22/11/11(金)21:06:04 作者ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/11(金)21:06:04 No.992285762
作者どうしちゃったの
1 22/11/11(金)21:06:58 No.992286127
コイツを仲間に引き入れて置けばもろもろの悲劇ほとんどなくなるし…
2 22/11/11(金)21:12:37 No.992288435
こいつはタケミッチが真っ当にかっこよくてヒナにちゃんと振られれば憑き物が落ちるんじゃないか 省略されたけど
3 22/11/11(金)21:13:39 No.992288829
稀咲の頭脳とマイキーの暴力とココの金があれば大抵のことはどうとでもなるし…
4 22/11/11(金)21:15:01 No.992289353
ヒでさっきバレが流れてきたけど…うn…
5 22/11/11(金)21:18:39 No.992290836
各商品展開的にまだまだ引き延ばしされるんだろうなと思ってたから驚いたわ
6 22/11/11(金)21:19:41 No.992291287
マイキーの黒い衝動を取り除いてかつ子供の頃に戻れればそもそも何も問題が起こらねえのだ
7 22/11/11(金)21:22:39 No.992292590
あのきっかけであそこまでやれるところをすごいとは思ってたからな
8 22/11/11(金)21:23:13 No.992292818
>各商品展開的にまだまだ引き延ばしされるんだろうなと思ってたから驚いたわ 全部解決したんだから続ける理由ねえだろ
9 22/11/11(金)21:24:17 No.992293268
RTA100%クリアルート見せてくれよ!!!
10 22/11/11(金)21:24:58 No.992293540
やりきったからこそ売れるものもある 鬼滅はもしブーストかけてる最中に終わったし手を出しやすくなったけど 今も続けてたら今ほどの売り上げになってるとは思わん
11 22/11/11(金)21:26:50 No.992294289
最終ループが答え合わせになるのはそういう構造だから仕方ないと思うぜ それより理由なく子供時点まで戻れたのがクソだろ
12 22/11/11(金)21:28:23 No.992294936
サウス君浄化されてるならヨシ!
13 22/11/11(金)21:28:59 No.992295210
こいつとココはおかしい
14 22/11/11(金)21:29:21 No.992295356
マイキーがリープしちゃったら暴力ですべて解決できるからおもんないのはわかるけど… それでソードマスターヤマトにしちゃったら打ち切りエンドでしょ
15 22/11/11(金)21:29:22 No.992295363
タイムリープ能力なんて物が理由なく存在してるし今更のことよ
16 22/11/11(金)21:29:27 No.992295405
>最終ループが答え合わせになるのはそういう構造だから仕方ないと思うぜ >それより理由なく子供時点まで戻れたのがクソだろ 能力譲渡してる最中トリガーになって巻き込まれたって理由はっきりしてるのに?
17 22/11/11(金)21:29:39 No.992295492
RTAに必要な攻略情報を集めきったからこその最終ループでなんの起伏もないんだから省略するしかないだろといえばそうなんだが…
18 22/11/11(金)21:30:18 No.992295786
>最終ループが答え合わせになるのはそういう構造だから仕方ないと思うぜ >それより理由なく子供時点まで戻れたのがクソだろ これは普通に理解できるレベルだろ!?
19 22/11/11(金)21:30:22 No.992295819
スレ画はダサいだけでかなり凄いやつだよね
20 22/11/11(金)21:31:06 No.992296110
トーマン結成するとき稀咲はまだ陰気な小学生なのにその辺の整合性もめちゃくちゃで萎える
21 22/11/11(金)21:31:47 No.992296408
まあコイツはちゃんとタケミッチが男見せた上でヒナちゃんがタケミッチ選んで振られるなら成長できるだろうし…
22 22/11/11(金)21:32:06 No.992296533
>トーマン結成するとき稀咲はまだ陰気な小学生なのにその辺の整合性もめちゃくちゃで萎える ヤンキーに仲間入りするならいつの時期でもバリッとキメるんじゃないか
23 22/11/11(金)21:32:07 No.992296547
>トーマン結成するとき稀咲はまだ陰気な小学生なのにその辺の整合性もめちゃくちゃで萎える タケミっちがループですぐ髪染めてるんだから それがすぐに稀咲に介入してきたらこうなってもおかしくないのにバカすぎるだろ
24 22/11/11(金)21:32:12 No.992296574
>マイキーがリープしちゃったら暴力ですべて解決できるからおもんないのはわかるけど… >それでソードマスターヤマトにしちゃったら打ち切りエンドでしょ 戻れる過去の限界突破した時点で勝ち確でぶっちゃけマイキーの暴はあんまり関係ないと思う
25 22/11/11(金)21:33:31 No.992297097
整合性がーとかいうやつほどこんな漫画すら思考放棄して読んでるからな
26 22/11/11(金)21:33:53 No.992297227
日本一のヤンキーになるからお前も来いよってタケミっちが誘ったらまあ付いてきそう
27 22/11/11(金)21:34:39 No.992297543
一虎とか一番頭おかしい部分が呪いのせいになったからこっちのルートだとメチャクチャキレイな一虎になってんだろうな…
28 22/11/11(金)21:35:38 No.992297874
>マイキーの黒い衝動を取り除いてかつ子供の頃に戻れればそもそも何も問題が起こらねえのだ 多分前回までは作者的にも割と通りの進め方だったぽいけど 最終話までの流れを一話に凝縮したのはやりすぎだった気がする まぁ編集部からの打ち切りくらったからせっかくなんで一話に凝縮したのかもしれんが
29 22/11/11(金)21:36:31 No.992298234
たけみっちと仲良しのこいつを見たかったんですけど!?
30 22/11/11(金)21:36:50 No.992298370
マイキー経由でせんじゅちゃんと幼馴染なれるなこれ ヒロイン!
31 22/11/11(金)21:36:58 No.992298434
逆にここまで戻って暴もカリスマもあって救えない要素ってなんかあるか?
32 22/11/11(金)21:37:42 No.992298714
ぶっちゃけ俺は「まあなんかタケミッチが未来視みたいなノリでタイムリープを越えた超タイムリープに目覚めて全部やり直せるタイミングまで戻るんだろう」くらいに思ってたから タケミッチ→過去タケミッチ ↓ マイキー→過去マイキー なノリで過去に戻ったのは俺よりちゃんとしてるなって…
33 22/11/11(金)21:38:04 No.992298882
>RTA100%クリアルート見せてくれよ!!! それは蛇足じゃねえかな…
34 22/11/11(金)21:38:08 No.992298908
>逆にここまで戻って暴もカリスマもあって救えない要素ってなんかあるか? 更に攻略情報も持ってるし黒い衝動もない
35 22/11/11(金)21:38:53 No.992299213
>>RTA100%クリアルート見せてくれよ!!! >それは蛇足じゃねえかな… 犯人達の事件簿みたいなやることが多いしながら裏でドタバタしてるだけのタケミッチとマイキー…
36 22/11/11(金)21:38:57 No.992299238
>逆にここまで戻って暴もカリスマもあって救えない要素ってなんかあるか? 海外のサウスくんぐらい?
37 22/11/11(金)21:39:17 No.992299351
>逆にここまで戻って暴もカリスマもあって救えない要素ってなんかあるか? ぐーんーしん!ぐーんーしん!!
38 22/11/11(金)21:39:34 No.992299462
>犯人達の事件簿みたいなやることが多いしながら裏でドタバタしてるだけのタケミッチとマイキー… うんまぁ作品違うわなそれは…
39 22/11/11(金)21:39:42 No.992299515
>タケミッチ→過去タケミッチ > ↓ > マイキー→過去マイキー >なノリで過去に戻ったのは俺よりちゃんとしてるなって… タケミッチは大人になってからが起点だったから過去に戻ったら中坊→工房なのは分かるが 工房当時のマイキーからすれば今こそが起点だったからそこから過去に戻ったら消防になるのは合点がいった
40 22/11/11(金)21:39:44 No.992299533
スレ画ほっとくと半グレ組織作って来るからこれが正解
41 22/11/11(金)21:39:46 No.992299545
>たけみっちと仲良しのこいつを見たかったんですけど!? 裏がなく真っ当に味方やってる綺咲と半間のいる東卍はすげえ見たい
42 22/11/11(金)21:40:17 No.992299725
「」はサウスと軍神好きすぎる…
43 22/11/11(金)21:40:50 No.992299946
見たくはあるけどほのぼのコメディ漫画にしかならねえルート
44 22/11/11(金)21:40:53 No.992299959
外伝というかスピンオフみたいな感じで見せて欲しいなと思ってる
45 22/11/11(金)21:40:58 No.992299997
>犯人達の事件簿みたいなやることが多いしながら裏でドタバタしてるだけのタケミッチとマイキー… 見たい…
46 22/11/11(金)21:41:07 No.992300049
殴られた浮浪者の人はここまで戻ってたら生きてるしタイムリープ能力も持ったままなんだろうか
47 22/11/11(金)21:41:19 No.992300131
タケミっちは度胸据え置きで小1のときから鍛えれば前以上のタフネスになるしマイキーは最強だから ハナから敵になるものがねえ だったら無駄は省いてしまえばいいんだ
48 22/11/11(金)21:41:20 No.992300139
なんでグレてんだよ
49 22/11/11(金)21:41:21 No.992300158
理屈としては「まあ今更単なるサクセスストーリーにしかならん展開なんてダイジェストになるわな」と納得しつつ それはそれとしてダイジェストですっ飛ばした事にもやっとした感情を抱えてもいる面倒くさい存在になってる今週の俺
50 22/11/11(金)21:42:08 No.992300448
復活後のドラケン空気で悲しい
51 22/11/11(金)21:42:15 No.992300501
このルートのタケミっち普通に大寿君と殴り合い勝てそうだしな
52 22/11/11(金)21:42:42 No.992300666
どうなってんだよタケミッチの潜在能力
53 22/11/11(金)21:42:59 No.992300794
稀咲ってなんで闇落ちしたんだっけ?
54 22/11/11(金)21:43:18 No.992300912
>殴られた浮浪者の人はここまで戻ってたら生きてるしタイムリープ能力も持ったままなんだろうか 野良ヤンキーに狩られて能力奪われてたり
55 22/11/11(金)21:43:22 No.992300943
>稀咲ってなんで闇落ちしたんだっけ? 振られた
56 22/11/11(金)21:43:43 No.992301076
タケミッチの謎耐久力何だったの
57 22/11/11(金)21:44:03 No.992301237
コテコテのハッピーエンド好きだよ
58 22/11/11(金)21:44:29 No.992301411
最終章がずっと面白かったなら印象違ったかな…
59 22/11/11(金)21:44:44 No.992301518
千咒ちゃんの扱いが途中から明らかに変わったよね?とか未来予知だけ何なのか伏線回収投げたよね?とか 最終章はぶっちゃけ粗しかない
60 22/11/11(金)21:45:22 No.992301789
>各商品展開的にまだまだ引き延ばしされるんだろうなと思ってたから驚いたわ 番外編を10巻近くやるって聞いたけど
61 22/11/11(金)21:46:17 No.992302180
もうバレが出てくるとかやばいな…見ないようにしなきゃ
62 22/11/11(金)21:46:29 No.992302280
ナオトがちょっとショック…
63 22/11/11(金)21:47:01 No.992302520
番外編でタイムリープ無双やるなら普通に見たいよ
64 22/11/11(金)21:47:29 No.992302729
心の新宿スワンが抑えきれなかったか
65 22/11/11(金)21:47:46 No.992302873
>タケミッチの謎耐久力何だったの なんで未来見えるようになったかももうどうでもよさそうだな
66 22/11/11(金)21:48:18 No.992303093
>ヒでさっきバレが流れてきたけど…うn… そもそも単行本派とかいるんだこれ
67 22/11/11(金)21:48:26 No.992303146
>最終章がずっと面白かったなら印象違ったかな… 正直最終章はドラケン死んだ時点でこのオチは予想の範囲内で過程がどんな展開でもなあ
68 22/11/11(金)21:48:29 No.992303171
ドラケンくん死んだ時点で「まあコレは追加のタイムリープ来るんだろうな…」とかとはみんな感じてたと思うし その後の展開が妙に長く振り回してきたのが感覚的にアレな部分になってる気もする 思わずパーちんも困惑
69 22/11/11(金)21:48:57 No.992303381
>>各商品展開的にまだまだ引き延ばしされるんだろうなと思ってたから驚いたわ >番外編を10巻近くやるって聞いたけど (東大リベンジャーズのことかな)
70 22/11/11(金)21:49:42 No.992303696
>>ヒでさっきバレが流れてきたけど…うn… >そもそも単行本派とかいるんだこれ 最終回は来週だから本誌派とか以前の話だろ
71 22/11/11(金)21:49:43 No.992303699
でもこいつらやり直しても5教科7科目勉強しないんだろ?
72 22/11/11(金)21:49:47 No.992303730
>タケミッチの謎耐久力何だったの そこは素じゃないの? 初期から覚悟決めたら手をナイフで貫通されても引かないし
73 22/11/11(金)21:49:52 No.992303750
RTA編を別タイトルで売るか…
74 22/11/11(金)21:50:12 No.992303863
>でもこいつらやり直しても5教科7科目勉強しないんだろ? そもそも不良であることは欠片も反省してないし
75 22/11/11(金)21:51:11 No.992304289
なんかご都合主義すぎてな 俺はマイキー犠牲のビターエンドの方がよかったな
76 22/11/11(金)21:51:11 No.992304291
希咲は死んだときにタケミチからもっと話しとけばよかったって言われてたね
77 22/11/11(金)21:51:17 No.992304323
「さらわれた妹は用がなくなったので国に返しておいた」の現代版
78 22/11/11(金)21:51:30 No.992304403
単行本2冊くらいで終わる感じで大団円ルートの描かれなかったエピソードを分割しながらやるんじゃないかね 数年はいけるぞ
79 22/11/11(金)21:51:32 No.992304417
>でもこいつらやり直しても5教科7科目勉強しないんだろ? そいつそもそも合格こそしたけど在学中についていけなくなってドロップアウトしたやつだし
80 22/11/11(金)21:51:45 No.992304510
稀咲は相手のやる気煽るの上手いから何人かは東大行けるんじゃないかなあ 東大はともかく真っ当な仕事就けそうだよね皆…いや半間は想像つかないな
81 22/11/11(金)21:51:46 No.992304524
ご都合主義にするためにリープしてるわけだし…
82 22/11/11(金)21:52:00 No.992304618
ハーレムエンドかよ
83 22/11/11(金)21:52:07 No.992304657
>なんかご都合主義すぎてな >俺はマイキー犠牲のビターエンドの方がよかったな 最終回の最後の最後で全部台無しイベントが起きる可能性もまだあるぞ
84 22/11/11(金)21:52:12 No.992304690
>なんかご都合主義すぎてな >俺はマイキー犠牲のビターエンドの方がよかったな もともとご都合強いタイムリープもので今更ビターやられるよりはマシかな
85 22/11/11(金)21:52:23 No.992304761
>東大はともかく真っ当な仕事就けそうだよね皆…いや半間は想像つかないな なんか定住しないタイプの仕事してそうだよなアイツ
86 22/11/11(金)21:52:24 No.992304767
>>でもこいつらやり直しても5教科7科目勉強しないんだろ? >そいつそもそも合格こそしたけど在学中についていけなくなってドロップアウトしたやつだし でも敵は3教科しか勉強してないんだぞ?
87 22/11/11(金)21:52:26 No.992304782
一応伏線のようなもの自体は回収したな トーマンのトップになる→二代目のトップに 俺は場地君やエマちゃんも救う→超リープで救出
88 22/11/11(金)21:52:39 No.992304861
せんじゅのほうがいいからのりかえようぜ
89 22/11/11(金)21:52:55 No.992304982
もう描きたくなくなったとしか思えない
90 22/11/11(金)21:52:55 No.992304986
マガジンなんだしハッピーでいいよ それはそれとしてツッコミどころとか言いたいことあるのも分かる
91 22/11/11(金)21:53:00 No.992305008
稀崎が仲間になってマイキー助けるルートかと思ってた
92 22/11/11(金)21:53:22 No.992305143
>せんじゅのほうがいいからのりかえようぜ 黒い衝動
93 22/11/11(金)21:53:38 No.992305245
マイキーの闇はどこいったんよ…
94 22/11/11(金)21:54:07 No.992305449
>マイキーの闇はどこいったんよ… 呪い受ける前まで戻ったんだから消えたんじゃない?
95 22/11/11(金)21:54:09 No.992305464
最終決戦と比べると天竺編の方が長いんだよな 引延しと呼ばれてももうちょっとダラダラやって細かい所見せても良かったんじゃないの
96 22/11/11(金)21:54:16 No.992305507
>マイキーの闇はどこいったんよ… その部分だけはマジでちゃんとやったんだから読めや!!
97 22/11/11(金)21:54:17 No.992305515
パーちんは救済されて頭よくなった?
98 22/11/11(金)21:54:21 No.992305539
>俺はマイキー犠牲のビターエンドの方がよかったな そういうのは90年代くらいで卒業してきて下さい…
99 22/11/11(金)21:54:40 No.992305685
浮浪者の呪いが強すぎた
100 22/11/11(金)21:54:53 No.992305781
>マイキーの闇はどこいったんよ… 読んでないなら気にしなくてもいいんじゃない?
101 22/11/11(金)21:54:55 No.992305803
タケミッチだけ消えるあー毎日退屈だなエンドだと思ってたよ
102 22/11/11(金)21:55:00 No.992305840
全部知って最初からならまあ解決過程スキップもやむなしだなとは思うけど講談社はドル箱手放して良いのか?ってなる
103 22/11/11(金)21:55:01 No.992305846
>呪い受ける前まで戻ったんだから消えたんじゃない? いやリープしてるんだからまた別の誰かにたまるでしょ
104 22/11/11(金)21:55:01 No.992305850
>もう描きたくなくなったとしか思えない このオチ自体は多分結構前から決まってる 最終章に決着付けるならこのオチしかないしな
105 22/11/11(金)21:55:11 No.992305924
せんじゅちゃんはきせきと結ばれるらしいな
106 22/11/11(金)21:55:23 No.992306000
ヒナが黒い衝動出すのはちょっと見たかったな ジャンルラブコメに変わっちゃうけど
107 22/11/11(金)21:55:35 No.992306095
最後に二人でタイムリープして全員救うのはむしろ大歓迎なんだけど見たかったのはその過程なんだよ…
108 22/11/11(金)21:55:45 No.992306159
>全部知って最初からならまあ解決過程スキップもやむなしだなとは思うけど講談社はドル箱手放して良いのか?ってなる 良くねぇよ! とは思ってるだろうな
109 22/11/11(金)21:55:52 No.992306215
千冬のスピンオフ今やってるけどあれそもそもあの話自体発生しなくなるよね?
110 22/11/11(金)21:55:57 No.992306252
最終ループでタケミチとマイキーが協力しながら全員救っていく過程を単行本一巻分でいいから見たかった
111 22/11/11(金)21:56:02 No.992306279
スレ画はきっかけもなくヒョロガリがガングロ金髪になったのか…?
112 22/11/11(金)21:56:31 No.992306468
知らないホームレスのおっさんの呪いが無い状態かつ最強の暴力装置が味方にいるからそりゃハッピーエンドよ
113 22/11/11(金)21:57:00 No.992306651
>スレ画はきっかけもなくヒョロガリがガングロ金髪になったのか…? タケミッチに誘われたし……やるか!ヤンキーデビュー!って変な思い切りの良さ発揮しそうじゃない?
114 22/11/11(金)21:57:04 No.992306681
おっさんも救ってやろうぜ
115 22/11/11(金)21:57:31 No.992306846
>スレ画はきっかけもなくヒョロガリがガングロ金髪になったのか…? タケミッチが加入イベントこなして結果キメてきたんだろう
116 22/11/11(金)21:57:33 No.992306864
きさきのメガネのナゾはそのままか
117 22/11/11(金)21:58:00 No.992307042
>きさきのメガネのナゾはそのままか 俺は頭いいキャラだぜアピールだよ
118 22/11/11(金)21:58:27 No.992307209
イザナとかよくすんなり下についたな…
119 22/11/11(金)21:58:34 No.992307256
ソードマスターヤマトと言われてもループ物の最終ループって大抵ダイジェストでRTAみたいに済まされるような
120 22/11/11(金)21:58:34 No.992307257
三途が元々族なんてやだよーって言う性格だったのは吹いたわ
121 22/11/11(金)21:58:52 No.992307373
あの最終回ならいつでも辞められたな
122 22/11/11(金)21:59:13 No.992307529
>>最終章がずっと面白かったなら印象違ったかな… >正直最終章はドラケン死んだ時点でこのオチは予想の範囲内で過程がどんな展開でもなあ あの時点で今回捨て回なんだなって意識に切り替わっちゃって最終周を見る心構えになってなかったのが俺だ
123 22/11/11(金)21:59:28 No.992307622
毎回ロリヒナとやりまくってんのかな
124 22/11/11(金)21:59:28 No.992307624
過程飛ばすのは当然だと思う それにしても速すぎだからもう一話くらい挟んで欲しかったけど
125 22/11/11(金)21:59:28 No.992307626
>三途が元々族なんてやだよーって言う性格だったのは吹いたわ もともと口を縦に裂かれたら泣いちゃうような弱い男の子だし……
126 22/11/11(金)21:59:53 No.992307803
何でいきなりソードマスターヤマトに…?
127 22/11/11(金)21:59:55 No.992307819
「」の大好きな最終回でコケる名作だぞ
128 22/11/11(金)21:59:57 No.992307836
まったく触れられないって事は決戦ルートの時モッチーって普通にひっそり斬殺されてたんだ…ってちょっとクスッとした
129 22/11/11(金)22:00:31 No.992308101
>>三途が元々族なんてやだよーって言う性格だったのは吹いたわ >もともと口を縦に裂かれたら泣いちゃうような弱い男の子だし…… 誰だって泣くわ
130 22/11/11(金)22:00:33 No.992308112
マイキー以外を救うルートは前までのループでやって マイキーは最後ので救ったから もう描写するもんねぇし…
131 22/11/11(金)22:00:34 No.992308120
>千冬のスピンオフ今やってるけどあれそもそもあの話自体発生しなくなるよね? スピンオフだから…
132 22/11/11(金)22:00:41 No.992308167
実はファミコンの中の世界なんだよね
133 22/11/11(金)22:01:03 No.992308331
奪ったことに対する報いなんだから その奪ったままハッピーエンドになりましたはなんなのってなるよな ホームレスも奪った側なのに何に呪われてたのかはほったらかしだし
134 22/11/11(金)22:01:33 No.992308534
丁寧にはやらなくていいけどせめてあと二、三話ほしかった
135 22/11/11(金)22:02:10 No.992308783
>奪ったことに対する報いなんだから >その奪ったままハッピーエンドになりましたはなんなのってなるよな >ホームレスも奪った側なのに何に呪われてたのかはほったらかしだし ??? 何言ってるのかさっぱり分からないけど…貼られた画像だけで語ってるのかな…
136 22/11/11(金)22:03:23 No.992309211
あと2、3話あったとしてもきっとあと2、3話欲しかったって思ってたよ
137 22/11/11(金)22:03:24 No.992309219
5教科7科目勉強しろ
138 22/11/11(金)22:03:43 No.992309340
>ソードマスターヤマトと言われてもループ物の最終ループって大抵ダイジェストでRTAみたいに済まされるような 倒すべき明確な敵がいるなら最終ループもしっかりやるのもあるが 未来知識持ちが2人いる時点で敵はねえからなこっちは
139 22/11/11(金)22:04:06 No.992309514
こっちの大寿くんはどうやって下につけたんだろうか
140 22/11/11(金)22:04:12 No.992309553
まあこういうのはアニメがいい感じに補完してくれるはず
141 22/11/11(金)22:04:27 No.992309642
武士沢レシーブみたいに年表形式でも良かったのでは
142 22/11/11(金)22:04:43 No.992309756
>ホームレスも奪った側なのに何に呪われてたのかはほったらかしだし マイキーの闇どこ行ったんだよってレスしてた人かな… その辺のエピソードあたり丸々読んでなさそうだから コミックス出てから読んできなよ
143 22/11/11(金)22:05:07 No.992309914
>未来知識持ちが2人いる時点で敵はねえからなこっちは 知識もそうだしそもそも片方は喧嘩最強で主人公も覚悟決めてまともにやりあえば相当強い方だしな
144 22/11/11(金)22:05:14 No.992309959
>まあこういうのはアニメがいい感じに補完してくれるはず アニメ出来があんまり良くないからどうだろう…
145 22/11/11(金)22:05:15 No.992309972
>こっちの大寿くんはどうやって下につけたんだろうか 家庭環境ダメなのは事前にわかってるからマイキーがぶん殴り続ける
146 22/11/11(金)22:05:35 No.992310109
RTA部分をこそ漫画で見せてくれよ!?
147 22/11/11(金)22:06:12 No.992310396
とにかくうまくいったんだわ
148 22/11/11(金)22:06:20 No.992310454
全部上手くいくパートをそのまましばらく連載しちゃダメだったの…?
149 22/11/11(金)22:06:30 No.992310541
平気な顔してるけど一虎はナチュラルに人殺すクソだから怖いんだけど
150 22/11/11(金)22:06:44 No.992310656
>三途が元々族なんてやだよーって言う性格だったのは吹いたわ でもバッチリピアス入ってんなよく見たら
151 22/11/11(金)22:06:51 No.992310699
描写してないのが東リべ 描写しようとしてるのがアンデットアンラック
152 22/11/11(金)22:07:13 No.992310820
>RTA部分をこそ漫画で見せてくれよ!? おまけでやるならともかく本編でやる事じゃないな
153 22/11/11(金)22:07:23 No.992310872
終盤ダラダラやらずに最後のリープをじっくりやった方が良かったんじゃないの…
154 22/11/11(金)22:07:31 No.992310941
やろうと思えばイヌピー姉にカクチョー両親に柴ママが死ぬ前に会いに行ってどうにかできるのか
155 22/11/11(金)22:07:40 No.992310993
兄貴死ななかったら闇堕ちの連鎖全然起こらないしイベント少ねえ…
156 22/11/11(金)22:07:59 No.992311144
打ち切りとかテコ入れじゃないの 最近失速してたし
157 22/11/11(金)22:08:16 No.992311252
>描写してないのが東リべ >描写しようとしてるのがアンデットアンラック アンデットアンラックはまだラスボス倒してないからな 東リベは最終ループまでにラスボスは片付いてる
158 22/11/11(金)22:08:29 No.992311325
牛若弁慶ってなんであいつら裏切ったの? なんで軍神は無職のダメな大人なの?
159 22/11/11(金)22:08:43 No.992311419
>全部上手くいくパートをそのまましばらく連載しちゃダメだったの…? 最終章は畳み方にすげえ困ってるのが読んでて伝わってきたから ほぼ作者のギブアップみたいなもんだと思う
160 22/11/11(金)22:08:50 No.992311482
>こっちの大寿くんはどうやって下につけたんだろうか 八戒を覚醒させないとあんまり丸くならなそうだけど タケミっちがそのへん把握済だろうしマイキーと一緒に八戒焚きつけたんじゃないかな あとイヌピーが火傷してない=ココが変になってないとか真一郎クンが生きてたりとかで大寿クンが黒龍のトップになるルート自体が無くなってる可能性もありそう ただ家でDVしてるマン
161 22/11/11(金)22:08:52 No.992311498
まぁ一応タイムリープものとしては正解選びまくるパートも見たいよな…
162 22/11/11(金)22:09:14 No.992311648
>終盤ダラダラやらずに最後のリープをじっくりやった方が良かったんじゃないの… 梵天から直で小学生リープで良かったんじゃねぇかな…
163 22/11/11(金)22:09:19 No.992311677
>なんで軍神は無職のダメな大人なの? カスだから
164 22/11/11(金)22:09:22 No.992311701
>描写してないのが東リべ >描写しようとしてるのがアンデットアンラック 東リベの場合は今までのループで散々やってきたからってのはあるだろう あと最後に残ってたマイキーは救い終わったし
165 22/11/11(金)22:10:10 No.992312053
寺野サウスなんだったの…
166 22/11/11(金)22:10:29 No.992312203
>寺野サウスなんだったの… ジェネリック大寿
167 22/11/11(金)22:10:36 No.992312244
>梵天から直で小学生リープで良かったんじゃねぇかな… どっちかというと3点戦争がいらなくてそのままマイキーと最終決戦でよかった
168 22/11/11(金)22:11:16 No.992312546
せめて後一回挟んでキサキを仲間にするところだけでも書いてから解散→次回最終回へ…でよかっただろ
169 22/11/11(金)22:12:01 No.992312848
あとはマイキーと結婚で終わるだけだしな
170 22/11/11(金)22:12:08 No.992312894
サウス君の衝動はなんなの
171 22/11/11(金)22:12:17 No.992312972
センジュちゃんのJKおっぱいがいらなかったと申すか…うーん…うん
172 22/11/11(金)22:12:41 No.992313131
>大寿クンが黒龍のトップになるルート自体が無くなってる可能性もありそう オマエら全員今からトーマンだ!で声かけてるとこでそれぞれの特攻服着てるからどうも黒龍や天竺自体はそれぞれあるっぽい
173 22/11/11(金)22:14:23 No.992313798
>サウス君の衝動はなんなの まあ怨念なんて幾らでも海外で貯めてそうな暮らしではある
174 22/11/11(金)22:14:24 No.992313808
>あとはマイキーと結婚で終わるだけだしな それはないにしてもタケミっちとヒナと見せかけてドラケンとエマの結婚エンドにずらしてくるパターンかもしれない
175 22/11/11(金)22:15:34 No.992314279
>どっちかというと3点戦争がいらなくてそのままマイキーと最終決戦でよかった その辺りがアニメ化の影響で引き伸ばしした部分なんだろうな…って気はする
176 22/11/11(金)22:18:09 No.992315296
>まぁ一応タイムリープものとしては正解選びまくるパートも見たいよな… 実際描いたら消化試合感すごいことになるとは思う
177 22/11/11(金)22:18:42 No.992315499
最終章のグダりっぷりよりはマシ