虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ツェは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/11(金)16:10:15 No.992186461

    ツェは下位王子達からの信頼無駄にあるよね

    1 22/11/11(金)16:15:09 No.992187488

    清廉潔白を好みそうなハルケンブルグが公に評価してるって事はツェの趣味のことは知らなかったんだろうか

    2 22/11/11(金)16:15:50 No.992187631

    あの傲慢さと異常に苛烈な程の残虐ささえ表に出さなければ 王子の立場に甘んぜず才能に溺れる事なく努力で確かな力量を有している奴だから…

    3 22/11/11(金)16:17:16 No.992187935

    やってることが全部ブラックな分他の面子にはそれが隠されてるから綺麗に見えるのかもしれない

    4 22/11/11(金)16:17:46 No.992188059

    ハルケンがツェを評価してるのよくわからないよな

    5 22/11/11(金)16:18:32 No.992188222

    サイコパスは魅力的に映るとかそういうのもありそう

    6 22/11/11(金)16:18:49 No.992188274

    現行政治制度を否定するところで共通してんのかなハルケンブルク

    7 22/11/11(金)16:19:19 No.992188393

    王子ならツェのやってることくらい噂にでもなりそうなもんなのにな

    8 22/11/11(金)16:19:19 No.992188394

    クラピカも最近までツェが緋の眼持ってるの知らなかったし人体コレクターであること自体バレてなかったんじゃない?

    9 22/11/11(金)16:20:43 No.992188675

    ベンジャミィは知ってるぽくないかな

    10 22/11/11(金)16:22:23 No.992189061

    >王子ならツェのやってることくらい噂にでもなりそうなもんなのにな 念とかも隠されてるしよっぽどな情報は逆に規制されてるんだろうな 王子達それも下位には特に

    11 22/11/11(金)16:22:41 No.992189123

    まぁベンジャミィは上の方だからな

    12 22/11/11(金)16:23:19 No.992189258

    >現行政治制度を否定するところで共通してんのかなハルケンブルク ツペッパも現行政治に否定的らしいからやっぱそういうメンツには魅力的に映るのかな

    13 22/11/11(金)16:23:44 No.992189337

    ベンジャミンとツェは立場は違えど父母が同じ血の繋がった兄弟だからでしょ

    14 22/11/11(金)16:24:53 No.992189548

    一般人とハンターだと情報網が違うからベンジャミィは念能力やハンターの繋がりを使って知っててハルケンは知らなかったってのはありそう

    15 22/11/11(金)16:24:53 No.992189550

    >王子ならツェのやってることくらい噂にでもなりそうなもんなのにな ハルケン「性質の悪いウワサだ!」

    16 22/11/11(金)16:25:20 No.992189671

    ハルケンとツペッパはウマが合いそうだけど別に仲間になったりしないんだな

    17 22/11/11(金)16:25:50 No.992189771

    >>王子ならツェのやってることくらい噂にでもなりそうなもんなのにな >ハルケン「性質の悪いウワサだ!」 普通は陰謀論だと思うよね…

    18 22/11/11(金)16:26:23 No.992189882

    上位王子達はみんな表の顔はちゃんとしてるなカミィでさえ

    19 22/11/11(金)16:26:45 No.992189963

    ハルケンやツベッパに対しては話も通じるし継承戦で始末するにしてもそれまではストレスの少ない相手だから猫被って接してたのかな

    20 22/11/11(金)16:26:56 No.992190002

    それこそカミィも呪殺部隊あったし念使うし結構色々しってるよね

    21 22/11/11(金)16:27:19 No.992190089

    長男長女が高圧的過ぎて軽い感じが受けるんじゃないか

    22 22/11/11(金)16:27:34 No.992190147

    というか唯一ベタ褒めするほどなのはすごいな

    23 22/11/11(金)16:27:45 No.992190197

    表向きは「浮世離れしたくなくて庶民の話も積極的に聞くイケメンプレイボーイ」だからな…

    24 22/11/11(金)16:28:46 No.992190416

    上位王子は三十半ばくらいの年齢なのかな カミィはちょっと外見若すぎる気もするが念のおかげか?

    25 22/11/11(金)16:30:08 No.992190766

    わがまま女な性格だけどベンジャミィが一番王の器あるよね

    26 22/11/11(金)16:30:43 No.992190903

    タイソン・ルズールズ・サレサレには志がないし ハルケンブルクは不参加 カチョウ以下は幼くて武力もコネもない 実質5人のサバイバル… 上の3人は醜悪すぎる…

    27 22/11/11(金)16:30:48 No.992190913

    カミィが固有の念能力持っててベンが知らんのが分からん 私設兵団ごっこしてるんだから買い集めた猛者に一人ぐらいハンターに通じてる人材居てもおかしくねぇだろうに

    28 22/11/11(金)16:30:57 No.992190946

    >わがまま女な性格だけどベンジャミィが一番王の器あるよね もう何がなんだか

    29 22/11/11(金)16:31:26 No.992191072

    >わがまま女な性格だけどベンジャミィが一番王の器あるよね サバイバルなら仕方ないとはいえ因縁つけてめっちゃ殺しにかかってきたりとムーブが怖すぎる

    30 22/11/11(金)16:32:21 No.992191286

    >カミィが固有の念能力持っててベンが知らんのが分からん 知ってるけど

    31 22/11/11(金)16:32:56 No.992191411

    ツペッパは電話の順番遅れさせても理解を示してくれる人

    32 22/11/11(金)16:33:38 No.992191567

    ツェの悪趣味もそれほど悪だとは感じないんだよな 自分を殺そうとした相手でさえいたずらに殺そうとまではしないし ただしオーラ的にはどう考えても人格がヤバい

    33 22/11/11(金)16:33:46 No.992191600

    ツェは悪趣味なコレクションあるけど それを見せびらかすのは匿名でだけって計算高いところあるからな… 私設兵以外には性癖徹底的に隠してるんだろう

    34 22/11/11(金)16:34:07 No.992191676

    ハルケンは物理学でツペッパは化学者っぽいけどあっさり念を受け入れてるな

    35 22/11/11(金)16:34:10 No.992191686

    >わがまま女な性格だけどベンジャミィが一番王の器あるよね バカじゃない?なんという思いあがった女よ 貴様に王の座など世界中の人間を狂犬に思い通りに子守させるようなもの

    36 22/11/11(金)16:34:20 No.992191721

    知り合い相手には逆に謙虚に振る舞う分安全に見られるのか…

    37 22/11/11(金)16:34:58 No.992191873

    ベンジャミィはガチガチの帝政派だから民主主義のハルケンが一番嫌ってそうではある

    38 22/11/11(金)16:35:10 No.992191913

    ツペッパの念獣はプレデターの前に姿を現さない警戒心の強さがある

    39 22/11/11(金)16:35:32 No.992192003

    チョウライが一番丸く収まりそうだけどそうはならないんだろうな

    40 22/11/11(金)16:35:41 No.992192042

    この漫画人さえ殺してなきゃ気の良い兄ちゃん多いな…

    41 22/11/11(金)16:35:53 No.992192097

    なんだかんだで上3人はかなりガチガチに現行の政治方針に染まってるしな

    42 22/11/11(金)16:35:58 No.992192121

    ファルケンボーグあんま警戒されてないけど王子の中でトップレベルに危険な気がするんだが

    43 22/11/11(金)16:36:36 No.992192256

    >ツェの悪趣味もそれほど悪だとは感じないんだよな アホか

    44 22/11/11(金)16:36:41 No.992192277

    ツェは教養もあるっぽいし…

    45 22/11/11(金)16:36:54 No.992192321

    >ファルケンボーグあんま警戒されてないけど王子の中でトップレベルに危険な気がするんだが 晩餐会の時点では「俺は参加しないぞ!」とかサバイバルで最初に死ぬやつみたいなこと言ってたから皆から警戒されてなかった 今覚悟完了して大暴れしてるとこ

    46 22/11/11(金)16:37:08 No.992192372

    >ファルケンボーグあんま警戒されてないけど王子の中でトップレベルに危険な気がするんだが ベンジャミンが最優先警戒対象に据えてたぞ

    47 22/11/11(金)16:37:25 No.992192437

    でも俺はサレサレ様もいいと思うだよな 天真爛漫だし英雄色を好むともいうし

    48 22/11/11(金)16:37:29 No.992192456

    コラの女傑カミィは富樫漫画にいそうでいないタイプだから見たい

    49 22/11/11(金)16:37:31 No.992192464

    >この漫画人さえ殺してなきゃ気の良い兄ちゃん多いな… まずヒソカがそんな感じだ

    50 22/11/11(金)16:37:41 No.992192493

    悪として残虐なだけで旅団と同類のヘボさがあるって意味ならわかる

    51 22/11/11(金)16:37:45 No.992192509

    タイソン様はすげえっすよ 天才っすあの人

    52 22/11/11(金)16:38:17 No.992192632

    >でも俺はサレサレ様もいいと思うだよな >天真爛漫だし英雄色を好むともいうし ガスキメんな!

    53 22/11/11(金)16:38:26 No.992192661

    洗脳されてるやつ多いな… ていうか洗脳する念獣多いな

    54 22/11/11(金)16:38:27 No.992192670

    >>この漫画人さえ殺してなきゃ気の良い兄ちゃん多いな… >まずヒソカがそんな感じだ 旅団も

    55 22/11/11(金)16:38:44 No.992192734

    >ベンジャミンが最優先警戒対象に据えてたぞ やはりベンジャミィ様は的確な判断をされる御方

    56 22/11/11(金)16:38:50 No.992192756

    王子たちって全員生き残るのは一人っぽいなぁってわかってて継承戦に参加してるの?

    57 22/11/11(金)16:39:34 No.992192925

    >王子たちって全員生き残るのは一人っぽいなぁってわかってて継承戦に参加してるの? そうだろ 抜け穴あるけどやり方わかんないし

    58 22/11/11(金)16:39:35 No.992192932

    >悪として残虐なだけで旅団と同類のヘボさがあるって意味ならわかる ぶっちゃけ趣味で人解体してまーすなんて戦争行為と比較したら犠牲者の数知れてるからな

    59 22/11/11(金)16:39:39 No.992192944

    解体趣味ベンジャミィにバレてんのかな…? 流石にあのスキャンダルバレてたら継承戦待たずに失脚させられそうだが

    60 22/11/11(金)16:39:46 No.992192975

    >王子たちって全員生き残るのは一人っぽいなぁってわかってて継承戦に参加してるの? 生き残るの解釈も含めての継承戦なのだホイ

    61 22/11/11(金)16:40:11 No.992193071

    1は見ての通りのマッチョマンだし2は人格破綻者だし3は地味だし 見た目は良さげなツェに人気が集まるのも分かる

    62 22/11/11(金)16:40:11 No.992193072

    てかハルケンの顔というか鼻の形ってベンジャミンそっくりだよね

    63 22/11/11(金)16:40:22 No.992193105

    継承戦拒否ったら拒否ったでひどいことになるっしょ

    64 22/11/11(金)16:40:32 No.992193142

    >洗脳されてるやつ多いな… >ていうか洗脳する念獣多いな 支配することこそ王!!!みたいなの多いしな ツペッパは研究者だけど ルズールズは具現化だけど能力は操作能力だし

    65 22/11/11(金)16:41:09 No.992193313

    生き残るの解釈に1人以外死亡以外の意味あるかな…

    66 22/11/11(金)16:41:10 No.992193314

    チョウライの能力気になるし勝ってくんないかな…

    67 22/11/11(金)16:41:13 No.992193327

    >洗脳されてるやつ多いな… >ていうか洗脳する念獣多いな 王という立場の性質上なりやすいんだろうな…

    68 22/11/11(金)16:41:35 No.992193401

    もしホイコーローの種じゃない王子混じってたら念獣発動しなかったのかな?

    69 22/11/11(金)16:41:48 No.992193447

    ヤクザのケツモチやってるようなやつがまともなはずねえだろ

    70 22/11/11(金)16:41:49 No.992193452

    全く…王子になる前からなった後の心配ばかりしている私の性格を嫌と言う程反映している ニヤッ

    71 22/11/11(金)16:42:25 No.992193567

    >もしホイコーローの種じゃない王子混じってたら念獣発動しなかったのかな? 王位継承権があるならするんじゃない

    72 22/11/11(金)16:42:25 No.992193570

    なんか趣味の部分をやたらと誇張されるけどそれ以外は普通に王の器なんじゃないの? 裏の顔を知らないからどうこうって事はないだろ流石に

    73 22/11/11(金)16:42:28 No.992193578

    今回の景勝戦は王になれなそうなワブルいるんだから王子一人残って全滅はありえなさそう

    74 22/11/11(金)16:42:35 No.992193600

    ハルケンはもう派遣されてきたベンジャミィの私兵全員撃ちまくってるもんな…

    75 22/11/11(金)16:42:39 No.992193617

    誰が何系だっけ

    76 22/11/11(金)16:43:27 No.992193789

    >なんか趣味の部分をやたらと誇張されるけどそれ以外は普通に王の器なんじゃないの? 誇張でもなんでもないしそれ以外ってそれを除いて勘定できるわけないだろ

    77 22/11/11(金)16:43:57 No.992193880

    >なんか趣味の部分をやたらと誇張されるけどそれ以外は普通に王の器なんじゃないの? >裏の顔を知らないからどうこうって事はないだろ流石に 表の顔が王だとしても 裏の顔が邪悪すぎる…!!!

    78 22/11/11(金)16:44:19 No.992193970

    >なんか趣味の部分をやたらと誇張されるけどそれ以外は普通に王の器なんじゃないの? エリート未満の人間を豚呼ばわりするのが素の人間性です

    79 22/11/11(金)16:44:30 No.992194018

    ナンパの時は好青年風だったからあれが基本なんだろう ルックスも王子の中では良い方だし

    80 22/11/11(金)16:44:55 No.992194107

    チョウライが柔軟に現実受け入れるし直接人の話聞くしい安易に暴力選ばないしかなりまともだよね だから死ぬと思う

    81 22/11/11(金)16:45:01 No.992194132

    1~4にもカチョウフウゲツくらいの可愛い時期があったのかな…

    82 22/11/11(金)16:45:04 No.992194138

    >ルックスも王子の中では良い方だし 兄弟なのにルックスが違いすぎる…

    83 22/11/11(金)16:46:06 No.992194364

    >生き残るの解釈に1人以外死亡以外の意味あるかな… 念獣消滅したらそいつは脱落扱いとか... 仮死状態にして戦後に生き返らせるとかなら生き延びれそう

    84 22/11/11(金)16:46:08 No.992194373

    ハルケンが明らかに王の器ない というか全員マジで王の器がない

    85 22/11/11(金)16:46:13 No.992194385

    >チョウライが柔軟に現実受け入れるし直接人の話聞くしい安易に暴力選ばないしかなりまともだよね >だから死ぬと思う あんまキャラ見せてないからだろうけど なんか一番バランスがいいように見える

    86 22/11/11(金)16:46:40 No.992194490

    ホイも昔は美形だったのかもしれない

    87 22/11/11(金)16:46:45 No.992194515

    今の露出的にベンジャミン・ツェリードニヒ・ハルケンブルクあたりが重要な役どころかな

    88 22/11/11(金)16:47:07 No.992194595

    >チョウライが柔軟に現実受け入れるし直接人の話聞くしい安易に暴力選ばないしかなりまともだよね でも電話の順番後にすると怒るよ

    89 22/11/11(金)16:47:19 No.992194647

    ホイはなんで全員の霊獣視えるのずるない?

    90 22/11/11(金)16:47:29 No.992194694

    >ホイも昔は美形だったのかもしれない ツェママかなり露骨に美人じゃなかった?

    91 22/11/11(金)16:47:47 No.992194763

    >というか全員マジで王の器がない 完全無欠の王の器なんて早々いないだろうし…

    92 22/11/11(金)16:47:51 No.992194779

    ジャミンは王の器はあるけどその器使ってやる事が世界大戦争なので生きてちゃいけないすぎる

    93 22/11/11(金)16:47:56 No.992194796

    >チョウライが柔軟に現実受け入れるし直接人の話聞くしい安易に暴力選ばないしかなりまともだよね >だから死ぬと思う 上位王子の中で念から一番遠いところにいるのが逆に生存フラグにも見える

    94 22/11/11(金)16:48:20 No.992194875

    >でも電話の順番後にすると怒るよ それは立場を考えると当然では…?

    95 22/11/11(金)16:48:44 No.992194971

    ワブル王子陣営の目的は生存だからどう転ぶのか分からんの上手いなと 勝ち残るでも脱出でもいいしもしかしたら死ぬかもしれんで予測できない

    96 22/11/11(金)16:49:06 No.992195057

    カミィですら器が全くないかというと 差別階級を結果的に救済してたりしてるから探せばいいところはあるんだよな

    97 22/11/11(金)16:49:15 No.992195087

    旅団がお宝盗みにきて壺を割っちゃうんでしょ?

    98 22/11/11(金)16:49:33 No.992195177

    電話先に取ろうが全員ぶっ殺すつもりのベンジャミィよりよっぽどマシだろ

    99 22/11/11(金)16:49:40 No.992195203

    ジャミンは全世界をカキンが統一するのが最終目標だからまあ死んでもらうしかないな

    100 22/11/11(金)16:49:41 No.992195211

    >カミィですら器が全くないかというと >差別階級を結果的に救済してたりしてるから探せばいいところはあるんだよな ちょっと言葉のマジックがすぎる

    101 22/11/11(金)16:49:43 No.992195218

    チョウライは暗殺心配だよね ペットボトル用意したよってくらいには温厚だし頭も回る

    102 22/11/11(金)16:49:49 No.992195242

    >>でも電話の順番後にすると怒るよ >それは立場を考えると当然では…? どうせ電話に出る奴なんてハンターなのわかってるのに後にされた程度でキレるのも問題すぎるわ

    103 22/11/11(金)16:50:01 No.992195289

    >生き残るの解釈に1人以外死亡以外の意味あるかな… 当事者間で合意があるなら実際の死を伴わないゲームでの勝ち負けとかでもいいとかになりそうな気がする

    104 22/11/11(金)16:50:24 No.992195374

    >カミィですら器が全くないかというと >差別階級を結果的に救済してたりしてるから探せばいいところはあるんだよな 救済って心中で死ぬまで生かしてるだけだぞ

    105 22/11/11(金)16:50:32 No.992195403

    ツペッパルズールズはまともっぽいけど能力足りないし本人らもそれを自覚してるっぽいのが

    106 22/11/11(金)16:50:32 No.992195404

    >電話先に取ろうが全員ぶっ殺すつもりのベンジャミィよりよっぽどマシだろ そもそも自分以外ぶっ殺すルールじゃん

    107 22/11/11(金)16:50:42 No.992195447

    ルズールス念獣は罠を具現化して嵌った奴を操作だっけか

    108 22/11/11(金)16:50:51 No.992195492

    ハルケンブルグは…ベンジャミンの隠し子なんだろ!?

    109 22/11/11(金)16:51:01 No.992195535

    今のところ一番マシなのがチョウライにみえる…

    110 22/11/11(金)16:51:35 No.992195669

    何もしてないからなそりゃ

    111 22/11/11(金)16:51:37 No.992195675

    >普通は陰謀論だと思うよね… 想像のレベル超えると逆にデマだとしか思わねえわな…

    112 22/11/11(金)16:51:41 No.992195690

    >>電話先に取ろうが全員ぶっ殺すつもりのベンジャミィよりよっぽどマシだろ >そもそも自分以外ぶっ殺すルールじゃん 殺すのは王子だけでいいんで… わざわざハンター協会に喧嘩うる理由もないし…

    113 22/11/11(金)16:51:42 No.992195700

    ツベッパとかもまともで堅実ではあるけど王の器かというとそんな感じではないんだよな

    114 22/11/11(金)16:51:44 No.992195706

    エイのヤクザは王子殺すとレベル50アップだから誰か1人くらいは殺されると思う 繋がりのある3か7が狙い目

    115 22/11/11(金)16:51:53 No.992195752

    チョウライは念獣の効果そこまで明かされてないからそんなすぐに脱落にはならんと思う 気前良すぎて蜘蛛に国宝与える約束と引き換えにスカウトみたいな事やったらアウトだろうけど

    116 22/11/11(金)16:51:59 No.992195777

    >生き残るの解釈に1人以外死亡以外の意味あるかな… 死亡=離脱って定義するとカミィちゃんは一回死んでるから継承戦に負けても生きてる!!みたいな解釈し放題だからなぁ

    117 22/11/11(金)16:52:01 No.992195785

    >>カミィですら器が全くないかというと >>差別階級を結果的に救済してたりしてるから探せばいいところはあるんだよな >救済って心中で死ぬまで生かしてるだけだぞ 自分以外は等しくカミィのために死ぬべきってだけだからなんのブレもなく平等だよ

    118 22/11/11(金)16:52:06 No.992195807

    宰相の器は歴史見ればある程度決まってるけど王の器は測れるもんじゃない感じ

    119 22/11/11(金)16:52:20 No.992195875

    1と2のついでにdisられがちな3に悲しき過去…

    120 22/11/11(金)16:52:23 No.992195892

    チョウライとツベッパは有能な働き者感はある 俺が王になってやるって野心はあんま感じないな

    121 22/11/11(金)16:52:28 No.992195917

    殺し合いで温厚なやつが残るのは無理でしょっていうね

    122 22/11/11(金)16:52:50 No.992195985

    第二王妃が本命すぎる

    123 22/11/11(金)16:52:52 No.992195998

    正直ベンジャミンは外部要因なかったら負けようがないくらい準備万端だったよね

    124 22/11/11(金)16:52:56 No.992196015

    >ツペッパルズールズはまともっぽいけど能力足りないし本人らもそれを自覚してるっぽいのが ツベッパはハルケンと似たタイプだと思う まだ回り見てる感じはあるけど あそこの兵士長がなまじっか優秀なばかりにやらかしそう

    125 22/11/11(金)16:53:01 No.992196030

    >ツベッパとかもまともで堅実ではあるけど王の器かというとそんな感じではないんだよな 良い人でも能力感じさせないとダメだな

    126 22/11/11(金)16:53:05 No.992196047

    >自分以外は等しくカミィのために死ぬべきってだけだからなんのブレもなく平等だよ それが王の器だって話してるならまあ噛み合わんわ

    127 22/11/11(金)16:53:07 No.992196056

    冨樫のことだと継承戦でツェとかハルケンが勝ち残るけど王になった後クーデター起こされて死亡したみたいなモノローグ入れてきそう

    128 22/11/11(金)16:53:09 No.992196067

    トップが清貧でも悪影響出るしチョウライが一番マシなんだろうな

    129 22/11/11(金)16:53:12 No.992196083

    3は仕方ないなら殺すけど積極的にやりたくねえなって性根だから割と真面目にマシな方だと思う 贅沢好きってのがどの程度によるけど

    130 22/11/11(金)16:54:04 No.992196276

    ハンター協会員たちはたちで王子たちが殺し合いイベントするなんて知らされないで来てるから暗黒大陸での調査向きの能力者たちばっかなのに殺されるのひどすぎる…

    131 22/11/11(金)16:54:12 No.992196308

    >冨樫のことだと継承戦でツェとかハルケンが勝ち残るけど王になった後クーデター起こされて死亡したみたいなモノローグ入れてきそう ハルケンはそもそも王制反対派だし有象無象とはいえ支持者も多いからそのルートはかえって難しそう

    132 22/11/11(金)16:54:15 No.992196318

    第二王妃はなんかありそうなんだよな…

    133 22/11/11(金)16:54:24 No.992196364

    >エイのヤクザは王子殺すとレベル50アップだから誰か1人くらいは殺されると思う >繋がりのある3か7が狙い目 そいや20で発習得で100で親になれるけどその間のレベルって単に念の出力が増えてくだけなんだろうか

    134 22/11/11(金)16:54:29 No.992196385

    長男がやろうとしてることまんま今のプーチンじゃん 有能に見えるか?

    135 22/11/11(金)16:55:11 No.992196572

    >長男がやろうとしてることまんま今のプーチンじゃん >有能に見えるか? 勝てれば有能だよ

    136 22/11/11(金)16:55:21 No.992196614

    ヤクザのケツモチしてるのがダーティ要素ではあるけど 冨樫的にそこを極端なネガティブな要素として描いてる感じはしないしな

    137 22/11/11(金)16:55:35 No.992196671

    なんなら他の大国がゾルディック家に事前に依頼しとけって案件すぎない?

    138 22/11/11(金)16:55:43 No.992196699

    船に貧者の薔薇持ち込んでテロする気概のある奴はおらんのか

    139 22/11/11(金)16:55:45 No.992196705

    ベンジャミンが王になったとしても他国に侵攻するより暗黒大陸利権フル活用した方が良さそう

    140 22/11/11(金)16:55:48 No.992196721

    ただ生き残った者の勝ちって勝負だから性質としては王の器バトルでも有能バトルでもなく生存能力バトルなんだよな

    141 22/11/11(金)16:55:51 No.992196734

    ハルケン未成年なの?老けすぎだろ…

    142 22/11/11(金)16:57:17 No.992197085

    >ただ生き残った者の勝ちって勝負だから性質としては王の器バトルでも有能バトルでもなく生存能力バトルなんだよな 己を国に見立てた生存能力バトルだホイ

    143 22/11/11(金)16:57:40 No.992197187

    ベンジャミィは黒人のハゲのブレーンいないと一気に崩壊しそうなんだよな…

    144 22/11/11(金)16:57:45 No.992197207

    スレ画のメガネとかフウゲツもまともそうなのに認めるのはツェだけってのがなんかひっかかるんだよな

    145 22/11/11(金)16:57:53 No.992197244

    ツェは個の力で戦おうとしてる時点で負けフラグ立ってる

    146 22/11/11(金)16:58:16 No.992197342

    ベンジャミンは部下の能力を継ぎながら他の王子の遺志を継ぐ方向に変化していけばいい王になれるかもしれない

    147 22/11/11(金)16:58:41 No.992197446

    自分以外平等にカスにしか見えないっていうならそれはそれで統治者の才能の一つではあるよ 問題はカミィちゃんは腹芸も何も全然できないのが王の器たりえないってところだけど

    148 22/11/11(金)16:59:11 No.992197574

    >長男がやろうとしてることまんま今のプーチンじゃん >有能に見えるか? ハンター世界だと念のこと知ってて念能力者集めてることは有能な王の必要条件と言えるんじゃないのかなぁ

    149 22/11/11(金)16:59:11 No.992197575

    >スレ画のメガネとかフウゲツもまともそうなのに認めるのはツェだけってのがなんかひっかかるんだよな 改革の意思を持ってなくて現状に甘んじているからとかじゃない

    150 22/11/11(金)16:59:17 No.992197598

    >スレ画のメガネとかフウゲツもまともそうなのに認めるのはツェだけってのがなんかひっかかるんだよな ツベッパはハルケンの姉で折り合いが悪いってあるし性格合わないんだろう

    151 22/11/11(金)16:59:31 No.992197663

    >自分以外平等にカスにしか見えないっていうならそれはそれで統治者の才能の一つではあるよ >問題はカミィちゃんは腹芸も何も全然できないのが王の器たりえないってところだけど でも社交界ではなんかきちんと振る舞ってる感じあったよ 今となってはなんだったんだろうあれって感じだけど

    152 22/11/11(金)16:59:49 No.992197746

    >ベンジャミィは黒人のハゲのブレーンいないと一気に崩壊しそうなんだよな… ハゲの進言がなかったら他の王子殺し回る時にビスケ辺りに瞬殺されてそう

    153 22/11/11(金)17:00:11 No.992197834

    >ツベッパはハルケンの姉で折り合いが悪いってあるし性格合わないんだろう 女なの!?

    154 22/11/11(金)17:00:17 No.992197861

    でもホイコーローは残すべきは民って思想だから カミィは民全員より自分って思想だろ

    155 22/11/11(金)17:00:55 No.992198037

    赤ん坊も放り込まれるんだから今のそいつが王に適してるかは関係無い気もするな

    156 22/11/11(金)17:01:24 No.992198155

    カチョウフウゲツ以下は子供だからカウントしてない感じでないか

    157 22/11/11(金)17:01:43 No.992198228

    >>ツベッパはハルケンの姉で折り合いが悪いってあるし性格合わないんだろう >女なの!? ルズールスが女じゃなければそうだね…

    158 22/11/11(金)17:02:12 No.992198370

    >>ツベッパはハルケンの姉で折り合いが悪いってあるし性格合わないんだろう >女なの!? 姉2人って書いてるだろ ハルケンと母親同じなのカミィとツベッパだよ

    159 22/11/11(金)17:02:25 No.992198415

    葉っぱ吸ってる人生き残って欲しい

    160 22/11/11(金)17:03:08 No.992198577

    >ハンター協会員たちはたちで王子たちが殺し合いイベントするなんて知らされないで来てるから暗黒大陸での調査向きの能力者たちばっかなのに殺されるのひどすぎる… エアブロウさん強引すぎだろと思ったが暗黒大陸のついでの警護にここまで命かけるとはまさか思わないか

    161 22/11/11(金)17:03:27 No.992198673

    世界変わるさんのクソラップ聞きたかった

    162 22/11/11(金)17:04:00 No.992198804

    >エアブロウさん強引すぎだろと思ったが暗黒大陸のついでの警護にここまで命かけるとはまさか思わないか 何だかんだで仕事に真面目な奴多いよなハンター

    163 22/11/11(金)17:06:19 No.992199368

    クソラップがブサイクのフルートよりすごかった可能性あるし…

    164 22/11/11(金)17:06:43 No.992199448

    >世界変わるさんのクソラップ聞きたかった あいつ世界変わるって言ってたけど式典でクソラップに乗じて何するつもりだったんだろう 念獣の能力は認識してなかったろうし

    165 22/11/11(金)17:07:05 No.992199539

    ホイが殺されて場が混乱する展開はありそうだなって思ってる

    166 22/11/11(金)17:07:10 No.992199565

    本気なら3分間クソラップの世界に誘える…!

    167 22/11/11(金)17:07:11 No.992199569

    >>エアブロウさん強引すぎだろと思ったが暗黒大陸のついでの警護にここまで命かけるとはまさか思わないか >何だかんだで仕事に真面目な奴多いよなハンター ミッションがミッションだけにハンター協会ほぼ総出で取り掛かってるようなもんだからね暗黒大陸 その間の障害を取り除くのもまたハンターの仕事だし

    168 22/11/11(金)17:07:24 No.992199625

    >>世界変わるさんのクソラップ聞きたかった >あいつ世界変わるって言ってたけど式典でクソラップに乗じて何するつもりだったんだろう >念獣の能力は認識してなかったろうし ラップで世界を変える

    169 22/11/11(金)17:07:40 No.992199689

    クソラップで世界を変える気だったんだよ!

    170 22/11/11(金)17:07:42 No.992199702

    >>世界変わるさんのクソラップ聞きたかった >あいつ世界変わるって言ってたけど式典でクソラップに乗じて何するつもりだったんだろう >念獣の能力は認識してなかったろうし クソラップで世界変える気だったんじゃない?

    171 22/11/11(金)17:07:45 No.992199718

    王家の暮らしに退屈とか刺激を求め続けた末のあの蛮行なら「念オモロ過ぎ」となって陵辱どころじゃねえ!の流れになるのかな あの高揚した表情はそんな感じを抱かせたけど 生来の性癖ならまあ…

    172 22/11/11(金)17:07:46 No.992199720

    >正直ベンジャミンは外部要因なかったら負けようがないくらい準備万端だったよね 念知ってるのがカミィだけでそれにしたってベンジャミンみたいに兵隊に仕上げてるわけじゃないからな 普通に始まったら圧勝したんだろうな

    173 22/11/11(金)17:07:58 No.992199778

    ツェは部下に女の子を調達させて住んでるホテルに連れ込んで何人も解体してたり 刺青屋さん使って刺青彫らせてから皮剥いで額縁に入れて飾ったりしてるから結構脇が甘いと思う そこでこの王族特権

    174 22/11/11(金)17:08:31 No.992199894

    一層ハンターの中に別の強い思惑を持ったクラピカとその身内多数とかイレギュラー過ぎる

    175 22/11/11(金)17:08:55 No.992200004

    キチガイ三連クソラップで世界を変える気きたな…

    176 22/11/11(金)17:09:35 No.992200173

    クソラップでピキる各王子は見たかった

    177 22/11/11(金)17:09:39 No.992200191

    >念知ってるのがカミィだけでそれにしたってベンジャミンみたいに兵隊に仕上げてるわけじゃないからな >普通に始まったら圧勝したんだろうな 乱戦になったら普通に呪殺部隊が王子の目の前で自害するんじゃねえの カミィはともかくそいつらは優秀なわけだし

    178 22/11/11(金)17:09:45 No.992200209

    王妃としてはベンジャミィツェリ産んだ第一王妃とカミィツベッパハルケンの第二王妃の2人が圧倒的だと思う カミィだけ教育失敗してる感あるが

    179 22/11/11(金)17:09:46 No.992200214

    まぁ上の方ほど自由なんで 普通にやりあったら数字の順番にガン有利だと思うこの継承戦

    180 22/11/11(金)17:10:11 No.992200322

    >一層ハンターの中に別の強い思惑を持ったクラピカとその身内多数とかイレギュラー過ぎる 船から出たら死罰を知ることのできる立場のセンリツと ツェから呼び出しをうけてるセンリツがやばい クラピカの女房か?

    181 22/11/11(金)17:10:22 No.992200366

    >普通に始まったら圧勝したんだろうな ただカミィが痺れきらしたのはベンジャミィが見に回ったせいもあるので 逆にベンジャミィから攻めたりツェにしようとしてたみたいに自分のところに連れてこい自分の手で殺すから! みたいなことした場合はカミィのネコノナマエで即死させられる可能性もある

    182 22/11/11(金)17:11:10 No.992200572

    葉っぱやって映画見てヤクザのケツモチしてるルズールスも第2王妃の子だから忘れないであげて

    183 22/11/11(金)17:11:19 No.992200612

    >まぁ上の方ほど自由なんで >普通にやりあったら数字の順番にガン有利だと思うこの継承戦 逆にその不利を覆せるほどの何かがあればそれを持ってるやつの方が王にふさわしいってのもわかる

    184 22/11/11(金)17:12:00 No.992200792

    >葉っぱやって映画見てヤクザのケツモチしてるルズールスも第2王妃の子だから忘れないであげて 裏との繋がりはあるけどバランス感覚は悪くないっぽいんだよなアイツは

    185 22/11/11(金)17:12:11 No.992200838

    継承戦前から下の王子に監視自由につけてるって時点で勝てないとおかしいくらいの条件だもんな

    186 22/11/11(金)17:12:18 No.992200868

    クソラッパーはマジでなんも考えてなかったと思うよ…

    187 22/11/11(金)17:12:41 No.992200962

    >正直ベンジャミンは外部要因なかったら負けようがないくらい準備万端だったよね 私設兵の質が高すぎる…

    188 22/11/11(金)17:13:02 No.992201063

    >裏との繋がりはあるけどバランス感覚は悪くないっぽいんだよなアイツは 薬関係かツベッパ陣営について動いてるみたいだしな

    189 22/11/11(金)17:13:05 No.992201072

    クラピカが膠着状態作るまでベンジャミィやりたい放題だったからな

    190 22/11/11(金)17:13:08 No.992201084

    チョウライは本当に一番話通じる感じあるんだけど まあ…だからこそ死にそうだよね…

    191 22/11/11(金)17:13:25 No.992201160

    積極的に継承戦に参加してる王子ととりあえず我が道を行ってる王子 タイソン王子いいよね

    192 22/11/11(金)17:14:09 No.992201333

    それを覆すのが念獣と思ったら上はちゃんと念を修めて処理してくるという

    193 22/11/11(金)17:14:11 No.992201340

    チョウライはなんかヤクザの方が本当の親父っぽいし…

    194 22/11/11(金)17:14:14 No.992201356

    今各王子の兵が念を認識していってるから 遅れるほどベンジャミィの優位は無くなってくのよね

    195 22/11/11(金)17:14:23 No.992201396

    >3は仕方ないなら殺すけど積極的にやりたくねえなって性根だから割と真面目にマシな方だと思う >贅沢好きってのがどの程度によるけど ある程度の好み入ってるとはいえメガネが醜悪すぎるって言うほどだし念獣もコインだしで贅沢癖がとんでもない予感がする…