虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/11(金)21:34:38 読んで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/11(金)21:34:38 No.992297536

読んでる最中は最高に楽しめる漫画大好き!!

1 22/11/11(金)21:35:20 No.992297792

これやると忘れられるのが早いよ

2 22/11/11(金)21:37:45 No.992298738

>これやると忘れられるのが早いよ 賞とるまでいってこれだと続編やスピンオフの声がかかりまくるよ

3 22/11/11(金)21:45:23 No.992301794

タコピー

4 22/11/11(金)21:46:58 No.992302493

>賞とるまでいってこれだと続編やスピンオフの声がかかりまくるよ すごいよねエヴァ…

5 22/11/11(金)21:48:47 No.992303313

こちらの方は誰がモデル?

6 22/11/11(金)21:50:53 No.992304160

編集としてはそうだろうね…

7 22/11/11(金)21:52:26 No.992304783

何回もやるとハナから期待されなくなる

8 22/11/11(金)21:54:19 No.992305531

そもそも最終回を一番面白くするのって無理じゃね?

9 22/11/11(金)21:54:42 No.992305693

でもあまりにも取り留めのない漫画もどうかと思う きちっと盛り上げてまとめ上げてくれる方が好き

10 22/11/11(金)21:54:44 No.992305716

最終回は期待され過ぎるからなんにしてもケチがつく…

11 22/11/11(金)21:55:32 No.992306075

いいじゃないですか浦沢直樹!

12 22/11/11(金)21:59:24 No.992307599

最近だと衛府の七忍が近い気はするが あれは最後ぶん投げ過ぎてめっちゃ荒れた

13 22/11/11(金)22:01:55 No.992308687

これ繰り返すと読み手にも見透かされてああハイハイってされるようになるよ

14 22/11/11(金)22:03:09 No.992309151

>最近だと衛府の七忍が近い気はするが >あれは最後ぶん投げ過ぎてめっちゃ荒れた エグゾスカルはあの終わり方で俺はまあ許すが…したけど流石に…

15 22/11/11(金)22:03:40 No.992309322

俺は完結してから買うことも多いから面白いけどラストがちょっとな…みたいな風評が流れてたら避けがち

16 22/11/11(金)22:03:56 No.992309416

オチは印象強いし面白さの度合いはともかく1番つまらない話持ってきちゃダメでしょ…

17 22/11/11(金)22:03:56 No.992309424

>>賞とるまでいってこれだと続編やスピンオフの声がかかりまくるよ >すごいよねエヴァ… エヴァは旧劇場版で最高の投げっぱなしをかましたからまた違う気もする

18 22/11/11(金)22:04:39 No.992309724

>オチは印象強いし面白さの度合いはともかく1番つまらない話持ってきちゃダメでしょ… まあ最終回の1回くらいいいじゃないですか

19 22/11/11(金)22:06:21 No.992310461

進撃の巨人は

20 22/11/11(金)22:06:37 No.992310601

きれいに話が終わることを期待されてるんではなく むしろ面白いまま続いてほしいという読者のわがままのほうが強いと思う

21 22/11/11(金)22:11:05 No.992312463

ネガティブな方に行くんじゃなくてプラマイゼロならまあアリかなとは 十年後くらいに「あの漫画最後どうなったっけ?」ってなって誰も思い出せないみたいなやつ

22 22/11/11(金)22:11:14 No.992312520

まあどうしてもと言うなら最終回つまらなくしてもダメージ少ないよてだけだから

23 22/11/11(金)22:11:40 No.992312701

>ネガティブな方に行くんじゃなくてプラマイゼロならまあアリかなとは >十年後くらいに「あの漫画最後どうなったっけ?」ってなって誰も思い出せないみたいなやつ 銀魂だな 本当に一度も最終回の話題を見たことない

24 22/11/11(金)22:20:21 No.992316160

悩める作家への編集さんからのお世辞だぞ

25 22/11/11(金)22:27:59 No.992319299

最終回に望んでるのはソフトランディングだから妥当なもの出して来てくれたらそれでいいよ

26 22/11/11(金)22:32:35 No.992321249

>最終回に望んでるのはソフトランディングだから妥当なもの出して来てくれたらそれでいいよ そもそも次回へのヒキがないからどうしても他の話よりも盛り下がるから 面白いままってぶん投げるパターンになるよね

27 22/11/11(金)22:33:43 No.992321668

最終回は売上にあまり影響しないだろうしね…

28 22/11/11(金)22:34:46 No.992322085

>銀魂だな >本当に一度も最終回の話題を見たことない どこに載ったのか誰も知らないのである!

29 22/11/11(金)22:38:00 No.992323417

>最終回は売上にあまり影響しないだろうしね… 作家の信用は傷つけると思ってるんだけどまぁ売上的には微々たるものなのかもしれんしな… それで買わなくなる人の方が少ないか

30 22/11/11(金)22:39:29 No.992324055

スラムダンクですら膜引きはうーn…って終わりだしな

31 22/11/11(金)22:40:09 No.992324334

>最終回は売上にあまり影響しないだろうしね… 影響出すレベルの最終回ならその前にどっかで躓いてるよな…

32 22/11/11(金)22:43:49 No.992325839

でも繰り返してると浦沢漫画になるよ いやビリーバットは途中からもうダメだったわ

33 22/11/11(金)22:43:54 No.992325863

>エグゾスカルはあの終わり方で俺はまあ許すが…したけど流石に… エグゾスカルは曲がりなりにもテーマに対して答えまで描いたからな

34 22/11/11(金)22:44:52 No.992326286

双亡亭は文句なしの最終回だった

↑Top