虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/11(金)15:59:59 死んだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/11(金)15:59:59 No.992184148

死んだはずではなかったのか…

1 22/11/11(金)16:00:52 No.992184348

2019はどんなもんなんです?

2 22/11/11(金)16:04:49 No.992185239

やっぱ手洗いうがいマスクって強いのでは?

3 22/11/11(金)16:06:31 No.992185610

マスクやめたからか…

4 22/11/11(金)16:07:46 No.992185892

手洗いうがいして消毒はあらゆる感染症に強いぜー!って話だな

5 22/11/11(金)16:08:01 No.992185942

それでも270て

6 22/11/11(金)16:08:19 No.992186009

「」が大したことねぇなというものは流行る法則

7 22/11/11(金)16:08:43 No.992186111

これくらいなら大丈夫でしょ

8 22/11/11(金)16:10:30 No.992186521

ざーこざーこ❤️うがい手洗いマスクしただけで絶滅寸前❤️弱すぎ❤️ って感じだったのにいきなりこんな急増するってことは世の中それだけ学習能力が低い人間いるってことだな

9 22/11/11(金)16:10:33 No.992186530

余裕余裕

10 22/11/11(金)16:10:38 No.992186547

医療費削減のためにもマスク手洗いは流行らせておいた方がいいのでは?

11 22/11/11(金)16:12:34 No.992186939

インフルエンザって発症するまで感染力弱いから体調悪くても外出する人が増えてるのかもしれない

12 22/11/11(金)16:12:56 No.992187012

逆に言うと手洗いうがいマスクアルコール消毒の有効性がわかるって事だな

13 22/11/11(金)16:15:19 No.992187512

単純に免疫下がったのもあるにせよこれはあまりにも無様… 手洗いは当たり前としてマスク有能すぎるわ…

14 22/11/11(金)16:16:48 No.992187831

コロナ前の2019年の同時期だと4600人くらいなんだな

15 22/11/11(金)16:17:29 No.992187978

>2019はどんなもんなんです? 11月頭の発生数は2018年が1029 2019年が4682

16 22/11/11(金)16:17:31 No.992187992

俺は手洗い縛りプレイしてるけど未だにかかってないわ

17 22/11/11(金)16:18:29 No.992188214

うがいは厚生労働省も押さなくなった程度には効果無いしやらなくて良いよ 外出するごとに髪の毛洗った方が効果あるって研究すらある

18 22/11/11(金)16:18:48 No.992188270

>俺は手洗い縛りプレイしてるけど未だにかかってないわ 次は外出も縛ろうか

19 22/11/11(金)16:19:14 No.992188376

>俺は手洗い縛りプレイしてるけど未だにかかってないわ 手しか洗わないってこと?

20 22/11/11(金)16:19:45 No.992188499

>ざーこざーこ❤うがい手洗いマスクしただけで絶滅寸前❤弱すぎ❤ インフルにうがいは無意味じゃねえかな?

21 22/11/11(金)16:20:58 No.992188737

トイレした後手洗わない人はめちゃくちゃ多い

22 22/11/11(金)16:21:54 No.992188978

>医療費削減のためにもマスク手洗いは流行らせておいた方がいいのでは? マスク手洗いで戦うアニメを流行らせようぜ

23 22/11/11(金)16:22:00 No.992188993

洗うと手の乾燥がひどいからあんま洗わないって人同僚にいるけどハンドクリーム使えや汚ねえな…ってなるわ

24 22/11/11(金)16:22:42 No.992189129

喉元過ぎれば熱さ忘れるとは言うが 世の中思った以上に無敵のつもりの人が多すぎる

25 22/11/11(金)16:23:25 No.992189274

インフルとコロナに同時にかかるとやばいのはわかったけどそれをフルロナって略すのはダサいと思う

26 22/11/11(金)16:25:50 No.992189774

ワクチン打ってまぁ死なないなってなってるんだろうな 死なないから別にいいけど

27 22/11/11(金)16:27:09 No.992190057

>トイレした後手洗わない人はめちゃくちゃ多い これだけでもなんとか絶滅できんかな?

28 22/11/11(金)16:27:35 No.992190150

>>トイレした後手洗わない人はめちゃくちゃ多い >これだけでもなんとか絶滅できんかな? ワールドスタンダードだから無理だ

29 22/11/11(金)16:28:05 No.992190268

手洗わねぇと他の感染症もバンバン増えるんだよ 手洗いはもっとやれ

30 22/11/11(金)16:28:15 No.992190309

>ざーこざーこ❤️うがい手洗いマスクしただけで絶滅寸前❤️弱すぎ❤️ >って感じだったのにいきなりこんな急増するってことは世の中それだけ学習能力が低い人間いるってことだな マスク外していいよ❤️宣言のせいだろう

31 22/11/11(金)16:30:23 No.992190828

>これだけでもなんとか絶滅できんかな? そうだトイレを無くそう

32 22/11/11(金)16:32:23 No.992191295

>手洗わねぇと他の感染症もバンバン増えるんだよ >手洗いはもっとやれ でもなぁ… ハンドドライヤー使えなくて濡れたままは嫌だしなぁ…

33 22/11/11(金)16:35:01 No.992191883

実は反マスク界隈では手を洗わないことが抵抗の象徴になりつつある

34 22/11/11(金)16:35:25 No.992191978

ハンカチぐらい使えよ大人だろ…

35 22/11/11(金)16:35:27 No.992191992

ハンカチぐらい持ちなよ…

36 22/11/11(金)16:35:33 No.992192016

>実は反マスク界隈では手を洗わないことが抵抗の象徴になりつつある 19世紀の人間かよ

37 22/11/11(金)16:35:34 No.992192019

>>手洗わねぇと他の感染症もバンバン増えるんだよ >>手洗いはもっとやれ >でもなぁ… >ハンドドライヤー使えなくて濡れたままは嫌だしなぁ… あれ別に使ってもいいらしいよ

38 22/11/11(金)16:35:39 No.992192037

>ハンドドライヤー使えなくて濡れたままは嫌だしなぁ… ハンカチを携帯しろと義務教育中に習ったけど…変だなぁ

39 22/11/11(金)16:36:18 No.992192190

>実は反マスク界隈では手を洗わないことが抵抗の象徴になりつつある 外食の際におしぼりも使えないのかと思うと狂いそう よくそんな活動できるよな

40 22/11/11(金)16:37:26 No.992192443

ここ数年子供の喘息も劇的に減ってるの見てやっぱマスクあったほうがいいってなるわ

41 22/11/11(金)16:37:27 No.992192445

手洗いマスクもあるし海外から人が来ればインフルもやってくる

42 22/11/11(金)16:38:24 No.992192654

インフルエンザも存在しないって層が増えてきててなんなのってなる

43 22/11/11(金)16:38:26 No.992192662

手洗いマスク消毒の効果すげーな

44 22/11/11(金)16:38:35 No.992192707

インフルエンザって夏の間どこにいるの

45 22/11/11(金)16:38:36 No.992192711

>インフルとコロナに同時にかかるとやばいのはわかったけどそれをフルロナって略すのはダサいと思う コロンザだよな

46 22/11/11(金)16:39:06 No.992192819

コロナ禍でアルコールしてるから手洗いしなくていいぜー!とやった人たちによりノロが増えたとニュースになったことあったな

47 22/11/11(金)16:39:37 No.992192938

コロナ前ってどれだけみんな普段不潔だったんだよ

48 22/11/11(金)16:40:13 No.992193079

インフルエンザも進化することを忘れている「」は多い

49 22/11/11(金)16:40:50 No.992193221

>コロンザだよな ええ、ええ、すみません、もう一つ気になることが…

50 22/11/11(金)16:41:33 No.992193394

>インフルエンザって夏の間どこにいるの インフルエンザもコロナも人獣共通感染症と言って人間にだけ感染するわけでなく自然界の動物にも常駐してたりする

51 22/11/11(金)16:42:37 No.992193609

コロナ対策めんどくせって人間からインフルにかかっていく

52 22/11/11(金)16:43:06 No.992193715

インフル一回も罹ったことないんだよね コロナもないからこのレベルの辛さを味わったことがない 味わいたくはない

53 22/11/11(金)16:43:09 No.992193726

反ワクはお手軽金儲けの副業だよ 本気でやってるやつなんぞいない

54 22/11/11(金)16:43:15 No.992193756

>>コロンザだよな >ええ、ええ、すみません、もう一つ気になることが… 最初はみんな低調に対応すんだけどしつこいな!って雑な態度とりだしたら それはもうコロンザのターンなんだよね…

55 22/11/11(金)16:43:37 No.992193816

コロ×フルが公式 フル×コロとかいうマイナーはせめてみんなに迷惑かけないようにちゃんと注意書きしてください

56 22/11/11(金)16:43:41 No.992193832

インフル判定貰うの今だと難しそう まず最初にコロナ疑うだろうし

57 22/11/11(金)16:44:31 No.992194022

>本気でやってるやつなんぞいない あまり人民の愚かさを甘く見ないほうがいい

58 22/11/11(金)16:45:02 No.992194135

>コロナ対策めんどくせって人間からインフルにかかっていく ハゲはなにやってもハゲると一緒で関係ないよ

59 22/11/11(金)16:45:07 No.992194148

>実は反マスク界隈では手を洗わないことが抵抗の象徴になりつつある 権力や体制に逆らうことは凄く気持ちいいことだからな… なお耐性は当然減る

60 22/11/11(金)16:45:39 No.992194258

毎年変異するから 毎年タイプを予想してあらかじめワクチン生産してるってのは常識では

61 22/11/11(金)16:45:46 No.992194282

反ワクでどうやって収益を得るんだ

62 22/11/11(金)16:45:49 No.992194297

手を洗わないとか中世の人間かよ

63 22/11/11(金)16:46:18 No.992194407

別にマスクしたくないならしなきゃいいけどなんで周りにも外させようとするんだろうな

64 22/11/11(金)16:46:34 No.992194465

>>実は反マスク界隈では手を洗わないことが抵抗の象徴になりつつある ただの不潔な人たちだこれ!

65 22/11/11(金)16:46:44 No.992194503

>最初はみんな低調に対応すんだけどしつこいな!って雑な態度とりだしたら >それはもうコロンザのターンなんだよね… 私はマスクもしているし!!!ワクチンも打った!!! 外食だってしていないと言っているだろう!!!!! ハァ…ハァ…暑くなってきな…マスクを外そう

66 22/11/11(金)16:47:00 No.992194570

>別にマスクしたくないならしなきゃいいけどなんで周りにも外させようとするんだろうな 赤信号みんなで渡れば…

67 22/11/11(金)16:47:12 No.992194620

>別にマスクしたくないならしなきゃいいけどなんで周りにも外させようとするんだろうな それは逆もしかりなので…

68 22/11/11(金)16:47:12 No.992194623

>別にマスクしたくないならしなきゃいいけどなんで周りにも外させようとするんだろうな 政府も夏は熱中症対策とかいいつつ今も外でははずさせようとしてるし… まぁ海外観光客対策なんだろうけどさ

69 22/11/11(金)16:47:21 No.992194660

>赤信号みんなで渡れば… みんな捕まれ!

70 22/11/11(金)16:47:51 No.992194781

>別にマスクしたくないならしなきゃいいけどなんで周りにも外させようとするんだろうな したくないからしてないんじゃなくて人々を救いたくてやってるみたいだから…

71 22/11/11(金)16:48:17 No.992194867

コロナ関係なくマスクとかこの時期は付けてていいよな…

72 22/11/11(金)16:48:26 No.992194906

どうなるんでしょうねえ

73 22/11/11(金)16:48:36 No.992194940

>コロナ関係なくマスクとかこの時期は付けてていいよな… マスクあったかいしね

74 22/11/11(金)16:48:46 No.992194977

反ワクとかどうでもいいから 風邪症状出たらマスクしてくれって思う

75 22/11/11(金)16:49:07 No.992195061

>赤信号みんなで渡れば… 俺だけ左右確認

76 22/11/11(金)16:49:20 No.992195110

界面活性剤 なんて強さだ

77 22/11/11(金)16:49:22 No.992195115

周りのガードが薄くなればなるほど結局ちゃんと感染症対策やらねえとなってなるのでアホどもは溝が深まるばかりなんだな まあお近づきにならない方が良い人間の区別がつきやすくて結構なことだが

78 22/11/11(金)16:49:23 No.992195125

>ハァ…ハァ…暑くなってきな…マスクを外そう ハッとした表情になる患者 ニヤリとするコロンザ

79 22/11/11(金)16:50:02 No.992195297

>なんて強さだ 適度な

80 22/11/11(金)16:50:24 No.992195373

>>赤信号みんなで渡れば… >みんな捕まれ! 自動車は止まってくれるけどワクチンは分け隔てなく轢いてくる

81 22/11/11(金)16:50:47 No.992195470

これあんまり知られてないんですけど風邪のほとんどってうがい手洗いしてれば基本的にかからないんですよ

82 22/11/11(金)16:51:01 No.992195534

>外出するごとに髪の毛洗った方が効果あるって研究すらある へー

83 22/11/11(金)16:52:00 No.992195784

>外出するごとに髪の毛洗った方が効果あるって研究すらある 「」には関係なさそうだな

84 22/11/11(金)16:52:33 No.992195932

>赤信号みんなで渡れば… プリウスの餌食だよな…

85 22/11/11(金)16:52:50 No.992195986

一度親戚一同にインフル広めたことあるからワクチンは毎年打つしこの時期はずっとマスクだ

86 22/11/11(金)16:53:07 No.992196059

一発で近づかない方がいい奴だって遠目からもはっきり解って大変便利だわ

87 22/11/11(金)16:54:39 No.992196433

コロナとインフルの二段撃ちがあるって聞いたことあるからワクチン打ちます…

88 22/11/11(金)16:55:16 No.992196587

>外出するごとに髪の毛洗った方が効果あるって研究すらある コロナ流行り始めてからはもうずっと家帰ったら風呂場直行してるな 疲れてる時とかたまにすっげぇ面倒な気分になるけど

89 22/11/11(金)16:55:18 No.992196601

最近は予防接種行ってるのかな 昔はいっぱいいたけど

90 22/11/11(金)16:56:38 No.992196918

>ここ数年子供の喘息も劇的に減ってるの見てやっぱマスクあったほうがいいってなるわ …これ本当なら子供は生まれたときからなるべくマスクさせたほうがよくない? 喘息引きずる人は一生引きずるよ?

91 22/11/11(金)16:57:04 No.992197030

そもそもで言うとインフルは海外から持ち込まれてってケースが多いから渡航規制解除したらそりゃ増えるよ

92 22/11/11(金)16:57:29 No.992197135

今年もインフルエンザ予防接種した 小さい針で刺すだけなのにめちゃめちゃ痛い

93 22/11/11(金)16:58:09 No.992197311

ここ数年で人間思ったより頑丈じゃねえなってのがわかってきた気分

94 22/11/11(金)16:58:28 No.992197395

>マスク外していいよ❤️宣言のせいだろう でもいろんな店ではマスクしろって注意書きあるからあんま意味ない気がする

95 22/11/11(金)16:58:54 No.992197504

>今年もインフルエンザ予防接種した >小さい針で刺すだけなのにめちゃめちゃ痛い コロナと違ってめちゃくちゃ痛いよね 不思議だ

96 22/11/11(金)16:59:01 No.992197535

>ざーこざーこ❤うがい手洗いマスクしただけで絶滅寸前❤弱すぎ❤ >って感じだったのにいきなりこんな急増するってことは世の中それだけ学習能力が低い人間いるってことだな 批判的思考の出来ない自分は賢いと思ってる馬鹿

97 22/11/11(金)16:59:29 No.992197649

これから空気乾燥してきて普通にマスク付ける時期だしなぁ 外してる人ほとんど見ないわ

98 22/11/11(金)17:00:29 No.992197934

>批判的思考の出来ない自分は賢いと思ってる馬鹿 批判的思考とただの逆張りを混同してる馬鹿

99 22/11/11(金)17:00:50 No.992198014

>…これ本当なら子供は生まれたときからなるべくマスクさせたほうがよくない? >喘息引きずる人は一生引きずるよ? 花粉症にもなりにくくなるけど子供は呼吸器官が発達しきってないからとりあえずマスクってのも物理的に厳しい

100 22/11/11(金)17:00:54 No.992198029

(場合によっては)マスクつけなくてもいいよ宣言とか移動制限とか時短とかの締付ける対策はしませんってずっとテレビで言ってるせいでもうコロナ大したものじゃなくなった気になってる奴が多いんだなって コロナも増えてるしそれどころかインフルとかコロナ対策で一緒に無くせてた病気もどんどん感染者増えてくからこわい

101 22/11/11(金)17:01:04 No.992198078

手洗いうがいはいい マスクは正直煩わしいのではよコロナ滅びろ

102 22/11/11(金)17:01:08 No.992198090

imgにいる時点でみんな馬鹿です

103 22/11/11(金)17:01:35 No.992198204

>まぁ海外観光客対策なんだろうけどさ 観光客のために自国民の衛生脅かすとか猫の国じゃん

104 22/11/11(金)17:01:50 No.992198266

>imgにいる時点でみんな馬鹿です またレスポンチ負けたの?

105 22/11/11(金)17:03:13 No.992198598

誰かに言われないとマスク外したり付けたりできない人間が一番ヤバいだけだよ 自分で考えてないから

106 22/11/11(金)17:03:33 No.992198702

感染対策に巣ごもりしてたら運動不足で弱るのは分かるけど マスクで免疫がーとか正気と思えない

107 22/11/11(金)17:04:14 No.992198869

マスクもそうだけどコンビニやスーパーでも入り口で消毒してる人めっちゃ減った

108 22/11/11(金)17:06:46 No.992199456

>こわい 永久に怖がっててくれ

109 22/11/11(金)17:06:56 No.992199501

インフルの減り具合とコロナの増え具合考えたら 政府が言ったからでマスク外せるかと言うと…

110 22/11/11(金)17:07:39 No.992199685

手が荒れる人は大変だなってなる自分はアルコールで全然荒れないから気にしないでアルコール消毒できる

111 22/11/11(金)17:08:37 No.992199925

なんか手洗いしすぎると抗体落ちるとか石鹸がウイルス落とすのに効果的とか真偽はともかく色んな話を耳にして面白い

112 22/11/11(金)17:09:17 No.992200091

どろっとした奴だとあとでペトペトするのだけは嫌だな

113 22/11/11(金)17:09:52 No.992200241

子供は清潔にしすぎると身体弱くなりそうっていう漠然としたイメージが有る

114 22/11/11(金)17:11:12 No.992200579

手洗い過ぎて皮脂落としすぎて乾燥するならよくないけども外出たりトイレ行ったあとくらいは洗えよ

115 22/11/11(金)17:12:18 No.992200864

>子供は清潔にしすぎると身体弱くなりそうっていう漠然としたイメージが有る 実際そういう病気はあるけどね 旅行先で日本人だけ免疫なくて集団で重症化した例とかあったし

116 22/11/11(金)17:13:15 No.992201112

子供はガンジス川に沈めるに限るな

117 22/11/11(金)17:14:57 No.992201518

コロナの特効薬が確立されるまではマスクはしてたほうがいいと思うんだが

118 22/11/11(金)17:16:44 No.992201952

自分で付けるって決めてる人に対してお前達は流されてるだけだとキレるキチガイは本当にコワイ

↑Top