虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 長い映... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/11(金)18:26:51 No.992222209

    長い映画好き?

    1 22/11/11(金)18:28:57 No.992222952

    ロードオブザリング(ディレクターズカット版)…

    2 22/11/11(金)18:30:02 No.992223337

    好きな長い映画はアイリッシュマン(3時間29分)

    3 22/11/11(金)18:30:23 No.992223452

    最近見たのはRRR

    4 22/11/11(金)18:32:14 No.992224067

    膀胱はもたない

    5 22/11/11(金)18:32:16 No.992224082

    この世界のさらにいくつもの片隅に

    6 22/11/11(金)18:34:01 No.992224663

    長いやつはエンディングもクソ長いからなあ

    7 22/11/11(金)18:34:17 No.992224769

    サタンタンゴ…

    8 22/11/11(金)18:34:55 No.992224981

    90分以下だと観る前から星が0.5くらい上がる 2時間以上だと星が0.5くらい下がる

    9 22/11/11(金)18:35:02 No.992225010

    RRRは3時間以上あるけど途中にインターーーバルがあったから安心だった

    10 22/11/11(金)18:35:13 No.992225062

    サタンタンゴは興味あるけど見たくはないかな…

    11 22/11/11(金)18:35:50 No.992225276

    大学の講義が90分ってこと考えるとそれ以上はどんなに理解力あっても辛いよな

    12 22/11/11(金)18:36:05 No.992225359

    あくまでポンポさんの考え方であってこれが絶対って話じゃないんだけど ポンポさんの映画も90分にしてたのはニヤリとできる良いポイントだった

    13 22/11/11(金)18:37:00 No.992225667

    ムトゥ踊るマハラジャ長くて好きだよ

    14 22/11/11(金)18:37:09 No.992225718

    ベンハーは面白かった

    15 22/11/11(金)18:38:17 No.992226121

    観る前から上映時間で何か判断することはないです

    16 22/11/11(金)18:38:39 No.992226247

    「見ておいた方がいいですよ...ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ....」

    17 22/11/11(金)18:39:24 No.992226514

    RRRはインド以外で撮ったら30分~60分くらい縮まるなあって思った ラーマが棒一本でバシバシ無双するとことか長いのが面白かったけど長かった

    18 22/11/11(金)18:40:02 No.992226731

    なんかでなんで金払って四時間も説教されなきゃいけないんだって台詞見て笑ったな

    19 22/11/11(金)18:40:33 No.992226910

    ベン・ハーはほんとに時間の無駄だった

    20 22/11/11(金)18:40:45 No.992226969

    映画90分ブームが続いて来たけど最近また長くなってるよね

    21 22/11/11(金)18:42:15 No.992227499

    >「見ておいた方がいいですよ...ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ....」 長すぎだ!タイトルも尺も

    22 22/11/11(金)18:42:43 No.992227659

    インターステラー

    23 22/11/11(金)18:42:53 No.992227723

    アラビアのロレンス3周な

    24 22/11/11(金)18:43:04 No.992227784

    家で好きな時に好きなタイミングで止めたりしながら見るのがいい

    25 22/11/11(金)18:43:06 No.992227796

    90分~2時間が良いと思う

    26 22/11/11(金)18:43:10 No.992227819

    115分なのにめっちゃ長く感じる映画だってある ということをゲド戦記で知った

    27 22/11/11(金)18:43:44 No.992228010

    ゴッドファーザーが長くて手が出せないでいる

    28 22/11/11(金)18:43:51 No.992228057

    ブレードランナー2049は流石に耐えられなかった

    29 22/11/11(金)18:44:55 No.992228406

    ロードオブザリング全編ぶっ続け!

    30 22/11/11(金)18:45:02 No.992228443

    昔の長い映画は休憩があったと聞く

    31 22/11/11(金)18:45:20 No.992228539

    見よう!Uボートのディレクターズカット版!

    32 22/11/11(金)18:46:07 No.992228767

    7人の侍

    33 22/11/11(金)18:46:15 No.992228817

    アニメの完全新規劇場版が70分くらいだった時はもうちょっと頑張ってくれ…!って思った

    34 22/11/11(金)18:46:27 No.992228871

    1時間半でも一度に見るのしんどくて3日くらいに分けちゃう

    35 22/11/11(金)18:46:34 No.992228911

    インド映画3時間が普通だから別に問題ない

    36 22/11/11(金)18:46:36 No.992228924

    90は少し物足りないなってなる 120が個人的には好き

    37 22/11/11(金)18:46:56 No.992229039

    リメイクされたウェストサイドが長すぎて見る気無くしてる

    38 22/11/11(金)18:47:09 No.992229106

    ラストエンペラーは大人になるまで最後まで観れなかった 子どものうちは開始20分くらいで必ず寝落ちした でもいい映画だったと思うよ

    39 22/11/11(金)18:47:30 No.992229226

    >ゴッドファーザーが長くて手が出せないでいる 長いマフィア映画はいいぞ 半生を共にした気分になる

    40 22/11/11(金)18:47:30 No.992229232

    パリは燃えているかはNHKで放送してた時に律儀に実際の休憩時間挿入されて吹いた

    41 22/11/11(金)18:47:34 No.992229256

    本当に現代の娯楽になると自宅で観れていつでもストップできるから逆に長いのもアリな気がする 最新はなかなか難しいけど配信も早いし…

    42 22/11/11(金)18:47:54 No.992229356

    面白かったら耐えられるよ 面白くないから耐えられないんだよ逆説的に

    43 22/11/11(金)18:48:24 No.992229519

    >面白かったら耐えられるよ >面白くないから耐えられないんだよ逆説的に よしじゃあ七人の侍いくか

    44 22/11/11(金)18:48:25 No.992229531

    途中でスマホ弄りながらなら長くても観れるんだけどな

    45 22/11/11(金)18:48:26 No.992229537

    タワーリング・インフェルノとか一気見しちゃうぜ

    46 22/11/11(金)18:48:31 No.992229557

    2時間台だとまあ普通だな…ってなるけど3時間になるといろんな心配が出てくる 1時間57分とか好き

    47 22/11/11(金)18:48:42 No.992229621

    面白けりゃ何時間だって別にいいけどな 見てる途中であとどれくらいだろとか思っちゃったらアウト

    48 22/11/11(金)18:49:31 No.992229919

    >面白けりゃ何時間だって別にいいけどな >見てる途中であとどれくらいだろとか思っちゃったらアウト つまんない映画はこれあと何十分見りゃいいんだ…ってなるからな

    49 22/11/11(金)18:49:38 No.992229968

    逆に言うと面白くて3時間でも観てられる映画は3時間でも4時間でも長いほどお得だよねずっと面白いんだから でもそんな映画はあんまり無いんだけど…

    50 22/11/11(金)18:49:44 No.992230001

    2~5分くらいにしてほしい

    51 22/11/11(金)18:50:06 No.992230122

    チャージマン研を面白がって見れるのもたった10分しかないおかげでもあるし

    52 22/11/11(金)18:50:23 No.992230236

    120分くらいがスタンダードな感覚だった

    53 22/11/11(金)18:50:25 No.992230248

    長い映画好きだけどホラー映画は90分か長くても120分以内がいいな…と思った

    54 22/11/11(金)18:50:28 No.992230262

    RRRは長いって感じなかったな

    55 22/11/11(金)18:50:49 No.992230399

    インターステラーは長いと感じなかった アドアストラは長いな…って感じた

    56 22/11/11(金)18:50:56 No.992230447

    エンドゲームは面白かったけど膀胱が保たなかった

    57 22/11/11(金)18:51:15 No.992230570

    >あくまでポンポさんの考え方であってこれが絶対って話じゃないんだけど >ポンポさんの映画も90分にしてたのはニヤリとできる良いポイントだった 誰に向けた映画だい?って問いかけの答えにもなってるのいいよね

    58 22/11/11(金)18:51:31 No.992230678

    なにも言わずにゴッドファーザー3作連続で見せよう

    59 22/11/11(金)18:51:47 No.992230777

    インターステラーは良いですよ たったの170分ですから

    60 22/11/11(金)18:51:49 No.992230785

    面白くても集中力と肉体が持たねえんだ…

    61 22/11/11(金)18:52:04 No.992230881

    U・ボートディレクターズカット208分 めっちゃ面白かった

    62 22/11/11(金)18:52:04 No.992230883

    「現代の観客に長い映画は優しくない」っていうけど今の大ヒット大作映画どんどん長尺のやつ増えてるよな…

    63 22/11/11(金)18:52:18 No.992230967

    最近の映画長いよね 2001年宇宙の旅なんて公開当時休憩入ったけど2時間19分しかない

    64 22/11/11(金)18:52:37 No.992231087

    二時間はなんか露骨に話をまとめに来たなって感じる時があるから 二時間二十~三十分ぐらいが好き

    65 22/11/11(金)18:52:42 No.992231121

    >120分くらいがスタンダードな感覚だった そこは今でも標準的なラインだと思う90分って思った以上に話として出来ることや描写減らさないといけないから

    66 22/11/11(金)18:53:17 No.992231327

    3時間超えるとちょっと躊躇う

    67 22/11/11(金)18:53:29 No.992231396

    幼い頃は集中力が保たない 老いると腰と膀胱が保たない

    68 22/11/11(金)18:53:34 No.992231412

    1クールアニメなんて全部で240分くらいあるって考えるとめっちゃ長い

    69 22/11/11(金)18:53:39 No.992231443

    40分とか50分の映画は特別料金なんだけど損した感じがする

    70 22/11/11(金)18:53:42 No.992231460

    >「現代の観客に長い映画は優しくない」っていうけど今の大ヒット大作映画どんどん長尺のやつ増えてるよな… その二つって別に矛盾してなくない? 面白ければ長くても見るは昔から変わらんのだし

    71 22/11/11(金)18:53:53 No.992231523

    紅の豚が思ってたより短くてビビるよね

    72 22/11/11(金)18:53:56 No.992231544

    ザ・バットマンは覚悟して観たけど長いとか退屈とか感じる機会が無くて終始楽しめた

    73 22/11/11(金)18:54:10 No.992231613

    >「現代の観客に長い映画は優しくない」っていうけど今の大ヒット大作映画どんどん長尺のやつ増えてるよな… 少し観客のニーズが変わってきたのかもね 面白い映画体験なら2時間超えくらいは見る人増えたんだと思う

    74 22/11/11(金)18:54:12 No.992231626

    ロードオブザリングは1作目が一番短いわけだがのんびりしたシーンが多いので個人的に体感では一番長く感じる

    75 22/11/11(金)18:54:21 No.992231693

    ダンサー・イン・ザ・ダークと北京原人を映画館で見たよ

    76 22/11/11(金)18:54:44 No.992231812

    希代の名作や大作なら長くても許されるけど基本的には短めを心がけようってのは作る側の心構えとしては正しいと思うよ

    77 22/11/11(金)18:54:49 No.992231844

    予備知識なく七人の侍のリバイバル観に行ったら休憩入って驚いた 丁度いい区切りでは有ったから普通にトイレ行ったわ

    78 22/11/11(金)18:54:57 No.992231874

    >ダンサー・イン・ザ・ダークと北京原人を映画館で見たよ なんらかの拷問を受けた?

    79 22/11/11(金)18:54:59 No.992231889

    エンドゲームもあっという間だった

    80 22/11/11(金)18:55:10 No.992231937

    サメ映画大体短いんだけどすげぇ長く感じる

    81 22/11/11(金)18:55:39 No.992232108

    インターステラー長いはずなんだけど長さ全く感じないよね

    82 22/11/11(金)18:55:44 No.992232147

    ノータイムトゥダイは160分あるけどこれ切り詰めたら120分で十分終わるだろこの内容と思った

    83 22/11/11(金)18:56:09 No.992232296

    >ロードオブザリングは1作目が一番短いわけだがのんびりしたシーンが多いので個人的に体感では一番長く感じる 内容的に必須のシーンばっかなのもあってシリーズでもそこまで長い感じなかったな 今見るとまた違うのかもしれんが

    84 22/11/11(金)18:56:16 No.992232337

    RRRは長いけどちゃんとインターバル用意されてるからな 日本のシネコンが無視してるだけで

    85 22/11/11(金)18:56:19 No.992232356

    >長い映画好きだけどホラー映画は90分か長くても120分以内がいいな…と思った ホラーなんて深く考えない方がいいから短い尺で勢いで押し切った方がいいんだよな

    86 22/11/11(金)18:56:23 No.992232372

    90分はファミリー向け作品の尺なイメージ

    87 22/11/11(金)18:56:23 No.992232373

    昔の映画の休憩タイムはフィルム交換の都合だと聞いた事あるけど トイレタイムのおかげでドリンクを売りやすくなるし映画館的にはある方がいいんじゃないかな

    88 22/11/11(金)18:56:37 No.992232452

    実際の上映時間よりも面白いか面白くないかで体感時間が全く違う

    89 22/11/11(金)18:56:37 No.992232456

    七人の侍はマジで長すぎて驚く

    90 22/11/11(金)18:56:46 No.992232510

    長いと噂のバルジ大作戦が実際見てみたらそんなにだった 上映時間インターステラーとほぼ同じみたいだけどずっと短く感じた

    91 22/11/11(金)18:56:48 No.992232518

    トップガンマーヴェリックは131分か…やっぱこれくらいがちょうど良く感じるな

    92 22/11/11(金)18:56:51 No.992232526

    116分のデビルマンは長い上に面白くないから体感時間3倍になる

    93 22/11/11(金)18:57:11 No.992232654

    映画館でなら好きな作品2時間だろうがトイレ以外の要素を除けばぜんぜん見れるけど 自分の部屋で見るとなると60分でも無理になるのは何なんだろうな 一人で見ると20分も続けて見れずにちょっと別なことやったりしはじめちゃう

    94 22/11/11(金)18:57:37 No.992232822

    指輪物語原作読んでるとあれが抜けてるこれが抜けてるってなるからむしろ短く感じる

    95 22/11/11(金)18:57:37 No.992232827

    長い映画は配信で見る分には好きだよ! 尿意がダメなんだよ!やめてよ!途中で立ちたくないよ!

    96 22/11/11(金)18:57:38 No.992232835

    ポストマンは半分ぐらい要らないシーンで出来てる

    97 22/11/11(金)18:57:41 No.992232845

    短い映画でもインターバル入れてトイレのついでにお菓子補給させたら売上も上がるのでは?

    98 22/11/11(金)18:57:56 No.992232933

    >「現代の観客に長い映画は優しくない」っていうけど今の大ヒット大作映画どんどん長尺のやつ増えてるよな… 配信ドラマ一気観する人けっこういるしその感覚なのかも

    99 22/11/11(金)18:58:05 No.992232992

    シンエヴァ

    100 22/11/11(金)18:58:07 No.992233001

    パルプフィクションが二時間半あるということを未だに認識できない 90分くらいに感じる

    101 22/11/11(金)18:58:09 No.992233018

    ジョンウィックは1の100分くらいの長さがちょうどよかったけど2から120分超えるようになって見てて疲れる 4もシリーズ最長になるみたいでなあ

    102 22/11/11(金)18:58:15 No.992233049

    長すぎて途中で挫折したのは愛のむきだし 面白く観てはいたけどなんか駄目だった

    103 22/11/11(金)18:58:36 No.992233174

    昔は同時上映とかあったから トトロ(86分)の後に火垂るの墓(88分)とか見た人も多かったはず

    104 22/11/11(金)18:58:39 No.992233192

    明日ブラックパンサー観に行くけど160分ぐらいある…

    105 22/11/11(金)18:58:48 No.992233245

    ポンポさん良いよね…

    106 22/11/11(金)18:59:11 No.992233406

    三時間くらいかけて半生描く映画好き

    107 22/11/11(金)18:59:16 No.992233428

    そもそも長時間映画なんて見たくない一般人は映画館に行かないのだ 一般人は地上波を録画したりアマプラに来たのを適当に流し見する 倍速試聴とかもする

    108 22/11/11(金)18:59:17 No.992233437

    シンエヴァはちょっと長いなと思った

    109 22/11/11(金)18:59:17 No.992233442

    お高いし拘束されるしでわりと気合入れるイベントではあるから長い時間楽しみたい需要は有りそう

    110 22/11/11(金)18:59:25 No.992233485

    アバター二作目190分か…

    111 22/11/11(金)18:59:27 No.992233497

    2時間が限界かな…と思う

    112 22/11/11(金)18:59:27 No.992233498

    Uボートディレクターズカットは3時間半か…でもめっちゃ面白かったな そもそも元は5時間のドラマシリーズだったからカットされてこれだけど

    113 22/11/11(金)18:59:37 No.992233560

    RRRはインターバルって言われてまだ半分なの!?ってなった 楽しく最後まで観られたけど

    114 22/11/11(金)18:59:39 No.992233575

    >昔は同時上映とかあったから >トトロ(86分)の後に火垂るの墓(88分)とか見た人も多かったはず 最悪の順番すぎる…

    115 22/11/11(金)18:59:41 No.992233591

    ガメラ対ジグラは昭和ガメラに耐性つけた上で観てもすごく辛くて途中で寝ちまったんだけど 今確認したら87分しかねえや…

    116 22/11/11(金)18:59:45 No.992233614

    インド映画くらいかな…長くても見るのは