虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/11(金)14:04:44 GTMがお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/11(金)14:04:44 No.992156430

GTMがお手頃な値段のプラモデルで出ますように

1 22/11/11(金)14:09:32 No.992157677

無理

2 22/11/11(金)14:12:57 No.992158552

出ても一万辺りからじゃない?

3 22/11/11(金)14:13:02 No.992158575

どう考えても無理ですね…

4 22/11/11(金)14:14:59 No.992159060

プラモで出たとして自立するのか

5 22/11/11(金)14:16:31 No.992159433

>出ても一万辺りからじゃない? やはりボークスか

6 22/11/11(金)14:17:47 No.992159711

永野が亡くなってうん十年とか経ったらバンダイがプラモで出すかもしれんが

7 22/11/11(金)14:23:18 No.992160956

永野は嫌がらせしたからプラモでないでしょ

8 22/11/11(金)14:26:18 No.992161627

GTMで一万なら超お手軽っすね

9 22/11/11(金)14:31:26 No.992162878

>プラモで出たとして自立するのか アブソメックが自立してるじゃねーか!

10 22/11/11(金)14:32:15 No.992163066

>やはりボークスか ウェーブとあと一社が開発してるって言うけどどこなの?ってなってる

11 22/11/11(金)14:41:48 No.992165149

知らない会社アワートレジャー! WAVEは少なくとも10年くらいやってないはず

12 22/11/11(金)14:46:05 No.992166140

>知らない会社アワートレジャー! 元ウェーブの人の会社だからだいたい知ってる… ビーチクィーンみたいなのも出してるし

13 22/11/11(金)14:50:17 No.992167072

プラモ出る頃にはまたデザイン一新してるよ

14 22/11/11(金)14:51:32 No.992167375

もうちょっとメジャーなメーカーから出せないんです?

15 22/11/11(金)14:51:56 No.992167458

クリスを納得させることができるプラモデル設計の天才がいるなら見てみたいものね…

16 22/11/11(金)14:52:31 No.992167591

>もうちょっとメジャーなメーカーから出せないんです? 採算度外視な所あるので絶対に出ないと思うよ

17 22/11/11(金)14:53:58 No.992167916

ブキヤなどでがいいなあ...チャイナとかのは素材とアンダーゲート処理があれなんで

18 22/11/11(金)14:59:49 No.992169392

量産化のために設定の形状を無視するクセがある限りバンダイは無理かな そもそも人の異動が多い大企業だと作者のこだわりに何年間も付き合えない

19 22/11/11(金)15:00:58 No.992169708

スレ画もたった8万ですよ!ガレキのゲートシオンマーク3 リッタージェット破烈の人形″シープヘッド″なんて色塗らなきゃいけないのに8万なんですよ!?

20 22/11/11(金)15:01:22 No.992169805

>量産化のために設定の形状を無視するクセがある限りバンダイは無理かな >そもそも人の異動が多い大企業だと作者のこだわりに何年間も付き合えない バンダイの技術力の暴力であっさり解決しそう

21 22/11/11(金)15:01:37 No.992169884

そんなに格好いいとも美しいとも思えない

22 22/11/11(金)15:03:26 No.992170348

動かさなくてもいいなら何とでもなりそうだよね

23 22/11/11(金)15:03:37 No.992170394

タミヤから出ないかなぁ

24 22/11/11(金)15:05:11 No.992170831

そこまでしてプラモでほしいかっていうと…

25 22/11/11(金)15:06:47 No.992171265

>そこまでしてプラモでほしいかっていうと… でもGTMはやっぱ可動モデル欲しいな…ってなる

26 22/11/11(金)15:06:55 No.992171303

安全対策で変なエッジ足す限りバンダイには無理だなあ 直近だとHGとプラマックスでそれぞれ出たサーバインの違いがわかりやすい

27 22/11/11(金)15:07:54 No.992171560

何もかも嫌がらせのためにはじまった透明装甲が悪い

28 22/11/11(金)15:08:50 No.992171805

>何もかも嫌がらせのためにはじまった透明装甲が悪い 絵的にオーバーに表現してるだけで近づいて見ないとわからないし…

29 22/11/11(金)15:09:58 No.992172094

GTMもいいけどデモン出してくれ! 昔のも立体化されてないよね?

30 22/11/11(金)15:13:58 No.992173071

にわかだからZAPの値段見てへーいちまんはっせ…18万!?って目ん玉飛び出た

31 22/11/11(金)15:15:33 No.992173423

スレ画はお手ごろ価格ですよ

32 22/11/11(金)15:17:56 No.992174021

「」はIMSにも文句垂れるからお手軽なGTMが手に入ることはもう生涯無いよ

33 22/11/11(金)15:18:00 No.992174035

そもそもちゃんと監修受けて作者的にゴーサイン貰えないとお出しできねえだから他よりもハードル上がってるし

34 22/11/11(金)15:18:37 No.992174201

>でもGTMはやっぱ可動モデル欲しいな…ってなる なるほど…つまりABSOMEC

35 22/11/11(金)15:19:11 No.992174345

>「」はIMSにも文句垂れるからお手軽なGTMが手に入ることはもう生涯無いよ バンダイ製品以外のロボットプラモはプラモデルじゃない

36 22/11/11(金)15:19:14 No.992174354

>「」はIMSにも文句垂れるからお手軽なGTMが手に入ることはもう生涯無いよ バング~インナパくらいまでは垂れてもよし!

37 22/11/11(金)15:19:20 No.992174381

実際買えないくらい大人気だしな

38 22/11/11(金)15:19:29 No.992174434

>プラモで出たとしてお前組めるのか

39 22/11/11(金)15:19:43 No.992174495

ABSOMECでMHも出して欲しい… 具体的にはアルカナサイレン…

40 22/11/11(金)15:20:22 No.992174659

もうやめようよバンダイのギジュチュリョク煽り…

41 22/11/11(金)15:21:31 No.992174925

どうせ最初からFSS客っじゃあねえんだ

42 22/11/11(金)15:23:33 No.992175455

全て原作者の意思だからなどうにもならない

43 22/11/11(金)15:23:53 No.992175536

今月号読んでメロウラとゴースト並べたくなった カイゼリニンサンの同型機だしちょちょっといじってなんとかなりませんかねなりませんね

44 22/11/11(金)15:26:22 No.992176167

バンダイならプラモでこの関節再現できそうではある ディテールは消えるかもしれんが

45 22/11/11(金)15:27:45 No.992176493

>全て原作者の意思だからなどうにもならない HJのインタビューで難しいレジンキットだけじゃダメって言ってる!

46 22/11/11(金)15:28:34 No.992176703

10年前の映画がこんなに盛り上がってて一番困惑してるのは原作者なんだよね

47 22/11/11(金)15:29:49 No.992177012

ボークスの製品てどうなの...

48 22/11/11(金)15:29:59 No.992177052

画像のカイゼリンのモデルがもう半透明じゃなくただの白になってなかったっけ

49 22/11/11(金)15:30:59 No.992177286

>画像のカイゼリンのモデルがもう半透明じゃなくただの白になってなかったっけ 製作中に >絵的にオーバーに表現してるだけで近づいて見ないとわからない って言われたからな…

50 22/11/11(金)15:32:53 No.992177749

将来的に「ボークスのカイゼリンて安過ぎたな」って感想になると思うとか永野は言ってたよね確か…

51 22/11/11(金)15:33:08 No.992177805

そもそもキット化前提でデザインしてないんでしょう?

52 22/11/11(金)15:34:36 No.992178164

>10年前の映画がこんなに盛り上がってて一番困惑してるのは原作者なんだよね GTM発表からもう20年だけどそんな困惑するほど供給があったわけでもないけどな…

53 22/11/11(金)15:34:50 No.992178212

>ボークスの製品てどうなの... バンダイに比べるとその…コトブキヤとかに比べてもアレ

54 22/11/11(金)15:37:06 No.992178702

こういっちゃうとアレだけど原作に可動モデルで再現したいアクションってほぼないんだよな…

55 22/11/11(金)15:37:53 No.992178883

>>ボークスの製品てどうなの... >バンダイに比べるとその…コトブキヤとかに比べてもアレ あらあら...

56 22/11/11(金)15:39:18 No.992179211

>こういっちゃうとアレだけど原作に可動モデルで再現したいアクションってほぼないんだよな… 土下座エントリー!

57 22/11/11(金)15:40:11 No.992179415

解体匠機クラスなら作者納得してくれるかな…

58 22/11/11(金)15:40:23 No.992179461

実際に電磁石で保持する可動モデル動かしたい

59 22/11/11(金)15:41:31 No.992179723

>10年前の映画がこんなに盛り上がってて一番困惑してるのは原作者なんだよね amazonでワールドガイドはともかくユリイカまで売れてるのにびびる

60 22/11/11(金)15:42:11 No.992179884

>実際に電磁石で保持する可動モデル動かしたい 無茶言うなよ…

61 22/11/11(金)15:42:47 No.992180018

これ膝どう動くん?

62 22/11/11(金)15:42:55 No.992180053

>こういっちゃうとアレだけど原作に可動モデルで再現したいアクションってほぼないんだよな… かといって設定画ポーズは正直やめてほしい

63 22/11/11(金)15:44:00 No.992180295

1/100のオージェが1万切ってんだぞ感涙もんだろ

64 22/11/11(金)15:44:36 No.992180426

いい加減BD出せよ

65 22/11/11(金)15:45:42 No.992180673

>将来的に「ボークスのカイゼリンて安過ぎたな」って感想になると思うとか永野は言ってたよね確か… 時間が経てば出るのは拘ったハイエンド品だけだからな

66 22/11/11(金)15:47:29 No.992181086

ABSOMECカイゼリンは可動がほぼほぼ死んでてポージングの自由度がないので改めてプラモで欲しい ただカイゼリンは立ち姿が一番美しいなあ…とは思う

67 22/11/11(金)15:48:33 No.992181335

>かといって設定画ポーズは正直やめてほしい ハイファはカイダさんかブラフォードのコマかで甲乙付けがたいとこだから設定画ポーズ出されてもな…

68 22/11/11(金)15:48:48 No.992181395

実際スレ画は驚愕の安さだった

69 22/11/11(金)15:49:03 No.992181443

>10年前の映画がこんなに盛り上がってて一番困惑してるのは原作者なんだよね 10年もたってこんな沢山の劇場で予約して席埋まるわけねーだろ!!ってネット断ちしてたんだよね…

70 22/11/11(金)15:49:09 No.992181458

20周年くらいには8Kディスクで出せるかな…

71 22/11/11(金)15:49:16 No.992181493

>実際スレ画は驚愕の安さだった 安いけど高い

72 22/11/11(金)15:49:42 No.992181603

早期予約で75,000円(税別)だからな

73 22/11/11(金)15:49:49 No.992181632

映画作るのにも10年くらいかかったのに…

74 22/11/11(金)15:50:09 No.992181715

どうせガラガラだろと油断してたら良い席全部埋まってたわ

75 22/11/11(金)15:50:32 No.992181812

ベースも再販してくだち

76 22/11/11(金)15:50:42 No.992181856

でも昨夜の柏のレイトショーはほとんど人いなかったよ

77 22/11/11(金)15:51:31 No.992182034

ソフト化は作者が死ぬより早いか遅いか…

78 22/11/11(金)15:52:28 No.992182255

>これ膝どう動くん? 上下の円弧がレールになっててそれに沿って曲がる

79 22/11/11(金)15:53:15 No.992182455

偽物販売業者も逮捕される程に人気

80 22/11/11(金)15:54:09 No.992182679

肘膝の可動というか固定のテンションかけかたはこの形なら画像のやつの方法しかないんかな…って気がしたけどプラモだとどうなるんだろうな バンダイとかが作ればもっといい方法を思いついてくれるんだろうか

81 22/11/11(金)15:54:29 No.992182765

バンダイが出せるのはマジで永野が死んでからだろうな

82 22/11/11(金)15:55:20 No.992182980

ソフト化は容量より家庭のスピーカーで鳴らされるのが嫌っていう原作者の意向なんじゃねえかなって想像してる

83 22/11/11(金)15:55:26 No.992183004

プレミアムシートで見たぜグヘヘ

84 22/11/11(金)15:55:59 No.992183133

>>これ膝どう動くん? >上下の円弧がレールになっててそれに沿って曲がる そこが動くのか…

85 22/11/11(金)15:57:17 No.992183470

パチ組み出来るダッカスのプラモが欲しい

86 22/11/11(金)15:58:15 No.992183713

大阪梅田は1/3くらいは埋まってたよ 朝9時夕方18時の20上映だったから 多分朝はガラガラ夕方メインだったんじゃないかな

87 22/11/11(金)15:59:26 No.992184003

完全変形マークII出してくだち!

88 22/11/11(金)16:01:44 No.992184558

ほしいよね 1/32ダッカス

89 22/11/11(金)16:03:39 No.992184981

>1/32ダッカス 床の間でもないと置けないサイズ…

90 22/11/11(金)16:03:58 No.992185056

完成品カイゼリンは関節ワイヤーで再現してたと聞いて凄いなと

91 22/11/11(金)16:04:17 No.992185116

なんでボークスからばかりなの

92 22/11/11(金)16:04:19 No.992185121

ザルドスが今満員になってるって聞いたら多分ショーンコネリーも困惑するだろうし…

93 22/11/11(金)16:04:35 No.992185174

関節は強力な磁石でこうなんとかできんか

94 22/11/11(金)16:05:04 No.992185294

>なんでボークスからばかりなの ボークスの付き合いがいいから

95 22/11/11(金)16:05:26 No.992185404

>なんでボークスからばかりなの 相思相愛な仲なんでしょうね

↑Top