金曜ロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/11(金)21:25:42 No.992293829
金曜ロードショー!
1 22/11/11(金)21:26:09 No.992293992
今見ても面白いんだろうか
2 22/11/11(金)21:26:51 No.992294290
やるの? 今の時代に?
3 22/11/11(金)21:26:54 No.992294311
>今見ても面白いんだろうか 余裕のよっちゃんだろう
4 22/11/11(金)21:27:12 No.992294438
12月24日!
5 22/11/11(金)21:27:39 No.992294638
2だけ見たけどグロくってうぇってなっちゃった思い出
6 22/11/11(金)21:27:59 No.992294781
>やるの? 12月2日『天使にラブ・ソングを…』 12月9日『天使にラブ・ソングを2』 12月16日『グレムリン』 12月23日『ホーム・アローン2』 https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/2022111102
7 22/11/11(金)21:28:06 No.992294818
昔見たことある人は今見ても面白いだろうけど未視聴の今どきの青少年が見て面白いと感じるかは正直わからん 個人的には2の方が好き
8 22/11/11(金)21:28:16 No.992294893
クリスマス前にブーストかけてきたな…
9 22/11/11(金)21:28:18 No.992294903
2週連続で1と2やるのかな この前のアダムスファミリーはそうだったし
10 22/11/11(金)21:28:27 No.992294964
天使にラブ・ソングをちょっと前もやんなかった?
11 22/11/11(金)21:28:33 No.992295012
2みてからようやくターミネーター2の例のシーンのタネを理解した
12 22/11/11(金)21:28:34 No.992295020
サンタの正体がわかっちまうー!
13 22/11/11(金)21:28:38 No.992295058
例のBGM
14 22/11/11(金)21:28:40 No.992295075
見たはずなんだけど覚えているのが婆さんがエレベーター壊されて吹っ飛ぶシーンだけなんだ…
15 22/11/11(金)21:28:48 No.992295135
何度目だホームアローン2
16 22/11/11(金)21:28:52 No.992295164
>12月23日『ホーム・アローン』 上手いことクリスマスに寄せていったな...
17 22/11/11(金)21:28:54 No.992295174
また天使にラブソングをかよ! 別の名作やってくれよ!
18 22/11/11(金)21:28:56 No.992295191
わりとちゃんと恐いとこは恐いよね
19 22/11/11(金)21:28:57 No.992295192
>天使にラブ・ソングをちょっと前もやんなかった? 名作は何度見てもええ!
20 22/11/11(金)21:28:57 No.992295198
>2週連続で1と2やるのかな >この前のアダムスファミリーはそうだったし グレムリンの1とホーム・アローンの2だ!
21 22/11/11(金)21:29:21 No.992295347
>天使にラブ・ソングをちょっと前もやんなかった? なんか別枠のジブリみたいな扱いになってきてる…
22 22/11/11(金)21:29:31 No.992295445
しかし去年くらいから古い映画もまたやるようになったな
23 22/11/11(金)21:29:53 No.992295590
>>天使にラブ・ソングをちょっと前もやんなかった? >名作は何度見てもええ! あと今回は2もやるしな
24 22/11/11(金)21:29:55 No.992295605
天使にラブソングとホームアローンは別のが良かったな…
25 22/11/11(金)21:29:59 No.992295629
24日は3人のゴーストで
26 22/11/11(金)21:30:03 No.992295667
お母さんが1人で1匹倒さなきゃならないとこ普通に怖い
27 22/11/11(金)21:30:24 No.992295834
>お母さんが1人で1匹倒さなきゃならないとこ普通に怖い 役に立つパパのヘンテコ家電!
28 22/11/11(金)21:30:37 No.992295915
>昔見たことある人は今見ても面白いだろうけど未視聴の今どきの青少年が見て面白いと感じるかは正直わからん >個人的には2の方が好き 以前のグーニーズみたくこの辺を確かめたいがために一度流して欲しかったって面もある 天使にラブソングをはこのまま定番返り咲きで…
29 22/11/11(金)21:30:45 No.992295981
>お母さんが1人で1匹倒さなきゃならないとこ普通に怖い 大人になって見ると母ちゃん超強ぇ!って盛り上がる
30 22/11/11(金)21:30:57 No.992296055
ディーグル婦人ってあれ死んだんだろうか…
31 22/11/11(金)21:31:20 No.992296222
ターボマン人形もみてえなあ
32 22/11/11(金)21:31:35 No.992296325
ギズモが限定的に可愛いだけでジャンルとしてはモンスターパニックだからなグレムリン なんでファミリー向けみたいにプロモしてたんだろ…
33 22/11/11(金)21:31:37 No.992296343
天使にラブソングを…は今回吹替もTV版吹替持ってきてくれてるので 前回ツッコんでた人も録画しとけよな!
34 22/11/11(金)21:31:47 No.992296414
2は完全にSFコメディに振り切ってたけど 1はグロいし普通にホラーしてて怖いと思う
35 22/11/11(金)21:32:11 No.992296567
ババアが階段吹っ飛んでくところだけ覚えてる
36 22/11/11(金)21:32:16 No.992296605
めっちゃキモいETがなんか受け入れられて人気作になったからかな…
37 22/11/11(金)21:32:24 No.992296656
>2は完全にSFコメディに振り切ってたけど ランボーのパロディとかやってた気がする
38 22/11/11(金)21:32:25 No.992296661
>ディーグル婦人ってあれ死んだんだろうか… 死んだろ…
39 22/11/11(金)21:32:31 No.992296693
クリスマスっつったらジングルオールザウェイだろ!
40 22/11/11(金)21:32:37 No.992296744
単純に歌は強いよね…
41 22/11/11(金)21:32:50 No.992296823
アマプラ同時再生があった頃に久々に見たけど1は王道モンスターパニックって感じで面白かったな
42 22/11/11(金)21:32:51 No.992296824
ターボタイム!
43 22/11/11(金)21:32:51 No.992296827
>2みてからようやくターミネーター2の例のシーンのタネを理解した fu1633566.gif
44 22/11/11(金)21:32:59 No.992296877
>ランボーのパロディとかやってた気がする 最高に可愛いシーン
45 22/11/11(金)21:33:01 No.992296889
>天使にラブソングを…は今回吹替もTV版吹替持ってきてくれてるので >前回ツッコんでた人も録画しとけよな! 多分俺ソフト版しか知らない…
46 22/11/11(金)21:33:06 No.992296928
ジョーズとディープブルー以外は糞映画~♪
47 22/11/11(金)21:33:09 No.992296956
今度の金ローのリクエストには 「素晴らしき哉、人生!」 を入れようかな?
48 22/11/11(金)21:33:10 No.992296958
>天使にラブソングを…は今回吹替もTV版吹替持ってきてくれてるので >前回ツッコんでた人も録画しとけよな! あー前回は吹き替えが昔ながらの人じゃなくて違和感が酷かったんだっけ…
49 22/11/11(金)21:33:20 No.992297032
名作は何度観てもいい
50 22/11/11(金)21:33:40 No.992297146
>なんでファミリー向けみたいにプロモしてたんだろ… ギズモが可愛いから?
51 22/11/11(金)21:33:44 No.992297160
小林清志のジェームズ・コバーンがゴールデンで観れるの何年ぶりだ
52 22/11/11(金)21:33:44 No.992297161
天使にラブソングをって原題ぜんぜんちがうのよね
53 22/11/11(金)21:33:46 No.992297176
ミキサーやレンチンが生々しくて見てられない
54 22/11/11(金)21:33:49 No.992297195
2は女の子の親の煙突サンタ死のエピソードが またその話かよおめえみたいな扱いされてるのが地味にショックだった
55 22/11/11(金)21:33:51 No.992297215
久しぶりに見返したらあれ?最後返しちゃうの…てなった オチ忘れてた
56 22/11/11(金)21:33:51 No.992297219
小さい頃深夜に放送されてトラウマになった映画! 夜11時以降に子供に見せないでよ でもあのメインテーマ曲は今でも好き
57 22/11/11(金)21:33:54 No.992297236
猫多頭飼婆さんが吹っ飛ぶシーンよりその後の頭から地面に突っ伏してるとこが怖すぎる あんな描写で死を演出するな
58 22/11/11(金)21:33:54 No.992297238
グレムリンが例のBGMに乗って大暴れするの最高だろ
59 22/11/11(金)21:33:59 No.992297270
ウーピーゴールドバーグはあの声じゃないとな
60 22/11/11(金)21:34:07 No.992297317
スレ画がグレムリンだと思ってた
61 22/11/11(金)21:34:09 No.992297328
どうしてご飯あげるのですか
62 22/11/11(金)21:34:22 No.992297409
>小さい頃深夜に放送されてトラウマになった映画! >夜11時以降に子供に見せないでよ >でもあのメインテーマ曲は今でも好き 夜11時以降に起きてるんじゃないよ!
63 22/11/11(金)21:34:24 No.992297429
>スレ画がグレムリンだと思ってた そうだよ
64 22/11/11(金)21:34:26 No.992297440
>スレ画がグレムリンだと思ってた 間違いではないんだけどねギスモ
65 22/11/11(金)21:34:30 No.992297472
>どうしてご飯あげるのですか 真夜中の12時を回ってない!ヨシ!
66 22/11/11(金)21:34:35 No.992297506
>スレ画がグレムリンだと思ってた いやまぁ間違ってはないが
67 22/11/11(金)21:34:38 No.992297538
13日の金曜日の2とかリクエストしたらやってくれるかな 無理か...
68 22/11/11(金)21:35:00 No.992297668
>スレ画がグレムリンだと思ってた 種族がグレムリンでこいつの個体名がギズモだからこいつもグレムリンだよ
69 22/11/11(金)21:35:06 No.992297709
>夜11時以降に起きてるんじゃないよ! だってパパとママが旅行に行っていて夜更かしし放題ヒャッホーってなってテレビ見たら放送していたので
70 22/11/11(金)21:35:13 No.992297751
最近ホラーやらないな 前はちょこちょこやってた気もするけど
71 22/11/11(金)21:35:15 No.992297757
ぶっちゃけグレムリンが暴れるのメインでギズモはおまけみたいなもんだからな…
72 22/11/11(金)21:35:16 No.992297770
グレムリンが放送できるんだから古い方のロボコップ流して子供の視聴者増やそうぜー!
73 22/11/11(金)21:35:22 No.992297800
確か1は最後の方で警官が死傷者多数でどうとか言ってた気がする
74 22/11/11(金)21:35:29 No.992297831
モグワーイとか呼び方が色々ありすぎて混乱する奴
75 22/11/11(金)21:35:38 No.992297885
そろそろダイハードが見たい
76 22/11/11(金)21:35:43 No.992297914
>13日の金曜日の2とかリクエストしたらやってくれるかな >無理か... リクエスト票が沢山集まったら放送するから無理だろうね
77 22/11/11(金)21:35:44 No.992297921
>グレムリンが放送できるんだから古い方のロボコップ流して子供の視聴者増やそうぜー! ネネネネネネネネネ
78 22/11/11(金)21:35:48 No.992297945
2は「」の大好きな性転換もある
79 22/11/11(金)21:35:48 No.992297948
クリスマスにスキャナーズとかやればいいのに…
80 22/11/11(金)21:35:58 No.992298014
変身後がグレムリンなのかと思ってた……
81 22/11/11(金)21:36:01 No.992298033
>だってパパとママが旅行に行っていて夜更かしし放題ヒャッホーってなってテレビ見たら放送していたので ホラーの導入なんぬ
82 22/11/11(金)21:36:02 No.992298047
来るやってくれ
83 22/11/11(金)21:36:09 No.992298096
・昔のクリスマス映画だった気がする ・オムニバス ・そのうちの1つに飛行機の車輪が出なくなって死ぬ!みたいなエピソードがある ・世にも奇妙なストーリー みたいなタイトルだった気がする というのを聞こうかと思ったけど思い出したわ ありがとう
84 22/11/11(金)21:36:10 No.992298107
>最近ホラーやらないな >前はちょこちょこやってた気もするけど ITやってたし…
85 22/11/11(金)21:36:21 No.992298170
>モグワーイとか呼び方が色々ありすぎて混乱する奴 元はモグワイ ペットとしての名はギズモ 禁則事項破って孵化したのがグレムリン
86 22/11/11(金)21:36:23 No.992298182
モグワイの生まれ方がだいぶキモい
87 22/11/11(金)21:36:34 No.992298261
グレムリンの吹替は関俊彦 玉川砂記子 富田耕生 池田昌子のバージョンだよ
88 22/11/11(金)21:36:45 No.992298335
こんなに作りやすそうな作品なのになんでリメイクされないのか不思議だ 企画自体は何度もあったらしいけど
89 22/11/11(金)21:36:46 No.992298344
チャッピーいけるって 意識移植されたインドじんが本人かどうかでもやもやしてほしい
90 22/11/11(金)21:36:46 No.992298350
>ITやってたし… それも随分前になるなぁ グロカットとはいえ
91 22/11/11(金)21:36:50 No.992298381
>グレムリンが放送できるんだから古い方のロボコップ流して子供の視聴者増やそうぜー! 小さい子供達に恐怖与えるつもりか!
92 22/11/11(金)21:36:55 No.992298410
クリスマスにヒーローのおもちゃ探し回るパパの映画とかやらんかな
93 22/11/11(金)21:36:56 No.992298420
>>だってパパとママが旅行に行っていて夜更かしし放題ヒャッホーってなってテレビ見たら放送していたので >ホラーの導入なんぬ (ノックされるドア)
94 22/11/11(金)21:36:57 No.992298424
>fu1633566.gif 冷静になってみるとそこまでかわいくはねえな…
95 22/11/11(金)21:37:09 No.992298506
>こんなに作りやすそうな作品なのになんでリメイクされないのか不思議だ >企画自体は何度もあったらしいけど 聞くたびに挫折したの話もついてくる…
96 22/11/11(金)21:37:09 No.992298510
>多分俺ソフト版しか知らない… それはそれでそういう層が生まれて当たり前なんだ 前回も色々言われる中で親交があった佐古真弓がソフト版担当の後藤加代についてヒで少し話してたのをよく覚えてるよ
97 22/11/11(金)21:37:19 No.992298572
>最近ホラーやらないな >前はちょこちょこやってた気もするけど クレームが来るからな…
98 22/11/11(金)21:37:24 No.992298602
>>最近ホラーやらないな >>前はちょこちょこやってた気もするけど >ITやってたし… 前後編の前編の上に相当カットされてたよ…
99 22/11/11(金)21:37:26 No.992298614
>こんなに作りやすそうな作品なのになんでリメイクされないのか不思議だ >企画自体は何度もあったらしいけど 三大3がありそうでない映画と言われてたからな
100 22/11/11(金)21:37:31 No.992298640
ラストアクションヒーローいいよね…
101 22/11/11(金)21:37:37 No.992298679
>>やるの? >12月2日『天使にラブ・ソングを…』 >12月9日『天使にラブ・ソングを2』 >12月16日『グレムリン』 >12月23日『ホーム・アローン2』 >https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/2022111102 懐かしのラインナップすぎる
102 22/11/11(金)21:37:46 No.992298748
>こんなに作りやすそうな作品なのになんでリメイクされないのか不思議だ >企画自体は何度もあったらしいけど リメイクしたらスレ画のデザインが変にリアルになって失敗する未来が見える
103 22/11/11(金)21:37:57 No.992298831
ファービーの元ネタはこいつでいいんだよね?
104 22/11/11(金)21:37:57 No.992298834
昔の名作映画ってわりとトラウマになりそうな場面多いよね 今なら子供には見せられないけど昔は余裕で見せていた時代
105 22/11/11(金)21:38:11 No.992298927
グレムリンは子供の頃アレで結構怖くて暫くとばっちりでファービーもこええ…ってなってたけど今見たらどうなんだろうな…
106 22/11/11(金)21:38:12 No.992298931
スターウォーズ456を連続放送!
107 22/11/11(金)21:38:14 No.992298940
>・昔のクリスマス映画だった気がする >・オムニバス >・そのうちの1つに飛行機の車輪が出なくなって死ぬ!みたいなエピソードがある >・世にも奇妙なストーリー みたいなタイトルだった気がする >というのを聞こうかと思ったけど思い出したわ >ありがとう トワイライトゾーンだこれ
108 22/11/11(金)21:38:25 No.992299013
グレムリンと同時期に同じセットで撮影してたで有名なのがあのバックトゥザフューチャーだ 昼夜で交代で使ってたらしいが
109 22/11/11(金)21:38:25 No.992299014
>こんなに作りやすそうな作品なのになんでリメイクされないのか不思議だ >企画自体は何度もあったらしいけど タワーディフェンスのソシャゲもすぐ終わったしな 結構好きだったのに...
110 22/11/11(金)21:38:25 No.992299016
いいからホットショットやれよ1と2連続…はお腹いっぱいになるからいいや
111 22/11/11(金)21:38:28 No.992299029
ロボコップも大分グロいじゃねーかよ!!
112 22/11/11(金)21:38:29 No.992299033
ロボコップは警官がヤクザに囲まれて孤立して右腕をごみにされて背中向けてよろよろ逃げ出しちゃってるのを殺すのってひどいよね
113 22/11/11(金)21:38:36 No.992299084
ファービーはもうあのコピペが浮かんできて
114 22/11/11(金)21:38:41 No.992299128
リングくらいはやってみてもいいだろうに 今の子ギャグ貞子しか知らんし
115 22/11/11(金)21:38:53 No.992299210
>ファービーはもうあのコピペが浮かんできて 忘れ得ぬモルスァ
116 22/11/11(金)21:39:01 No.992299262
>ロボコップも大分グロいじゃねーかよ!! 1はかなりぐろいよね
117 22/11/11(金)21:39:04 No.992299283
ロボコップはまずロボコップになる過程が酷すぎる
118 22/11/11(金)21:39:09 No.992299303
バタリアンとかロボコップとかよく放送してたもんだ…
119 22/11/11(金)21:39:15 No.992299335
小学校の時初めてバタリアン見た後3日連続でゾンビの夢見たな…
120 22/11/11(金)21:39:26 No.992299410
>ロボコップはまずロボコップになる過程が酷すぎる 冷静に見たら露悪的すぎるな
121 22/11/11(金)21:39:50 No.992299566
>ラストアクションヒーローいいよね… 脚本書いた人はプレデターで二度目はこだまだと言った人だよ
122 22/11/11(金)21:39:56 No.992299593
>ロボコップも大分グロいじゃねーかよ!! 子供の頃テレビでやるたび見るくらい好きだったから大人になってひさびさに見たら思ってたよりグロでびっくりしたやつ!!
123 22/11/11(金)21:40:06 No.992299646
13日が金曜だった時はまずチョイスされてたアレ
124 22/11/11(金)21:40:06 No.992299647
メガネでカメラ持った野次馬の日本人好き
125 22/11/11(金)21:40:06 No.992299650
ロボコップは「お前はクビだ!」くらいしか顛末思い出せないけどすごく爽快なオチだなと思った
126 22/11/11(金)21:40:13 No.992299701
>種族がグレムリンでこいつの個体名がギズモだからこいつもグレムリンだよ スレ画はモグワイだよ!
127 22/11/11(金)21:40:14 No.992299707
日曜の14時から16時ぐらいの範囲でややマイナーで放映権利費安め映画流してほしい
128 22/11/11(金)21:40:15 No.992299713
バタリアンとエイリアンとプレデターはやってても見せてもらえなかった思い出
129 22/11/11(金)21:40:19 No.992299740
>>ラストアクションヒーローいいよね… >脚本書いた人はプレデターで二度目はこだまだと言った人だよ HAHAHAHA
130 22/11/11(金)21:40:31 No.992299826
>リングくらいはやってみてもいいだろうに それなら原作忠実再現した方のTV2時間ドラマ版の方を頼む あっちは呪いのビデオの内容本当原作小説通りに作ったんだ 劇場版の呪いのビデオはサイコロの目とか超重要シーンカットしちゃってるし
131 22/11/11(金)21:40:31 No.992299828
成長して映画を色々見るようになって初めて知るジョー・ダンテとポール・バーホーベンのど変態っぷり こいつら明らかにファミリー映画や子供向け映画のための監督じゃねえ!
132 22/11/11(金)21:40:32 No.992299830
>グレムリンは子供の頃アレで結構怖くて暫くとばっちりでファービーもこええ…ってなってたけど今見たらどうなんだろうな… ファービーはグレムリン関係なく怖いと思う…
133 22/11/11(金)21:40:41 No.992299882
邦画の平成初期の名作映画とかもやって欲しいな 学校の怪談とかを夏に見たい
134 22/11/11(金)21:40:49 No.992299936
ロボコップは殺し屋の持って来たビデオメッセージがビデオテープじゃなくてディスクメディアだったり変なとこで未来予測当たってるな
135 22/11/11(金)21:41:00 No.992300010
金曜ロードショー始まる前におばさんたちがこっち見てくるやつなんとかならんか
136 22/11/11(金)21:41:02 No.992300023
>スターウォーズ456を連続放送! 時系列順放送需要はありそうなんだけどね…
137 22/11/11(金)21:41:07 No.992300055
>グレムリンと同時期に同じセットで撮影してたで有名なのがあのバックトゥザフューチャーだ >昼夜で交代で使ってたらしいが そんでもって日本でBTTF3と同時上映したのがトレマーズだったりする
138 22/11/11(金)21:41:16 No.992300112
>バタリアンとエイリアンとプレデターはやってても見せてもらえなかった思い出 それは親御さんが正しいかも
139 22/11/11(金)21:41:20 No.992300152
昔は日曜洋画劇場でプレデター放送していたよね 後何故か邦画で男はつらいよ定期的に放送していたのだけは謎だった
140 22/11/11(金)21:41:35 No.992300242
永久に美しくだけでもトラウマになったよ俺は
141 22/11/11(金)21:41:41 No.992300279
>子供の頃テレビでやるたび見るくらい好きだったから大人になってひさびさに見たら思ってたよりグロでびっくりしたやつ!! ネネネネネネネネネとことかネネネネネネネネネやった奴殺すとことかすげえや
142 22/11/11(金)21:41:43 No.992300287
>トワイライトゾーンだこれ 『世にも不思議なアメージング・ストーリー』より『最後のミッション』
143 22/11/11(金)21:41:46 No.992300303
スター・ウォーズは比較的最近でも旧作放送歴あるからな… アレで初期三部作初めて目通した
144 22/11/11(金)21:41:50 No.992300333
>>ロボコップも大分グロいじゃねーかよ!! >1はかなりぐろいよね 2はロボコップが鉄工場で捕まって陸揚げされた魚みたいにのたうつ片足をもがれたあとギャーッって悲鳴を上げながらバラバラにされて警察署の前に捨てられて白目むいてアウアウ言ってるのが尊厳破壊すぎて最低だったよ
145 22/11/11(金)21:41:54 No.992300351
子供のころはマーズアタックめっちゃ怖かったのでコメディ映画の面して地上波放映してトラウマ植え付けてほしい
146 22/11/11(金)21:41:56 No.992300361
男はつらいよと釣りバカ日誌はとりあえず流すのに便利だからな
147 22/11/11(金)21:41:56 No.992300365
>>バタリアンとエイリアンとプレデターはやってても見せてもらえなかった思い出 >それは親御さんが正しいかも プレデターはシュワちゃんが筋肉で解決するから見せても安心
148 22/11/11(金)21:42:01 No.992300400
>昔は日曜洋画劇場でプレデター放送していたよね >後何故か邦画で男はつらいよ定期的に放送していたのだけは謎だった 釣りバカもちょいちょいあった
149 22/11/11(金)21:42:02 No.992300411
>金曜ロードショー始まる前におばさんたちがこっち見てくるやつなんとかならんか 変な2時間ドラマとジブリまみれにしてた前のLGBT金ローPの残り香だから…
150 22/11/11(金)21:42:13 No.992300477
>>ロボコップも大分グロいじゃねーかよ!! >子供の頃テレビでやるたび見るくらい好きだったから大人になってひさびさに見たら思ってたよりグロでびっくりしたやつ!! 工場地帯のバトルで 有害物質被ってドロドロに 車に轢かれてパーン が特にやばいわ
151 22/11/11(金)21:42:13 No.992300482
>永久に美しくだけでもトラウマになったよ俺は 千切れる身体 頭だけで呪詛吐きまくるババアズ
152 22/11/11(金)21:42:25 No.992300562
ロボコップは今で言うアイアンマン的なかっこいいヒーロー的なもんだと思ってみたらなんかこう…重… いやマーベルも重さじゃ大概なんだけど
153 22/11/11(金)21:42:26 No.992300564
このスレなつかしい映画のタイトルで記憶の扉が開きまくって面白い
154 22/11/11(金)21:42:29 No.992300598
>金曜ロードショー始まる前におばさんたちがこっち見てくるやつなんとかならんか たまにフライデーナイトファンタジーと入れ替わる
155 22/11/11(金)21:42:46 No.992300706
猿の惑星の旧シリーズ一挙放送とか絶対需要あると思うんだ 吹替見れる手段がほぼほぼないし
156 22/11/11(金)21:42:50 No.992300735
>スターウォーズ456を連続放送! ダースベイダーがルークに言う私はお前の父だって場面 今の子に見てもらいたい ルークの叫ぶ演技いいよね…NOOOOOOOOOOOO
157 22/11/11(金)21:42:54 No.992300759
>邦画の平成初期の名作映画とかもやって欲しいな >学校の怪談とかを夏に見たい 午後のロードショーなら夏休み特集で一挙放送あるかもよ
158 22/11/11(金)21:42:59 No.992300790
夜寝る前にチャッキー見せてくる親だったから金曜ロードショーはなんでも見せてくれたな…… たまにホラー踏んで寝れなくなる
159 22/11/11(金)21:43:02 No.992300816
スモール・ソルジャーズを予習として楽しみに待つ
160 22/11/11(金)21:43:10 No.992300872
>プレデターはシュワちゃんが筋肉で解決するから見せても安心 皮むき死体はダメだよ…
161 22/11/11(金)21:43:16 No.992300905
>クリスマスにヒーローのおもちゃ探し回るパパの映画とかやらんかな ジングルオール・ザ・ウェイ
162 22/11/11(金)21:43:23 No.992300952
猿の一挙は午後ローでなら何度かやってたはず
163 22/11/11(金)21:43:36 No.992301029
永遠に美しく マーズアタック あたりは普通に怖いわ
164 22/11/11(金)21:43:36 No.992301030
>ロボコップは今で言うアイアンマン的なかっこいいヒーロー的なもんだと思ってみたらなんかこう…重… >いやマーベルも重さじゃ大概なんだけど なんならアイアンマンも最初の胸のアレつけるとこだいぶグロだと思う!
165 22/11/11(金)21:43:38 No.992301042
>猿の惑星の旧シリーズ一挙放送とか絶対需要あると思うんだ >吹替見れる手段がほぼほぼないし 初代のオチがあまりに有名すぎてなあ…
166 22/11/11(金)21:43:46 No.992301101
猿の惑星は放送前に当時の劇場ポスターを見てもらってから視聴してもらいたい
167 22/11/11(金)21:43:50 No.992301133
学校の怪談はやってなかったっけ?
168 22/11/11(金)21:43:55 No.992301168
「怪物の花嫁」「プラン9・フロム・アウタースペース」「エドウッド」の3週連続放送とかしてほしい
169 22/11/11(金)21:43:58 No.992301189
懐かしの映画と言えばゲームでしか知らなくてストーリー全然わかんないグーニーズあたりを見たい
170 22/11/11(金)21:44:01 No.992301206
>ロボコップは今で言うアイアンマン的なかっこいいヒーロー的なもんだと思ってみたらなんかこう…重… >いやマーベルも重さじゃ大概なんだけど そっちの路線は3だな 空飛ぶわ忍者出るわ
171 22/11/11(金)21:44:09 No.992301281
ロボコップはロボでもなければサイボーグでも当然人間でもなくて一個の死体と記憶をベースに動かしてるだけの何かだよね
172 22/11/11(金)21:44:16 No.992301328
午後ローなんてローカルのみの話をされても困りますね…
173 22/11/11(金)21:44:21 No.992301359
ジャッキーか悪堕ちしなければプロジェクトAもあったんだが…
174 22/11/11(金)21:44:23 No.992301371
少林サッカーとかたまに見たくなる
175 22/11/11(金)21:44:25 No.992301382
>そっちの路線は3だな >空飛ぶわ忍者出るわ 了解いたした
176 22/11/11(金)21:44:27 No.992301391
マーズアタックの次の週に宇宙戦争を放送してもらいたい
177 22/11/11(金)21:44:28 No.992301404
初代の方のジュマンジやって…
178 22/11/11(金)21:44:43 No.992301508
>懐かしの映画と言えばゲームでしか知らなくてストーリー全然わかんないグーニーズあたりを見たい ちょっと前に放送しちまった
179 22/11/11(金)21:44:50 No.992301573
>初代のオチがあまりに有名すぎてなあ… 続で地底人出てきたり核爆発したりはあんま知られてないし…
180 22/11/11(金)21:44:55 No.992301597
じゃあアレだ 山形スクリーム
181 22/11/11(金)21:44:55 No.992301602
>少林サッカーとかたまに見たくなる BSでたまにやるよ
182 22/11/11(金)21:44:58 No.992301617
この流れならガンヘッド放送しても洋画扱いにしてもらえる
183 22/11/11(金)21:45:04 No.992301662
>>懐かしの映画と言えばゲームでしか知らなくてストーリー全然わかんないグーニーズあたりを見たい >ちょっと前に放送しちまった そうだったのか…
184 22/11/11(金)21:45:10 No.992301700
ドクタードリトルとかラッシュアワーとかもいいよね
185 22/11/11(金)21:45:36 No.992301886
コマンドー/リベリオン/エクスペンダブルズの漢の闘魂祭りウィークとかやってくんねえかなぁ
186 22/11/11(金)21:45:40 No.992301913
ロボコップは細胞維持のために専用のフードサーバーからムリムリ出てくるベビーフードを味見して技術屋が好きならどうぞって言うもんだからそのまま食べちゃう警官も忘れちゃいけない
187 22/11/11(金)21:45:41 No.992301924
なんとかならんかなぁプロジェクトA 奇蹟ミラクルでもいい
188 22/11/11(金)21:45:49 No.992301990
ファミリー向けじゃないとダメなのか ショーシャンクの空にとかライフイズビューティフルとかテレビで見て実況したい
189 22/11/11(金)21:45:51 No.992302006
猿の惑星は味方になってくれる猿の人達がことごとく酷い目にしかあわないのが悲しい
190 22/11/11(金)21:45:55 No.992302036
来年ゴジラ新作合わせでゴジラ全作放送とかトチ狂ったことしてほしい
191 22/11/11(金)21:46:04 No.992302083
>>初代のオチがあまりに有名すぎてなあ… >続で地底人出てきたり核爆発したりはあんま知られてないし… 昔竹中直人ガイドで1流したら高視聴率出して2流したことあったな フジだったかなぁ
192 22/11/11(金)21:46:07 No.992302102
>ドクタードリトルとかラッシュアワーとかもいいよね 「いいよね!ロバート・ダウニーJrのやつ!」
193 22/11/11(金)21:46:13 No.992302147
>ショーシャンクの空に ちょっと前にやったわ
194 22/11/11(金)21:46:17 No.992302186
>ショーシャンクの空にとかライフイズビューティフルとかテレビで見て実況したい ショーシャンクはこの前やったぞ!
195 22/11/11(金)21:46:34 No.992302316
>猿の惑星は味方になってくれる猿の人達がことごとく酷い目にしかあわないのが悲しい 過去の地球でエンジョイしたし…
196 22/11/11(金)21:46:49 No.992302430
ショーシャンクめちゃくちゃ最近じゃん! 自分が見てないだけじゃんよ!
197 22/11/11(金)21:46:52 No.992302440
ターミネーター見て怖くて眠れなくてばあちゃんに一緒に寝ていいかと言い出し布団を出してもらった小学2年の秋のことを未だに言われる
198 22/11/11(金)21:46:59 No.992302503
フルでグリーンマイルやって欲しい
199 22/11/11(金)21:47:16 No.992302625
>フルでグリーンマイルやって欲しい なが すぎ
200 22/11/11(金)21:47:17 No.992302637
グリーンマイルはフジの映画枠がやたらしてた記憶がある
201 22/11/11(金)21:47:19 No.992302650
ロボコップは地上波でカットされてたシーンがエグいんだよな…ロボの誤作動で死んだ後も撃たれ続けるとことか防弾チョッキの上から撃たれまくって全身ズタズタになっても死なないとことか…
202 22/11/11(金)21:47:23 No.992302687
インターステラーは映像面では何一つ問題ないけど 放送時間的に確実にカットされる場面ありそう ノーカット放送だと8時くらいからやっても0時過ぎまでかかるよね
203 22/11/11(金)21:47:24 No.992302694
エイリアンとか長いことやってない気がする あんまりホラーでもないと思うんだけどダメなのかな
204 22/11/11(金)21:47:27 No.992302715
>そうだったのか… 2021.6.11 https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/20210611
205 22/11/11(金)21:47:29 No.992302726
フィールドオブドリームスは最近やってるの?
206 22/11/11(金)21:47:31 No.992302748
>フルでベン・ハーやって欲しい
207 22/11/11(金)21:47:32 No.992302754
特に意味は無いけど嫌な気分になれる父親が煙突内で死ぬエピソード
208 22/11/11(金)21:47:38 No.992302808
グレムリン1見てからの2は凄く面白かったな 暴れる範囲以外の全てがパワーアップしてて 初見の人は金曜ロードショーで見た後気力があれば2も見てほしい
209 22/11/11(金)21:47:43 No.992302853
>ターミネーター見て怖くて眠れなくてばあちゃんに一緒に寝ていいかと言い出し布団を出してもらった小学2年の秋のことを未だに言われる おばあちゃんめちゃくちゃ可愛いと思ったんだと思うよ 恥ずかしいかもしれないけどいい思い出だよ
210 22/11/11(金)21:47:44 No.992302855
完全に正気を失った金曜ロードショー担当者がコマンドー各吹き替え版を毎週流してくれないかとおもってる
211 22/11/11(金)21:47:48 No.992302888
たまには金ローみたいなメジャーな枠でミストの実況してみたい
212 22/11/11(金)21:47:53 No.992302914
あーラッシュアワーは良いねぇ… あと香港国際警察とかどうだろう…
213 22/11/11(金)21:47:58 No.992302951
1のEDのじじいが去って行くときの背景のカキワリがすげえことしか覚えてない
214 22/11/11(金)21:48:05 No.992302981
トゥルーライズいいよね…
215 22/11/11(金)21:48:18 No.992303094
>特に意味は無いけど嫌な気分になれる父親が煙突内で死ぬエピソード 2でメタネタで話止められるのがズルすぎる…
216 22/11/11(金)21:48:20 No.992303110
>ロボコップはロボでもなければサイボーグでも当然人間でもなくて一個の死体と記憶をベースに動かしてるだけの何かだよね キリストの復活模してるからマーフィーは一応復活はしてるんじゃないか
217 22/11/11(金)21:48:23 No.992303133
>エイリアンとか長いことやってない気がする >あんまりホラーでもないと思うんだけどダメなのかな やって欲しいけど寝れなくなる「」が続出すると思われる
218 22/11/11(金)21:48:29 No.992303166
>>懐かしの映画と言えばゲームでしか知らなくてストーリー全然わかんないグーニーズあたりを見たい >ちょっと前に放送しちまった >>ショーシャンクの空に >ちょっと前にやったわ まず金ロー(地上波映画枠)への興味を戻すために数年費やさなければならない…!
219 22/11/11(金)21:48:36 No.992303225
>完全に正気を失った金曜ロードショー担当者がコマンドー各吹き替え版を毎週流してくれないかとおもってる さすがに飽きて見なくなる 一年に一度くらいがいい
220 22/11/11(金)21:49:03 No.992303432
>なが >すぎ ニューシネマパラダイスも長いって言われるかな?
221 22/11/11(金)21:49:11 No.992303485
グーニーズはスロース出てくるとこ悉くカットされててなんかだめだった
222 22/11/11(金)21:49:17 No.992303528
古い方のタートルズやってくれねえかな…
223 22/11/11(金)21:49:19 No.992303533
10年代初頭に一度やってるしアクションもまだキレが持ってる頃だしで 安牌の一つだなニューポリスト
224 22/11/11(金)21:49:19 No.992303540
>やって欲しいけど寝れなくなる「」が続出すると思われる 「」子供過ぎる…
225 22/11/11(金)21:49:33 No.992303635
トゥルーマン・ショー流そうぜ!
226 22/11/11(金)21:49:34 No.992303647
前にタイタニックやった時は途中で切って2週使ってたな
227 22/11/11(金)21:49:58 No.992303788
猿の惑星シリーズは1で助けてくれた研究者夫婦が過去の地球に行くけど迫害の上に赤ん坊残して殺害されて 見せ物として育てられた息子猿が成長して猿の知能上げて人類に反乱起こして1に繋がる終わりらしいがこの辺になるとサブスクでも見かけないから確かめようがない…
228 22/11/11(金)21:50:06 No.992303826
タイタニックは前後もしくは前中後に分けて放送が割と定番だな…
229 22/11/11(金)21:50:12 No.992303868
新作やるなら流すんだろうけどねエイリアン プロメテウスシリーズどうなったんすか
230 22/11/11(金)21:50:14 No.992303890
今の金ローには木曜洋画劇場が足りてない 木曜洋画劇場でしか味わえない栄養は確かに存在します
231 22/11/11(金)21:50:16 No.992303905
処刑ライダーや13日の金曜日知的障害者と一緒に林間学校編をおっぱい目当てで録画した思い出
232 22/11/11(金)21:50:18 No.992303915
好きだけど最近やってなさそうな昔の映画だとデモリションマンあたり…? と思って調べたら去年午後ローでやってた
233 22/11/11(金)21:50:25 No.992303970
最近は3時間近く上映する映画減ったわね
234 22/11/11(金)21:50:30 No.992304006
タイタニックは元々休憩タイムなかったっけ
235 22/11/11(金)21:50:37 No.992304048
>グーニーズはスロース出てくるとこ悉くカットされててなんかだめだった 話おかしくならねえ!?
236 22/11/11(金)21:50:42 No.992304091
>「」子供過ぎる… 怖くて寝れないから一緒に寝て
237 22/11/11(金)21:51:03 No.992304215
スターウォーズ123久々にみたい 地の利を得たい
238 22/11/11(金)21:51:03 No.992304217
キャビンは今ならギャグ扱いで放送できると思うんだ
239 22/11/11(金)21:51:07 No.992304246
>>グーニーズはスロース出てくるとこ悉くカットされててなんかだめだった >話おかしくならねえ!? なので別にそんなことはなかったよ 普通に流れてて安心する放送だった
240 22/11/11(金)21:51:26 No.992304371
>猿の惑星シリーズは1で助けてくれた研究者夫婦が過去の地球に行くけど迫害の上に赤ん坊残して殺害されて >見せ物として育てられた息子猿が成長して猿の知能上げて人類に反乱起こして1に繋がる終わりらしいがこの辺になるとサブスクでも見かけないから確かめようがない… 過去に飛んでなんやかんやあって死ぬまではあってるけど征服と最後の知識は若干間違ってるな… ちなみに最後の猿の惑星は別に1に繋がらないんだ
241 22/11/11(金)21:51:26 No.992304377
>スターウォーズ123久々にみたい >地の利を得たい オビワンって凄い強かったと知って驚いた
242 22/11/11(金)21:51:27 No.992304385
アルマゲドン見たい ドワナクローザマアーイ歌いたいだけ
243 22/11/11(金)21:51:37 No.992304450
トリセツショー!
244 22/11/11(金)21:51:42 No.992304481
ベイブとか良くない?
245 22/11/11(金)21:51:46 No.992304528
やってやって言うわりに放送されたのに全く気付いてない人がいるから そりゃ映画枠も廃れるわとなるな…
246 22/11/11(金)21:51:49 No.992304544
タイタニックあんなに長かったんだ……ってなった 観たことはあったけど沈むところしか覚えてなかったからビックリした
247 22/11/11(金)21:51:50 No.992304557
エイリアン3は冒頭でがっかりした覚えがある なんでビショップあんなんなってんだよ なんで助けた女の子が
248 22/11/11(金)21:52:06 No.992304650
>アルマゲドン見たい >ドワナクローザマアーイ歌いたいだけ ボディーガード見たい あの唄が聞きたい
249 22/11/11(金)21:52:15 No.992304705
何も知らないキッズとちゃんと知ってる「」とともにMIBを実況したい
250 22/11/11(金)21:52:18 No.992304721
スチュワートリトルやるか!
251 22/11/11(金)21:52:29 No.992304800
普通にスロース出てきたよな最近やったグーニーズ っていうかカットされる理由もないが
252 22/11/11(金)21:52:33 No.992304826
クリスマスにホームアローンとか定番すぎる……
253 22/11/11(金)21:52:39 No.992304858
>タイタニックあんなに長かったんだ……ってなった >観たことはあったけど沈むところしか覚えてなかったからビックリした 後から見ると恋部分がしゃらくせぇ!てなる 長い
254 22/11/11(金)21:52:44 No.992304894
でも今って映画館に足運んでみる人が10年前と比べると段違いで増えてる
255 22/11/11(金)21:52:46 No.992304906
エンダァーーーがゴーストかボディガードか思い出そうとしている
256 22/11/11(金)21:52:47 No.992304912
>クリスマスにホームアローンとか定番すぎる…… 2ばっかりやりがち!
257 22/11/11(金)21:52:48 No.992304928
帰って来て欲しい名作が渋滞しすぎる! ローマの休日ありがとうね…
258 22/11/11(金)21:53:20 No.992305131
ロボコップ プレデター コマンドー トレマーズ あたりで金ローお願いします
259 22/11/11(金)21:53:24 No.992305162
ハリーポッターは人気あった時のやつを放送するんじゃなくて通して全部やってくれ
260 22/11/11(金)21:53:29 No.992305192
ファイトクラブはこのご時世無理か…
261 22/11/11(金)21:53:30 No.992305204
ドハティみたいなIQが熔ける映画は金ローじゃなくて土曜にフジがやったりするからなぁ
262 22/11/11(金)21:53:31 No.992305209
午後のロードショーは関東ローカルだから映らないところも多いから金曜ロードショーでやってくれ
263 22/11/11(金)21:53:52 No.992305344
>やってやって言うわりに放送されたのに全く気付いてない人がいるから >そりゃ映画枠も廃れるわとなるな… 各種配信が便利すぎるんだ…
264 22/11/11(金)21:53:56 No.992305366
80年代洋画ってなんか独特の魅力あるよね…
265 22/11/11(金)21:53:57 No.992305373
>タイタニックは元々休憩タイムなかったっけ 一人で見に行った母親が帰ってきたときにタバコもトイレも行けなくて辛かったって言ってた覚えがあるから無かったんじゃないかなあ 場所によるかもしれないけど
266 22/11/11(金)21:54:03 No.992305416
フィフス・エレメント
267 22/11/11(金)21:54:06 No.992305440
タイタニックは見たことだけ話したことがあったあまり親しくないクラスメイトに朝のニュースで主演女優が激太りした姿が報じられた日のホームルーム前にあのニュース見た!?ってすごい勢いで詰め寄られたのを覚えてる
268 22/11/11(金)21:54:12 No.992305485
サタシネとかの深夜枠でも名作ちょいちょいやるよね
269 22/11/11(金)21:54:13 No.992305487
僕のワンダフルライフを放送お願いします
270 22/11/11(金)21:54:16 No.992305511
ファンタスティックプラネットとかキンザザあたりをやって「あれって何だったんだろう」って感想を残してほしい
271 22/11/11(金)21:54:22 No.992305545
やたらコマンドー推してる人居るけどアレ大分B 級映画よりなんじゃ…?
272 22/11/11(金)21:54:24 No.992305555
天使と悪魔の戦いを描いたやつでトイレからウンコの悪魔が出てきて消臭スプレーで撃退される映画のタイトルが思い出せない……
273 22/11/11(金)21:54:33 No.992305626
>僕のワンダフルライフを放送お願いします やった…
274 22/11/11(金)21:54:44 No.992305720
>やたらコマンドー推してる人居るけどアレ大分B 級映画よりなんじゃ…? テレビの吹き替えが実況向けだから…
275 22/11/11(金)21:54:46 No.992305733
>最近は3時間近く上映する映画減ったわね 最近のマーベルとかDCのヒーローモノで2時間半以上とか結構あるんじゃ
276 22/11/11(金)21:54:50 No.992305765
>80年代洋画ってなんか独特の魅力あるよね… エイリアン初代は70年代の映画というと驚かれたりする
277 22/11/11(金)21:55:02 No.992305855
>僕のワンダフルライフを放送お願いします 続編先週やったろ?
278 22/11/11(金)21:55:06 No.992305884
ゴーストバスターズ全作やろうぜ!
279 22/11/11(金)21:55:14 No.992305942
>やった… やったのはジャーニーだろ!? ライフもやってたの……?
280 22/11/11(金)21:55:18 No.992305975
>やたらコマンドー推してる人居るけどアレ大分B 級映画よりなんじゃ…? 折り目正しい名作だけが映画じゃないからな… そしてあれは爽快さただ目指したアクション物としては大分A級の上澄みなのだ
281 22/11/11(金)21:55:22 No.992305999
>エイリアン3は冒頭でがっかりした覚えがある >なんでビショップあんなんなってんだよ >なんで助けた女の子が しかもラストがあれで更に4であれだから何もかもが虚しくなる やっちゃいかんことのオンパレードだよな3
282 22/11/11(金)21:55:24 No.992306017
>クリスマスにヒーローのおもちゃ探し回るパパの映画とかやらんかな ジングル・オール・ザ・ウェイいいよね…
283 22/11/11(金)21:55:26 No.992306026
>ファイトクラブはこのご時世無理か… まあずっと元からマッチョ礼賛映画だと誤読してる人が大量にいた映画だしな… あんな中盤からどんどんカルト化していくアホ集団のどこをどう肯定的に描いてるんだ
284 22/11/11(金)21:55:27 No.992306036
>ライフもやってたの……? たしか2回ほどしてるはず
285 22/11/11(金)21:55:29 No.992306044
レッドブルも誰かと一緒に見たらだいぶ楽しい映画だと思う
286 22/11/11(金)21:55:30 No.992306054
>ゴーストバスターズ全作やろうぜ! 「」今何考えた? ミシュランマン
287 22/11/11(金)21:55:56 No.992306238
>やってやって言うわりに放送されたのに全く気付いてない人がいるから >そりゃ映画枠も廃れるわとなるな… 自分もそうだけど見たい番組しか見ない生活になってるとCMの予告にも気づきにくいからなあ
288 22/11/11(金)21:56:16 No.992306351
>>エイリアン3は冒頭でがっかりした覚えがある >>なんでビショップあんなんなってんだよ >>なんで助けた女の子が >しかもラストがあれで更に4であれだから何もかもが虚しくなる >やっちゃいかんことのオンパレードだよな3 それやった監督がセブン撮ってるからわからん
289 22/11/11(金)21:56:16 No.992306356
>各種配信が便利すぎるんだ… でも名作と言われつつも自分から進んで見るのは敷居が高いから テレビで放送されるのは見るきっかけになるからありがたい
290 22/11/11(金)21:56:17 No.992306358
>天使と悪魔の戦いを描いたやつでトイレからウンコの悪魔が出てきて消臭スプレーで撃退される映画のタイトルが思い出せない…… ドグマ http://plan13th.blogspot.com/2009/08/blog-post_7910.html
291 22/11/11(金)21:56:20 No.992306387
ターボマン人形の映画はオチがんー…みたいになったのとターボマンがかっこよくなくてジュウレンジャーに置き換えてリメイクして欲しい!
292 22/11/11(金)21:56:22 No.992306409
>やたらコマンドー推してる人居るけどアレ大分B 級映画よりなんじゃ…? 普通に大作映画だよ! もうシュワがある程度売れっ子の頃だったしね
293 22/11/11(金)21:56:29 No.992306447
天使にラブソングをはディズニー配給になってもう公式版以外は絶望的だと思ってたからありがたい… これでまたCV矢島晶子のシスターで安心してシコれる…
294 22/11/11(金)21:56:32 No.992306473
絶叫シリーズ全作放送!
295 22/11/11(金)21:56:37 No.992306508
ワンダフルライフなら19年に金ローで流れた覚えが
296 22/11/11(金)21:56:49 No.992306575
ライフは数年前だけど地上波放送履歴ちゃんとあるよ そしてちょっと前にジャーニーやる週にはBSながらNHKが前作も流してくれてたという
297 22/11/11(金)21:57:00 No.992306649
>最近は3時間近く上映する映画減ったわね 普通に 割とあるっていうかなんなら最近の大作どんどん長なってる気がする…
298 22/11/11(金)21:57:01 No.992306657
>自分もそうだけど見たい番組しか見ない生活になってるとCMの予告にも気づきにくいからなあ だから結局数字に結果として出てくれないからコアなファンに応えても仕方ないってなりがち
299 22/11/11(金)21:57:04 No.992306684
エイリアン3は2での結果を無視すれば刑務所内で限られた資源 刑務所の作りそれを上手く利用して全員でエイリアンブッ倒すって流れは好きなんだけどね 2で生き延びたメンバー全滅ってところでいつもブーイングされてしまう
300 22/11/11(金)21:57:05 No.992306690
この男女平等の世の中にやるべき映画 そう ジュニアだ
301 22/11/11(金)21:57:10 No.992306725
ロードオブザリングの完全版をそれぞれ前後編に分割して6週連続放送してほしい
302 22/11/11(金)21:57:23 No.992306790
ネバーエンディングストーリーも面白かった覚えがある 吹き替えが草尾毅と久川綾とかだったような
303 22/11/11(金)21:57:42 No.992306925
>割とあるっていうかなんなら最近の大作どんどん長なってる気がする… トイレ休憩挟めるようになってるよね
304 22/11/11(金)21:57:45 No.992306944
>「怪物の花嫁」「プラン9・フロム・アウタースペース」「エドウッド」の3週連続放送とかしてほしい エドウッドだけ名作映画じゃねーか!?
305 22/11/11(金)21:58:06 No.992307076
>この男女平等の世の中にやるべき映画 ダンサーインザダークだろ!
306 22/11/11(金)21:58:13 No.992307116
なんなら今上映中のRRRは3時間10分あるよ
307 22/11/11(金)21:58:24 No.992307192
デビルマンとかドラゴンボール エボリューションとかゴールデンでやってみて欲しい
308 22/11/11(金)21:58:29 No.992307224
>ロードオブザリングの完全版をそれぞれ前後編に分割して6週連続放送してほしい 楽しい映画だよね
309 22/11/11(金)21:58:29 No.992307226
>>最近は3時間近く上映する映画減ったわね >普通に >割とあるっていうかなんなら最近の大作どんどん長なってる気がする… 2時間くらいで終えてくれってジャンルのが長くなっていってる… インド映画は地元での平均尺自体が違うだろうからまた別として
310 22/11/11(金)21:58:40 No.992307297
searchとかやってほしいな 新しめでめっちゃ面白いのも拡めてほしい
311 22/11/11(金)21:58:44 No.992307321
ローマの休日も放送されなくなったのう
312 22/11/11(金)21:58:47 No.992307345
MCUを公開順でエンドゲームまで毎週やってほしい
313 22/11/11(金)21:58:49 No.992307356
>最近のマーベルとかDCのヒーローモノで2時間半以上とか結構あるんじゃ なんなら今日公開されたブラックパンサーは2時間41分ある
314 22/11/11(金)21:59:00 No.992307429
>ネバーエンディングストーリーも面白かった覚えがある >吹き替えが草尾毅と久川綾とかだったような 3だね
315 22/11/11(金)21:59:02 No.992307455
2もやれ むしろ実況向きなのはあっちな気すらする
316 22/11/11(金)21:59:08 No.992307489
>ローマの休日も放送されなくなったのう ほんのちょっと前にやったっての
317 22/11/11(金)21:59:08 No.992307494
>ローマの休日も放送されなくなったのう 最近やったばっかだろうが!
318 22/11/11(金)21:59:09 No.992307500
BTTF3作連続とか記憶に新しいんだけどもう2年前だ…
319 22/11/11(金)21:59:11 No.992307516
金ローで ブルースブラザーズやらないものか?
320 22/11/11(金)21:59:15 No.992307540
>ドグマ これだ…… 長年の疑問が溶けたわ!ありがとう!
321 22/11/11(金)21:59:22 No.992307578
>ローマの休日も放送されなくなったのう それも最近やったって!!! しかも地上波限定の吹き替え版で!!!!
322 22/11/11(金)21:59:30 No.992307638
>ローマの休日も放送されなくなったのう 最近やったよ!?
323 22/11/11(金)21:59:33 No.992307666
>BTTF3作連続とか記憶に新しいんだけどもう2年前だ… BTTFはBSとかでしょっちゅうやってる印象ある
324 22/11/11(金)21:59:37 No.992307687
>ロボコップ >プレデター >コマンドー >トレマーズ >あたりで金ローお願いします 全部午後ローで賄えるから… 関東以外なら諦めろ
325 22/11/11(金)21:59:39 No.992307695
>金ローで >ブルースブラザーズやらないものか? あれも地味に長い気がする
326 22/11/11(金)21:59:44 No.992307738
>デビルマンとかドラゴンボール エボリューションとかゴールデンでやってみて欲しい エボリューションは昔やってた記憶
327 22/11/11(金)21:59:51 No.992307787
「」はマーベル映画に詳しいけどマーベル作品映画ってたくさんあるが どれから見たらいいの?って聞くと詳しく教えてくれると聞いた
328 22/11/11(金)21:59:54 No.992307813
割と真面目に知りたいのがR-15指定の映画ならどれくらいの処理で流せるんだろう マッドマックス怒りのデスロードはR15だがジョーの死体とか一部シーンをカットして普通に放送出来たが
329 22/11/11(金)21:59:56 No.992307826
何回やってたよそれ!をループするの…
330 22/11/11(金)21:59:56 No.992307833
>BTTF3作連続とか記憶に新しいんだけどもう2年前だ… フジでもやったからな…
331 22/11/11(金)21:59:58 No.992307843
>MCUを公開順でエンドゲームまで毎週やってほしい やってほしいが… …持つかな?
332 22/11/11(金)22:00:13 No.992307953
>searchとかやってほしいな >新しめでめっちゃ面白いのも拡めてほしい 去年くらい午後ローでやって実況でも面白い面白い言われてた覚えがある
333 22/11/11(金)22:00:17 No.992307978
>あれも地味に長い気がする そうそう 若干長い
334 22/11/11(金)22:00:18 No.992307987
>全部午後ローで賄えるから… >関東以外なら諦めろ 昼間に見るのと夜に見るのじゃ全然ちげえだろ!
335 22/11/11(金)22:00:25 No.992308043
プレデター最近見直したけどプレデターというか狩猟異星人が登場するまで思ってたより長くて序盤結構長いことイキったシュワがゲリラをぶっ殺してた おれはレスキューだ殺しはやらないみたいなこと言っといてノリノリで殺しに殺してた
336 22/11/11(金)22:00:26 No.992308053
ゴッドファーザーとか昔放送してくれたよね
337 22/11/11(金)22:00:32 No.992308103
あえて既にやった映画を挙げるボケをしている…?
338 22/11/11(金)22:00:32 No.992308105
>12月2日『天使にラブ・ソングを…』 >12月9日『天使にラブ・ソングを2』 ありがてえ
339 22/11/11(金)22:00:44 No.992308194
花金にはバカバカしく笑えて見栄えもよくスッキリもしたい そこでワイルドワイルドウエストだ
340 22/11/11(金)22:00:46 No.992308214
>BTTF3作連続とか記憶に新しいんだけどもう2年前だ… 土曜プレミアムで7月にやったばかりだよぅ!!!
341 22/11/11(金)22:00:55 No.992308277
せっかく全年齢版まで作ったのに頑なにゴールデン枠で流してもらえないデップー
342 22/11/11(金)22:00:56 No.992308281
何回やってくれてもいい
343 22/11/11(金)22:01:12 No.992308394
この前アダムスファミリー2作流したのはマジで令和か???ってなったな…
344 22/11/11(金)22:01:17 No.992308421
午後ロー普通に見れる職って漫画家さんとか…?じゃね
345 22/11/11(金)22:01:20 No.992308437
>ゴッドファーザーとか昔放送してくれたよね BSで3部作やってた
346 22/11/11(金)22:01:20 No.992308439
>>searchとかやってほしいな >>新しめでめっちゃ面白いのも拡めてほしい >去年くらい午後ローでやって実況でも面白い面白い言われてた覚えがある 俺午後のロードショーで時間忘れて ネトフリで見たがCMないから実況より早く見終えたが searchはギミックと展開が面白過ぎる…名作映画だ
347 22/11/11(金)22:01:27 No.992308489
タイタニックは昔テレビでやった時は前後編になってたような
348 22/11/11(金)22:01:34 No.992308535
クリスマス映画いいよね…
349 22/11/11(金)22:01:45 No.992308614
>何回やってたよそれ!をループするの… 〇〇放送して欲しいとか言ってる割にテレビ全然チェックしてない「」なのかもしれん…
350 22/11/11(金)22:01:49 No.992308636
ナイトメアビフォアクリスマスも見たいな
351 22/11/11(金)22:01:49 No.992308643
>せっかく全年齢版まで作ったのに頑なにゴールデン枠で流してもらえないデップー 2はれっきとしたファミリー映画なのにな
352 22/11/11(金)22:01:49 No.992308645
推理格闘ジツを使うホームズのやつとかウケると思うんだけどな
353 22/11/11(金)22:01:50 No.992308652
「」の認識と記憶がはちゃめちゃすぎる…
354 22/11/11(金)22:01:54 No.992308678
昔飛行機か何かの中でビッグライアーっての見たけど面白かったなぁ
355 22/11/11(金)22:01:54 No.992308680
>午後ロー普通に見れる職って漫画家さんとか…?じゃね でもここでもめっちゃ実況伸びてるし…
356 22/11/11(金)22:02:06 No.992308741
>この前アダムスファミリー2作流したのはマジで令和か???ってなったな… ネトフリでドラマやる宣伝とはいえ1はかなり久しぶりに見て新鮮だった…
357 22/11/11(金)22:02:29 No.992308902
来るもクリスマス枠で流してほしい
358 22/11/11(金)22:02:54 No.992309054
>おれはレスキューだ殺しはやらないみたいなこと言っといてノリノリで殺しに殺してた あれ巻き込まれて保護対象死んだんじゃない?とかツッコミ入れて楽しむもんだ
359 22/11/11(金)22:03:03 No.992309118
ファイナルデッドコースターいいよね…
360 22/11/11(金)22:03:08 No.992309145
snatchとかそういう方向性のもほしいねぇ…
361 22/11/11(金)22:03:39 No.992309307
ファイナルデッドコースターは日サロで丸焼きになる人が記憶に残ってる
362 22/11/11(金)22:03:49 No.992309375
13日の金曜日…お前と戦いたかった
363 22/11/11(金)22:03:53 No.992309397
久しぶりにえっちな映画で実況で盛り上がりたいなぁ…
364 22/11/11(金)22:04:17 No.992309584
>13日の金曜日…お前と戦いたかった 今じゃ地上波でやれない筆頭じゃねーか!
365 22/11/11(金)22:04:24 No.992309627
>13日の金曜日…お前と戦いたかった いつだったかしっかり13日の金曜日に金ローで流してた記憶がある
366 22/11/11(金)22:04:33 No.992309673
>ファイナルデッドコースターいいよね… デスティネーションはよく放送してた記憶がある
367 22/11/11(金)22:04:42 No.992309744
search当時映画館で観たけど予想外の展開になるから面白かった 最後どうなるのー!?みたいにドキドキしちゃう
368 22/11/11(金)22:04:43 No.992309753
>久しぶりにえっちな映画で実況で盛り上がりたいなぁ… オーケースピーシーズ!
369 22/11/11(金)22:04:45 No.992309767
>久しぶりにえっちな映画で実況で盛り上がりたいなぁ… バタリアンの冒頭のおっぱい見せてダンス踊る場面!
370 22/11/11(金)22:04:54 No.992309825
>久しぶりにえっちな映画で実況で盛り上がりたいなぁ… やはりスピーシーズか…
371 22/11/11(金)22:05:06 No.992309901
クリスマス前ならグリンチやってよ
372 22/11/11(金)22:05:18 No.992309995
パラサイトができたんなら新感染もいいですよね?てなる
373 22/11/11(金)22:05:36 No.992310117
久しぶりにスパイキッズが観たい
374 22/11/11(金)22:05:54 No.992310244
スパイキッズ! 俺あれでアントニオバンデラス好きになったよ
375 22/11/11(金)22:06:24 No.992310490
>パラサイトができたんなら新感染もいいですよね?てなる ヨシ!新感染半島 ファイナル・ステージ! なんで続編でマッドマックスにしちゃったのよ序盤の船の場面だけは良かったけど
376 22/11/11(金)22:06:45 No.992310664
書き込みをした人によって削除されました
377 22/11/11(金)22:06:48 No.992310678
マリオ実写版やってほしい ゲームの実写化というとあれだけどパラレル異世界大冒険だと思うとめっちゃ楽しい
378 22/11/11(金)22:07:03 No.992310766
スプラッタは今は厳しいんだよなあ でも金ローで見てみてえなあゾンビランド
379 22/11/11(金)22:07:24 No.992310878
おい…どうしてクリスマス向けの映画特集なのにダイ・ハードがラインナップに入ってない…
380 22/11/11(金)22:07:28 No.992310919
ゴジラシリーズ放送してくだち スーパーXが出るあたりのゴジラからお願いします
381 22/11/11(金)22:07:31 No.992310944
>マリオ実写版やってほしい 今度3D映画するんだからそれの宣伝でやってほしいよな
382 22/11/11(金)22:07:43 No.992311027
えっちなクリスマス映画…アイズ・ワイド・シャットか…
383 22/11/11(金)22:07:50 No.992311081
ヒーロー物かぁ… うーんwatch menとかどうかな?
384 22/11/11(金)22:08:22 No.992311289
…最近金ローで俺がリクエストに書いた映画の一覧が 何故か異様にNHKBSプレミアムシネマで放送されやすいな… 「レナードの朝」「素晴らしき哉、人生!」「遠い空の向こうに」等がとりあえず放送された… 金ローのリクエストにどう書くか少し迷うそんな俺…いやまあ単純に名作映画な故にかスマン
385 22/11/11(金)22:08:23 No.992311292
>マリオ実写版やってほしい >ゲームの実写化というとあれだけどパラレル異世界大冒険だと思うとめっちゃ楽しい 面白いか面白くないかって言われたら面白い方だよね実写マリオ 主演俳優の人が気に入ってなかったのはちょっと悲しかったが
386 22/11/11(金)22:08:50 No.992311486
13日の金曜日はエロいシーンないから完結編(完結編じゃない)が昔から放送頻度高かったけど舞台を一軒家にまで限定するとかえってつまんないんだなって…
387 22/11/11(金)22:09:00 No.992311560
13日の金曜日有名だけど内容ほぼ知らなかったからこの間初めて見て 最後のボートのシーンでようやく終わった…とか思っていたから本気で悲鳴上げてしまった
388 22/11/11(金)22:09:02 No.992311574
東京ゴッドファーザーズっていう日本のアニメ映画がありましてね ええ・・クリスマスが舞台の映画です
389 22/11/11(金)22:09:21 No.992311697
邦画でたけしのやつとかやんねえかな 座頭市でもヤクザでもいいから
390 22/11/11(金)22:09:24 No.992311715
ジェイソンはチェンソー使わないと聞いて驚いた
391 22/11/11(金)22:09:38 No.992311832
>東京ゴッドファーザーズっていう日本のアニメ映画がありましてね >ええ・・クリスマスが舞台の映画です 名作だとは思うけど今の時代にはやれないだろうね…
392 22/11/11(金)22:09:50 No.992311919
>でも金ローで見てみてえなあゾンビランド お菓子大好きなおっさんがいいよね
393 22/11/11(金)22:09:53 No.992311933
>東京ゴッドファーザーズっていう日本のアニメ映画がありましてね >ええ・・クリスマスが舞台の映画です 監督つながりでパプリカ…と思ったけど終盤ペド全裸あるからなあ…
394 22/11/11(金)22:10:09 No.992312041
午後ローはローカルなのと放送時間が真っ昼間なのがね…
395 22/11/11(金)22:10:13 No.992312078
>名作だとは思うけど今の時代にはやれないだろうね… 江守徹の声優演技凄いハマっていて驚いた
396 22/11/11(金)22:10:33 No.992312230
じゃあバットマン・リターンズ流してもいいよ
397 22/11/11(金)22:10:48 No.992312338
>でも金ローで見てみてえなあゾンビランド >お菓子大好きなおっさんがいいよね ゾンビの真似したら本当に撃たれるのいいよね ゴーストバスターズ!
398 22/11/11(金)22:10:54 No.992312383
東京ゴッドファーザーズも去年放送してた BSでだけど
399 22/11/11(金)22:11:27 No.992312622
バットマンはジョーカーが悪い意味でミーム化しちゃったのが若干印象悪くなっちゃってる感ある
400 22/11/11(金)22:11:50 No.992312767
クリスマスと言えばダイハードだよな またやろうぜ
401 22/11/11(金)22:11:51 No.992312775
きっとうまくいくもこないだNHK BSしてたな
402 22/11/11(金)22:11:54 No.992312799
>…最近金ローで俺がリクエストに書いた映画の一覧が >何故か異様にNHKBSプレミアムシネマで放送されやすいな… >「レナードの朝」「素晴らしき哉、人生!」「遠い空の向こうに」等がとりあえず放送された… >金ローのリクエストにどう書くか少し迷うそんな俺…いやまあ単純に名作映画な故にかスマン 金ローは2時間で収まるのじゃないと採用率低そう
403 22/11/11(金)22:12:27 No.992313036
クリスマスといえば!渇き。ですよね!
404 22/11/11(金)22:12:43 No.992313150
ITは上手いこと編集して放送してたし他のホラーもいけるかね
405 22/11/11(金)22:12:52 No.992313203
>スプラッタは今は厳しいんだよなあ >でも金ローで見てみてえなあゾンビランド 00年代初頭はギリギリでグロセーフだった気もする 昔はブラックホークダウンやプライベートライアン放送してたが 前者はグロいシーン無骨にカットする様になってどこか寂しさ感じたな…
406 22/11/11(金)22:12:52 No.992313206
>何故か異様にNHKBSプレミアムシネマで放送されやすいな… NHKでもグレムリン https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html
407 22/11/11(金)22:13:12 No.992313356
着信アリとかスマホ全盛の今見たら怖くない気もする
408 22/11/11(金)22:13:34 No.992313517
>NHKでもグレムリン 誰だよ水かけたの
409 22/11/11(金)22:13:55 No.992313635
永遠に美しくとか久々に見たいなぁ
410 22/11/11(金)22:13:56 No.992313642
来る は直接的なグロ無いし妻夫木がクソ親過ぎて「」も喜ぶし放送して欲しい
411 22/11/11(金)22:13:57 No.992313646
>「」はマーベル映画に詳しいけどマーベル作品映画ってたくさんあるが >どれから見たらいいの?って聞くと詳しく教えてくれると聞いた サム・ライミのスパイダーマン
412 22/11/11(金)22:14:07 No.992313704
ジョーズとかディープブルーもいいよね
413 22/11/11(金)22:14:47 No.992313963
今日もどこかでグレムリン 今日もどこかでグレムリン
414 22/11/11(金)22:14:58 No.992314041
アナコンダ見たい
415 22/11/11(金)22:14:58 No.992314044
おもちゃの軍人と戦う映画なんだっけ? 味方側がクリチャーみたいなの
416 22/11/11(金)22:15:02 No.992314068
>12月2日『天使にラブ・ソングを…』 >12月9日『天使にラブ・ソングを2』 >12月16日『グレムリン』 >12月23日『ホーム・アローン2』 ご機嫌なクリスマスだ…
417 22/11/11(金)22:15:15 No.992314150
>>「」はマーベル映画に詳しいけどマーベル作品映画ってたくさんあるが >>どれから見たらいいの?って聞くと詳しく教えてくれると聞いた >サム・ライミのスパイダーマン 多分質問した「」の意図とは違うけどこれはこれで名作なんでとりあえず見ろ
418 22/11/11(金)22:15:25 No.992314216
>NHKでもグレムリン >https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html マジか? マジだ! あと12月は3か4年ぶりの「最強のふたり」と「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」あるじゃん!?
419 22/11/11(金)22:15:27 No.992314229
>おもちゃの軍人と戦う映画なんだっけ? >スモール・ソルジャーズ
420 22/11/11(金)22:15:40 No.992314317
>https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html NHKだとめったに吹き替えつかないのが惜しい
421 22/11/11(金)22:15:53 No.992314411
>>東京ゴッドファーザーズっていう日本のアニメ映画がありましてね >>ええ・・クリスマスが舞台の映画です >監督つながりでパプリカ…と思ったけど終盤ペド全裸あるからなあ… じゃあパーフェクトブルー
422 22/11/11(金)22:15:55 No.992314426
>サム・ライミのスパイダーマン ある意味ではソーだね
423 22/11/11(金)22:16:28 No.992314653
>NHKだとめったに吹き替えつかないのが惜しい アニメ映画ならほぼ確実に吹き替えつくんだけどもね
424 22/11/11(金)22:17:30 No.992315044
>>サム・ライミのスパイダーマン >ある意味ではソーだね ラブアンドサンダーやれ
425 22/11/11(金)22:17:46 No.992315156
今日やってるわけじゃないんか
426 22/11/11(金)22:18:06 No.992315270
昼間から物体Xやるの…?
427 22/11/11(金)22:18:35 No.992315456
グレイテストショーマンは全然地上波来ないな ここの同時再生でも盛り上がったし良い映画だと思うんだが
428 22/11/11(金)22:18:43 No.992315509
クリスマスと言えば3人ゴーストかな…
429 22/11/11(金)22:18:44 No.992315514
今日はなんかよく知らない邦画がやってる
430 22/11/11(金)22:18:49 No.992315545
>>何故か異様にNHKBSプレミアムシネマで放送されやすいな… >NHKでもグレムリン >https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html おくりびとマジで名作なんでコラでしか知らない「」は絶対に見ろ
431 22/11/11(金)22:19:27 No.992315795
>キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン クリスマス映画来たな
432 22/11/11(金)22:19:30 No.992315817
邦画ってだけで今日の金ローはスレも立てないし「」は薄情だね
433 22/11/11(金)22:20:22 No.992316168
金ローってゴジラやってたんだ あんまり覚えてないな……
434 22/11/11(金)22:20:24 No.992316176
グレムリンはファミコンのやつやったことあるけど映画は観たことないな…
435 22/11/11(金)22:20:36 No.992316257
立てても良いんだぞ
436 22/11/11(金)22:20:44 No.992316307
スレ画今日の金ローでやったの!?
437 22/11/11(金)22:20:45 No.992316317
>邦画ってだけで今日の金ローはスレも立てないし「」は薄情だね まあものによる…そんな俺がふと見たくなったのは下妻物語
438 22/11/11(金)22:20:56 No.992316381
>邦画ってだけで今日の金ローはスレも立てないし「」は薄情だね http://img.2chan.net/b/res/992315671.htm あるだろアホ
439 22/11/11(金)22:21:16 No.992316525
>クリスマス映画来たな ある意味ではそうだね
440 22/11/11(金)22:21:17 No.992316535
ホーム・アローンはアメリカでも毎年クリスマスに見る風習があると聞く
441 22/11/11(金)22:21:19 No.992316548
おくりプトラ!
442 22/11/11(金)22:21:44 No.992316706
ハムナプトラ観たいな
443 22/11/11(金)22:21:50 No.992316755
最初から立ってる風なのが酷い…
444 22/11/11(金)22:21:54 No.992316780
グレムリンは1はなんか怖かったけど2は笑って見た覚えがある
445 22/11/11(金)22:22:30 No.992317029
翔んで埼玉とか盛り上がってたしそりゃ映画によるよ
446 22/11/11(金)22:22:40 No.992317077
>おくりびとマジで名作なんでコラでしか知らない「」は絶対に見ろ なんでこんないい作品であんなコラを…?ってなる人が定期的に出てくる
447 22/11/11(金)22:22:52 No.992317160
>岡本喜八監督版日本のいちばん長い日は全然地上波来ないな >ここの同時再生でも盛り上がったし良い映画だと思うんだが
448 22/11/11(金)22:23:12 No.992317314
バケモノが人間の真似してクリスマスごっこで大はしゃぎしてるので映画館ごと吹っ飛ばす という映画なグレムリンでクリスマス気分いいよね
449 22/11/11(金)22:23:19 No.992317363
日本沈没をやって翌週日本以外全部沈没をやろう
450 22/11/11(金)22:23:49 No.992317572
邦画だったら告白やろうぜ
451 22/11/11(金)22:23:51 No.992317587
>邦画ってだけで今日の金ローはスレも立てないし「」は薄情だね るろ剣とかめっちゃ志士雄並んでただろ
452 22/11/11(金)22:24:12 No.992317732
>邦画だったらピンポンやろうぜ
453 22/11/11(金)22:24:24 No.992317822
13番目のターゲット!
454 22/11/11(金)22:24:38 No.992317921
>邦画だったら告白やろうぜ ちょうど湊かなえの作品映画でやってるしな いや金曜の夜にあれ見たくねぇよ…
455 22/11/11(金)22:24:44 No.992317967
>邦画だったらピンポンやろうぜ それだー!
456 22/11/11(金)22:25:05 No.992318116
>邦画だったら砂の器やろうぜ
457 22/11/11(金)22:25:23 No.992318267
邦画でも普通にスレ立つし伸びる時あるんだし今日のは興味全然持たれなかったてだけでしょ
458 22/11/11(金)22:25:45 No.992318407
金曜の夜はコメディが良いなとマスクとアダムスファミリー見て思いました
459 22/11/11(金)22:26:40 No.992318742
>アナコンダ見たい BS12でシリーズ一挙放送するよ 1以外
460 22/11/11(金)22:27:22 No.992319040
ファブルや剣心は立ったし伸びとったな
461 22/11/11(金)22:27:38 No.992319150
>BS12でシリーズ一挙放送するよ マジで!?やったー!! >1以外 どうして…
462 22/11/11(金)22:28:28 No.992319495
去年一昨年の金ロー見て感じたのは ジュラシックパークはクソ大人の宝庫ということでした
463 22/11/11(金)22:28:38 No.992319566
アナコンダって1さえ見れれば あとはどうでもいいくらいだろ!
464 22/11/11(金)22:29:29 No.992319925
>マジで!?やったー!! ごめん2はもうやっちゃったから明日の3からだね あとクラーケンフィールドもやるぞ https://www.twellv.co.jp/program/drama/doyou-youga/archive-doyou-youga/
465 22/11/11(金)22:31:45 No.992320890
SFパニックは誰かがやらかさないと始まらないからな…
466 22/11/11(金)22:32:23 No.992321157
なんでダイハードはやんないの!?
467 22/11/11(金)22:33:18 No.992321509
>ジュラシックパークはクソ大人の宝庫ということでした なんでこの社長死なないんだよ!って人に安心してください原作では死にますって言って クソが!の流れがちょっと面白かった
468 22/11/11(金)22:33:22 No.992321523
昔はやってたよね3まで
469 22/11/11(金)22:34:05 No.992321806
今日やってんのかと思ったら来月かよ!嬉しいけども!
470 22/11/11(金)22:35:33 No.992322414
グレムリン見るなんて何年ぶりだろう
471 22/11/11(金)22:35:50 No.992322525
>ごめん2はもうやっちゃったから明日の3からだね >あとクラーケンフィールドもやるぞ >https://www.twellv.co.jp/program/drama/doyou-youga/archive-doyou-youga/ 3と4は見たことないから楽しみだ
472 22/11/11(金)22:36:16 No.992322714
>12月2日『天使にラブ・ソングを…』 >12月9日『天使にラブ・ソングを2』 >12月16日『グレムリン』 >12月23日『ホーム・アローン2』 98年くらいかな…
473 22/11/11(金)22:37:09 No.992323072
いやあ映画っていいものですね! スレも落ちますそれでは さようなら!さようなら!さようなら!
474 22/11/11(金)22:37:24 No.992323192
なぜかホーム・アローンだけはあんまり過去の名作やってなかった時期でも頻繁に流してるんだよな…
475 22/11/11(金)22:37:45 No.992323317
>グレムリン見るなんて何年ぶりだろう 割と20年位ぶりかもしれない そんな俺