虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/11(金)13:47:13 令和最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/11(金)13:47:13 No.992152075

令和最新更新 https://comicbushi-web.com/episode/316112896905773555

1 22/11/11(金)13:49:58 No.992152731

この区切られたふざけるなを見ると長谷川漫画って感じがする

2 22/11/11(金)13:51:07 No.992153015

>この区切られたふざけるなを見ると長谷川漫画って感じがする 地味にどうあってもって言い回しも頻出ワードで安心するような

3 22/11/11(金)13:53:24 No.992153575

フフフ…SEX!

4 22/11/11(金)14:01:52 No.992155710

ゴキブリ…いいね!! 最高の誉め言葉だよ!

5 22/11/11(金)14:04:14 No.992156305

エッチな展開いいね

6 22/11/11(金)14:07:14 No.992157090

やっぱり無理かー!

7 22/11/11(金)14:08:22 No.992157381

とっつかまって色々と交配実験されたりする薄い本とか出るだろうか…

8 22/11/11(金)14:08:41 No.992157457

誰の?で誰を想像したんですかねえ…

9 22/11/11(金)14:08:47 No.992157486

これどんぐらい続くんだろうな…

10 22/11/11(金)14:09:07 No.992157581

>フフフ…SEX! 本当にその一言で済む目的だった……

11 22/11/11(金)14:09:43 No.992157720

産めー!産めー!

12 22/11/11(金)14:09:55 No.992157769

>これどんぐらい続くんだろうな… とりあえず最初に言われてた1年連載説はとっくに外れたな もう周年すぎたし

13 22/11/11(金)14:11:49 No.992158260

>これどんぐらい続くんだろうな… 取りあえず母船倒せば区切り着くからいつでも終われるようにはしてたよね でも今回で敵にも目的?がありそうなの明かされたからまだまだ続きそう

14 22/11/11(金)14:12:10 No.992158346

子を産もうね❤️

15 22/11/11(金)14:12:13 No.992158356

まぁぶっちゃけ大繁殖だけだと こないだの港町と大差ない展開なの見えて見所薄いからね でも孕めとか言い出すとは思わなかったよ!見たいけど!

16 22/11/11(金)14:12:34 No.992158463

セクハラゴキブリがよぉ…

17 22/11/11(金)14:13:43 No.992158738

長谷川先生ならどんなとこでも終わろうとそれなりに〆てくれる安心感はある

18 22/11/11(金)14:14:23 No.992158917

女王は地球に来た母船一体だけなのか それとも更にそれをまとめ上げる皇帝か女帝もいてそいつも来るのか

19 22/11/11(金)14:14:46 No.992159006

敵の目的はなんだろな 進化が行き詰まっちゃったからステージアップするために別生物の取り込みをしたいのかな

20 22/11/11(金)14:14:58 No.992159058

ヒロインがド直球なセクハラされると長谷川漫画だなぁって嬉しくなるわ

21 22/11/11(金)14:15:48 No.992159241

>敵の目的はなんだろな >進化が行き詰まっちゃったからステージアップするために別生物の取り込みをしたいのかな もっとストレートに「ただの好奇心」でもおかしくない 今回のトーカー誕生経緯もそれだしね

22 22/11/11(金)14:16:22 No.992159398

人間滅ぼしに来てるのを明確にしたし興味あるのも実験の材料としてだしこれ以上なく敵対者であるのがわかったことだ

23 22/11/11(金)14:18:14 No.992159810

沙も赤くなってるのいいよね

24 22/11/11(金)14:20:42 No.992160349

割と話せるじゃん

25 22/11/11(金)14:22:09 No.992160690

>割と話せるじゃん 話せてるかなぁ!?

26 22/11/11(金)14:23:00 No.992160887

かっー!滅びゆく人間にも我らが進化の勝者である事がわかっちゃうかー!

27 22/11/11(金)14:23:18 No.992160953

>>割と話せるじゃん >話せてるかなぁ!? 話して交渉の余地が無いという事はよく分かったし…

28 22/11/11(金)14:24:45 No.992161284

コイツラだけなのか銀河規模や宇宙規模で同じことを色々なところでやってるのかも気になる

29 22/11/11(金)14:25:18 No.992161400

>かっー!滅びゆく人間にも我らが進化の勝者である事がわかっちゃうかー! ゴキブリのレス

30 22/11/11(金)14:26:18 No.992161625

どれぐらいの勢力圏なのかなあ こいつらの天敵とかいねぇかなぁ

31 22/11/11(金)14:26:50 No.992161754

>コイツラだけなのか銀河規模や宇宙規模で同じことを色々なところでやってるのかも気になる 目的が進化の袋小路からの脱出なら 他の星でのマンバイトもやってそう

32 22/11/11(金)14:27:23 No.992161896

なふ あ あざ あ あけ っ !る

33 22/11/11(金)14:27:35 No.992161948

>>かっー!滅びゆく人間にも我らが進化の勝者である事がわかっちゃうかー! >ゴキブリのレス ゴキブリ!!

34 22/11/11(金)14:28:48 No.992162227

子を食わせろというあたり変異が速すぎる特殊な母体として貴重品扱いされてるのはわかるが…

35 22/11/11(金)14:28:56 No.992162257

>どれぐらいの勢力圏なのかなあ >こいつらの天敵とかいねぇかなぁ ゴキブリにはアシダカグモという天敵がいるけど絶滅しそうもないので 天敵は居てもあんまり当てにできない気もする ちなみにクモも極地以外どこにでもいる大繁殖ぶりで 人類滅亡後も数億年は生き残る候補だったりする

36 22/11/11(金)14:31:30 No.992162896

宇宙規模で進化だなんだ言い出すと地球サイズの脳味噌宇宙人とか出てきそうだ

37 22/11/11(金)14:32:18 No.992163074

ヒロインが何か全コマ発情してない?

38 22/11/11(金)14:33:33 No.992163347

会話できるようになって最初にやることが異種間セクハラとは恐れ入るね

39 22/11/11(金)14:33:40 No.992163372

>子を食わせろというあたり変異が速すぎる特殊な母体として貴重品扱いされてるのはわかるが… いうて食べるというのはマジで異質すぎる 繁殖以上に喰う事が全てなんだなこいつら……

40 22/11/11(金)14:33:50 No.992163415

とと いう っ !

41 22/11/11(金)14:35:35 No.992163761

これ以上増えそうにないから刈るね…

42 22/11/11(金)14:37:51 No.992164260

なんていうかこうストーリーもだけど言い回しも好きだわ

43 22/11/11(金)14:38:43 No.992164437

>宇宙規模で進化だなんだ言い出すと地球サイズの脳味噌宇宙人とか出てきそうだ オヤジ!…は月サイズだったか

44 22/11/11(金)14:39:00 No.992164501

子どもがおいしかったら地球人滅ぼしたあとにこの子の子孫増やせばいいしな

45 22/11/11(金)14:39:23 No.992164591

言葉が通じても価値観がまるで違うからまるで対話の余地は無くなったな 産まれた子を食べる以外のアプローチがあるならまた違うのかもしれないけど望み薄だ

46 22/11/11(金)14:39:26 No.992164596

子を産め言われて誰の!?て返すのなんか笑った

47 22/11/11(金)14:40:18 No.992164804

>とと >いう >っ >! イラっ

48 22/11/11(金)14:40:40 No.992164895

開幕から長谷川節全開で笑う

49 22/11/11(金)14:40:56 No.992164959

気になるの味だったかー…

50 22/11/11(金)14:41:58 No.992165184

絵柄だけがスゴク古い・・・!

51 22/11/11(金)14:42:16 No.992165264

食ってどういうものか解析するってことではあるだろう

52 22/11/11(金)14:42:19 No.992165274

繁殖を最優先するゴキブリ種族だから食を重視するのも当然ではある 美味くて栄養のある餌が欲しいんだろう

53 22/11/11(金)14:42:25 No.992165309

話しても本当に無駄でダメだった

54 22/11/11(金)14:44:10 No.992165706

すげぇ伝承族っぽい!

55 22/11/11(金)14:44:10 No.992165711

もうほっといても勝手に滅ぶなコイツら 滅ぶなら収穫しといた方がいいな 誰も管理してない柿の木見てもったいないなってなる感覚だ

56 22/11/11(金)14:44:15 No.992165730

おっ知らないやつじゃん味見しよって期間限定メニューかよ

57 22/11/11(金)14:44:58 No.992165900

品種改良してより良い被害者作るのも人間がやってきたことではないか

58 22/11/11(金)14:45:11 No.992165941

歩み寄りようが無い異質な存在描くの上手いな…

59 22/11/11(金)14:46:12 No.992166169

母艦倒せばいけるけど母艦1隻とは限らんよな…

60 22/11/11(金)14:46:58 No.992166327

古い絵柄で懐かしい宇宙人描かれるのが癖になってきた

61 22/11/11(金)14:47:11 No.992166378

連れ帰ろうとしてたって事は相手役が既に居るのか それとも対話中の本人?がヤるつもりだったのか

62 22/11/11(金)14:48:04 No.992166570

>子を産め言われて誰の!?て返すのなんか笑った 視線ノ先が答えダろウ

63 22/11/11(金)14:48:20 No.992166628

>母艦倒せばいけるけど母艦1隻とは限らんよな… というか「数多の女王」言ってるので 1隻沈めても次が来る可能性高い

64 22/11/11(金)14:49:27 No.992166876

思ったより敵の規模すごくて全人類進化とかしないと解決しなさそう

65 22/11/11(金)14:51:12 No.992167280

もし作者の世界観が同じならゴキブリたちはどの程度のポジションだろう

66 22/11/11(金)14:51:22 No.992167328

>古い絵柄で懐かしい宇宙人描かれるのが癖になってきた 3mの宇宙人やアダムスキー型が昔からいたって説得力がすごい

67 22/11/11(金)14:51:35 No.992167387

>思ったより敵の規模すごくて全人類進化とかしないと解決しなさそう まあ宇宙規模での繁殖も目的である以上全女王が一か所に集まるなんてことは無さげなので まずは1隻だろうね目標は 来たらどうなるかは知らない

68 22/11/11(金)14:52:05 No.992167494

嘘はつかない…というよりつけないしつく必要もないだろうから 人類には本当に興味ないんだろうな

69 22/11/11(金)14:53:00 No.992167695

>>思ったより敵の規模すごくて全人類進化とかしないと解決しなさそう >まあ宇宙規模での繁殖も目的である以上全女王が一か所に集まるなんてことは無さげなので >まずは1隻だろうね目標は >来たらどうなるかは知らない レア物の餌を独占する為に他の群れには情報を隠すかもしれない

70 22/11/11(金)14:53:16 No.992167765

超能力を得られる部位を大量に確保して戦える奴を作らないとな

71 22/11/11(金)14:54:46 No.992168138

>超能力を得られる部位を大量に確保して戦える奴を作らないとな 問題は教授みたいになる可能性が割とあるとこだ 過去回想でもう一人いたし

72 22/11/11(金)14:54:58 No.992168194

自然の摂理とか人間に興味があるとかセンスが令和最新版すぎる…

73 22/11/11(金)14:57:24 No.992168765

地球を飛び出してスペオペになっても驚かない心構えはしておくか

74 22/11/11(金)14:58:18 No.992168987

やるか…マップス…!

75 22/11/11(金)14:58:23 No.992169003

>地球を飛び出してスペオペになっても驚かない心構えはしておくか 沈めた母船くり抜いて半ナマの宇宙船とかにできそうではある

76 22/11/11(金)15:00:07 No.992169482

この分だとアダムスキー繋がりで金星人も出て来そう

77 22/11/11(金)15:01:21 No.992169796

>やるか…マップス…! まさかあのデコトラが伏線だったなんて…

78 22/11/11(金)15:01:30 No.992169848

>自然の摂理とか人間に興味があるとかセンスが令和最新版すぎる… 牧場の家畜として肉質に興味があるってだけの話だからな… 最大限好意的な和解が出来ても食用人間を定期的に献上することになりそう

79 22/11/11(金)15:02:27 No.992170107

>>自然の摂理とか人間に興味があるとかセンスが令和最新版すぎる… >牧場の家畜として肉質に興味があるってだけの話だからな… >最大限好意的な和解が出来ても食用人間を定期的に献上することになりそう 食用じゃ無いけど「Xファイル」で似たような事してたな……

80 22/11/11(金)15:18:19 No.992174121

子を産ませるにしてもあまりにも時間かかるから家畜化には向いてないと思うんだよなあー

81 22/11/11(金)15:20:07 No.992174595

進化してるなら子供産ませて食ってみればわかる(次世代チェック)って言ってるだけで まだ別に家畜にするとかそんな話はしてないと思う

82 22/11/11(金)15:20:30 No.992174687

1人が巣立ちするのに掛かる時間は長いけど年中繁殖期なのと広大な生息圏で増え続けてるから…

83 22/11/11(金)15:22:11 No.992175088

「産め」の後の「喰わせろ」が ゴキブリ云々以上に意思疎通ムリだわってなった

84 22/11/11(金)15:22:23 No.992175141

令和最新だから乳首が頑なに出ない

85 22/11/11(金)15:23:25 No.992175411

>子を産ませるにしてもあまりにも時間かかるから家畜化には向いてないと思うんだよなあー それはゴキブリの時間感覚によるんじゃないか

86 22/11/11(金)15:25:06 No.992175827

面白いんだけど昭和の漫画読んでる気分になる!

87 22/11/11(金)15:27:03 No.992176324

>面白いんだけど昭和の漫画読んでる気分になる! だがそれが良い 何なら「ガジェットだけ2020年代な昭和漫画」とかもっと増えて欲しい

88 22/11/11(金)15:27:08 No.992176342

>ヒロインが何か全コマ発情してない? イケメンの着古しの学ラン着てるから

89 22/11/11(金)15:27:17 No.992176384

>それはゴキブリの時間感覚によるんじゃないか 3000年も観察してる奴らだもんなぁ

90 22/11/11(金)15:30:15 No.992177126

そんな…3メートルの宇宙人は臭い屁をこくやつじゃなかったのか…

91 22/11/11(金)15:30:47 No.992177238

ふふ…こういう? ハテナの使い方を見ると? やっぱ長谷川……という感じがするな?

92 22/11/11(金)15:31:34 No.992177424

令和最新でも頑なにちょくちょくおぱんつはだす

93 22/11/11(金)15:32:13 No.992177578

ヌードが…ヌードが多い…!

94 22/11/11(金)15:34:34 No.992178149

この設定だと元ネタの臭い匂いってのは人間の腐臭とかそんな感じになるのかね

95 22/11/11(金)15:34:48 No.992178202

ふ ざ け る なぁぁぁぁ!!

96 22/11/11(金)15:35:30 No.992178376

>この設定だと元ネタの臭い匂いってのは人間の腐臭とかそんな感じになるのかね 生首満載なんてどう頑張っても臭うわな…

97 22/11/11(金)15:37:02 No.992178688

スレ内でもう宇宙人がゴキブリ呼びで統一され始めてるのひどくない?

98 22/11/11(金)15:37:18 No.992178750

>>この設定だと元ネタの臭い匂いってのは人間の腐臭とかそんな感じになるのかね >生首満載なんてどう頑張っても臭うわな… しかも再生過程とか焼き切れる云々考えると 脳取り出したカスとか焼き切れた脳も入ってるので 嗅いだことない匂いしそうで嫌すぎる

99 22/11/11(金)15:38:01 No.992178911

>スレ内でもう宇宙人がゴキブリ呼びで統一され始めてるのひどくない? フラットウッズくんは元ネタ時点からゴキブリみあったので仕方ない

100 22/11/11(金)15:39:04 No.992179156

>スレ内でもう宇宙人がゴキブリ呼びで統一され始めてるのひどくない? ほら…本人も喜んでるし…

101 22/11/11(金)15:44:28 No.992180393

褒め言葉だぞ

102 22/11/11(金)15:46:51 No.992180947

普通に面白い漫画だな…コマ割りがスピーディーだ

↑Top