxPf72 iGAxPf72 No.992364960
ポケスペはキモヲタの読み物 これだけは伝えたかった
593 22/11/12(土)00:22:12 No.992364991
しゃあねえだろカロスの冒険頑張って見せられたって割とどうでもいいんだから
594 22/11/12(土)00:22:14 No.992365009
>別にどんな方法で引退させても良かったけどだからこそ無理してでもマスターズトーナメントを描いたんだろう 理由がどうであれ話がゴミ過ぎて擁護できんわ
595 22/11/12(土)00:22:49 No.992365198
>ポケスペはキモヲタの読み物 >これだけは伝えたかった 昔はともかく今はまぁそれはそう