虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/11(金)20:24:55 推しは? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/11(金)20:24:55 No.992268153

推しは?

1 22/11/11(金)20:25:20 No.992268344

フュリコフ 狂言回しとして好き

2 22/11/11(金)20:26:17 No.992268760

ヒュリコフだった 推しなのに間違えてしまった

3 22/11/11(金)20:28:33 No.992269757

3人死亡で1人安否不明(ハルケンの矢で撃たれた)かな

4 22/11/11(金)20:29:02 No.992269963

ヒュリコフは話回してくれるからな…

5 22/11/11(金)20:30:25 No.992270589

ヒュリコフの念能力解析スキル割とおかしいレベルで正確だよね

6 22/11/11(金)20:32:02 No.992271300

ビンセントですね ええ

7 22/11/11(金)20:32:34 No.992271546

>ヒュリコフは話回してくれるからな… 色んな意味で働き者すぎる…

8 22/11/11(金)20:32:45 No.992271612

箱だな

9 22/11/11(金)20:34:09 No.992272213

話を回してくれる上に不快感のないキャラは貴重

10 22/11/11(金)20:34:14 No.992272250

ヒュリコフ推し多いな…

11 22/11/11(金)20:34:19 No.992272278

>ヒュリコフは話回してくれるからな… 簡潔で読みやすい独白で好き

12 22/11/11(金)20:35:01 No.992272577

バビマイナ!

13 22/11/11(金)20:35:53 No.992272942

バビマイナになんで円解いてんの?って聞いた時に塩対応されたのに特にムッとせず仕事モードで切り替えるの好き

14 22/11/11(金)20:36:52 No.992273402

>バビマイナ! クラピカ後方彼氏面してて面白い

15 22/11/11(金)20:37:04 No.992273510

バビマイナは任務は任務として遂行するけどクラピカとオイトのこと好きになってない?

16 22/11/11(金)20:37:17 No.992273618

シカクがイケメンにみえる

17 22/11/11(金)20:37:20 No.992273648

ムッセいいよね

18 22/11/11(金)20:37:31 No.992273744

ハルケンに殺されたのはシカクと誰だっけ

19 22/11/11(金)20:38:02 No.992273980

左真ん中の坊主

20 22/11/11(金)20:39:23 No.992274601

>左真ん中の坊主 ウショウヒいいよね 能力も渋くてカッコいい

21 22/11/11(金)20:39:28 No.992274631

念能力者の護衛が一人もいない王子もいるのに なぜか念能力者が二人いることが確定の王子の所で戦いを始める右下

22 22/11/11(金)20:40:57 No.992275315

>念能力者の護衛が一人もいない王子もいるのに >なぜか念能力者が二人いることが確定の王子の所で戦いを始める右下 エアブロウさえ発動すれば勝てると思ったんだろう

23 22/11/11(金)20:42:13 No.992275880

>なぜか念能力者が二人いることが確定の王子の所で戦いを始める右下 金で雇われたハンターの護衛なぞ我々に歯向かうような忠誠心なぞ持たないでしょうし 万が一向かってきても私1人で制圧出来ますよ!ええ!

24 22/11/11(金)20:44:08 No.992276714

瞬殺されるとは考えにくいって言われてるぐらいだから多分近接戦は相当なものだったんだろう だめだったけど

25 22/11/11(金)20:44:26 No.992276841

ムッセはカミィがキチガイでなければめちゃくちゃ活躍しそうだった 温和そうだし覚悟持ってるし

26 22/11/11(金)20:44:38 No.992276913

ヒュリコフはカミィ捕縛した時の対応も好き

27 22/11/11(金)20:45:49 No.992277482

真ん中左の能力便利だよね カミィにやられちゃったけど

28 22/11/11(金)20:46:10 No.992277623

ヒュリコフはイキるだけのことはある技量持ってるのがいいよね

29 22/11/11(金)20:46:31 No.992277768

助手か?助手ね のシーンなんか好き

30 22/11/11(金)20:46:59 No.992277947

戦果もないままバタバタ手駒死んで言ってるけどベンジャミン大丈夫?

31 22/11/11(金)20:47:48 No.992278301

fu1633397.jpg かっこいい

32 22/11/11(金)20:47:49 No.992278314

ビンセントは最下位王子の女中殺してイキったあげく 返り討ちにされてて情けないですよええ

33 22/11/11(金)20:47:53 No.992278340

今のところベンジャミンの兵に殺られたのサレサレくらいか

34 22/11/11(金)20:48:03 No.992278409

ヒュリコフいいよね 観察してるだけなのに強いってわかるから

35 22/11/11(金)20:48:45 No.992278718

ヒュリコフはあんなイキリキャラのくせにちゃんと有能だしベンジャミィに心から忠誠誓ってるのがずるいな

36 22/11/11(金)20:48:52 No.992278764

旅団ですらクラピカが操作か具現化かで悩んでたのに一瞬で具現化だと見抜いてるのは凄い 実際はほぼ特質とはいえ

37 22/11/11(金)20:49:00 No.992278824

クラピカがオイトに篭絡されてたのを見破れなかったのはビンセントのミスだよな

38 22/11/11(金)20:49:33 No.992279033

観察だけで念能力者を見分けてしまうのはすごいよな

39 22/11/11(金)20:50:23 No.992279370

普通の名前と単語アナグラムした名前混在してるのはなんなの

40 22/11/11(金)20:50:24 No.992279379

>クラピカがオイトに篭絡されてたのを見破れなかったのはビンセントのミスだよな まあ突然注射器ブッ刺したら王妃に攻撃したと思うだろ…

41 22/11/11(金)20:50:24 No.992279384

シカクさんはこの中ではわりかし穏便な性格に感じた

42 22/11/11(金)20:50:37 No.992279471

念抜きのスキルで能力の有無見分けるのは手練れ感あるよね

43 22/11/11(金)20:51:07 No.992279683

>シカクさんはこの中ではわりかし穏便な性格に感じた 自分から仕掛けるタイプでなくカウンター型だろうからな

44 22/11/11(金)20:51:41 No.992279920

シカクはカードゲームに一家言もってそう

45 22/11/11(金)20:52:38 No.992280313

バビマイナ単独スレも立っとる…推しが立てたか

46 22/11/11(金)20:52:40 No.992280328

>念抜きのスキルで能力の有無見分けるのは手練れ感あるよね 団長の手刀を見破った人を強くした感じだけどこう書くと大した事なさそうだな…

47 22/11/11(金)20:52:42 No.992280353

>普通の名前と単語アナグラムした名前混在してるのはなんなの 誰の名前がアナグラム?気付かなかった

48 22/11/11(金)20:52:51 No.992280429

ムッセはカミィがカウンター能力持ちで自分が死んでもその方がプラスだなって判断してたところが好きだな ベンジャミン・バトンで裏窓譲渡するのまで込で

49 22/11/11(金)20:53:30 No.992280700

バビマイナってひょっとしてマイナビバイトのアナグラムか?

50 22/11/11(金)20:54:29 No.992281089

ベンジャミン私設兵箱推し!

51 22/11/11(金)20:54:48 No.992281226

>戦果もないままバタバタ手駒死んで言ってるけどベンジャミン大丈夫? 第八王子暗殺成功はデカい功績だよ

52 22/11/11(金)20:55:47 No.992281631

バビマイナもヒュリコフも情報収集特化だしかなり本気で探り入れてるよね

53 22/11/11(金)20:55:48 No.992281633

カミーラめちゃくちゃ美人ではあるよね

54 22/11/11(金)20:56:40 No.992281970

リハンだな アンタは?

55 22/11/11(金)20:56:51 No.992282030

いま全体を把握できてるのベンジャミンだけだし 他はたぶんハルケンブルグやばいことすらしらない

56 22/11/11(金)20:57:17 No.992282211

こいつら死ぬの前提の能力だからそりゃ強いよね

57 22/11/11(金)20:57:57 No.992282495

プレデターの人の焦らず確殺できるまで何日も観察し続ける堅実さは好き

58 22/11/11(金)20:58:13 No.992282599

1と2で勝手に潰し合ってくれるの最下位のオイトとしてはまさに棚ぼたなんだよな

59 22/11/11(金)20:58:53 No.992282874

>こいつら死ぬの前提の能力だからそりゃ強いよね 死ぬの前提ではないだろ ベンジャミィに能力が集まっても1人でやれることには限界があるしその分危険も増すから部下が生きてることに越したことはない そもそも部下の能力を手に入れるための能力じゃないだろベンジャミンバトン

60 22/11/11(金)20:59:05 No.992282942

バビマイナ→マイナビバイト コベントバ→弁当箱 カンジドル→漢字ドリル

61 22/11/11(金)20:59:32 No.992283117

リハンはプレデターが念獣相手に有効かどうかってところを見極めるためにも念入りに育ててたのが好印象

62 22/11/11(金)20:59:33 No.992283122

ムッセとシカク好き エアブロウそんなに好きじゃない

63 22/11/11(金)20:59:33 No.992283124

ヒュリコフは念能力以外のスキルが優秀過ぎるからバトン受け継ぐにはもったいない人材だよ

64 22/11/11(金)20:59:53 No.992283241

隠れ念能力者も結局看破してるっぽいのが凄い

65 22/11/11(金)21:00:20 No.992283439

単純にいい男だからバビマイナ

66 22/11/11(金)21:00:29 No.992283493

王が部下の仕事しなきゃならないのはあんま良くないよね

67 22/11/11(金)21:01:05 No.992283730

こいつら対念能力者の経験豊富すぎない? どこでそんな経験積んだんだ

68 22/11/11(金)21:01:10 No.992283757

>そもそも部下の能力を手に入れるための能力じゃないだろベンジャミンバトン 死んでも後を託せる王子に仕えてる部下の喜びと 部下の死を決して無駄にしない王子の覚悟の両面が出てていいよねベンジャミンバトン

69 22/11/11(金)21:01:51 No.992284028

第一王子の私設兵って念能力での戦闘経験がかなり豊富っぽい感じの言い草をよくするけどどこでそんな戦争してきたんだろ? そのわりにベンジャミィは継承戦まで一つもバトンもらってなかったけど

70 22/11/11(金)21:01:52 No.992284034

>ヒュリコフは念能力以外のスキルが優秀過ぎるからバトン受け継ぐにはもったいない人材だよ ベンジャミン兵は人材として優秀なやつが多いから能力は残っても損失はかなりデカいよなあ 同じだけの人材をまた育てるとなったらどれだけかかるか…

71 22/11/11(金)21:02:31 No.992284300

>同じだけの人材をまた育てるとなったらどれだけかかるか… なんかめちゃくちゃ重い制約だったよな 特定の学校卒業云々だし

72 22/11/11(金)21:03:06 No.992284521

眼球の揺らぎで能力者か分かるのはどういう理屈なんだろ

73 22/11/11(金)21:03:22 No.992284646

>そのわりにベンジャミィは継承戦まで一つもバトンもらってなかったけど まあ受け取らないなら受け取らない方がいいだろあれは ただの保険だし

74 22/11/11(金)21:03:34 No.992284730

ベンジャミンバトンは間違いなく特質だろうし作ろうとして作った能力じゃなくてベンジャミィの覚悟と責任が能力として現れた感じがするよね

75 22/11/11(金)21:03:35 No.992284735

>眼球の揺らぎで能力者か分かるのはどういう理屈なんだろ オーラが見えてるかどうかじゃない?

76 22/11/11(金)21:03:50 No.992284840

シマノが大当たりすぎる fu1633458.jpg

77 22/11/11(金)21:04:21 No.992285098

ベンジャミンバトンずるくない?

78 22/11/11(金)21:06:10 No.992285802

>ベンジャミンバトンずるくない? ニィ

79 22/11/11(金)21:06:25 No.992285895

>第一王子の私設兵って念能力での戦闘経験がかなり豊富っぽい感じの言い草をよくするけどどこでそんな戦争してきたんだろ? >そのわりにベンジャミィは継承戦まで一つもバトンもらってなかったけど ミィが軍事最高副顧問で私設兵も全員国王軍兵士だから 他国とか国内の念勢力と戦う機会はまああるのかな

80 22/11/11(金)21:06:26 No.992285902

ムッセ有能だよな 何がおきるか分からんから撃ってもカミィに念仕掛けるの

81 22/11/11(金)21:06:33 No.992285951

>シマノが大当たりすぎる 王妃のついでに念のトレーニングとかさせたほうがよさそうだがそんな余裕もないのかな

82 22/11/11(金)21:07:01 No.992286155

ベンジャミンのIQを上げてくれるバルサミルコかな

83 22/11/11(金)21:07:16 No.992286249

命を取れれば最善、能力知れれば次善 がカッコいいよね

84 22/11/11(金)21:07:56 No.992286531

エアブロウの人はいきなりプロハンター2人いるところに喧嘩売ったと思うとかなりイカれてるな

85 22/11/11(金)21:08:17 No.992286693

舟に乗ってるのが私設兵のすべてじゃないだろうし継承戦に勝ち抜いた王子は全王子の私設兵を受け継げるんだろうか

86 22/11/11(金)21:08:24 No.992286752

もう3人も死んでるんだよな

87 22/11/11(金)21:08:35 No.992286827

エアブロウさんは能力が強かったら再評価されると思う ベンジャミィが持ってるからきっと使ってくれるはず …いつか

88 22/11/11(金)21:09:14 No.992287098

平均知能が高すぎる

89 22/11/11(金)21:09:20 No.992287142

私設兵の話題で殆ど名前が挙がらないタックルボンバーさん…

90 22/11/11(金)21:09:24 No.992287173

エアブロウが純粋な戦闘特化の能力ならベンジャミンに渡った方が強いかもしれない

91 22/11/11(金)21:09:38 No.992287260

口では何とでも言えるけどベンジャミンを妊娠させたい「」は多いだろうからリハン推しは多いと思う

92 22/11/11(金)21:10:22 No.992287558

>王妃のついでに念のトレーニングとかさせたほうがよさそうだがそんな余裕もないのかな 王子の世話もしなきゃだし人が居ねえ

93 22/11/11(金)21:10:23 No.992287560

>エアブロウの人はいきなりプロハンター2人いるところに喧嘩売ったと思うとかなりイカれてるな 慎重にやれって話だったはずなのになんであんなイケイケな真似を…

94 22/11/11(金)21:10:23 No.992287566

兵士補給したらその兵の能力も対象なんだろうかベンジャミンバトン 流石にそれだと無限に能力得られるか っていうか代償無いのか?

95 22/11/11(金)21:10:29 No.992287605

ウヒョヒョみたいな名前の人だいぶ顔変わったな

96 22/11/11(金)21:10:37 No.992287650

クラピカが画面外でエアブロウ捨ててるの笑う

97 22/11/11(金)21:10:40 No.992287670

タックルボンバーさんがどれか分からなくない?消去法でわかる?

98 22/11/11(金)21:11:10 No.992287862

エアブロウさんの名前が思い出せん

99 22/11/11(金)21:11:27 No.992287996

ヒュリコフ一人でハンターの方が念に精通してるってのが説得力なくなるよね

100 22/11/11(金)21:11:42 No.992288069

>>エアブロウの人はいきなりプロハンター2人いるところに喧嘩売ったと思うとかなりイカれてるな >慎重にやれって話だったはずなのになんであんなイケイケな真似を… 王子は赤ん坊!護衛は残り2人!エアブロウヨシ!

101 22/11/11(金)21:11:49 No.992288118

あくまで本命は暗黒大陸なのにここまで首突っ込んでくるなんて

102 22/11/11(金)21:12:05 No.992288226

>タックルボンバーさんがどれか分からなくない?消去法でわかる? 確か二列目右端のもみ上げヒゲだったはず

103 22/11/11(金)21:13:33 No.992288798

名前覚えてないけどクラピカが具現化系って見抜いた奴

104 22/11/11(金)21:13:53 No.992288904

ここにはいないけど黒人隊長が一番好き

105 22/11/11(金)21:14:44 No.992289241

>名前覚えてないけどクラピカが具現化系って見抜いた奴 ヒュリコフだな

106 22/11/11(金)21:14:57 No.992289325

>ここにはいないけど黒人隊長が一番好き ニィ

107 22/11/11(金)21:14:58 No.992289334

>クラピカが画面外でエアブロウ捨ててるの笑う 自害した時に消滅したのかも

108 22/11/11(金)21:15:16 No.992289444

>ヒュリコフ一人でハンターの方が念に精通してるってのが説得力なくなるよね ハンターもピンキリすぎるからな…

109 22/11/11(金)21:15:26 No.992289520

参謀役のバルサミコいないと早々にリタイアしてそう

110 22/11/11(金)21:15:39 No.992289610

>>クラピカが画面外でエアブロウ捨ててるの笑う >自害した時に消滅したのかも イルカにセットするかどうかの問答が自害した後です

111 22/11/11(金)21:15:40 No.992289612

なんか混乱してたけどムッセの能力が裏窓の鳥で お暇?おじさんの能力が裏窓なんだな

112 22/11/11(金)21:16:22 No.992289912

>参謀役のバルサミコいないと早々にリタイアしてそう まあ良い参謀とか仲間を集めてるのも王の資質だろうし ツェ……

113 22/11/11(金)21:16:36 No.992290011

ずっとバルサミコと思ってたら ちゃんと読んだらバルサミルコだった

114 22/11/11(金)21:16:41 No.992290046

放出系なんてそれこそ油断誘った時に攻撃仕掛けた方がいいのに 敵を最大限警戒させて真正面からエアブロウやろうとしたエアブロウさんはやっぱりおかしい

115 22/11/11(金)21:16:46 No.992290081

>なんか混乱してたけどムッセの能力が裏窓の鳥で >お暇?おじさんの能力が裏窓なんだな 冨樫疲れてるのか…?

116 22/11/11(金)21:17:01 No.992290193

カチッ

117 22/11/11(金)21:17:32 No.992290405

>放出系なんてそれこそ油断誘った時に攻撃仕掛けた方がいいのに >敵を最大限警戒させて真正面からエアブロウやろうとしたエアブロウさんはやっぱりおかしい よっぽど虚空拳に自信があったんだろう アイツはクソ野郎だと思うけど

118 22/11/11(金)21:17:46 No.992290498

ベンジャミンって開始時点で星一つ受け継いでたんだっけ?

119 22/11/11(金)21:18:20 No.992290722

>なんか混乱してたけどムッセの能力が裏窓の鳥で >お暇?おじさんの能力が裏窓なんだな 名前は似てるけど能力自体はだいぶ違っててそれぞれ使い道はあるんだよね ラジコンにできる生き物をいっぱい用意できててあのおじさんが捕まってなかったら クラピカ陣営の情報ウェイトはかなり高かったはず

120 22/11/11(金)21:18:54 No.992290938

場にそぐわないときに念能力を繰り出すことでその場の空気ごと相手を吹き飛ばす エアブロウを100%発揮できるときに仕掛けただけなんだよ

121 22/11/11(金)21:19:06 No.992291023

この私設兵だけでもあまりにもデカい継承戦アドバンテージすぎる クラピカが乗り合わせたというだけで計画ほとんどご破産 運がなかった…

122 22/11/11(金)21:19:55 No.992291399

自分のボスの能力を悪用して孕ませ自殺しようとするリハンの複雑で深い特殊性癖は評価している

123 22/11/11(金)21:20:20 No.992291598

>>なんか混乱してたけどムッセの能力が裏窓の鳥で >>お暇?おじさんの能力が裏窓なんだな >名前は似てるけど能力自体はだいぶ違っててそれぞれ使い道はあるんだよね >ラジコンにできる生き物をいっぱい用意できててあのおじさんが捕まってなかったら >クラピカ陣営の情報ウェイトはかなり高かったはず 逆にボートおじさんが生きてたら脱出を図って儀式に殺されてアウトだったな

124 22/11/11(金)21:20:36 No.992291720

ベンジャミンバトン最初は強いとは思ったけど 被害を補填できる程度でしかないよな

125 22/11/11(金)21:20:36 No.992291722

本物のエアブロウはそのうちベンジャミンが見せてくれるだろう 見せてくれるよね!?

126 22/11/11(金)21:20:40 No.992291745

>口では何とでも言えるけどベンジャミンを妊娠させたい「」は多いだろうからリハン推しは多いと思う ニィ

127 22/11/11(金)21:20:49 No.992291807

>この私設兵だけでもあまりにもデカい継承戦アドバンテージすぎる >クラピカが乗り合わせたというだけで計画ほとんどご破産 >運がなかった… 事あるごとに私設兵からアイツ余計なことしやがってって悪態つかれるクラピカ

128 22/11/11(金)21:21:18 No.992292030

>ミィが軍事最高副顧問で私設兵も全員国王軍兵士だから >他国とか国内の念勢力と戦う機会はまああるのかな 念能力者の傭兵集団とかいるしテロリストが能力持ってるパターンとかも当然あるだろうしな

129 22/11/11(金)21:21:29 No.992292113

>>この私設兵だけでもあまりにもデカい継承戦アドバンテージすぎる >>クラピカが乗り合わせたというだけで計画ほとんどご破産 >>運がなかった… >事あるごとに私設兵からアイツ余計なことしやがってって悪態つかれるクラピカ そりゃ最弱陣営がゲームで有利に戦うには上位陣営が嫌がることするしかないからな

130 22/11/11(金)21:21:36 No.992292166

周囲の酸素をすべて取り込み超圧縮した空気を爆発させるエアブロウは 一度放てばブラックホエールの全てを海の藻屑に変える

131 22/11/11(金)21:22:06 No.992292354

>運がなかった… 運がないのは王の資質がないホイなぁ~

132 22/11/11(金)21:22:06 No.992292359

ムッセのせいでベンジャミィの片目が怖い

133 22/11/11(金)21:22:44 No.992292619

エアブロウさんは今見ても防衛権発動するの先走りすぎだろ

134 22/11/11(金)21:22:46 No.992292630

>ベンジャミンバトン最初は強いとは思ったけど >被害を補填できる程度でしかないよな ベンジャミン一人で出来ることが多すぎると 戦闘の時に何使うか迷いそう

135 22/11/11(金)21:23:17 No.992292843

ハルケンアロー使ったらベンジャミィに能力引き継がせることなく戦力減らせるんだよな…

136 22/11/11(金)21:23:56 No.992293119

>エアブロウさんは今見ても防衛権発動するの先走りすぎだろ 残り護衛二人侍女二人だから舐めプしちゃったんだな…

137 22/11/11(金)21:23:59 No.992293144

エアブロウはメタ的に考えてバトン用の低コスト技な気がする

138 22/11/11(金)21:24:11 No.992293223

>ハルケンアロー使ったらベンジャミィに能力引き継がせることなく戦力減らせるんだよな… シカクの能力は自害してやっとベンジャミンに降りてきたんだっけどうだっけ

139 22/11/11(金)21:24:12 No.992293232

>まあ良い参謀とか仲間を集めてるのも王の資質だろうし >ツェ…… テータ...なぜ...!?

140 22/11/11(金)21:24:16 No.992293262

>ムッセのせいでベンジャミィの片目が怖い 元が怖いから大して変わらないだろ

141 22/11/11(金)21:24:31 No.992293360

>>運がなかった… >運がないのは王の資質がないホイなぁ~ そもそも順当に準備してた長兄が勝つのではゲームにならんしな…

142 22/11/11(金)21:25:15 No.992293663

>>まあ良い参謀とか仲間を集めてるのも王の資質だろうし >>ツェ…… >テータ...なぜ...!? 何故じゃねーよ!順当すぎるわ!!

143 22/11/11(金)21:25:21 No.992293701

>>まあ良い参謀とか仲間を集めてるのも王の資質だろうし >>ツェ…… >テータ...なぜ...!? なぜ!?じゃねーよ!

144 22/11/11(金)21:25:41 No.992293814

>テータ...なぜ...!? 「」このシーン好きすぎる

145 22/11/11(金)21:25:46 No.992293855

ハルケンアローの全容はまだ謎

146 22/11/11(金)21:26:59 No.992294354

テータちゃん頭いいし自分に色々教えてくれるし好感度かなり高かったんだろうな

147 22/11/11(金)21:28:14 No.992294882

テータちゃんの能力もまだ不明だけど出てくるかな 最後の覚悟振り絞って発動するけど返り討ちにされて人間卒業かな

148 22/11/11(金)21:28:56 No.992295188

委細承知じゃなくて一切承知なんだな

149 22/11/11(金)21:29:02 No.992295224

ハルケンは聖人路線外れるのかどうなのか

150 22/11/11(金)21:29:32 No.992295453

ワブルの所に来てる二人好き

151 22/11/11(金)21:29:39 No.992295497

>ハルケンは聖人路線外れるのかどうなのか 純粋すぎてヤバいやつにもう入ってると思う

152 22/11/11(金)21:30:08 No.992295707

>>ハルケンは聖人路線外れるのかどうなのか >純粋すぎてヤバいやつにもう入ってると思う 仙水いい…

153 22/11/11(金)21:30:22 No.992295822

そもそも父親の頭撃ってる時点で聖人では無いような

154 22/11/11(金)21:31:09 No.992296134

サレサレを仕留めた羽虫の能力はベンジャミィ使う機会あるんだろうか 他王子と長時間一緒に居るシーンがある気がしないし 王子であっても王子殺しがバレたらアウトだし

155 22/11/11(金)21:31:38 No.992296349

>>>ハルケンは聖人路線外れるのかどうなのか >>純粋すぎてヤバいやつにもう入ってると思う >仙水いい… 今後敵対するよって律儀にクラピカに伝えてきそう

156 22/11/11(金)21:31:46 No.992296402

サレサレのところはスィンコスィンコが念使い抱えてるはずなんだがな

157 22/11/11(金)21:32:26 No.992296664

>>エアブロウさんは今見ても防衛権発動するの先走りすぎだろ >残り護衛二人侍女二人だから舐めプしちゃったんだな… しかも残り二人はハンターでそんな真剣に守らないだろうって考えだったろうしな

158 22/11/11(金)21:32:35 No.992296724

>>>>ハルケンは聖人路線外れるのかどうなのか >>>純粋すぎてヤバいやつにもう入ってると思う >>仙水いい… >今後敵対するよって律儀にクラピカに伝えてきそう そっか 覚悟決めたってことは兄弟皆殺しの覚悟決めてるのか

159 22/11/11(金)21:34:16 No.992297380

テータちゃん護衛としての忠誠心はバッチリなんだけど 念習得者として心構えしっかりしてるから…一撃で楽にして私もすぐに後を…

160 22/11/11(金)21:34:24 No.992297428

ちょっと顔がタフっぽくて好き

↑Top