ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/11(金)20:58:43 No.992282795
安いスマートウォッチの血圧計ってあれ適当な数字出してるだけだったん…?
1 22/11/11(金)20:59:41 No.992283171
安物褐炭ならそういう数値は最初からあきらめろよ! その画像使うならわかって聞いてるんだろ!
2 22/11/11(金)20:59:56 No.992283260
もっとずんだもんみたいに言え
3 22/11/11(金)21:00:07 No.992283349
そうだよ 病院で血圧図るときに何やってるか考えるんだ
4 22/11/11(金)21:00:36 No.992283544
>もっとずんだもんみたいに言え 今回紹介した奴と最初に紹介したアクションカメラ 僕もアキバとamazonで同じもの買ってたのだ
5 22/11/11(金)21:00:54 No.992283648
わかっちゃいたけどアップルウォッチについては全く紹介しない
6 22/11/11(金)21:01:00 No.992283698
血中酸素濃度の計測装置なんてついてる訳もなく
7 22/11/11(金)21:01:38 No.992283931
>わかっちゃいたけどアップルウォッチについては全く紹介しない 電池の持ちがクソ悪いことだけは報告してたし
8 22/11/11(金)21:02:30 No.992284279
ちなみに僕が昔買ったスマートウォッチは 3か月ぐらい着けて生活していたある夏の暑い日に 着けたまま上カバーがパカッと離れてHIRAKIになったのだ 「これが安物買いの銭失いか…」と実感したのだ
9 22/11/11(金)21:03:16 No.992284594
AppleWatchは実用上特筆すべき点は操作性がいいこと以外はバッテリーの持ちがクソってことぐらいしかないよマジで 活動量計としての用途なら別にAppleWatchである必要性は薄い
10 22/11/11(金)21:04:54 No.992285323
格安なのに味バンドより高い…
11 22/11/11(金)21:06:01 No.992285749
>格安なのに味バンドより高い… あじバンドがおかしいんだよ! あの価格帯で勝てるスマートウォッチ存在しないよ…
12 22/11/11(金)21:06:29 No.992285926
はいはい
13 22/11/11(金)21:06:44 No.992286043
あじバンドは価格の破壊者なのだ
14 22/11/11(金)21:07:13 No.992286227
おかしな日本語は?
15 22/11/11(金)21:08:49 No.992286934
>もっとずんだもんみたいに言え もう作らずにはいられない!デジタル社会のパスポート マイナンバーカード
16 22/11/11(金)21:09:09 No.992287057
>>もっとずんだもんみたいに言え >もう作らずにはいられない!デジタル社会のパスポート マイナンバーカード それマイナちゃんだろ
17 22/11/11(金)21:14:24 No.992289104
あじバンドでも手首にバンド付けて無くても心拍出ちゃうな
18 22/11/11(金)21:17:50 No.992290524
ゴムブロックに血が通ってる下りで笑ってしまった
19 22/11/11(金)21:19:21 No.992291137
円周率表いいよね…
20 22/11/11(金)21:20:07 No.992291483
先週割りと酷いやらかししてたの?
21 22/11/11(金)21:23:01 No.992292731
>円周率表いいよね… 内容はともかくちゃんと技術的工夫も見られていいよね…
22 22/11/11(金)21:23:26 No.992292895
ヨドバシのヘッドフォンで試したっての笑ったがやっぱヤバかったらしい
23 22/11/11(金)21:25:26 No.992293733
>ヨドバシのヘッドフォンで試したっての笑ったがやっぱヤバかったらしい そこまで気にすることか?って感じではあるけどね 普段から技適とかもちゃんと気にするタイプの人だししゃーないかとは思った
24 22/11/11(金)21:29:13 No.992295300
この手のやつは万歩計精度がアレ
25 22/11/11(金)21:38:12 No.992298929
脈拍が計れる腕時計みたいなのを昔買ったのだけど意図しないところで計ってピッピッピッピッなるからおすすめしないのだ
26 22/11/11(金)21:42:38 No.992300651
血圧測るスマートウォッチはほぼ実用化してないようなもんだからな…
27 22/11/11(金)21:44:03 No.992301234
アップルウォッチでも血圧って測れないんだな
28 22/11/11(金)21:44:26 No.992301387
アリエクの怪しい機器を使ってる人はヨドバシで試聴してはいけないって言うんですか?!
29 22/11/11(金)21:48:09 No.992303025
血圧の測定は相当難しいし正確でもないので需要が行方不明なんだよなあ… 一応そこそこの精度で測定可能な腕時計あるにはあるけど10万縁前後とお高い ちなみにちゃんと圧迫計測で行われるのでベルトの内側がエアーで膨れる特別仕様になっている 逆にここまでしないと血圧の測定はいい加減な精度でしかないと思った方がいい https://www.healthcare.omron.co.jp/sp/hcr-6900t/
30 22/11/11(金)21:53:40 No.992305258
ウェイバンドは電池の持ちすごいよくて流石この価格帯で天下取るだけはあるなって思うよ
31 22/11/11(金)21:56:38 No.992306513
やっぱり適当に出してるだけだよねスマートウォッチの血圧 230越えててお医者さんにやべーぞ!運動汁! って言われたから雰囲気出す為に買ったけど最高血圧110とかで笑っちゃったもん
32 22/11/11(金)21:57:31 No.992306850
コロナが流行りだしたとき出回った激安非接触体温計が36度~36.5度をランダムに表示するだけのものがあったのだ だからスマートウォッチでもそういうのがあっても全然不思議じゃないのだ
33 22/11/11(金)21:59:10 No.992307509
オムロンが出してるスマートウォッチなら信用できるかもしれん アプリの使い勝手次第で9万出してもいい