22/11/11(金)17:22:50 いっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/11(金)17:22:50 No.992203510
いっぱい撃てて強い!
1 22/11/11(金)17:26:38 No.992204462
この武器初めて使ったゲームはパラサイトイヴ2だった めちゃくちゃお世話になった
2 22/11/11(金)17:30:35 No.992205476
まじかるへりかる
3 22/11/11(金)17:31:40 No.992205777
おきゃりこ
4 22/11/11(金)17:31:40 No.992205778
即不具合
5 22/11/11(金)17:32:05 No.992205889
殺し屋ナポレオン
6 22/11/11(金)17:33:25 No.992206241
利点のせいで法律に触れて売り出せなくなったと聞いた
7 22/11/11(金)17:33:43 No.992206326
Mr.クリスでアホみたいなマガジン付けられてた
8 22/11/11(金)17:33:56 No.992206384
ゲシュペンストが持ってるやつ
9 22/11/11(金)17:34:02 No.992206403
すぐ詰まりそう
10 22/11/11(金)17:34:35 No.992206547
コードベロニカで
11 22/11/11(金)17:35:01 No.992206647
鉄砲の意欲作って割と失敗するよね
12 22/11/11(金)17:35:33 No.992206806
上が重すぎて撃ってると手首ねじれそう
13 22/11/11(金)17:35:40 No.992206837
>すぐ詰まりそう >M100シリーズは非常に独特なシステムで知られる銃だったが、最大の特徴である大容量弾倉の螺旋式機構は問題も多く、装弾時にゼンマイを充分に巻かないと弾送りが止まってしまう上、螺旋状の弾倉から薬室への装填が弾倉から送られる弾と後退した遊底の位置とタイミングが正確に合わなければ成されないため、装弾不良の発生頻度が非常に高いものとなり、信頼性に難があった。銃身が長いわりに命中精度が特に高いわけでもなく、独特の弾倉構造は射撃を続ける(弾倉内の弾薬を消費する)に従って銃全体の重心が前方に遷移する、という問題もあった(銃身の短いピストルモデルには、逆に「弾倉の残弾数が多い状態だと重心が銃後方に偏っていて構え辛い」という難点が指摘された)。 ダメらしい
14 22/11/11(金)17:37:21 No.992207270
弾倉内の回転モーメント打ち消せなくてすごい弾道描きそう
15 22/11/11(金)17:37:42 No.992207374
ゲームなら弾詰まりも銃のバランスの悪化も無視できるから強い
16 22/11/11(金)17:37:53 No.992207416
北朝鮮軍がヘリカルマガジンのAK使ってる
17 22/11/11(金)17:40:01 No.992207962
>北朝鮮軍がヘリカルマガジンのAK使ってる ロシア製のコピーだけどやっぱりあんまり良くなかったのでロシアはフツーのマガジンになった
18 22/11/11(金)17:40:23 No.992208068
カタスパロボOG最高の武器
19 22/11/11(金)17:40:44 No.992208173
沢山撃ちたいならこうするしかない…
20 22/11/11(金)17:40:59 No.992208244
コレ使えるFPSとかないかな 見辛そうだけど楽しそう
21 22/11/11(金)17:41:22 No.992208353
>弾倉内の回転モーメント打ち消せなくてすごい弾道描きそう チャンバーに込められる時点でそんなもん消えてなくなるに決まってるだろ…
22 22/11/11(金)17:41:49 No.992208453
FPSやってると大抵の銃が30発だから もうちょっと増えて欲しい…って思うよ
23 22/11/11(金)17:42:20 No.992208599
FPSで見たことはないな…
24 22/11/11(金)17:42:40 No.992208698
上部弾倉のP90やヘリカルマガジンのビゾンはFPSの常連だけどキャリコはあんまり見ないね
25 22/11/11(金)17:43:03 No.992208799
要するにこれプルバップ式の前身?
26 22/11/11(金)17:43:40 No.992208956
昔はそりゃあ未来的に見えたけど…
27 22/11/11(金)17:43:44 No.992208974
>要するにこれプルバップ式の前身? ブルバップはMDRが好き モデルガンでないかな
28 22/11/11(金)17:44:21 No.992209130
>要するにこれプルバップ式の前身? 要してなさすぎる
29 22/11/11(金)17:44:39 No.992209220
>コレ使えるFPSとかないかな >見辛そうだけど楽しそう arma3のmod探しなさる 実銃SF大抵の武器はある
30 22/11/11(金)17:44:41 No.992209229
>沢山撃ちたいならこうするしかない… どっちにしろたくさん撃ち続けると火薬の熱で金属がもたねー!
31 22/11/11(金)17:45:25 No.992209445
ビゾンもノーマルマガジンがあったりするし やっぱ駄目なのかなヘリカルマガジン
32 22/11/11(金)17:45:26 No.992209450
>上部弾倉のP90やヘリカルマガジンのビゾンはFPSの常連だけどキャリコはあんまり見ないね キャリコがあまりに不人気でキャリコだしたせいでキャリコ社倒産してるし
33 22/11/11(金)17:45:27 No.992209452
>要するにこれプルバップ式の前身? マガジン自体はどちらかと言うとドラムマガジンの変種かな
34 22/11/11(金)17:45:39 No.992209510
ブルパップ式のがよっぽど古いぞ
35 22/11/11(金)17:45:43 No.992209526
>要するにこれプルバップ式の前身? ブルパップの概念とこれは設計概念も実際の機構も全然関係ないぞ
36 22/11/11(金)17:47:47 No.992210135
>キャリコがあまりに不人気でキャリコだしたせいでキャリコ社倒産してるし なそ
37 22/11/11(金)17:48:33 No.992210361
何年か前に復活させてたよね あれもどうなったのか
38 22/11/11(金)17:49:19 No.992210590
>ブルパップ式のがよっぽど古いぞ ソ連ブルパップ式試作し過ぎ問題
39 22/11/11(金)17:50:36 No.992210930
ブルパップ方式が生まれたのは1901年のイギリスだからめっちゃ古い
40 22/11/11(金)17:51:05 No.992211066
ゲシュペンストのマシンガン何でこれそのまま使ってんだ
41 22/11/11(金)17:51:08 No.992211079
好きなブルバップ fu1632784.jpg
42 22/11/11(金)17:51:35 No.992211221
凄い玩具感
43 22/11/11(金)17:53:45 No.992211871
レンコンみたいに寝かせて並べてあるんだと思ってた
44 22/11/11(金)17:54:38 No.992212121
ビゾンとはマガジンの形式が違うんだっけ?
45 22/11/11(金)17:54:47 No.992212181
ゲシュペンストの変な形のやつ元ネタそのまんまだったのか
46 22/11/11(金)17:55:14 No.992212318
コードベロニカのキャリコがこの見た目で2丁持ち武器だったから凄く目立ってた
47 22/11/11(金)17:55:17 No.992212328
>この武器初めて使ったゲームはパラサイトイヴ2だった >めちゃくちゃお世話になった あのゲームでリロード無しで100発撃てるのは強いよね 弾もタダだし
48 22/11/11(金)17:55:48 No.992212467
実射動画見たら即ジャムっててあー…って 快調に撃ってるのもあるけど
49 22/11/11(金)17:55:59 No.992212510
こうやって見てるとブローニングってやっぱり神だわ
50 22/11/11(金)17:56:48 No.992212757
>実射動画見たら即ジャムっててあー…って >快調に撃ってるのもあるけど 部品ヘタるとすぐ駄目になりそうだなとは思う
51 22/11/11(金)17:57:48 No.992213053
>こうやって見てるとブローニングが設計した銃ってやっぱり神だわ
52 22/11/11(金)17:57:59 No.992213101
性能がダメ 見た目もそんなカッコ良くない 誰が産んでくれと言った
53 22/11/11(金)17:58:09 No.992213157
ヘリカルマガジンとかドラムマガジンとか最初は憧れたけど実態を知ると辛くなった
54 22/11/11(金)17:59:01 No.992213450
銃身焼き付いたりしないの?
55 22/11/11(金)17:59:12 No.992213496
https://calicofirearms.com/ 蘇生後どうせすぐ死んだだろと思ったら生きてた
56 22/11/11(金)17:59:39 No.992213631
>ヘリカルマガジンとかドラムマガジンとか最初は憧れたけど実態を知ると辛くなった ドラムマガジンですら大変なのに さらに複雑なヘリカルマカジンなんてそりゃ辛いよね
57 22/11/11(金)17:59:58 No.992213721
>ゲームなら弾詰まりも銃のバランスの悪化も無視できるから強い ゲームなら見た目ベレッタでも数百発詰め込めるしマガジンも無限に持てるじゃん!
58 22/11/11(金)18:00:53 No.992213997
>好きなブルバップ >fu1632784.jpg これ一応クリンコフのライバルなんだよな…
59 22/11/11(金)18:01:01 No.992214037
>銃身焼き付いたりしないの? たかだか100発で焼きついたら大変だ
60 22/11/11(金)18:03:17 No.992214746
デジタルキャリコならマシントラブルの心配がない
61 22/11/11(金)18:03:55 No.992214923
>沢山撃ちたいならこうするしかない… これ弾を送るのはどうすんの?
62 22/11/11(金)18:04:59 No.992215249
士郎正宗は好きみたいだったよねこれ あの当時はみんな好きか
63 22/11/11(金)18:05:18 No.992215346
>これ弾を送るのはどうすんの? M249の給弾機構を見よう かっこいいぞ
64 22/11/11(金)18:06:07 No.992215584
>士郎正宗は好きみたいだったよねこれ >あの当時はみんな好きか P90の方が好き!
65 22/11/11(金)18:06:45 No.992215778
これとかP90とか上側に弾倉ついてるのってやっぱり反動変わるのかな…
66 22/11/11(金)18:07:18 No.992215941
スパロボで知ったな凄く改造効率のいいマシンガンだったから実銃も凄い銃だと思ってた
67 22/11/11(金)18:07:48 No.992216090
グロッグとかのキンタマガジンとかパトリオットみたいなのって内部どうなってるんだろう
68 22/11/11(金)18:08:08 No.992216193
コンテンダーと一緒にFate/Zeroで知ったやつ 今見るとあいつ効率的に殺す魔術使いみたいな感じの立ち位置なのに銃が趣味出しすぎる… コンテンダーはまだわかるけどなぜキャリコ…
69 22/11/11(金)18:08:35 No.992216311
>これとかP90とか上側に弾倉ついてるのってやっぱり反動変わるのかな… P90は持ち手が前で腋で抱えるからあんまり違和感無いだろうけど スレ画はね…
70 22/11/11(金)18:08:39 No.992216338
シロマサは攻殻で普通のボックスマガジンのP90とかいう何がしたいのかよく分からない銃を出してたような
71 22/11/11(金)18:09:04 No.992216473
>コンテンダーと一緒にFate/Zeroで知ったやつ >今見るとあいつ効率的に殺す魔術使いみたいな感じの立ち位置なのに銃が趣味出しすぎる… >コンテンダーはまだわかるけどなぜキャリコ… こんなので撃ったら操作の足が一瞬でつくよな
72 22/11/11(金)18:09:13 No.992216529
>グロッグとかのキンタマガジンとかパトリオットみたいなのって内部どうなってるんだろう 右球と左玉の切り替えレバーがある
73 22/11/11(金)18:09:27 No.992216604
>コンテンダーと一緒にFate/Zeroで知ったやつ >今見るとあいつ効率的に殺す魔術使いみたいな感じの立ち位置なのに銃が趣味出しすぎる… >コンテンダーはまだわかるけどなぜキャリコ… ケリィは使ってる銃全部ライターの趣味出てる狙撃銃とかも滅茶苦茶レアだぞアレ
74 22/11/11(金)18:09:34 No.992216637
>好きなブルバップ >fu1632784.jpg コロボフおじさん作だっけ…?
75 22/11/11(金)18:09:35 No.992216646
独特な銃は目立つからフィクションで使われやすいけど独特だから現実ではなかなか振るわないことも多いのかなしい
76 <a href="mailto:ジャイロジェットピストル!">22/11/11(金)18:10:18</a> [ジャイロジェットピストル!] No.992216869
ジャイロジェットピストル!
77 22/11/11(金)18:10:18 No.992216874
>コンテンダーと一緒にFate/Zeroで知ったやつ >今見るとあいつ効率的に殺す魔術使いみたいな感じの立ち位置なのに銃が趣味出しすぎる… >コンテンダーはまだわかるけどなぜキャリコ… それ以前にワルサーWA2000持ってるのがおかしい
78 22/11/11(金)18:10:30 No.992216930
pp19のマガジン意外とデケェな…って思った
79 22/11/11(金)18:10:31 No.992216936
>コンテンダーと一緒にFate/Zeroで知ったやつ テコンダーに見えてあの漫画に出てたの!?ってなった
80 22/11/11(金)18:10:48 No.992217016
>>コンテンダーと一緒にFate/Zeroで知ったやつ >>今見るとあいつ効率的に殺す魔術使いみたいな感じの立ち位置なのに銃が趣味出しすぎる… >>コンテンダーはまだわかるけどなぜキャリコ… >ケリィは使ってる銃全部ライターの趣味出てる狙撃銃とかも滅茶苦茶レアだぞアレ PSG1のコンペに負けたやつだからな
81 22/11/11(金)18:11:40 No.992217313
>ジャイロジェットピストル! 初速が無いからだめ
82 22/11/11(金)18:12:29 No.992217527
AVAでもスレ画使えるんだよな 威力がエアガン並なことを除けばいっぱい撃てて楽しいよ
83 22/11/11(金)18:13:11 No.992217745
>pp19のマガジン意外とデケェな…って思った あれも結局重いって理由でバナナマガジンで運用されてると聞いた
84 22/11/11(金)18:13:45 No.992217903
今の技術で作って20発分くらいの装填数を犠牲にしてモーターと電池で解決できないかな… ついでに残弾数も表示される仕様にして
85 22/11/11(金)18:13:54 No.992217948
>>ジャイロジェットピストル! >初速が無いからだめ 至近距離で撃つとヘルメット抜けなくて中間みたいな位置だヘルメット抜けるの面白すぎる
86 22/11/11(金)18:14:29 No.992218147
>ジャイロジェットピストル! やってることはほぼロケットランチャー
87 22/11/11(金)18:14:43 No.992218212
>グロッグとかのキンタマガジンとかパトリオットみたいなのって内部どうなってるんだろう 互い違いに2列に入ってる弾が真ん中で分岐してさらにそれぞれの円の中で互い違いになってるだけよ fu1632867.png
88 22/11/11(金)18:14:49 No.992218242
>独特な銃は目立つからフィクションで使われやすいけど独特だから現実ではなかなか振るわないことも多いのかなしい >ジャイロジェットピストル!
89 22/11/11(金)18:14:56 No.992218275
>それ以前にワルサーWA2000持ってるのがおかしい 8年前にアメリカのある銃器店に購買出てたときは日本円で500万円だった それでも数日後には即決で売られてた
90 22/11/11(金)18:15:03 No.992218307
>独特な銃は目立つからフィクションで使われやすいけど独特だから現実ではなかなか振るわないことも多いのかなしい でもまぁ日曜洋画劇場の定番の銃出してもなぁ マイナー銃だから特徴的でそしてたいして強くないからいいんだよ
91 22/11/11(金)18:15:24 No.992218433
マガジンフルだと後ろに重心くるのが弾打つにつれて変わりそうで扱いづらそうだなと思う
92 22/11/11(金)18:15:53 No.992218593
>要するにこれプルバップ式の前身? 名前も違ってるし的外れだし要してないしめちゃくちゃじゃねーか!
93 22/11/11(金)18:15:54 No.992218597
ダグラスがタダでくれるやつ!
94 22/11/11(金)18:16:12 No.992218688
>>コンテンダーと一緒にFate/Zeroで知ったやつ >>今見るとあいつ効率的に殺す魔術使いみたいな感じの立ち位置なのに銃が趣味出しすぎる… >>コンテンダーはまだわかるけどなぜキャリコ… >それ以前にワルサーWA2000持ってるのがおかしい イリヤの体重はこの銃より軽いんだと言ってたけどそれから逆算するとイリヤの体重は6,950g以下になる
95 22/11/11(金)18:16:33 No.992218807
BFでお世話になったショットガンの弾の一種のダート弾ってリアルではどうなの? あんま使われてるイメージないというか存在をその時知ったぐらいたしマイナー?
96 22/11/11(金)18:16:34 No.992218813
>シロマサは攻殻で普通のボックスマガジンのP90とかいう何がしたいのかよく分からない銃を出してたような それは押井アニメの攻殻じゃないか?
97 22/11/11(金)18:16:45 No.992218858
>>それ以前にワルサーWA2000持ってるのがおかしい >8年前にアメリカのある銃器店に購買出てたときは日本円で500万円だった >それでも数日後には即決で売られてた 一瞬でプロファイリング終わる銃で殺し屋を?
98 22/11/11(金)18:17:17 No.992219022
>今の技術で作って20発分くらいの装填数を犠牲にしてモーターと電池で解決できないかな… >ついでに残弾数も表示される仕様にして ベルトリンクに勝てないんだろうな
99 22/11/11(金)18:17:17 No.992219025
WA2000はバーコードハゲも愛用してるな
100 22/11/11(金)18:18:09 No.992219311
好きなキャリコもってけ fu1632879.jpg fu1632881.jpg
101 22/11/11(金)18:18:36 No.992219463
>WA2000は007も使ってるな
102 22/11/11(金)18:19:29 No.992219762
殺し屋は何なのあの変な銃好きなの?
103 22/11/11(金)18:20:16 No.992220020
リベリオンでは贅沢に犬撃ってた
104 22/11/11(金)18:20:19 No.992220032
>fu1632881.jpg へ 変態だー!
105 22/11/11(金)18:21:30 No.992220418
>好きなキャリコもってけ >fu1632879.jpg >fu1632881.jpg すごい失礼だけど こりゃ潰れるわ会社
106 22/11/11(金)18:21:30 No.992220420
なんで売れてないマイナー銃なのにモデルが沢山あるの…? そんな貧乏子だくさんみたいな
107 22/11/11(金)18:21:38 No.992220464
9mmをマガジンチェンジなしにそんなに撃ちたい場面てどんなだ
108 22/11/11(金)18:22:03 No.992220585
>それは押井アニメの攻殻じゃないか? fu1632894.jpg 原作からある…と思ったけどなんか記憶の中のと違った
109 22/11/11(金)18:22:09 No.992220627
無難なつまらない形の銃って性能いいよな… だから無難な形なんだろうね
110 22/11/11(金)18:22:38 No.992220792
>BFでお世話になったショットガンの弾の一種のダート弾ってリアルではどうなの? >あんま使われてるイメージないというか存在をその時知ったぐらいたしマイナー? フレシェット弾のことなら横風に弱くて弾道がブレやすいとかで個人が持つ火器だとあんまり使われてない 榴弾砲とか戦車砲とかロケット弾だと最初は目標の前まで普通に飛んでって目標前で弾けてダーツ状の子弾が降り注ぐやつはある
111 22/11/11(金)18:22:55 No.992220881
>>シロマサは攻殻で普通のボックスマガジンのP90とかいう何がしたいのかよく分からない銃を出してたような >それは押井アニメの攻殻じゃないか? 押入アニメのは銃身交換可能なブルパップのアサルトライフルだな ボックスマガジンのP90もしくはそれ風の銃は原作でもどのアニメでも見た覚えはない
112 22/11/11(金)18:22:57 No.992220900
装弾数多いマガジンは夢があるけど多い分重くなるしその重さを動かす強いバネ使わないといけないしで…
113 22/11/11(金)18:23:05 No.992220936
>>BFでお世話になったショットガンの弾の一種のダート弾ってリアルではどうなの? >>あんま使われてるイメージないというか存在をその時知ったぐらいたしマイナー? >フレシェット弾のことなら横風に弱くて弾道がブレやすいとかで個人が持つ火器だとあんまり使われてない >榴弾砲とか戦車砲とかロケット弾だと最初は目標の前まで普通に飛んでって目標前で弾けてダーツ状の子弾が降り注ぐやつはある パレスチナの残虐ファイトで使われてるのね
114 22/11/11(金)18:23:08 No.992220948
>好きなキャリコもってけ >fu1632879.jpg >fu1632881.jpg ははーんさてはこの会社馬鹿だな
115 22/11/11(金)18:23:24 No.992221025
ビームでそうな22lr撃てるキャリコもあるぞ fu1632898.jpg
116 22/11/11(金)18:23:41 No.992221110
>9mmをマガジンチェンジなしにそんなに撃ちたい場面てどんなだ 車載して護身したくて相手が多いけどソフトスキンの時…?
117 22/11/11(金)18:23:46 No.992221135
そもそもセブロはオリジナルだよな
118 22/11/11(金)18:24:55 No.992221551
スレ画PE2に出てきたヤツとは違うの?
119 22/11/11(金)18:25:06 No.992221599
ゾンビが相手の時は弾が多いのはすごく助かる
120 22/11/11(金)18:25:13 No.992221655
狙撃にM16使うゴルゴがまともに見える
121 22/11/11(金)18:25:30 No.992221739
>9mmをマガジンチェンジなしにそんなに撃ちたい場面てどんなだ ボディガードとかの本格的に武装したやつが来るまで耐えればいいやつとか…
122 22/11/11(金)18:25:32 No.992221752
フィクションで使われてるヘンテコ銃ってリアルじゃあんまり見かけないよねえ スレにも出てたコンテンダーってどうなの? 何用?競技用?
123 22/11/11(金)18:25:52 No.992221873
22lrモデルもいかがわしい形だ… ピストルはちょっとかっこいい fu1632907.jpg
124 22/11/11(金)18:26:13 No.992221992
fu1632901.jpeg 2012年のショットショーで公開された12Gのキャリコショットガンの試作モデル でっっか…シュワちゃん専用銃かよ
125 22/11/11(金)18:26:20 No.992222035
複々列弾倉が好き 具体的に言うと60発STANAGつけたM249が好き
126 22/11/11(金)18:26:38 No.992222124
バレル?フォアエンド?の三角がいつ見ても変な形だなあってなるのと同時に 素人でも見たらこれもキャリコってやつかなとわかるくらい印象に残る
127 22/11/11(金)18:26:45 No.992222162
>fu1632907.jpg 重心長いやつはマルス133みたいで好きかもしれない
128 22/11/11(金)18:27:07 No.992222286
>ゾンビが相手の時は弾が多いのはすごく助かる 実際人間がもっとタフだった世界線とか亜人いる世界線ならもっとまともにこういう銃考察されてる人間が柔いのが悪いよ
129 22/11/11(金)18:27:11 No.992222310
>fu1632901.jpeg パーツ構成に贅肉多すぎだろ!
130 22/11/11(金)18:27:35 No.992222466
変な銃を安定して売ってるケルテックのバランス感覚は凄いんだな…
131 22/11/11(金)18:27:47 No.992222534
>fu1632901.jpeg >でっっか…シュワちゃん専用銃かよ ごん太すぎて笑うしかない太さだわこれ…
132 22/11/11(金)18:27:49 No.992222544
>フィクションで使われてるヘンテコ銃ってリアルじゃあんまり見かけないよねえ >スレにも出てたコンテンダーってどうなの? >何用?競技用? ライフル弾がピストル名目で撃てるよ へぇピストルで鉄板何枚撃ち抜けるか大会か
133 22/11/11(金)18:27:49 No.992222549
>スレにも出てたコンテンダーってどうなの? >何用?競技用? 鹿だのクマだのをぶち殺すための単発でクソデカ弾丸をぶっぱするアホ銃
134 22/11/11(金)18:27:55 No.992222581
>そもそもセブロはオリジナルだよな 上のやり取り関連にしてもそれを言い出すとなんとも たしか弾横向きにするマガジンて設定で上の画像の銃と似たようなの画集でいくつか描いてるな
135 22/11/11(金)18:27:56 No.992222586
逆にAR-15コピーの9mmPDWにグロック用の短いマガジン挿したりするの好き
136 22/11/11(金)18:28:16 No.992222715
お?セブロのウッドペッカー いいよね
137 22/11/11(金)18:28:20 No.992222738
弾倉を∞の形にすると無限に弾が出ちまうんだ
138 22/11/11(金)18:28:57 No.992222954
>変な銃を安定して売ってるケルテックのバランス感覚は凄いんだな… P90のマガジン使いたいという声にP50をお出ししたり変なようで需要を抑えている
139 22/11/11(金)18:28:58 No.992222959
ここら辺見るとH&Kがまともに見えるの酷い
140 22/11/11(金)18:29:11 No.992223035
コンテンダーは競技用として人気とか
141 22/11/11(金)18:29:16 No.992223064
これ長時間構えるには向かない重さだと思うけどどんな用途なんだろう
142 22/11/11(金)18:29:44 No.992223223
>変な銃を安定して売ってるケルテックのバランス感覚は凄いんだな… あっちは他社の売れてる銃のマガジン使いませるのとか商売考えてる気がする
143 22/11/11(金)18:29:44 No.992223229
>フィクションで使われてるヘンテコ銃ってリアルじゃあんまり見かけないよねえ >スレにも出てたコンテンダーってどうなの? >何用?競技用? あれは簡単に銃身変えて拳銃弾から狩猟用のゴツいのまで色々な弾撃てるので意外と人気なんだ
144 22/11/11(金)18:30:25 No.992223470
開幕もうだめだなこれ感がすごい https://youtu.be/XEuvpQixL3k
145 22/11/11(金)18:30:39 No.992223539
P90って回すところで詰まったりしないの
146 22/11/11(金)18:31:00 No.992223655
銃社会じゃないからイマイチわかんない感覚かもしれないけど、何も標的を殺害したり自衛したりするためだけに銃を買ってるわけではない層もいるんだ 射撃場で的撃って撃つ感覚楽しい!するだけの人も多い そういう人にとって変な銃は魅力 ただあまりにもジャムったり狙い辛すぎたり撃ってて楽しくないのは売れない
147 22/11/11(金)18:32:20 No.992224097
>射撃場で的撃って撃つ感覚楽しい!するだけの人も多い >そういう人にとって変な銃は魅力 弾数多いのは撃ってて楽しそうだよな
148 22/11/11(金)18:32:42 No.992224230
>変な銃を安定して売ってるケルテックのバランス感覚は凄いんだな… キャリコは作動だの人気だのの前に法的な問題でM100ダメになったからな
149 22/11/11(金)18:33:17 No.992224431
射撃場が身近な社会だと 変な銃持って注目浴びたいってのはなんとなくわかる 「おい…なんだあのゴツいキャリコ…ヒソヒソ」 「初めて見たぞあんなん…」 みたいな感じで
150 22/11/11(金)18:33:47 No.992224578
ドラムマガジンの時点で結構詰まるのに更にそれを斜めに前進させるわけだからな
151 22/11/11(金)18:33:53 No.992224611
せめてフォアグリップぐらい付けろ
152 22/11/11(金)18:34:51 No.992224957
銃社会ってエアガン集めるみたいな感じでコレクトしてる人いっぱいいんだろうな
153 22/11/11(金)18:35:05 No.992225026
>せめてフォアグリップぐらい付けろ もちろんありますよ!買ってくださいね fu1632937.jpg
154 22/11/11(金)18:35:19 No.992225101
>弾数多いのは撃ってて楽しそうだよな カチッ…カチッ…
155 22/11/11(金)18:35:28 No.992225151
>開幕もうだめだなこれ感がすごい >https://youtu.be/XEuvpQixL3k それは快調に撃ててるしダメポイント皆無だろう 他の見てると数発も撃つ前にジャムを繰り返してるのある
156 22/11/11(金)18:37:10 No.992225730
>銃社会ってエアガン集めるみたいな感じでコレクトしてる人いっぱいいんだろうな 集めて楽しいコレクションだからな…
157 22/11/11(金)18:37:31 No.992225839
>銃社会じゃないからイマイチわかんない感覚かもしれないけど、何も標的を殺害したり自衛したりするためだけに銃を買ってるわけではない層もいるんだ >射撃場で的撃って撃つ感覚楽しい!するだけの人も多い >そういう人にとって変な銃は魅力 >ただあまりにもジャムったり狙い辛すぎたり撃ってて楽しくないのは売れない 夜はバカの集まり https://youtu.be/ZJDoiz0VGHo
158 22/11/11(金)18:38:33 No.992226212
実にアメリカン
159 22/11/11(金)18:38:35 No.992226218
>夜はバカの集まり >https://youtu.be/ZJDoiz0VGHo 文化が違いすぎる…
160 22/11/11(金)18:38:48 No.992226294
セミオートライフルの入門用銃の代表であるAR-7がまず変な銃な気がする
161 22/11/11(金)18:39:00 No.992226371
>夜はバカの集まり >https://youtu.be/ZJDoiz0VGHo ほんとおバカだな…
162 22/11/11(金)18:39:56 No.992226691
爆発してるし
163 22/11/11(金)18:40:32 No.992226905
>夜はバカの集まり >https://youtu.be/ZJDoiz0VGHo 映画の撮影かよ
164 22/11/11(金)18:40:57 No.992227044
クソジャム銃というとまずこれが出てくる こんな銃にどうして社運かけちゃったんですか… https://www.youtube.com/watch?v=Y3fd4goVs-4
165 22/11/11(金)18:41:41 No.992227287
>セミオートライフルの入門用銃の代表であるAR-7がまず変な銃な気がする 超軽量&テイクダウンで分割持ち運び可能いいよね
166 22/11/11(金)18:44:11 No.992228162
>クソジャム銃というとまずこれが出てくる >こんな銃にどうして社運かけちゃったんですか… >https://www.youtube.com/watch?v=Y3fd4goVs-4 ダイソーの500円ワンコインコーナーかスリコで売ってそうなゴミ商品
167 22/11/11(金)18:46:11 No.992228789
>クソジャム銃というとまずこれが出てくる 開かなくてもzipくんだと分かる
168 22/11/11(金)18:47:15 No.992229144
>セミオートライフルの入門用銃の代表であるAR-7がまず変な銃な気がする ストックのなかにパーツ全部格納できるのいいよね fu1632976.jpg
169 22/11/11(金)18:47:52 No.992229347
バカの集まりことBig Sandy Shootは数年に渡って定期開催されてきたお祭りだぞ マシンガンをメインにいろんな銃が用意されててなんと第二次大戦期に爆撃機に積まれてたボールタレット機銃を代車に据え付けたやつまで体験できちまうんだ https://youtu.be/7_TaK0WZj2k?t=72
170 22/11/11(金)18:48:03 No.992229412
fu1632981.jpeg これは?
171 22/11/11(金)18:48:37 No.992229593
>ストックのなかにパーツ全部格納できるのいいよね >fu1632976.jpg ははーんさては
172 22/11/11(金)18:48:50 No.992229668
>バカの集まりことBig Sandy Shootは数年に渡って定期開催されてきたお祭りだぞ >マシンガンをメインにいろんな銃が用意されててなんと第二次大戦期に爆撃機に積まれてたボールタレット機銃を代車に据え付けたやつまで体験できちまうんだ >https://youtu.be/7_TaK0WZj2k?t=72 バカの集まりで変わりないだろ
173 22/11/11(金)18:49:14 No.992229812
>クソジャム銃というとまずこれが出てくる >こんな銃にどうして社運かけちゃったんですか… >https://www.youtube.com/watch?v=Y3fd4goVs-4 まさかこれ1発目でジャム起こしたの!?
174 22/11/11(金)18:50:26 No.992230256
>バカの集まりで変わりないだろ それは否定してないだろ
175 22/11/11(金)18:50:35 No.992230315
AR-7は水に浮くからね