虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/11(金)21:57:03 アナザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/11(金)21:57:03 No.992306669

アナザーストーリーズ「松田優作“ブラック・レイン”に刻んだ命」

1 22/11/11(金)21:57:37 No.992306889

オヤブン ガ ダマッチャ イネゾ!

2 22/11/11(金)21:58:06 No.992307077

太陽にほえろ!

3 22/11/11(金)22:00:09 No.992307922

また

4 22/11/11(金)22:00:21 No.992308015

なんじゃこりゃあ!!

5 22/11/11(金)22:00:24 No.992308035

し、死んだ

6 22/11/11(金)22:00:29 No.992308079

なんじゃこりゃあ!

7 22/11/11(金)22:00:43 No.992308190

家族ゲームの松田優作はやばい

8 22/11/11(金)22:00:58 No.992308296

ブラックレインと言えば島木譲二……

9 22/11/11(金)22:00:59 No.992308299

午後ローでやってたよね確か

10 22/11/11(金)22:01:10 No.992308377

優作映画午後ローでやってくんねぇかな

11 22/11/11(金)22:01:11 No.992308382

ブレードランナーみたいだった 大阪ってサイバーパンクだったんだな…

12 22/11/11(金)22:01:40 No.992308580

木星にはいつつくんだい

13 22/11/11(金)22:01:40 No.992308584

ブラックレインは完全に主役食ってたなあ

14 22/11/11(金)22:01:51 No.992308661

若いなぁ

15 22/11/11(金)22:01:52 No.992308663

若すぎるよなぁ…

16 22/11/11(金)22:02:13 No.992308812

何か昭和の人って印象あるけど亡くなったの平成なのか…

17 22/11/11(金)22:02:16 No.992308831

ガルシアももうおじいさんだなぁ…

18 22/11/11(金)22:02:21 No.992308855

マイケル・ダグラスじゃないんだ

19 22/11/11(金)22:02:34 No.992308936

>ブレードランナーみたいだった >大阪ってサイバーパンクだったんだな… リドリー「東京の歌舞伎町で撮りたかったけど思ってたより綺麗でイメージと違うな…大阪行こう!」

20 22/11/11(金)22:02:45 No.992308999

國村隼出てたのか ガッツ石松がいたのは覚えてる

21 22/11/11(金)22:03:22 No.992309210

キムタクが熱狂的に好きな俳優だという知識しかない…

22 22/11/11(金)22:04:01 No.992309466

確固たる安全性

23 22/11/11(金)22:04:03 No.992309477

>國村隼出てたのか めっちゃちょい役 内田裕也と一緒に後半の工場でチンピラやってる

24 22/11/11(金)22:04:03 No.992309479

高倉健ってこの頃からもう海外進出してたんだ…すげぇなぁ

25 22/11/11(金)22:04:03 No.992309482

だめだった

26 22/11/11(金)22:04:12 No.992309557

若いと進行速いから…

27 22/11/11(金)22:04:17 No.992309587

再現CGでダメだった

28 22/11/11(金)22:04:22 No.992309621

キテル…

29 22/11/11(金)22:04:53 No.992309819

映像使わせてもらえなかったか…

30 22/11/11(金)22:05:20 No.992310014

>映像使わせてもらえなかったか… 使えてるじゃねーか!

31 22/11/11(金)22:05:52 No.992310233

そういやミストが日本での上映権きれるって話題になってたけど 上映権きれるとこういうのもダメになるのかな

32 22/11/11(金)22:06:12 No.992310397

すごあじ…

33 22/11/11(金)22:06:19 No.992310442

こんなに煙ないで引っかけ橋 流石リドリー・スコットや…

34 22/11/11(金)22:06:23 No.992310485

戸愚呂弟もこれがモデルだよね

35 22/11/11(金)22:06:36 No.992310598

ゴッドファーザーにいそう

36 22/11/11(金)22:06:43 No.992310651

チンピラに首を斬られて死んじゃうアンディ・ガルシア…

37 22/11/11(金)22:06:45 No.992310663

fu1633671.jpg

38 22/11/11(金)22:06:57 No.992310727

今でも色んな映画でよく見るなアンディは

39 22/11/11(金)22:07:06 No.992310781

アンディ・ガルシア雰囲気柔らかくなったな もっと悪役っぽい感じだった気がする

40 22/11/11(金)22:07:42 No.992311005

>リドリー「東京の歌舞伎町で撮りたかったけど思ってたより綺麗でイメージと違うな…大阪行こう!」 ブレットトレイン見ても思うけどあっちが期待してるのはもっとゴミゴミした繁華街なんだろうな あの頃なら歌舞伎町も危ない街ではあったけど大通りはやっぱり理路整然してるし

41 22/11/11(金)22:08:09 No.992311212

襲い掛かるYAKUZAたち…!

42 22/11/11(金)22:08:11 No.992311225

ここのニヤー~って顔が本当にすごいんだ

43 22/11/11(金)22:08:19 No.992311271

首チョンパ!

44 22/11/11(金)22:08:28 No.992311319

うわあ…

45 22/11/11(金)22:08:36 No.992311371

FF7で見た!

46 22/11/11(金)22:09:19 No.992311678

キテル…

47 22/11/11(金)22:09:26 No.992311737

マフィアのボス的な役増えたよなアンディは

48 22/11/11(金)22:09:29 No.992311757

しかし松田優作で探偵物語じゃなくてブラックレイン!ってパッと出せるのは今じゃもうそれなりの映画好きだよな… ラテ欄見て探偵物語やるのかと思ったわ

49 22/11/11(金)22:09:37 No.992311829

楽しそう

50 22/11/11(金)22:10:13 No.992312073

もうこの時悟ってたんだよな色々

51 22/11/11(金)22:10:13 No.992312081

fu1633682.jpg fu1633684.jpg fu1633686.jpg

52 22/11/11(金)22:10:14 No.992312082

ガーンだな

53 22/11/11(金)22:10:23 No.992312156

戸愚呂はオリジナリティ出してたけど忍空はそのまんま過ぎて笑った

54 22/11/11(金)22:10:46 No.992312326

バーで相談って映画じゃん

55 22/11/11(金)22:10:47 No.992312331

ケガしてる…

56 22/11/11(金)22:10:48 No.992312341

怪我しとる…

57 22/11/11(金)22:10:49 No.992312343

マスター顔どうした

58 22/11/11(金)22:10:59 No.992312418

通い詰めてるところも松田優作みたいな店だな松田優作…

59 22/11/11(金)22:11:01 No.992312428

なんで怪我してんの

60 22/11/11(金)22:11:01 No.992312433

なんかあったんすか…

61 22/11/11(金)22:11:02 No.992312438

三つ目が…

62 22/11/11(金)22:11:10 No.992312501

映画の登場人物みたいだ

63 22/11/11(金)22:11:15 No.992312538

目どうしたんだよ

64 22/11/11(金)22:11:16 No.992312542

マスターどうした怪我

65 22/11/11(金)22:11:21 No.992312582

イチローズモルトがいっぱいだ

66 22/11/11(金)22:11:41 No.992312713

ドラマみてえな会話しやがって…

67 22/11/11(金)22:11:54 No.992312805

インタビュー撮影のタイミング悪かったんだろうけど怪我が気になりすぎる…

68 22/11/11(金)22:12:01 No.992312851

>なんかあったんすか… そりゃあヤクザに襲われたんだろ

69 22/11/11(金)22:12:21 No.992312994

fu1633697.jpg

70 22/11/11(金)22:13:05 No.992313310

もうこれが映画だよな

71 22/11/11(金)22:13:21 No.992313417

このブラックレインのグラサン優作 どっかで見たことある気がするんだがやっぱ後にオマージュキャラ沢山出たのかな

72 22/11/11(金)22:13:28 No.992313479

身体バラバラになりそうな痛みのまままんまあの泥臭いバトルしてたんだよな

73 22/11/11(金)22:13:37 No.992313528

sadって思いっきり俺でもわかるように言ってたけど和訳は驚くでいいのか…

74 22/11/11(金)22:14:15 No.992313760

すげぇペラペラだ!?

75 22/11/11(金)22:14:17 No.992313768

一般的な日本農園きたな…

76 22/11/11(金)22:14:18 No.992313775

ジェフ・ゴールドブラムみてぇだ

77 22/11/11(金)22:14:51 No.992313997

あまりにも素晴らしい悪役だったからこの泥バトルで死ぬ予定だったのを逮捕に変えたんだよな

78 22/11/11(金)22:14:56 No.992314029

3日も?

79 22/11/11(金)22:16:19 No.992314607

単純な痛みだけじゃなくて死の恐怖も伴ってるんだよな

80 22/11/11(金)22:17:15 No.992314932

どのくらいのヒットなんだ当時の4600万って

81 22/11/11(金)22:17:17 No.992314941

なそ にん

82 22/11/11(金)22:17:44 No.992315145

久しぶりにブラック・レイン見たくなったけどうちにあるのVHSの録画だったわ…

83 22/11/11(金)22:18:05 No.992315262

>単純な痛みだけじゃなくて死の恐怖も伴ってるんだよな 台本の下に般若心経を隠し持っているのを見たっていう証言もある

84 22/11/11(金)22:18:08 No.992315288

一気にスターダム駆け上がってたかもしれんのよな…

85 22/11/11(金)22:18:10 No.992315303

再現CG要る?

86 22/11/11(金)22:18:25 No.992315379

絶対もっと有名になれる人だったよね…本当に惜しい

87 22/11/11(金)22:18:42 No.992315500

fu1633719.jpg fu1633720.jpg

88 22/11/11(金)22:18:51 No.992315551

國村隼は昔から國村隼って顔だな…

89 22/11/11(金)22:19:10 No.992315683

邦キチでよく見る人!

90 22/11/11(金)22:19:28 No.992315801

>絶対もっと有名になれる人だったよね…本当に惜しい 松田優作と夏目雅子だけはほんとに早すぎる……

91 22/11/11(金)22:19:29 No.992315806

こっちの方が戸愚呂っぽい

92 22/11/11(金)22:20:12 No.992316098

わかりやしたぁ!

93 22/11/11(金)22:20:15 No.992316116

そうか建さんもホタテマンもいないんだよな…

94 22/11/11(金)22:20:16 No.992316127

>どのくらいのヒットなんだ当時の4600万って 同時の為替がドル円140で64億円だからインディペンデンスデイ並ターミネーター2以上ジュラシックパーク以下

95 22/11/11(金)22:20:24 No.992316181

フゥーッフッフー

96 22/11/11(金)22:20:32 No.992316235

若いからってのもあるけど完璧なチンピラ声だ

97 22/11/11(金)22:21:03 No.992316431

リドリー!

98 22/11/11(金)22:21:14 No.992316518

こだわりおじさん

99 22/11/11(金)22:21:29 No.992316601

あーブレードランナーの人だったのか納得した

100 22/11/11(金)22:21:43 No.992316699

どうかしてるくらい画作りにこだわってた頃のリドリーだしな

101 22/11/11(金)22:22:54 No.992317171

すげー生まれだ

102 22/11/11(金)22:23:02 No.992317237

普通に言うんだ

103 22/11/11(金)22:23:03 No.992317242

悲しき過去…

104 22/11/11(金)22:23:03 No.992317245

遊郭の路地裏!?

105 22/11/11(金)22:23:24 No.992317398

時代なんだろうけどルーツからして濃い…

106 22/11/11(金)22:23:35 No.992317469

なんじゃこりゃあ!!

107 22/11/11(金)22:23:35 No.992317470

例のシーン

108 22/11/11(金)22:23:36 No.992317477

これデビューなんだ…

109 22/11/11(金)22:23:41 No.992317517

代名詞

110 22/11/11(金)22:23:44 No.992317537

ジーパン刑事!

111 22/11/11(金)22:23:47 No.992317552

昔の23はフケてるな!

112 22/11/11(金)22:23:51 No.992317589

太陽にほえろは殉職シーン役者に考えさせるからね

113 22/11/11(金)22:23:53 No.992317607

出た…家族ゲーム!

114 22/11/11(金)22:24:19 No.992317782

蘇える金狼もいい

115 22/11/11(金)22:24:26 No.992317835

>太陽にほえろは殉職シーン役者に考えさせるからね それであれ出せるの凄い…

116 22/11/11(金)22:24:38 No.992317923

あら探偵物語はないのか それこそ借りてこられなかったのかな

117 22/11/11(金)22:25:00 No.992318079

きれいな文さんだね…

118 22/11/11(金)22:25:18 No.992318220

すげえ…

119 22/11/11(金)22:25:18 No.992318223

すげえメンツだ

120 22/11/11(金)22:25:26 No.992318286

名優ばかりいる

121 22/11/11(金)22:25:27 No.992318294

すげーメンツしかいねえ!

122 22/11/11(金)22:25:27 No.992318296

クセ者揃いすぎる

123 22/11/11(金)22:25:48 No.992318425

VHS!

124 22/11/11(金)22:25:54 No.992318468

体格の迫力から行くとこれは優作になるよね

125 22/11/11(金)22:26:03 No.992318519

fu1633744.jpg fu1633746.jpg fu1633749.jpg fu1633751.jpg

126 22/11/11(金)22:26:08 No.992318550

もしかして小林薫ってすごい役者なの!?

127 22/11/11(金)22:26:25 No.992318647

強い 絶対強い

128 22/11/11(金)22:26:31 No.992318686

目の迫力が凄い

129 22/11/11(金)22:26:42 No.992318763

ああ体格でも負けない悪役なのは大事だよな…

130 22/11/11(金)22:27:00 No.992318902

もう映画のワンシーンじゃん…

131 22/11/11(金)22:27:10 No.992318965

めっちゃ日本語うまい

132 22/11/11(金)22:27:11 No.992318979

DVDの特典映像にあるのか…買おうかな…

133 22/11/11(金)22:27:22 No.992319038

ドスを効かせた感じが活きたか

134 22/11/11(金)22:27:52 No.992319251

ARBのボーカル

135 22/11/11(金)22:28:02 No.992319322

日常のやり取りがドラマそのものじゃんなんなのこの人たち

136 22/11/11(金)22:28:09 No.992319373

>もしかして小林薫ってすごい役者なの!? あの人スタートが唐十郎の状況劇場だから…

137 22/11/11(金)22:28:15 No.992319414

俳優のイメージだわ

138 22/11/11(金)22:29:02 No.992319748

指詰めシーンも怖かったなあ……

139 22/11/11(金)22:29:31 No.992319941

>DVDの特典映像にあるのか…買おうかな… BDなら特典のファン代表インタビュー集でシンヤウエダのインタビューも見れるぞ

140 22/11/11(金)22:29:58 No.992320136

モテモテかよ

141 22/11/11(金)22:29:59 No.992320149

>BDなら特典のファン代表インタビュー集でシンヤウエダのインタビューも見れるぞ やっぱりシンヤウエダさんはブラックレインも参考にしてるんだ…

142 22/11/11(金)22:30:15 No.992320261

>BDなら特典のファン代表インタビュー集でシンヤウエダのインタビューも見れるぞ なんで…

143 22/11/11(金)22:30:26 No.992320337

リドリーはさぁ

144 22/11/11(金)22:30:45 No.992320474

健さんもかっこいいなあ

145 22/11/11(金)22:31:22 No.992320737

かっけえ…

146 22/11/11(金)22:31:52 No.992320945

男だねぇ

147 22/11/11(金)22:32:02 No.992321010

マジか

148 22/11/11(金)22:32:04 No.992321022

すげえ…

149 22/11/11(金)22:32:04 No.992321026

今は真田広之が頑張ってるぜ ジョン・ウィック4にも出るし

150 22/11/11(金)22:32:05 No.992321032

石橋凌ってもしかしてすごい人なんじゃ…

151 22/11/11(金)22:32:16 No.992321115

>>BDなら特典のファン代表インタビュー集でシンヤウエダのインタビューも見れるぞ なんで太田と番組やれてるか納得と再確認

152 22/11/11(金)22:32:28 No.992321202

松田優作以外も神山繁・ガッツ石松・内田裕也・若山富三郎・安岡力也・島木譲二・小野みゆきと豪華なのな

153 22/11/11(金)22:32:36 No.992321255

石橋凌もヤクザ役でジェット・リーと戦ってたな

154 22/11/11(金)22:32:43 No.992321305

>今は真田広之が頑張ってるぜ >ジョン・ウィック4にも出るし なんか海外映画で剣術使う日本人が出てきたらだいたい真田広之

155 22/11/11(金)22:32:53 No.992321359

コクソン…

156 22/11/11(金)22:33:14 No.992321492

エ レ キ バ ン

157 22/11/11(金)22:33:29 No.992321565

>石橋凌ってもしかしてすごい人なんじゃ… いまだにお金がない!のイメージが強い

158 22/11/11(金)22:33:49 No.992321705

声が震えてる…

159 22/11/11(金)22:34:15 No.992321884

嫁さん久しぶりに見たな…

160 22/11/11(金)22:34:19 No.992321910

当時鳥貴族はなかった……

161 22/11/11(金)22:34:22 No.992321928

海外進出しちゃうとだいたい拠点うつしちゃうのもあって日本でなかなか見られなくなるんだよねぇ…

162 22/11/11(金)22:34:34 No.992322007

fu1633779.jpg

163 22/11/11(金)22:35:14 No.992322280

地元にご実家があったのに一度も見たことなかったな 熊谷真美も

164 22/11/11(金)22:35:39 No.992322457

KOFのESKAもあれやりたい!だっけ

165 22/11/11(金)22:35:44 No.992322481

工藤ちゃん!

166 22/11/11(金)22:35:53 No.992322537

究極のファンブックって痒じだ…

167 22/11/11(金)22:36:06 No.992322613

ようやく探偵物語出た…

168 22/11/11(金)22:36:07 No.992322625

時間が足りないけど息子さん達の話も聞きたかったな でも記憶も残ってないような幼少期だから難しいか

169 22/11/11(金)22:36:21 No.992322747

字きったね!

170 22/11/11(金)22:36:53 No.992322957

>fu1633779.jpg 何の映画のヴィラン?

171 22/11/11(金)22:37:17 No.992323138

豪華

172 22/11/11(金)22:37:22 No.992323173

ネタバレやめてください

173 22/11/11(金)22:37:27 No.992323207

監督!?

174 22/11/11(金)22:37:29 No.992323228

このふてぶてしい感じいいんだよなあ

175 22/11/11(金)22:37:44 No.992323312

ミャクミャク…

176 22/11/11(金)22:38:24 No.992323577

されたの!?

177 22/11/11(金)22:38:28 No.992323610

カット

178 22/11/11(金)22:38:37 No.992323673

スチールのみか

179 22/11/11(金)22:39:07 No.992323876

聖地巡礼

180 22/11/11(金)22:40:11 No.992324369

行ったことはないけどいい雰囲気の建物だね大阪庁舎

181 22/11/11(金)22:40:53 No.992324662

でも苦労人だよなあ

182 22/11/11(金)22:41:05 No.992324751

すげえ旦那だ…

183 22/11/11(金)22:41:21 No.992324835

松田優作に言われたら芸能事務所の人も何も言えねぇ…

184 22/11/11(金)22:41:49 No.992325013

まぁでもとんでもない才能が間近にいたら辛いと思う

185 22/11/11(金)22:43:26 No.992325670

言い方悪いけど長生きしてたら絶対クソコテジジイになってそう

186 22/11/11(金)22:44:18 No.992326038

よく考えたらアンディ・ガルシアがこの番組のためにインタビューに出てるのすげえな…

187 22/11/11(金)22:44:39 No.992326199

アンディ・ガルシアべた惚れじゃん…

188 22/11/11(金)22:44:58 No.992326342

リドリーが自分の監督作のなかで気に入ってるってオーディオコメンタリーで言ってたなブラックレイン

189 22/11/11(金)22:44:59 No.992326353

ベレンコ中尉!

190 22/11/11(金)22:45:02 No.992326372

ベレンコ中尉!

191 22/11/11(金)22:45:15 No.992326464

コンレボで見た

192 22/11/11(金)22:45:22 No.992326528

ソ連よりはるかに飯がうまいから帰りたくなかったベレンコ中尉!

193 22/11/11(金)22:45:44 No.992326665

群馬はブラジルだった…?

194 22/11/11(金)22:46:24 No.992326944

>ソ連よりはるかに飯がうまいから帰りたくなかったベレンコ中尉! 元々家族捨てての逃亡行だから帰る気ないよ!

195 22/11/11(金)22:46:34 No.992327011

話は聞いたことあるけど詳細知らないから来週楽しみ

196 22/11/11(金)22:46:39 No.992327053

>群馬はブラジルだった…? わりとマジでセンシティブなのでそれ以上いけない

197 22/11/11(金)22:46:43 No.992327086

>言い方悪いけど長生きしてたら絶対クソコテジジイになってそう 松田優作はクソコテでいてくれた方がいい人なんだと思う 老いたなって感じたくないというか

198 22/11/11(金)22:47:31 No.992327406

まぁ昔の人にこんなこと言うのは変だけどコテコテの古いタイプの俳優さんだからなぁ

199 22/11/11(金)22:49:32 No.992328320

>>今は真田広之が頑張ってるぜ >>ジョン・ウィック4にも出るし >なんか海外映画で剣術使う日本人が出てきたらだいたい真田広之 ブレットトレインの後半が真田PV過ぎた

200 22/11/11(金)22:49:58 No.992328496

息子2人も俳優になってるがプレッシャー半端なかったろうなあ… 一人はご法度のホモ剣士で出てたが当時演技力ボロクソに言われてたな

201 22/11/11(金)23:00:51 No.992333175

赤チェック

↑Top