22/11/11(金)14:31:22 最初見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/11(金)14:31:22 No.992162859
最初見たとき衝撃的だった
1 22/11/11(金)14:34:20 No.992163512
わかる 気づいたら斬られてたし
2 22/11/11(金)14:34:43 No.992163599
星流れってウッカリ足の指切りそうで嫌だ
3 22/11/11(金)14:34:59 No.992163654
>わかる >気づいたら斬られてたし えっ!?
4 22/11/11(金)14:35:01 No.992163663
>わかる >気づいたら斬られてたし 物狂いか…
5 22/11/11(金)14:35:20 No.992163718
田舎剣法は成仏もできんのか
6 22/11/11(金)14:35:21 No.992163719
流れ星練習したのはいい黒歴史
7 22/11/11(金)14:35:44 No.992163795
これは無明逆流れだよ!
8 22/11/11(金)14:36:22 No.992163949
地面が柔くてできない!そうだ!足でやろう!は そうはならんやろってなった
9 22/11/11(金)14:36:47 No.992164038
アニメの「みしり」表現はよかった
10 22/11/11(金)14:37:09 No.992164111
スレ画の餌食になったキャラ意外と多いよね
11 22/11/11(金)14:38:26 No.992164378
シグルイから入って原作行ったから ?こんだけ?って思った
12 22/11/11(金)14:39:05 No.992164521
>流れ星練習したのはいい黒歴史 仕事で1mの金尺使うときがたまにあるんだけど 毎回例の掴みからの流れやっちゃう
13 22/11/11(金)14:39:31 No.992164614
「」は理論立ってるけどそうなならんやろって技に弱い
14 22/11/11(金)14:40:22 No.992164826
若先生はデコピンを信頼しすぎる…
15 22/11/11(金)14:42:12 No.992165245
>シグルイから入って原作行ったから >?こんだけ?って思った 弦之介の性格違いすぎる…
16 22/11/11(金)14:42:51 No.992165419
伸びんと欲すればまずは蓋をすべし!
17 22/11/11(金)14:43:25 No.992165555
原作は虎眼先生あんなんじゃないらしいな
18 22/11/11(金)14:45:41 No.992166055
>弦之介の性格違いすぎる… バジリスク!(バシィ)
19 22/11/11(金)14:45:55 No.992166100
>最初見たとき衝撃的だった
20 22/11/11(金)14:46:08 No.992166148
>若先生はデコピンを信頼しすぎる… 原理は違うけどミカドヴェヒターにも似たようなの付いてて 本当に好きなんだなって
21 22/11/11(金)14:46:44 No.992166269
ちゅぱ衛門は性癖歪みすぎだろ
22 22/11/11(金)14:47:04 No.992166351
加 莫 の人 いつもの手癖のせいでうっかり死んだらしいな…
23 22/11/11(金)14:47:44 No.992166493
>加 >莫 >の人 >いつもの手癖のせいでうっかり死んだらしいな… 笹原殿死ぬのか…
24 22/11/11(金)14:48:34 No.992166680
記憶がおかしくなってる イカレ剣法がおるようだな
25 22/11/11(金)14:49:53 No.992166976
生き残ったの数名だけだもんな 石斬り大四郎描いてほしかった…
26 22/11/11(金)14:50:02 No.992167011
>いつもの手癖のせいでうっかり死んだらしいな… 違う人だよ!
27 22/11/11(金)14:50:16 No.992167063
>弦之介 源之助! >いつもの手癖のせいでうっかり死んだらしいな… 月岡雪之介!
28 22/11/11(金)14:51:14 No.992167283
覚悟のイメージだったからずいぶん…シリアスな画風だなと思った
29 22/11/11(金)14:51:18 No.992167302
>ちゅぱ衛門は性癖歪みすぎだろ あの時代ならふつーなのでは
30 22/11/11(金)14:51:24 No.992167335
シグルイ後に原作読んだらもう他の女に目向いてる!てなる
31 22/11/11(金)14:51:29 No.992167358
流れ星と似たような型が剣術にあったって動画このまえ見かけたなあ
32 22/11/11(金)14:52:29 No.992167585
まさかふたなりを持ち込んでくるとは思わなかった
33 22/11/11(金)14:53:24 No.992167799
げんのすけが二人いたばっかりに…
34 22/11/11(金)14:54:03 No.992167946
メクラの剣に負けるとかやっぱり虎眼流ってなまくらだったわ
35 22/11/11(金)14:55:38 No.992168359
剣先をつまんだり挟んだりするのは理解できる ただ剣の持ち手の二本指で掴むのは何の意味が…?
36 22/11/11(金)14:55:49 No.992168409
>覚悟のイメージだったからずいぶん…シリアスな画風だなと思った これで若先生自身も精神病んじゃったしな
37 22/11/11(金)14:56:16 No.992168511
牛股がクソデカい木剣二刀流で暴れてた時なら 一本盾にすればこの技破れたのではないか
38 22/11/11(金)14:56:37 No.992168579
>剣先をつまんだり挟んだりするのは理解できる >ただ剣の持ち手の二本指で掴むのは何の意味が…? パチンコ玉弾くのと似たようなもんだ
39 22/11/11(金)14:56:43 No.992168608
最後の方で平子実はいい人感出そうとしてたけど無理があるよね…
40 22/11/11(金)14:57:20 No.992168743
>最後の方で平子実はいい人感出そうとしてたけど無理があるよね… 誰じゃ…!?
41 22/11/11(金)14:57:24 No.992168764
>最後の方で平子実はいい人感出そうとしてたけど無理があるよね… アルピー平子はまあまあ嫌な奴だと思う
42 22/11/11(金)14:58:13 No.992168966
虎眼流は剣術以前に肉体が化け物じゃん…
43 22/11/11(金)14:58:27 No.992169018
作中で1番いい絵は伊良子の流れ星を藤木が茎で止めたところだと思う
44 22/11/11(金)14:58:58 No.992169142
>まさかふたなりを持ち込んでくるとは思わなかった ひえもん とりもした!
45 22/11/11(金)14:59:01 No.992169152
>虎眼流は剣術以前に肉体が化け物じゃん… 素手で人体を破壊するはさすがに破壊しすぎだろといつも思う
46 22/11/11(金)14:59:04 No.992169168
>虎眼流は剣術以前に肉体が化け物じゃん… 化け物みたいな握力してないとできないよあんなん…
47 22/11/11(金)14:59:10 No.992169192
虎眼先生あいまいじゃなくなってからレスしてください…
48 22/11/11(金)14:59:29 No.992169288
剣術よりも拳の方が強そうな虎眼流
49 22/11/11(金)14:59:37 No.992169327
未だになんの漫画かしらない
50 22/11/11(金)14:59:58 No.992169438
>未だになんの漫画かしらない なぜスレを開いた
51 22/11/11(金)15:00:01 No.992169453
>虎眼流は剣術以前に肉体が化け物じゃん… 指2本で天井にぶら下がって畳を突き破るくらい
52 22/11/11(金)15:00:34 No.992169609
裏拳で下顎吹き飛ばすの怖すぎる
53 22/11/11(金)15:00:50 No.992169678
>畳を突き破るくらい しかも勢いつけずにズブッて刺してたよね…
54 22/11/11(金)15:01:08 No.992169749
>未だになんの漫画かしらない ぬふぅでぐぐれ
55 22/11/11(金)15:01:30 No.992169850
>最初見たとき衝撃的だった ぬふぅ!
56 22/11/11(金)15:02:12 No.992170047
最終巻あたりだと絵がうまくなってかえって迫力なくなってた
57 22/11/11(金)15:02:14 No.992170053
リーチを誤認させて急所一点狙いで切り込んで殺すせこい流派
58 22/11/11(金)15:02:41 No.992170166
>作中で1番いい絵は伊良子の流れ星を藤木が茎で止めたところだと思う 薄き刃は厚き装甲と化して、死の流星を喰い止めたのだ! このナレーションも素晴らしい
59 22/11/11(金)15:03:12 No.992170299
原作では左近どんが平手打ちされないらしいな
60 22/11/11(金)15:03:16 No.992170313
地の文では凄い勢いで下からはね上げる下段切りとしか書かれていない技を 人間デコピンとして再構築した当時の若先生の発想は割とハーブ決めてたと思う
61 22/11/11(金)15:04:26 No.992170602
片手念仏鎬受けも好き
62 22/11/11(金)15:04:34 No.992170641
若先生の描く戦闘シーンの理屈は理解できるけどなんかおかしいんだよ
63 22/11/11(金)15:05:02 No.992170787
>原作では左近どんが平手打ちされないらしいな 駄目だった
64 22/11/11(金)15:05:02 No.992170788
最終的に改めて同じシーンやるけどスレ画のほうが迫力あったと思う すでに作者さん精神的にガタがきてたのかな…
65 22/11/11(金)15:05:16 No.992170856
>地の文では凄い勢いで下からはね上げる下段切りとしか書かれていない技を >人間デコピンとして再構築した当時の若先生の発想は割とハーブ決めてたと思う 流れ星もただの横薙ぎの一閃だったのをデコピン技にして流れ星と無明逆流れで発想を同じくしたのは天才の所業だと思う
66 22/11/11(金)15:05:20 No.992170876
読むとグロより汚いシーンのがキツい…てなる
67 22/11/11(金)15:06:05 No.992171091
>読むとグロより汚いシーンのがキツい…てなる ガマとかキツイ人はだいぶキツイと思う
68 22/11/11(金)15:07:01 No.992171336
自分の情婦手籠にされたくらいで優秀な才能潰すどころか復讐されて命失うなんて虎眼先生なんておもいっきしダメ野郎じゃんwwwww
69 22/11/11(金)15:07:58 No.992171581
>自分の情婦手籠にされたくらいで優秀な才能潰すどころか復讐されて命失うなんて虎眼先生なんておもいっきしダメ野郎じゃんwwwww それ以外にもダメなところいっぱいあると思う
70 22/11/11(金)15:08:03 No.992171592
粥のごときもの
71 22/11/11(金)15:08:14 No.992171644
最初の頃はまだ覚悟の頃の作風の名残があった 途中から明らかに何かが削ぎ落されていってる
72 22/11/11(金)15:08:17 No.992171656
藤木は生き残ったからハッピーエンド
73 22/11/11(金)15:08:17 No.992171657
デコピンだとスピードは出ても刃筋がブレない? と思ったけど手首と握力あれだけ鍛えてれば大丈夫かも…と考え直した
74 22/11/11(金)15:08:47 No.992171787
最後の戦いは迫力というよりは二者の人生の帰結としての美しさを目指して描いてたと思う
75 22/11/11(金)15:09:02 No.992171855
死ぬるばかりぞ誠なりけるの所すごい好き
76 22/11/11(金)15:09:10 No.992171887
虎眼先生の脳味噌が饂飩玉の如くこぼれ落ちたって表現好き
77 22/11/11(金)15:09:14 No.992171911
>流れ星もただの横薙ぎの一閃だったのをデコピン技にして流れ星と無明逆流れで発想を同じくしたのは天才の所業だと思う 飛猿流れは…
78 22/11/11(金)15:09:15 No.992171920
>藤木は生き残ったからハッピーエンド まあこの後槍の人と相打ちするんだけどな
79 22/11/11(金)15:09:23 No.992171949
最後が鍔迫り合いなの最高だよね
80 22/11/11(金)15:09:52 No.992172068
最終巻の完成度すごかったなあ 残酷絵巻としては文句なし
81 22/11/11(金)15:10:38 No.992172275
>粥のごときもの うどん玉の如く
82 22/11/11(金)15:10:39 No.992172281
三重さまだけは守り申す いかなる嵐にも屈しませぬ
83 22/11/11(金)15:10:48 No.992172316
同じ原作でも平田弘史先生は伊良子が嫌いってだけで 無明逆流れだけコミカライズしなかった 弟のとみ先生は剣術大好きなせいか技解説ノリノリでコミカライズした
84 22/11/11(金)15:10:53 No.992172337
剣士凡て斃る良いよね…
85 22/11/11(金)15:10:58 No.992172361
あったあったこの動画だわ 似てるってだけで結構違うな… https://www.youtube.com/watch?v=Jzxk5FZwcYM
86 <a href="mailto:今言う?それ…でもああ…そっかあ…">22/11/11(金)15:11:12</a> [今言う?それ…でもああ…そっかあ…] No.992172418
そうか…
87 22/11/11(金)15:11:14 No.992172427
>最終的に改めて同じシーンやるけど 作者の見方も変わってるだろうしあれはあれでよかったと思うけどな 「化け物目」も捉え方変わると思う
88 22/11/11(金)15:11:20 No.992172452
>ガマとかキツイ人はだいぶキツイと思う あいつのはなし汚いくせに寄り道もいいとこなのがな… 舟木道場の面々は面白いけど
89 22/11/11(金)15:11:21 No.992172458
>まあこの後槍の人と相打ちするんだけどな あの人も死ぬの!? 好きだったのに…
90 22/11/11(金)15:11:46 No.992172562
>>まあこの後槍の人と相打ちするんだけどな >あの人も死ぬの!? >好きだったのに… >剣士凡て斃る
91 22/11/11(金)15:11:55 No.992172595
>三重さまだけは守り申す >いかなる嵐にも屈しませぬ 伊良子の首を落とせ
92 22/11/11(金)15:12:07 No.992172643
読みたくなってきた
93 22/11/11(金)15:12:39 No.992172766
>>三重さまだけは守り申す >>いかなる嵐にも屈しませぬ >伊良子の首を落とせ ゴリゴリ…ギコギコ…
94 22/11/11(金)15:12:40 No.992172772
シグルイは、名作だけどガマ剣法投げたのは許さないよ
95 22/11/11(金)15:12:55 No.992172842
読み返すと伊良子って口滑らせてのやらかし多いなって
96 22/11/11(金)15:13:11 No.992172892
>最後が鍔迫り合いなの最高だよね 忠長様「地味すぎるわー映えんわー」
97 22/11/11(金)15:13:59 No.992173078
ガマは体勢が低いってことは逆流れにやられるんだな…とかわくわくしてたのを返して欲しい
98 22/11/11(金)15:14:05 No.992173100
>読み返すと伊良子って口滑らせてのやらかし多いなって 口八丁で得したり助かったことも多いから…
99 22/11/11(金)15:14:24 No.992173174
>読み返すと伊良子って口滑らせてのやらかし多いなって ようやく まことの剣にめぐり会い申した無頼の月日 今は悔ゆるのみ 今日ただいまより師弟の礼をとらせて頂きたく…
100 22/11/11(金)15:14:36 No.992173225
お互いの凄い力が拮抗し過ぎて地味に見える クウガとダグバか
101 22/11/11(金)15:15:38 No.992173446
月岡さんは切っちゃいけない相手をうっかり切っちゃうし切らなきゃやられる相手をうっかり峰打ちして殺されちゃうドジっ子
102 22/11/11(金)15:15:42 No.992173461
>お互いの凄い力が拮抗し過ぎて地味に見える はー!所詮カタワとメクラなんてこんなもんだよなー!
103 22/11/11(金)15:15:53 No.992173494
隻腕の剣士の刀は振ろうとした際にすっぽ抜け 盲人の剣士はあらぬところで空振りしたそうな
104 22/11/11(金)15:16:10 No.992173566
残された試合の評価がやっぱ片手じゃまともに剣を振れないし目が見えないとまともに当てられないよねなのがね
105 22/11/11(金)15:16:28 No.992173631
俺がキツかったのは牛股パイセンがいくの乳首食ったとこ
106 22/11/11(金)15:16:31 No.992173651
>ようやく まことの剣にめぐり会い申した無頼の月日 今は悔ゆるのみ >今日ただいまより師弟の礼をとらせて頂きたく… 道場は芝居をするところではござらぬ
107 22/11/11(金)15:16:33 No.992173661
>最後が鍔迫り合いなの最高だよね いや変なとこで刀ぶんなげるし見当違いなタイミングで振り抜くしやっぱカタワとメクラの試合なんてだめでしたよ
108 22/11/11(金)15:16:34 No.992173663
たけのこおいしいね
109 22/11/11(金)15:16:36 No.992173673
>>虎眼流は剣術以前に肉体が化け物じゃん… >指2本で天井にぶら下がって畳を突き破るくらい へ…?
110 22/11/11(金)15:17:04 No.992173804
御前試合のマッチメイクした人たちの情報収集力すごくない?
111 22/11/11(金)15:17:21 No.992173878
いくがサブカメラになってるとか誰もわかんねえよ!
112 22/11/11(金)15:17:57 No.992174025
>俺がキツかったのは牛股パイセンがいくの乳首食ったとこ ぷきゅっ
113 22/11/11(金)15:18:45 No.992174234
出てこなかったけど原作だとドM侍好き
114 22/11/11(金)15:19:04 No.992174312
>出てこなかったけど原作だとドM侍好き 出てきたよ!
115 22/11/11(金)15:19:14 No.992174356
でもこいつ片手の鍔迫り合いから押し込んで骨絶ってる…
116 22/11/11(金)15:19:22 No.992174394
凄惨な殺し合いの連続になるかと思ったら客観的には塩試合ばっかりだった忠長の気持ち
117 22/11/11(金)15:20:11 No.992174612
>凄惨な殺し合いの連続になるかと思ったら客観的には塩試合ばっかりだった忠長の気持ち 月岡さんの試合とか殺し合いながら試合場に乱入してきたやつらとか面白かっただろ!
118 22/11/11(金)15:20:17 No.992174634
>出てこなかったけど原作だとドM侍好き 一応ひとコマだけ出てるよ!ドスッこれしきか…の前あたり
119 22/11/11(金)15:20:54 No.992174781
>>出てこなかったけど原作だとドM侍好き >出てきたよ! 出てきたって言えねーよ!!!!
120 22/11/11(金)15:20:59 No.992174800
伊良子の首の迫力すごかったよね
121 22/11/11(金)15:21:11 No.992174845
「」木の剣先やや熱いか…
122 22/11/11(金)15:21:21 No.992174881
>凄惨な殺し合いの連続になるかと思ったら客観的には塩試合ばっかりだった忠長の気持ち これしきか…
123 22/11/11(金)15:21:52 No.992175002
>伊良子の首の迫力すごかったよね めちゃくちゃ惨めに描かれてたのがすごい
124 22/11/11(金)15:22:09 No.992175076
伊良子の首の表情がめちゃくちゃ不吉なんだっけ?
125 22/11/11(金)15:22:11 No.992175086
>凄惨な殺し合いの連続になるかと思ったら客観的には塩試合ばっかりだった忠長の気持ち ある意味裸の王様というか見抜けなかったわけだからなあ
126 22/11/11(金)15:22:59 No.992175308
加減しろ馬鹿は予め知ってたけど本編読んだら本当に加減しろ馬鹿な案件でダメだった 藤木はさぁ…
127 22/11/11(金)15:23:45 No.992175505
>藤木はさぁ… 痛くなければ覚えませぬ
128 22/11/11(金)15:24:42 No.992175733
虎眼流の教え方がね…
129 22/11/11(金)15:25:23 No.992175907
>虎眼流の教え方がね… 木剣をまともに当てたら脳汁が漏れよるからね…
130 22/11/11(金)15:26:14 No.992176122
>>虎眼流の教え方がね… >木剣をまともに当てたら脳汁が漏れよるからね… あそこ珍しくまともに教えてんのなと思ったら実演後でダメだった
131 22/11/11(金)15:26:29 No.992176185
虎眼先生からして上司筋の剣士相手でも剣使わなきゃ虎拳で顎砕いてもいいかする人だし…
132 22/11/11(金)15:26:32 No.992176195
読んだんだけどこの作品で一番のモンスターは手心の人だと思う
133 22/11/11(金)15:26:56 No.992176291
>>>三重さまだけは守り申す >>>いかなる嵐にも屈しませぬ >>伊良子の首を落とせ >ゴリゴリ…ギコギコ… やっぱこいつお上の言いなり傀儡だわ…死のう
134 22/11/11(金)15:27:02 No.992176317
一番エグいのは素手での去勢だよね…
135 22/11/11(金)15:27:08 No.992176345
コガンリュウメンバーの中では傷だらけのおっさんがかっこよくて好きだった
136 22/11/11(金)15:27:41 No.992176484
>読んだんだけどこの作品で一番のモンスターは手心の人だと思う あの時点だと先生明確に超えてるよなぁ…
137 22/11/11(金)15:28:28 No.992176676
未だにうどん玉って単語聞くと先生の脳みそ思い出す
138 22/11/11(金)15:28:58 No.992176814
実演したからこそこういうのは公の場だとダメよってのは弟子にもよく理解させれたはずだし…
139 22/11/11(金)15:29:03 No.992176827
虎眼流の握りはよく練習しただろ
140 22/11/11(金)15:29:05 No.992176835
>加減しろ馬鹿は予め知ってたけど本編読んだら本当に加減しろ馬鹿な案件でダメだった クソガキが舐めた口利いたから半殺し! こんなんだから虎眼流は嫌われる
141 22/11/11(金)15:29:10 No.992176851
>一番エグいのは素手での去勢だよね… 好きな女との縁完全に断ち切ってこいってだけでそこまでしろとは言っとらんが…?
142 22/11/11(金)15:29:43 No.992176984
若い頃の虎眼先生が1番強そう 漫画作中では
143 22/11/11(金)15:30:17 No.992177134
田舎剣法ならぬイカレ剣法ってか
144 22/11/11(金)15:30:27 No.992177168
>好きな女との縁完全に断ち切ってこいってだけで大木を切り落とせとは言っとらんが…?
145 22/11/11(金)15:30:37 No.992177206
>>一番エグいのは素手での去勢だよね… >好きな女との縁完全に断ち切ってこいってだけでそこまでしろとは言っとらんが…? 牛又が種ありなら安泰だったのにな
146 22/11/11(金)15:30:38 No.992177207
なまくらと申したか
147 22/11/11(金)15:31:09 No.992177321
ここは! 拙者らが!!
148 22/11/11(金)15:31:14 No.992177346
筋肉とて人を恨むのだ
149 22/11/11(金)15:31:31 No.992177413
伊良子って正直逆恨みだと思う
150 22/11/11(金)15:31:41 No.992177456
>読んだんだけどこの作品で一番のモンスターは手心の人だと思う まあ死んだあと動いてるし…
151 22/11/11(金)15:32:18 No.992177600
すごいねマッスルメモリー
152 22/11/11(金)15:32:27 No.992177645
>伊良子って正直逆恨みだと思う 何をどうしたらいくとSEXしようと思うのか意味がわからない
153 22/11/11(金)15:33:32 No.992177909
>>加減しろ馬鹿は予め知ってたけど本編読んだら本当に加減しろ馬鹿な案件でダメだった >クソガキが舐めた口利いたから半殺し! >こんなんだから虎眼流は嫌われる 怒られても 知らんしーみたいな顔でダメだった
154 22/11/11(金)15:33:38 No.992177941
正直いくと伊良子がなんであんなリスク侵すほどまで深く通じ合った仲になったのかはいまだに釈然としない
155 22/11/11(金)15:33:45 No.992177973
いくに手を出してなければ普通に出世の道だったんじゃねえかな~とは
156 22/11/11(金)15:34:00 No.992178015
いくに手出さなければ順当に行けたのに… この漫画そんなんばっかだな
157 22/11/11(金)15:34:25 No.992178111
いくと不倫しなきゃ問題なかったのでは?ってなる なんで不倫したんだっけ…
158 22/11/11(金)15:34:37 No.992178167
>何をどうしたらいくとSEXしようと思うのか意味がわからない 恵まれた人間からすべてを奪う!っていう野心家の性じゃないの
159 22/11/11(金)15:35:08 No.992178296
「腕」もいいよね
160 22/11/11(金)15:35:25 No.992178354
濡れ衣着せられて殺された一刀流の人は何だったんだ… いや噛ませ犬の更なる噛ませってのは分かるんだが
161 22/11/11(金)15:35:49 No.992178445
あれは目潰すだけで許した虎眼先生も悪いような ていうか虎眼先生なら即殺してそう
162 22/11/11(金)15:35:56 No.992178465
同じ底辺出身同士これから成り上がっていこうぜ!!
163 22/11/11(金)15:35:57 No.992178468
>濡れ衣着せられて殺された一刀流の人は何だったんだ… >いや噛ませ犬の更なる噛ませってのは分かるんだが とっとと掛川から出て行くべきであったな
164 22/11/11(金)15:36:14 No.992178535
初速を煮詰めてったら道理あるけど構えから太刀筋があきらかで見えてる地雷状態だとそれはそれでハイリスクな奥義
165 22/11/11(金)15:36:30 No.992178576
伊良子は生まれから来るコンプレックスで他人のモノが欲しくてたまらない性分だから仕方ない
166 22/11/11(金)15:36:34 No.992178587
いくからしたらまあ血塗られた呪縛から解放しようとしてくれた男だし
167 22/11/11(金)15:36:39 No.992178606
>同じ底辺出身同士これから成り上がっていこうぜ!! 武士の生まれにござる…
168 22/11/11(金)15:36:40 No.992178607
>正直いくと伊良子がなんであんなリスク侵すほどまで深く通じ合った仲になったのかはいまだに釈然としない いくは伊良子命だけど伊良子的には割とどうでも良さそうじゃない? なんかいくのパワーで見てたらしいけど
169 22/11/11(金)15:36:53 No.992178656
茎受けのところは読む度衝撃を受ける
170 22/11/11(金)15:37:25 No.992178788
>>同じ底辺出身同士これから成り上がっていこうぜ!! >武士の生まれにござる… ザクッザクッ
171 22/11/11(金)15:37:31 No.992178811
藤木は実は底辺育ちなのを聞かされた時の伊良子の顔好き
172 22/11/11(金)15:37:44 No.992178843
生まれついての武士にござるが無ければどうにかならんかったんかな伊良子
173 22/11/11(金)15:37:50 No.992178873
>いくからしたらまあ血塗られた呪縛から解放しようとしてくれた男だし 許嫁を2回も殺してくる奴らとか死んで欲しいよね
174 22/11/11(金)15:38:02 No.992178915
牛股が死ぬまでは好き あとはおつらい
175 22/11/11(金)15:38:02 No.992178918
仇討ち試合だけ技の応酬のノリが少年漫画
176 22/11/11(金)15:38:17 No.992178966
>生まれついての武士にござるが無ければどうにかならんかったんかな伊良子 いくに手出したのがバレた時点で仕置き決定だから…
177 22/11/11(金)15:38:21 No.992178987
虎眼先生が何でそんないくをカキタレにしたかったのも割と謎ではある
178 22/11/11(金)15:38:42 No.992179072
>生まれついての武士にござるが無ければどうにかならんかったんかな伊良子 藤木との因縁はこじれなくても性根は変わらんだろうなぁ…
179 22/11/11(金)15:38:57 No.992179131
伊良子の暴れん坊ちんちんはどうせいくに突入してたろうし何も変わらん
180 22/11/11(金)15:38:58 No.992179134
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
181 22/11/11(金)15:39:20 No.992179224
>No.992179134 いく様ではございませぬ!
182 22/11/11(金)15:39:31 No.992179269
ちなみに原作だと伊良子はいくに対して後継者になるわけだしお前との関係もこれで終わりだなみたいなことを言ってる
183 22/11/11(金)15:39:50 No.992179337
藤木も伊良子も人として大事なものが欠けてるから いつかどこかで大失敗する運命
184 22/11/11(金)15:39:55 No.992179356
>ちなみに原作だと伊良子はいくに対して後継者になるわけだしお前との関係もこれで終わりだなみたいなことを言ってる 漫画でも言ってる!!
185 22/11/11(金)15:39:56 No.992179365
護衛の女ともヤッてたし元々しょーもない男ではあるよね
186 22/11/11(金)15:40:03 No.992179382
仮に伊良湖が手を出さなくてもどこかで女関係で勝手にやらかしそう
187 22/11/11(金)15:40:05 No.992179387
>ちなみに原作だと伊良子はいくに対して後継者になるわけだしお前との関係もこれで終わりだなみたいなことを言ってる 漫画でも言ってたよ
188 22/11/11(金)15:40:17 No.992179444
まあ虎眼先生より前から男が言い寄ってたあたりもとから魔性の女だったんだろう
189 22/11/11(金)15:40:49 No.992179563
違うよ…階級社会とか否定するために剣とか腰とか振ってきたんだよ…
190 22/11/11(金)15:40:59 No.992179595
女絡みでやらかした選手が3人は居る…
191 22/11/11(金)15:41:03 No.992179611
>違うよ…階級社会とか否定するために剣とか腰とか振ってきたんだよ… 腰は振るな
192 22/11/11(金)15:41:13 No.992179663
多分いくは作中でもトップクラスの美人なんだろな
193 22/11/11(金)15:41:21 No.992179694
あんなに堂々と嘘つけるのも伊良子の才能の一つだ 絶対に真似したくはないが…
194 22/11/11(金)15:41:25 No.992179704
伊良子藤木のあれがなくても女絡みで破滅してたと思うよ
195 22/11/11(金)15:41:44 No.992179775
>違うよ…階級社会とか否定するために剣とか腰とか振ってきたんだよ… その辺の娘を片っ端から手篭めにしないでくだち!
196 22/11/11(金)15:41:46 No.992179783
「」くは儂の道具ゆえ喃
197 22/11/11(金)15:42:29 No.992179945
藤木が初めて伊達にして返した時みんな喜んでるの微笑ましくて好き
198 22/11/11(金)15:42:38 No.992179977
なんか農民の娘ともやってたよね
199 22/11/11(金)15:43:07 No.992180096
>藤木が初めて伊達にして返した時みんな喜んでるの微笑ましくて好き いや微笑ましくねーよ!!?
200 22/11/11(金)15:43:13 No.992180121
>藤木が初めて伊達にして返した時みんな喜んでるの微笑ましくて好き そことか海亀のシーンとか虎子の間のカットとか仲良さそうでいいよね 伊良子以外
201 22/11/11(金)15:43:38 No.992180204
> 喃 読みをいつも忘れるのでのうで単語登録した奴
202 22/11/11(金)15:43:38 No.992180205
師の頭からうどんが溢れたの覚えてる
203 22/11/11(金)15:43:55 No.992180280
みんなでスイカ食ったりそういう日常シーンもっとみたい
204 22/11/11(金)15:44:04 No.992180314
やってくれたくすのき…
205 22/11/11(金)15:44:11 No.992180338
とぼけまいぞ
206 22/11/11(金)15:44:37 No.992180432
読み書き教えてたり将棋やったりスイカ齧ってたりで仲良いよね内弟子 つらい
207 22/11/11(金)15:44:41 No.992180447
でも藤木の鎧を万力で縛ったのって多分伊良子じゃないよね
208 22/11/11(金)15:45:03 No.992180534
吸い込まれそうな目が素敵って女をたぶらかすから赤い目隠ししてやった 閉じた目がミステリアスで素敵って女をたぶらかすようになった
209 22/11/11(金)15:45:04 No.992180541
>>藤木が初めて伊達にして返した時みんな喜んでるの微笑ましくて好き >いや微笑ましくねーよ!!? しかとえぐるのじゃ!でダメだった
210 22/11/11(金)15:45:09 No.992180563
まっこと狭くなり申したって止め刺すところ切ないよね
211 22/11/11(金)15:45:11 No.992180571
>> 喃 >読みをいつも忘れるのでのうで単語登録した奴 なんなん…で出して々を消すやつ
212 22/11/11(金)15:45:39 No.992180668
>でも藤木の鎧を万力で縛ったのって多分伊良子じゃないよね 伊良子だったらわざわざ助けに行かないからな
213 22/11/11(金)15:45:54 No.992180720
>藤木が初めて伊達にして返した時みんな喜んでるの微笑ましくて好き >みんなでスイカ食ったりそういう日常シーンもっとみたい >読み書き教えてたり将棋やったりスイカ齧ってたりで仲良いよね内弟子 虎子の間 まっこと広うなり申した……
214 22/11/11(金)15:46:20 No.992180832
>まっこと狭くなり申したって止め刺すところ切ないよね 人がいなくなって広くなったんだよ!
215 22/11/11(金)15:46:36 No.992180891
無明逆恨み
216 22/11/11(金)15:46:50 No.992180943
虎子だと指で天井にぶら下がる人すき
217 22/11/11(金)15:47:08 No.992180998
シグルイ好きならテンカイチおすすめ
218 22/11/11(金)15:47:09 No.992181007
ちんぽ抜きでも詰みである!とかやらかしてるのが本当だめ
219 22/11/11(金)15:47:11 No.992181015
記憶も漢字も名前も曖昧な「」眼先生ばっかでダメだった
220 22/11/11(金)15:47:13 No.992181026
>虎子だと指で天井にぶら下がる人すき 心という器は…
221 22/11/11(金)15:47:22 No.992181065
>人がいなくなって広くなったんだよ! そうだった!
222 22/11/11(金)15:47:26 No.992181073
あの回想シーンでも伊良子だけいないあたりやっぱ藤木以外の道場連中からも浮いてるというか毛嫌いされてたんだろうなって
223 22/11/11(金)15:47:28 No.992181082
>虎子だと指で天井にぶら下がる人すき 心という器は…で有名な興津いいよね
224 22/11/11(金)15:48:07 No.992181232
顔に傷ある虎子カッコイイよね名前忘れたけど
225 22/11/11(金)15:48:11 No.992181247
>記憶も漢字も名前も曖昧な「」眼先生ばっかでダメだった ごゆるりと…(ピシャッ)
226 22/11/11(金)15:48:15 No.992181263
>あの回想シーンでも伊良子だけいないあたりやっぱ藤木以外の道場連中からも浮いてるというか毛嫌いされてたんだろうなって 第一印象がまず最悪だからな
227 22/11/11(金)15:48:23 No.992181292
でも虎子の間もまっこと狭くなり申したなあとか笑いながら言ってる内弟子見たいか見たくないかだと見たい
228 22/11/11(金)15:48:28 No.992181310
極端な話あのキチガイバカ殿のおひざ元って時点で最初から詰んでる
229 22/11/11(金)15:48:36 No.992181350
小学生の時に読んでメチャクチャ憧れて剣道始めて鍛えまくったけど拳でコンクリートブロック砕く事しか出来なかった
230 22/11/11(金)15:48:41 No.992181368
ぶらさがりの異様さに飲まれるけどただ聞きなれない変な音だしていやがらせしてる…
231 22/11/11(金)15:48:44 No.992181385
藤木が全力で逆流れはいくと伊良子の力を合わせた魔性の剣だっての見切っていくに刀なげて視線の魔力を破ったのが片手の片輪が刀すっぽぬけやがったぜ!ってなるの酷くて美しいよね
232 22/11/11(金)15:49:31 No.992181551
>あの回想シーンでも伊良子だけいないあたりやっぱ藤木以外の道場連中からも浮いてるというか毛嫌いされてたんだろうなって なんか男と仲良く連んでるイメージマジで思い浮かばないもんな伊良子 周りから嫌われてるというかアイツから付き合いに行く姿が思い浮かばん
233 22/11/11(金)15:49:46 No.992181623
フル装備で騎馬の笹原に相討ちな原作藤木は凄いよ…
234 22/11/11(金)15:49:54 No.992181652
>小学生の時に読んでメチャクチャ憧れて剣道始めて鍛えまくったけど拳でコンクリートブロック砕く事しか出来なかった お前の骨おかしいよ
235 22/11/11(金)15:49:55 No.992181656
まこと広うなり申した の時に読み書き教えてくれた回想してるの切ない
236 22/11/11(金)15:50:10 No.992181720
>小学生の時に読んでメチャクチャ憧れて剣道始めて鍛えまくったけど拳でコンクリートブロック砕く事しか出来なかった 虎眼流「」…
237 22/11/11(金)15:50:39 No.992181843
>小学生の時に読んでメチャクチャ憧れて剣道始めて鍛えまくったけど拳でコンクリートブロック砕く事しか出来なかった 虎拳使えるじゃん
238 22/11/11(金)15:50:55 No.992181899
リアル虎拳初めて聞いた
239 22/11/11(金)15:51:08 No.992181944
>>あの回想シーンでも伊良子だけいないあたりやっぱ藤木以外の道場連中からも浮いてるというか毛嫌いされてたんだろうなって >第一印象がまず最悪だからな 幼いころから門下生として切磋琢磨しあってる中に後からノコノコやってきたイケ好かない態度のイケメン野郎があっという間に道場のトップになって後継者に選ばれました まあ好かれる要素なんかないわ
240 22/11/11(金)15:51:24 No.992181997
imgに虎が潜みよるとは…
241 22/11/11(金)15:51:29 No.992182028
実際三重も狂ったし虎眼流に未来ないと見切るのは情勢良く見えてるからな… でも無口野郎に制裁される
242 22/11/11(金)15:51:31 No.992182035
美形すぎる 強すぎる 女癖悪い 練習サボる(ように見える) というセットで伊良子が男から好かれる条件がない
243 22/11/11(金)15:52:55 No.992182371
藤木がうっかりニヤけるくらいなんだから他の虎子たちもっとウッキウキだったろうなあの制裁
244 22/11/11(金)15:54:41 No.992182809
俺達は同志になれるからともに武士社会をのしあがろう!! 応! 伊良子! 野郎 ☛藤木源之助は生まれついての士にござる
245 22/11/11(金)15:55:22 No.992182989
牛股良い人だけど乳首食べるシーン見てるとこいつやっぱ怖いなって
246 22/11/11(金)15:56:26 No.992183248
>シグルイは、名作だけどガマ剣法投げたのは許さないよ がま剣法は割とガッツリ需要人物が出てたから期間置いて連載再開すると思ってたよ…
247 22/11/11(金)15:56:55 No.992183381
忍びの者…?
248 22/11/11(金)15:57:33 No.992183551
若先生が三重の自害まで描き切って力尽きたからな… むーざんむざん
249 22/11/11(金)16:03:59 No.992185057
>牛股良い人だけど乳首食べるシーン見てるとこいつやっぱ怖いなって 狂わないとやっていけなかった人
250 22/11/11(金)16:04:46 No.992185228
>?藤木源之助は生まれついての士にござる えっ…実は貧農の出だったの…!?
251 22/11/11(金)16:06:01 No.992185508
見返して圧倒されるのは 一巻の無明逆流れ 伊良子vs藤木の星流れ止め
252 22/11/11(金)16:06:56 No.992185691
>>�藤木源之助は生まれついての士にござる >えっ…実は貧農の出だったの…!? これ知った時の顔がなんかもう色々なこと同時に思ってるな…って分かるのが酷い
253 22/11/11(金)16:07:12 No.992185751
>シグルイは、名作だけどガマ剣法投げたのは許さないよ がま剣法と被虐の受太刀は見たかった… 変態マゾヒストが想像以上にイケメンだったし…
254 22/11/11(金)16:08:19 No.992186012
>伊良子vs藤木の星流れ止め 厚き装甲と化して云々の下りはカッコ良すぎる
255 22/11/11(金)16:10:49 No.992186591
>>?藤木源之助は生まれついての士にござる >えっ…実は貧農の出だったの…!? (早く言ってよそういうのは……)
256 22/11/11(金)16:11:59 No.992186838
あそこでクリティカルを引くのは藤木らしいと言える
257 22/11/11(金)16:14:12 No.992187258
背景知らない観戦者は盲目の剣士の刃は外れるわ隻腕の剣士の刃は飛んでいくわでとんだ塩試合見せられたわって気分なんだろうな
258 22/11/11(金)16:14:51 No.992187416
あの双子みたいな頭をちょっと切られただけで死ぬのかな? あれ実は脳まで切れてる?
259 22/11/11(金)16:16:03 No.992187674
>あの双子みたいな頭をちょっと切られただけで死ぬのかな? >あれ実は脳まで切れてる? 3寸が9センチだからそこまで深い傷なら脳は傷ついてると思うけどあんな感じに即死するかは微妙
260 22/11/11(金)16:16:05 No.992187684
>がま剣法は割とガッツリ需要人物が出てたから期間置いて連載再開すると思ってたよ… 千加のクリがあんなことになるなんて原作既読勢は思ってもみなかったよ… 笹原もガッツリ描いてたしもったいないよね…
261 22/11/11(金)16:17:26 No.992187966
あたま9センチの深さで斬られればそらしぬよね
262 22/11/11(金)16:17:46 No.992188058
シグルイ書き続けてたら衛府読めなかったしな… あっちもぶん投げたけど
263 22/11/11(金)16:17:55 No.992188092
>背景知らない観戦者は盲目の剣士の刃は外れるわ隻腕の剣士の刃は飛んでいくわでとんだ塩試合見せられたわって気分なんだろうな うんまあそうだね…それはそれとして鍔迫2連発は片腕であんなことできるのかよってなったと思う
264 22/11/11(金)16:19:31 No.992188451
あの双子は二人で奥さんをシェアするみたいなこと言っててなんかこう…人と違うな…って
265 22/11/11(金)16:20:12 No.992188591
船木兄弟妹とも仲良しでいいよね
266 22/11/11(金)16:20:23 No.992188627
>生き残ったの数名だけだもんな >石斬り大四郎描いてほしかった… 森先生のほうの漫画でなら書かれてる
267 22/11/11(金)16:20:49 No.992188695
衛府の宗矩はかっこよかったな
268 22/11/11(金)16:21:58 No.992188989
>船木兄弟妹とも仲良しでいいよね 仲良しだけどセックスの仕方を教えてる場面の絵面がひどすぎる…
269 22/11/11(金)16:22:15 No.992189033
前髪の子なんやかんやで藤木のこと慕ってるの好き よく慕ってられるなこいつ
270 22/11/11(金)16:22:47 No.992189149
舟木兄弟は男娼にケガさせるし弱いものいじめするしで嫌な奴らなんだが 殺されるほど悪いこともしてないんだよなあ
271 22/11/11(金)16:22:55 No.992189182
>がま剣法と被虐の受太刀は見たかった… >変態マゾヒストが想像以上にイケメンだったし… がま剣法の触りだけであれなんだからマゾ剣法は絶対に面白く描いてくれると期待してたよ…
272 22/11/11(金)16:23:16 No.992189248
船木兄弟は普段は良い奴そう 殺し屋1の双子みたいな
273 22/11/11(金)16:23:50 No.992189353
藤木が一番幸せだったのって虎子たちとの修行時代か御前試合の前かどっちだろうか…
274 22/11/11(金)16:24:20 No.992189447
指飛ばされた前髪最後荷物持ちとしてついてきてるのいいよねあんな結末だったけど
275 22/11/11(金)16:24:25 No.992189465
藤木単体なら別に破滅もなかったんじゃないの どこまでも従順な貝のごとき男というだけだし
276 22/11/11(金)16:25:19 No.992189667
俺は頭悪いから政宗の真意ちゃんと理解出来てない
277 22/11/11(金)16:26:38 No.992189937
>前髪の子なんやかんやで藤木のこと慕ってるの好き >よく慕ってられるなこいつ 指を飛ばされてるから片腕の剣士に師事したほうが挽回の機会があると踏んだのかも
278 22/11/11(金)16:27:34 No.992190148
仮に伊良子抜きで話進めるとそれはそれで三重さっさと自殺してたとは思う
279 22/11/11(金)16:28:12 No.992190302
>藤木が一番幸せだったのって虎子たちとの修行時代か御前試合の前かどっちだろうか… 幸せの質が違うからなんとも言えないがどちらも幸せだったと思うよ… それがあんなことに…
280 22/11/11(金)16:28:20 No.992190330
御前試合直前の最終巻の雰囲気がすごい好き 実写にしたらあのへんの静かな感じがほうがのしっとり演出に合うと思うんだよな
281 22/11/11(金)16:28:34 No.992190375
やはり希望が見えたところで死ぬのが美しい
282 22/11/11(金)16:30:06 No.992190752
歩いて試合場までいく所綺麗だよね
283 22/11/11(金)16:30:06 No.992190756
>仮に伊良子抜きで話進めるとそれはそれで三重さっさと自殺してたとは思う 諸悪の根源の虎眼先生が生きてるからな…結局押さえつけられて種をつけられて死んでるよね…
284 22/11/11(金)16:30:43 No.992190904
原作読むとまだ女絡みか!ってなる
285 22/11/11(金)16:31:06 No.992190982
>実写にしたらあのへんの静かな感じがほうがのしっとり演出に合うと思うんだよな 映像化…そういえばアニメあったなあ
286 22/11/11(金)16:32:09 No.992191237
>映像化…そういえばアニメあったなあ 映像がすごい重い 動きは少なめだがすごく何か重い