22/11/11(金)14:42:09 クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/11(金)14:42:09 No.992165231
クリアしたから語りたい 色々思ったことはあるけどなんだかんだで気持ちよく走れてよかったよ
1 22/11/11(金)14:43:58 No.992165664
いや思ったことの方書いて
2 22/11/11(金)14:45:06 No.992165928
語るが落ちたな
3 22/11/11(金)14:45:28 No.992165999
>いや思ったことの方書いて じゃあクリアしたプレイヤーの10割が思うであろうことを言うけどピンボールはクソ
4 22/11/11(金)14:56:52 No.992168625
各巨神戦の曲が好きすぎる
5 22/11/11(金)14:59:03 No.992169163
最初の巨神戦BGMが公式から上がってたけど勝ち確BGMいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=quTaybm4Tgs 俺は下手すぎてカウンターを取ればいいことに気が付かずリトライしまくったんだが
6 22/11/11(金)15:01:24 No.992169814
ある程度の不満は面白さで帳消しにしてやるがピンボールと真エンドが全く別ゲーなのは許さんぞ!
7 22/11/11(金)15:01:57 No.992169982
総じてミニゲームは辛かったけどオーブンゾーンのシステムは凄く良かった
8 22/11/11(金)15:03:07 No.992170273
ちょっと待って真エンド!? 月をQTEで破壊したら終わりなんじゃないの!?トロコンもしたのに…
9 22/11/11(金)15:04:20 No.992170566
>ちょっと待って真エンド!? >月をQTEで破壊したら終わりなんじゃないの!?トロコンもしたのに… 難易度スリルにしてエヴァ倒すとラスボス戦が変わるけど謎の声の主がわかるだけでそんなたいしたもんじゃなかった
10 22/11/11(金)15:04:56 ID:X0WgF8X6 X0WgF8X6 No.992170752
steam評価94%好評かあ 評価されすぎでしょ
11 22/11/11(金)15:05:44 No.992170991
>難易度スリルにしてエヴァ倒すとラスボス戦が変わるけど謎の声の主がわかるだけでそんなたいしたもんじゃなかった マジかよ低難易度だと真エンドが見られないゲームなんて令和にあっていいのか…さすがセガだな!
12 22/11/11(金)15:06:22 No.992171157
>steam評価94%好評かあ >評価されすぎでしょ GoodかBadしか選べないからGoodだけど悪いところしこたまあるかんな!ってレビューが多い 俺もそういうレビューを書いた
13 22/11/11(金)15:06:30 No.992171192
そうそうソニックでこういうふうに走りたかったができてるからな
14 22/11/11(金)15:07:51 No.992171553
悪い所含めて総合的には面白いだからな でも世の中そんなゲーム多いだろ
15 22/11/11(金)15:08:01 No.992171588
ゲッターみたいなこと言い残してったあいつ結局なんだったんだ
16 22/11/11(金)15:08:37 No.992171747
巨神戦の曲についてインタビューhttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/221110a
17 22/11/11(金)15:08:47 No.992171788
良いか悪いかだけでいえば良いからな…
18 22/11/11(金)15:09:02 No.992171857
>steam評価94%好評かあ >評価されすぎでしょ 所詮はセガのゲームなんだから悪いところそりや山ほどあるさって諦め前提で良いとこ探しになるとこんな感じになるよ 不満要素もまあセガが作るとこの辺ユーザーの事考えないよなっていつもの点が多いし
19 22/11/11(金)15:09:33 No.992171985
ああラスボス戦がQTEだけで終わって不思議だったけど本当は斑鳩が挟まるんだ… あのねセガ君?
20 22/11/11(金)15:11:03 No.992172387
今3面やってて3面から急にストレス要素増えて自分の中でbad寄りになってきた それ以降は違うことを祈る
21 22/11/11(金)15:12:03 No.992172622
どう?復権できそう?
22 22/11/11(金)15:12:06 No.992172641
真面目にソニックのゲームへの期待度で評価変わると思うこのゲーム
23 22/11/11(金)15:12:29 ID:X0WgF8X6 X0WgF8X6 No.992172721
スレッドを立てた人によって削除されました >今3面やってて3面から急にストレス要素増えて自分の中でbad寄りになってきた >それ以降は違うことを祈る やっぱゴミゲーじゃん
24 22/11/11(金)15:12:37 No.992172759
>今3面やってて3面から急にストレス要素増えて自分の中でbad寄りになってきた >それ以降は違うことを祈る 5面は1面を想起させる島になるよ
25 22/11/11(金)15:12:55 No.992172840
ミニゲームやボス戦にチェックポイントというものを一切作らないせいでワンミスしたら長い演出を最初からやり直しにするのマジでどうかと思うよ その癖ステージには従来どおりチェックポイントがあるあたりゲームデザインについてまともに考えてないのではないだろうか
26 22/11/11(金)15:14:00 No.992173081
スレッドを立てた人によって削除されました >やっぱゴミゲーじゃん 遅かったな
27 22/11/11(金)15:14:26 No.992173181
時々ソニックって敵いらなくね?って思ったりする
28 22/11/11(金)15:15:15 No.992173354
>時々ソニックって敵いらなくね?って思ったりする 口直し程度にエッグマンのロボが立ち塞がるくらいでいいんだよってなるなった
29 22/11/11(金)15:16:04 ID:X0WgF8X6 X0WgF8X6 No.992173535
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱ評判悪いじゃん 馬鹿にして正解だわ
30 22/11/11(金)15:16:47 No.992173729
買って良かったよ
31 22/11/11(金)15:17:52 No.992174008
>時々ソニックって敵いらなくね?って思ったりする ただこれは抜いちゃうと途端に間が持たなくなる気もする 完全なレースゲーになっちゃう
32 22/11/11(金)15:19:02 No.992174307
ていうかビッグは電脳世界から抜けれたんだろうか
33 22/11/11(金)15:19:08 No.992174325
セガだからソニックの3Dゲーだからって前提で評価するなら物凄く頑張ってる出来がいいとなる 一つのゲームとして評価するとうーん75点!
34 22/11/11(金)15:19:32 No.992174452
まだやれてないけどピンボールどんだけひどいんだ
35 22/11/11(金)15:20:19 No.992174646
今ならアプデで調整できるからしてほしいな
36 22/11/11(金)15:20:26 No.992174671
シリーズ追ってた身からすると一万点くらい ゲーム単体で評価すると75点
37 22/11/11(金)15:20:36 No.992174707
ピンボールってあのソニアドとかであったアレ?
38 22/11/11(金)15:20:40 No.992174723
紫メダルが900枚まで増えた もうトークンいらんし全部の釣果100%にしても使いきれんなこれ
39 22/11/11(金)15:20:50 No.992174762
ピンボールミスらなかったから特に気にならなかったけどもしかして一回ボール落とすと倍率リセット?
40 22/11/11(金)15:21:07 No.992174826
>ていうかビッグは電脳世界から抜けれたんだろうか 多分ふらふらと気ままにいつの間にか戻るんじゃねえかな…
41 22/11/11(金)15:22:25 No.992175148
>ピンボールミスらなかったから特に気にならなかったけどもしかして一回ボール落とすと倍率リセット? そう 完全に運ゲー
42 22/11/11(金)15:22:50 No.992175271
ボスの造形カッコいいので何かしらグッズが欲しい ラスボスはいらない
43 22/11/11(金)15:24:01 No.992175572
真エンドの動画みてきたけどマジでゲッターみたいなことを前置きなく垂れ流されてなんなんぬ…ってなった 古代人が襲われた勢力の思想なんだろうけど一切本編に関係ないことをくっちゃべられても知らねえよ!
44 22/11/11(金)15:24:22 No.992175663
>真エンドの動画みてきたけどマジでゲッターみたいなことを前置きなく垂れ流されてなんなんぬ…ってなった >古代人が襲われた勢力の思想なんだろうけど一切本編に関係ないことをくっちゃべられても知らねえよ! だからセガなんだよ
45 22/11/11(金)15:25:09 No.992175841
ピンボールはまだ台パンがあるならミスも腕次第って言えるかもしれないけど完全運ゲーだしボールの動きも変だから打ち分けもできないしでね… エスパーするけど新人研修の成果物をそのまま使っただろこれ
46 22/11/11(金)15:25:50 No.992176021
真エンドって書くと期待しちゃう面があるからちゃんとディレクターズカットと書いた方がいいと思う まぁカットしても別によかったな!ってところだし
47 22/11/11(金)15:26:04 No.992176079
クロノス島で簡単謎解きして「よかったてん簡単だ」と油断させておいて最後の最後でいきなり連動レーザーパズルでガチになるのなんなの…
48 22/11/11(金)15:26:45 No.992176260
>クロノス島で簡単謎解きして「よかったてん簡単だ」と油断させておいて最後の最後でいきなり連動レーザーパズルでガチになるのなんなの… しかもあのパズルが全編通して頭2つくらい抜けて一番難しいという…
49 22/11/11(金)15:28:17 No.992176629
各島のミニゲームは難易度落差激しすぎる
50 22/11/11(金)15:28:20 No.992176641
あのパズル順繰りに正しい方向に合わせば勝手に合わないか?
51 22/11/11(金)15:29:33 No.992176945
あのレーザーパズルなんか斜めとかで止まってちょっと動くのに時間差あるからちまちま動かして連動先の動きずらしてむりやり正解させちゃったけどSwitch版だけの挙動だったりするんだろうか…
52 22/11/11(金)15:29:35 No.992176952
ミニゲームは正直全部微妙 あと急にメガドラ時代のノリの音楽になるのが違和感しかない
53 22/11/11(金)15:31:12 No.992177333
なんか電脳世界で二段ジャンプすると凄いスピード落ちる気がするんだけど気のせいじゃないよね?
54 22/11/11(金)15:31:23 No.992177379
思い付いた奴全部実装しましたみたいな感じだよなミニゲーム
55 22/11/11(金)15:32:02 No.992177529
ミニゲームです!ココたちを誘導してね! 「お、おう」 ただしココたちは爆弾を落とします! 「…どうして」
56 22/11/11(金)15:33:36 No.992177929
爆弾を普通に落としてるうちはまだよかったけど爆弾で砂嵐が起きます!は若干キレた
57 22/11/11(金)15:34:11 No.992178053
ココ同士が光だした!→し…死んでるの流れはちょっと耐えられなかった
58 22/11/11(金)15:35:10 No.992178304
ココの羊追いはまあインパクトもあったし悪くはなかったよ…
59 22/11/11(金)15:35:42 No.992178426
>爆弾を普通に落としてるうちはまだよかったけど爆弾で砂嵐が起きます!は若干キレた どうしろと言うんだすぎる…
60 22/11/11(金)15:36:15 No.992178537
スーパーソニックの戦闘は間違いなく一番楽しい パワフルで技がどれもくそカッコいい
61 22/11/11(金)15:36:48 No.992178631
ボス戦の曲毎回かっこいいのもいい
62 22/11/11(金)15:37:10 No.992178716
最初のチュートリアルが本当に下手なのはそういうとこだぞ! ってなる マジでしばらくなにすればいいかわからなかった
63 22/11/11(金)15:38:36 No.992179041
ボス戦のQTEがだるい以外は楽しい
64 22/11/11(金)15:38:37 No.992179047
羊追いと雑草狩りは好きだよ 4連タワー狩りはやり方わかればまあ楽しめた
65 22/11/11(金)15:39:10 No.992179176
2面やっててSEGAはやっぱりロックオン吸わせるのがゲーム性だと思ってやがるな?!とピキりかけた
66 22/11/11(金)15:39:16 No.992179206
レーザーパズルがやたらと難易度高い
67 22/11/11(金)15:39:39 No.992179289
ミニゲームなら草刈りと時間内にタワー倒すやつが面白かった 遊ぶかは別としてリプレイできるようにしてほしかった
68 22/11/11(金)15:40:14 No.992179427
レーザーパズルは答えみればいいだけだけど難易度高いよね…
69 22/11/11(金)15:40:46 No.992179554
1-2とかいうスプリングとかのギミックはタイムロスだから飛び越せと教えてくる謎のガチタイムアタックステージ
70 22/11/11(金)15:42:02 No.992179839
>1-2とかいうスプリングとかのギミックはタイムロスだから飛び越せと教えてくる謎のガチタイムアタックステージ 早々にソニックやってるなー...って気分になれたわ...
71 22/11/11(金)15:42:28 No.992179941
2面ボスのミサイル演出が映画思い出してテンション上がった 再戦モードちょうだい
72 22/11/11(金)15:44:27 No.992180388
1-2S他のに比べて厳しすぎるけどアレのおかげでいろんな基本分かったから有り難かったところはある
73 22/11/11(金)15:46:36 No.992180890
>1-2とかいうスプリングとかのギミックはタイムロスだから飛び越せと教えてくる謎のガチタイムアタックステージ なんかこれむずくね…?こんなんで俺最後までちゃんとやれるかな…ってなったけどあそこだけが異様にシビアだった
74 22/11/11(金)15:46:57 No.992180963
>ボス戦の曲毎回かっこいいのもいい ギガントとナイト戦の曲よすぎる
75 22/11/11(金)15:47:12 No.992181019
なんだかんだ良い出来だったしセガもこれに手応え感じて続編さっさと決めちゃって欲しい
76 22/11/11(金)15:47:38 No.992181125
どのギミックがどのアイテムに繋がってるみたいなのが分かりづらいから そのへん上手く認識させることが出来ればもうひと化けするゲームシステムな気がした 現状その繋がりを見つけるのもゲーム性だから難しいけど
77 22/11/11(金)15:48:12 No.992181253
テイルスとナックルズもちょっとでいいから使いたかった
78 22/11/11(金)15:48:14 No.992181259
シナリオや台詞は担当ライターの書いたオリジナルを忠実に訳したバージョンが見たいな 今のはただ翻訳したってか大筋は変えない範囲で台詞ぜんぶ日本側スタッフで手を加えて修正したやつらしいから
79 22/11/11(金)15:48:21 No.992181280
思い出補正があるだけでメガドラシリーズもアドベンチャーも色々想うことばっかのシリーズだからな セガに求めてるのは丸いゲームじゃなくて尖ったゲームよ
80 22/11/11(金)15:49:18 No.992181499
戦闘面に関しては間違いなくいい感じだと思うよ 探索ステージといつもの駆け抜けるステージとは別枠にしてるからこそではあるけど
81 22/11/11(金)15:50:36 No.992181825
例の古代文字の意味もハッキリとは分からなかった それっぽいことは言及されたけどそれだとなんで各地にあるのか余計にわからなくなる
82 22/11/11(金)15:50:51 No.992181886
触った感じが思ったより良い心地すぎて 逆に発売前のあれなんだったんだよ…
83 22/11/11(金)15:50:55 No.992181900
みんな言ってるけど実際ソニックの為に用意された巨大遊園地だよね 途中でおっこちて「もっかい!もっかい!」ってギミックの始点探すの
84 22/11/11(金)15:52:29 No.992182260
>シナリオや台詞は担当ライターの書いたオリジナルを忠実に訳したバージョンが見たいな >今のはただ翻訳したってか大筋は変えない範囲で台詞ぜんぶ日本側スタッフで手を加えて修正したやつらしいから フォースとかを翻訳してたキャラ監修のチームが関わってないらしいからな…
85 22/11/11(金)15:52:39 No.992182298
ソニックでオープンワールドぉ?って不安は完璧に払拭したからそこは素直に褒めていいと思う
86 22/11/11(金)15:53:08 No.992182433
ライター日本のスタッフじゃないんです?SEGAはグローバルだなあ…
87 22/11/11(金)15:53:55 No.992182614
Switchの携帯モードでも大丈夫そう? fpsとかはあんまり気にしない
88 22/11/11(金)15:54:11 No.992182685
>ソニックでオープンワールドぉ?って不安は完璧に払拭したからそこは素直に褒めていいと思う むしろ相性抜群だったしあとはノリノリなBGMの街の場所が一つ欲しい!!!
89 22/11/11(金)15:54:25 No.992182747
やっぱハイスピードでカッコよくいろんな技が使えるだけで楽しいというか いつものステージは足止めてらんねえからホーミングアタックとかで十分だけど
90 22/11/11(金)15:54:43 No.992182819
昨日進めてたら3面の2D固定ばっかと宝箱がバンパーかダッシュボードばっかと最後にピンボールで諦めて寝たんだけど あそこが悪い部分のピークで合ってる?4面から楽しさ戻ってくる?
91 22/11/11(金)15:54:43 No.992182820
贅沢言わないからソニアド2とソニワドとひみリン程度のシナリオとラスボス戦があれば文句言わないのに… ラスボスが電波すぎて全然盛り上がらねえ
92 22/11/11(金)15:54:54 No.992182864
シナリオどうこうはあんまないけど知ってるソニック感が悪い意味でない台詞回しに感じた あと金丸さんの声結構老けたなって
93 22/11/11(金)15:55:05 No.992182909
もうちょっと会話劇がご機嫌な感じだったらなお良かった ナックルズとのやり取りは割といつもの空気だったけど
94 22/11/11(金)15:55:41 No.992183058
>ライター日本のスタッフじゃないんです?SEGAはグローバルだなあ… 世界レベルのソニックマニアでアメコミ版のシナリオもやってる人 だからキャラおかしいのは日本の翻訳に問題ありそう
95 22/11/11(金)15:55:46 No.992183082
まだ最初の島なんだけどなんかファルシのルシがパージされてて状況が全然分からない
96 22/11/11(金)15:55:46 No.992183083
>ライター日本のスタッフじゃないんです?SEGAはグローバルだなあ… そこはやっぱソニックの漫画やなんかが継続的に続いてるアメリカの方がソニックへの理解度高いので
97 22/11/11(金)15:56:07 No.992183161
というか台詞回しに関してはやけにみんな理知的な言い回しで固いというか…
98 22/11/11(金)15:56:19 No.992183220
まだ序盤なんだけどリング最大じゃない時に挑むSQUIDクソめんどくさくない?なかなか追いつけないわ弾の置き方やらしいわで嫌になってくる
99 22/11/11(金)15:56:24 No.992183240
>ソニックでオープンワールドぉ?って不安は完璧に払拭したからそこは素直に褒めていいと思う 何ならフィールドの楽しさだけでいえばコンセプトの近いマリオのフューリーワールドを超えてると思うし 次代のオープンワールドのプラットフォームアクションのあるべき姿を世界で初めて明確にしたといっても過言じゃないと思う 粗の数を見ちゃうとマリオと比べ物にならないんだが…
100 22/11/11(金)15:56:30 No.992183266
エミーはココの突然死にアテられてなんかメルヘンなこと言ってるしテイルスはチートメカニックでフィジカルも強くてエッグマンにすらベタ褒めされてるのになんか一人で勝手に自信喪失してるしでなんなんだろうね…
101 22/11/11(金)15:56:48 No.992183346
メモリーを集める理由ぐらい教えてくれてもよかったんじゃないかなと思った
102 22/11/11(金)15:57:16 No.992183467
>まだ序盤なんだけどリング最大じゃない時に挑むSQUIDクソめんどくさくない?なかなか追いつけないわ弾の置き方やらしいわで嫌になってくる ギリギリまで追い付いたときの爆弾あれ絶対避けられない
103 22/11/11(金)15:57:29 No.992183540
アド2並に食い気味でセリフ進むけど平地での会話でやる必要はないと思った ニセモノ野郎が煽ってきてるとかならともかくとして
104 22/11/11(金)15:57:36 No.992183568
>まだ序盤なんだけどリング最大じゃない時に挑むSQUIDクソめんどくさくない?なかなか追いつけないわ弾の置き方やらしいわで嫌になってくる というかボス戦はリング大量に持って挑まないと一部のボスがミス2回で死ぬからなぁ… いっぺん離脱してリング拾いに行けばいいけども
105 22/11/11(金)15:57:57 No.992183647
2Dステージいらね
106 22/11/11(金)15:58:30 No.992183795
英語は簡単すぎたので日本語は小難しい方に変えました!ってインタヴューで言ってるから原文見ないとどっちがよかったのかはわからんな
107 22/11/11(金)15:58:39 No.992183831
ソニックで駆け回るの楽しいから細かい所に目を瞑れるの作り方を分かってるなセガ!
108 22/11/11(金)15:58:56 No.992183891
>昨日進めてたら3面の2D固定ばっかと宝箱がバンパーかダッシュボードばっかと最後にピンボールで諦めて寝たんだけど >あそこが悪い部分のピークで合ってる?4面から楽しさ戻ってくる? 4面はチャレンジステージだから合う合わないあると思うけど良くも悪くもすぐ終わる 5面は広々としてて楽しいよ
109 22/11/11(金)15:59:14 No.992183951
>ライター日本のスタッフじゃないんです?SEGAはグローバルだなあ… フォースとかのシナリオは大筋はセガで決めたのを海外ライターにセリフとか書いてもらってそれを翻訳って形だった 今回は大筋は海外ライターに書いてもらったの採用したけどセリフは翻訳というか日本のスタッフで書き直してる なんでも元のはアメリカ映画的なシンプルで分かりやすい物だったからもっと含みをもたせた裏のあるやつに変えたそうな
110 22/11/11(金)15:59:24 No.992183992
ブーストで敵が死なないの物足りない! もっとスライディングとかストンピングしたい! QTEみたいなもんだけど左右移動もっと使いたい! そんな私はワルアド中毒…すごく良かったけどね!
111 22/11/11(金)15:59:26 No.992184004
一応音声と字幕英語に切り替えられるから確認できるっちゃできるな
112 22/11/11(金)16:00:17 No.992184223
ドクター呼ばわりからエッグマンを想起できないわけなくない!?と思った所でシナリオについて考えるのはやめた
113 22/11/11(金)16:00:18 No.992184226
正直ソニックたちってそんな含み持って喋らないだろう
114 22/11/11(金)16:00:23 No.992184247
なんか翻訳の人今までのソニックやったことない人なのかな…って思ってしまう ソニックっぽさが無い気がするんだよな…ドクターをエッグマンと認識しない辺りもそうだけど
115 22/11/11(金)16:00:44 No.992184315
攻撃力マックスにするとファントムラッシュ50回トロフィーを取りにくくなるから気をつけて!
116 22/11/11(金)16:00:50 No.992184342
このゲーム音声英語の方が楽しめるかもしれん
117 22/11/11(金)16:01:18 No.992184455
ドロップダッシュで斜面をすごい早く駆け上がれるの公式動画でさっき知ったけどめっちゃ便利だなこれ 山の氷部分も登ってくれる
118 22/11/11(金)16:01:19 No.992184458
ドクターのくだりは英語版では存在しない…
119 22/11/11(金)16:01:23 No.992184473
>ドクター呼ばわりからエッグマンを想起できないわけなくない!?と思った所でシナリオについて考えるのはやめた 謎の林原からだしそれはいいんじゃない? 今までエッグマンが作ってきたポンコツを見たらエッグマン絡みの娘とは思えん
120 22/11/11(金)16:01:40 No.992184546
>ドクターのくだりは英語版では存在しない… えっ!?
121 22/11/11(金)16:01:59 No.992184602
エッグマン→ソニック感情がエグいほど重くてビックリした ソニックが名付け親って映画以外も公式だったの?
122 22/11/11(金)16:03:08 No.992184863
>エッグマン→ソニック感情がエグいほど重くてビックリした >ソニックが名付け親って映画以外も公式だったの? 動線を作るためか映画の要素はちょっと足されてる気がする ブーストで電気バチバチしてるし
123 22/11/11(金)16:03:47 No.992185005
各キャラの関係が大人しくて同窓会かよってなる エッグマンはもうソニックといちゃつきたいだけじゃん
124 22/11/11(金)16:03:57 No.992185049
>エッグマン→ソニック感情がエグいほど重くてビックリした ソニックがつけたニックネームをわしのじゃ...するのいいよねわかる もう一つのひげ卵は頑なに拒否するのもかわいい
125 22/11/11(金)16:04:41 No.992185204
>謎の林原からだしそれはいいんじゃない? >今までエッグマンが作ってきたポンコツを見たらエッグマン絡みの娘とは思えん ドクター?まさかエッグマンじゃないだろうな?ぐらいは今までのソニックなら言いそうなもんだけどな
126 22/11/11(金)16:04:51 No.992185245
日本語訳はテコ入れしたつってたけど これだと元が悪いのか直しが悪いのかはわからん
127 22/11/11(金)16:04:57 No.992185269
リング400集めたら毎回バチバチカット入るのは設定でオン・オフできるようにして欲しかったな せめてスキップできたらいいんだけれど
128 22/11/11(金)16:05:38 No.992185440
林原がデレるのが唐突すぎて急に甘い顔してくるようにしか見えない もうちょっと段階ないのか
129 22/11/11(金)16:05:55 No.992185485
>リング400集めたら毎回バチバチカット入るのは設定でオン・オフできるようにして欲しかったな >せめてスキップできたらいいんだけれど あれ起動して最初のカンスト時だけかと思ってた どっちにしろカットしたいのはうn
130 22/11/11(金)16:06:12 No.992185547
>日本語訳はテコ入れしたつってたけど >これだと元が悪いのか直しが悪いのかはわからん 口調が不自然になっちゃったのは直しが悪いと言わざるを得ない 500円くらいのDLCで録り直したやつ配信しても買うレベル
131 22/11/11(金)16:06:26 No.992185597
エミーもっとキャピキャピしてなかった?ソニックが苦い顔するくらいのエミーちゃんを期待してた
132 22/11/11(金)16:07:10 No.992185742
スピードレベルカンストするとリング0の状態でもパワーブーストになるから実質演出オフだ
133 22/11/11(金)16:07:15 No.992185767
正直ケンポーでアチョーするのとどっちがいいかと言われると悩むレベルの台詞
134 22/11/11(金)16:07:35 No.992185835
ドロップダッシュうまく行かない
135 22/11/11(金)16:07:45 No.992185887
>エミーもっとキャピキャピしてなかった?ソニックが苦い顔するくらいのエミーちゃんを期待してた ソニック側もだいぶ受け入れてるし知らないところで結婚までしてるのかもしれん
136 22/11/11(金)16:08:29 No.992186057
エミーこれ成長というか精神汚染されてない?ってなった
137 22/11/11(金)16:08:59 No.992186179
>ドロップダッシュうまく行かない 三回ジャンプボタン押して3回目は長押しくらいの感覚でやるとうまくいく
138 22/11/11(金)16:11:03 No.992186638
エミーがおセンチなのはココが探してるのが最初から亡くなった恋人だと知っているから 先生と生徒のココも英語版じゃ親と子 ぜんぜん違う…
139 22/11/11(金)16:11:12 No.992186672
めっちゃテトリスだよコレ!ってなるギミック好き 落ち方までテトリスじゃん!
140 22/11/11(金)16:12:35 No.992186944
テトリスはセガが許諾取ってメガドラで出した名作だからな…
141 22/11/11(金)16:13:13 No.992187062
>先生と生徒のココも英語版じゃ親と子 >ぜんぜん違う… 意訳どころか誤訳じゃ無いのかそれ...
142 22/11/11(金)16:14:28 No.992187321
>意訳どころか誤訳じゃ無いのかそれ... そもそも訳したんじゃなく映像とかには矛盾おき無い範囲で書き直したんだよ日本語版は
143 22/11/11(金)16:14:34 No.992187346
今回もアチョー!は言うぞ コンボ中に□のやつでたまにだが
144 22/11/11(金)16:15:04 No.992187462
>>意訳どころか誤訳じゃ無いのかそれ... >そもそも訳したんじゃなく映像とかには矛盾おき無い範囲で書き直したんだよ日本語版は これ起きてないかなあ!?
145 22/11/11(金)16:15:15 No.992187500
1-1とかぐらいで明確なステージ名が無いのが俺は寂しい…
146 22/11/11(金)16:15:47 No.992187624
>先生と生徒のココも英語版じゃ親と子 >ぜんぜん違う… 謎改変すぎる
147 22/11/11(金)16:16:33 No.992187773
みんなは全150曲はいってるフロンティアのサントラ買うのかい
148 22/11/11(金)16:16:33 No.992187776
>そもそも訳したんじゃなく映像とかには矛盾おき無い範囲で書き直したんだよ日本語版は 普通に訳すかソニックに理解のある翻訳家さん雇えや!
149 22/11/11(金)16:16:53 No.992187844
>みんなは全150曲はいってるフロンティアのサントラ買うのかい サブスクに来るからそっちかなあ
150 22/11/11(金)16:17:04 No.992187892
クレーンゲームって言わずUFOキャッチャーって言え
151 22/11/11(金)16:18:01 No.992188120
>クレーンゲームって言わずUFOキャッチャーって言え 例のBGM流さなきゃ
152 22/11/11(金)16:18:06 No.992188136
ディレクターいわくこれが行間の概念が無いアメリカ人シナリオとは違う日本向け仕様らしいから… ゲームは楽しいのにその辺はただ翻訳の質がとかより根が深くて今後もちょっと不安ではある
153 22/11/11(金)16:18:54 No.992188295
なんかワイバーンあたりから難易度あがってきたね 三個目の島もポータルもフィールドもボーッと走ってるだけでクリアできる感じではなくなってきた
154 22/11/11(金)16:19:17 No.992188386
エミー編は愛って何?がテーマだ思うんだけど 英語版は初っ端からテーマに切り込んでて、 日本語版は後半のムービーシーンでようやく気づくように狙ってる感じがする
155 22/11/11(金)16:19:58 No.992188535
冒険者トレジャーボックス要らなかったな 序盤欲しいってなるの経験値くらいじゃね?
156 22/11/11(金)16:19:59 No.992188542
一番難しいのは3面だったけど 一番あそこどうやって行こう!ってなるのも3面だった
157 22/11/11(金)16:20:02 No.992188552
直訳しましたってだけならまだそうなんだで済むけど日本向けにしましたでこれだから ソニックやったことない感じの人ですか…?って不安になる
158 22/11/11(金)16:20:33 No.992188658
全く違うやりとりにしてる割には変な文法ばっかだな...
159 22/11/11(金)16:20:45 No.992188680
>一番難しいのは3面だったけど >一番あそこどうやって行こう!ってなるのも3面だった 見えない壁はやめろ
160 22/11/11(金)16:21:13 No.992188799
英語版だとちゃんとメモリーについての説明あるのか…
161 22/11/11(金)16:21:24 No.992188849
跳ね橋があがってるからブーストで飛び越えるんだな!
162 22/11/11(金)16:22:19 No.992189048
>ソニックやったことない感じの人ですか…?って不安になる https://www.famitsu.com/news/202210/24280337.html ディレクター監修なのに酷い言いようだな…
163 22/11/11(金)16:22:26 No.992189074
>跳ね橋があがってるからブーストで飛び越えるんだな! 5回ぐらい試して気づいたわ
164 22/11/11(金)16:23:02 No.992189200
2Dギミックを入れるなとは言わんけど自由に走り回ってたら突然カメラ固定されて奥移動できなくなるのストレスすごいよね3面
165 22/11/11(金)16:23:19 No.992189254
実際最初の島でアーカイブ取りまくって状況把握したら一気に分かりやすくなったから…うn…
166 22/11/11(金)16:24:26 No.992189468
>1-1とかぐらいで明確なステージ名が無いのが俺は寂しい… 電脳空間が記憶の世界みたいなもんで本質的には場所とか変わってないからな... 次は電脳とかじゃなくて現実世界のステージだったら名前も付くと思うが
167 22/11/11(金)16:24:27 No.992189472
釣りでもらえるメモリーログってどこで聞けるんだ…?
168 22/11/11(金)16:24:46 No.992189528
>釣りでもらえるメモリーログってどこで聞けるんだ…? 釣り
169 22/11/11(金)16:25:09 No.992189616
>釣りでもらえるメモリーログってどこで聞けるんだ…? 釣果図鑑開いたら横にログ聞ける項目あるよ
170 22/11/11(金)16:25:27 No.992189690
ディレクターの話はこっちで当人がもう少し詳しく言ってる https://blog.ja.playstation.com/2022/11/07/20221107-sonicfrontiers/ >原稿があがってきたのですが、それを読んだ際に「こんなにわかりやすい内容では日本でうけない」と思いました。お国柄なのでしょうが、行間というものがアメリカには存在しないそうなんです。もちろん、アメリカの方たちには、このように映画的でわかりやすいシナリオが素敵なんだろうなと思いながらも、すべてのセリフに手を加えました。 >物語の大筋やカットシーン、映像などはそのままですが、セリフはすべて修正しています。ひとつひとつのセリフに裏があるというか、含みを持たせました。
171 22/11/11(金)16:25:54 No.992189788
書き込みをした人によって削除されました
172 22/11/11(金)16:25:56 No.992189797
>>ソニックやったことない感じの人ですか…?って不安になる >https://www.famitsu.com/news/202210/24280337.html >ディレクター監修なのに酷い言いようだな… 不安になる
173 22/11/11(金)16:26:28 No.992189901
今後が不安にしかならない文章を見せるな
174 22/11/11(金)16:26:47 No.992189968
「この薄汚いドブネズミめ」 「俺はドブネズミなんかじゃない。ちょっとかっこいいハリネズミなんだよ」 くらいの小粋な掛け合いがほしかった
175 22/11/11(金)16:26:58 No.992190009
一応インタビューで新しい世代の~とか色々言ってた部分はまあ評価できるレベルのもの出してきたから 日本版のセリフどうにかしろってアンケート出せば次は大丈夫だろ…ていうかアンケートに書きたいこといっぱいある!
176 22/11/11(金)16:27:16 No.992190077
もうアンケートとレビューで言いまくるしかないのか...?
177 22/11/11(金)16:27:42 No.992190181
なんかすごいアメリカ人馬鹿にしてるみたいな言い方だな
178 22/11/11(金)16:28:01 No.992190256
今回が初ソニックの人も相当いるだろうにセリフがおかしくなってるのは惜しいな
179 22/11/11(金)16:28:08 No.992190285
橋上がってるけど行けそうな気がする!透明な壁で行けない!はもうちょっと橋の上がり方を垂直にすればよかったんじゃないかなと思う あと3面の1つ目のカオスエメラルドに設定されてる島に行くためのルートが初期地点側にあるのがわかりにくかったね
180 22/11/11(金)16:28:24 No.992190340
そのインタビューも他の部分ではよくやってくれたとか思うとこあるしアクションゲームとしてはほんと楽しいからな…
181 22/11/11(金)16:28:34 No.992190374
ディレクターズカットはラスボスとソニック達のやりとりとかあったらもうちょっと好きになれたと思う 独白聴きながらシューティングやるのはちと辛い
182 22/11/11(金)16:28:50 No.992190437
ルー語とまでは言わないけどいつもみたいに英語の後に日本語言うのあんま見ない気がしている
183 22/11/11(金)16:29:17 No.992190544
ソニワドとか大好評だけどそんな複雑な話してねーだろ
184 22/11/11(金)16:29:18 No.992190545
ソニックにしては辛気臭いよね
185 22/11/11(金)16:31:23 No.992191056
>ソニワドとか大好評だけどそんな複雑な話してねーだろ 記憶喪失のかわいいマスコットと仲良くなって色々あって最終的にエッグマンをボコりながらラスボスを倒して終わり! ソニックのお話なんてそれでいいんだよ…
186 22/11/11(金)16:31:27 No.992191074
実際自分でソニックの台詞とか考えると小洒落た言い回しとか考える難しいし好きだからっていい感じの台詞思いつくわけじゃないんだ 今回のソニックが”キミ”って言ってるのに違和感あるけど初対面の女の子に対して”お前”って言うイメージもないからなんて呼ぶのか難しいとかある
187 22/11/11(金)16:31:38 No.992191130
アド2靴の日本配信きたら2周目は英語でやるか
188 22/11/11(金)16:32:31 No.992191328
ソニックが相手を呼ぶときは大体名前だからな…クソコテムーブをかまして名乗りすらしない林原が悪い節もある
189 22/11/11(金)16:33:50 No.992191617
王道でわかりやすい話がこういうのでいいんだよってなるゲームシリーズと 陳腐すぎ!もうちょっと捻ろよ!ってなるゲームシリーズがあって ソニックは前者なんだよな…エッグマンがアーティファクト使って世界征服しようとするのをソニックが倒す!最後にスーパーソニックあれば大体の人は満足すると思う
190 22/11/11(金)16:33:56 No.992191632
まあ令和にいよーうナッコーとかも無いとは思うけど
191 22/11/11(金)16:34:56 No.992191863
複雑な話を頑張ってやろうとした新ソニも嫌いではない…
192 22/11/11(金)16:35:26 No.992191987
複雑な話云々で言うならソニアド2がどうしても超えられない壁になってるからな
193 22/11/11(金)16:37:25 No.992192438
新ソニのラスボスの超次元生命体という設定好き
194 22/11/11(金)16:37:36 No.992192480
そういや映画見てないんだけど映画はどんな感じのストーリーなの?
195 22/11/11(金)16:37:41 No.992192489
ストーリー自体は好きなんよ台詞回しが違和感なだけで 娘みたいな存在ができて即失うエッグマンとか大好きだし逆境の中で前を向いてそれでも進み続けるソニックも大好物だからさ
196 22/11/11(金)16:38:49 No.992192754
>そういや映画見てないんだけど映画はどんな感じのストーリーなの? 親代わりのフクロウに地球に飛ばされて数年経ったソニックがエッグマンに追われながら最後は家族を得る話
197 22/11/11(金)16:39:23 No.992192887
娘の説得でエッグマンと共闘って流れは面白いけどエッグマンお前やった事がカオスエメラルド一つ持ってくるだけなのは
198 22/11/11(金)16:39:32 No.992192922
ストーリーは盛り上げるとこ盛り上げるくらいで ハイスピードステージは初見でもそこそこ走れて突き詰めりゃタイム縮まって楽しい! してりゃいいんだよって正直皆思ってると思う
199 22/11/11(金)16:39:44 No.992192965
セージがスターフォールになってるのをみて膝をつくエッグマンいいよね…
200 22/11/11(金)16:40:28 No.992193126
>>そういや映画見てないんだけど映画はどんな感じのストーリーなの? >親代わりのフクロウに地球に飛ばされて数年経ったソニックがエッグマンに追われながら最後は家族を得る話 家族!?ソニック家庭持ったの!?
201 22/11/11(金)16:40:42 No.992193183
>そういや映画見てないんだけど映画はどんな感じのストーリーなの? 故郷の世界から地球に一人でやってきて暮らしてるソニックが仲良くなった人間と共に自分を狙ってくる科学者撃退する話 ソニックのオリジンって感じでゲームに比べるとまだ精神的に幼くて弱めなのが段々成長してく
202 22/11/11(金)16:40:46 No.992193202
>娘の説得でエッグマンと共闘って流れは面白いけどエッグマンお前やった事がカオスエメラルド一つ持ってくるだけなのは まあ大口を叩きながらもソニックの方が仕事ができるのは仕方ないし…エッグマンからソニックにカオスエメラルドを渡すのはいいシーンだったよ
203 22/11/11(金)16:40:57 No.992193248
>セージがスターフォールになってるのをみて膝をつくエッグマンいいよね… 宇宙で爆散して娘を失うあたりロボトニックと全く同じなんよ
204 22/11/11(金)16:41:36 No.992193407
>家族!?ソニック家庭持ったの!? ちゃうんよ...里親的なアレなんよ...
205 22/11/11(金)16:41:57 No.992193486
娘が爆散するけどすぐに立ち上がって最終的に娘を再構築するあたりはハイパーインフレーションの赤ちゃんを思い出すタフさだった
206 22/11/11(金)16:42:59 No.992193689
セージが特攻した後にあんまり気にする素振りを見せないソニックはちょっと違和感だったかな
207 22/11/11(金)16:44:07 No.992193923
>セージが特攻した後にあんまり気にする素振りを見せないソニックはちょっと違和感だったかな 俺はこれめちゃめちゃ気になった 何死んでるのに楽しかったって帰ってんだよ! dcで一声あるだけでもだいぶ違うからやってみたらなかっな
208 22/11/11(金)16:45:29 No.992194231
実はそのへんも英語だとちゃんとしてるとか納得できる流れがあるとかじゃないだろうな… いや確認もしてない部分でそういうこと言うのあんま良くないとは思うけど