虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/11(金)13:02:23 敵はど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/11(金)13:02:23 No.992140122

敵はどこにいるか分からないよね

1 22/11/11(金)13:03:11 No.992140356

いいこと言うなあ

2 22/11/11(金)13:03:18 No.992140394

多分笑い堪えてるなこれ

3 22/11/11(金)13:04:03 No.992140605

軍がやばい!がそのまま過ぎる…

4 22/11/11(金)13:04:13 No.992140663

腹が立つわー勘が良くて腹が立つわー

5 22/11/11(金)13:04:15 No.992140676

まさか信用してはならぬ人の台詞とはな…

6 22/11/11(金)13:04:52 No.992140847

あ…あんたほどの信用できない人が言うなら…

7 22/11/11(金)13:05:09 No.992140939

信用が無くなる

8 22/11/11(金)13:06:14 No.992141267

割とノリノリでやってるよね?

9 22/11/11(金)13:06:26 No.992141324

言ってることは本心だからな

10 22/11/11(金)13:06:51 No.992141444

最後のコマの発言はかなり悪ふざけ入ってる

11 22/11/11(金)13:08:10 No.992141809

右下のコマが笑い堪えてる様に見えて駄目だった

12 22/11/11(金)13:11:57 No.992142918

高遠ムーブ

13 22/11/11(金)13:12:17 No.992143015

君たちは利用価値のある人物だと判断した こっちから呼ぶまでしばらくおとなしくしてなさい

14 22/11/11(金)13:13:53 No.992143479

俺は初見時頼りになるおっさんだなぁと思ってたのに…

15 22/11/11(金)13:14:17 No.992143570

すいかの差し入れといいチャーミングだよな初期の方

16 22/11/11(金)13:14:30 No.992143645

なんてこった大総統に連絡しないと…! …?いや待てよ… fu1632048.jpg

17 22/11/11(金)13:15:32 No.992143936

頭切れるし凄腕だし気さくなおっさんと思ってたら頭切れるし凄腕だし気さくな敵のおっさんだった

18 22/11/11(金)13:15:34 No.992143946

>すいかの差し入れといいチャーミングだよな初期の方 敵とわかってからも奥様との微笑ましいエピソードとかちょくちょくチャーミングなところを見せてくれる

19 22/11/11(金)13:15:38 No.992143966

嘘は言ってないどころかちゃんと忠告してくれてる

20 22/11/11(金)13:15:47 No.992144010

まさかこの人も全てお父様の指示通りに動いてるだけのコマとはね

21 22/11/11(金)13:15:53 No.992144043

大統領自身は有能な人はメッチャ好きだよね

22 22/11/11(金)13:16:08 No.992144114

>まさかこの人も全てお父様の指示通りに動いてるだけのコマとはね だが妻だけは自分で選んだ

23 22/11/11(金)13:16:43 No.992144270

漫画的な犠牲者ムーブかと思いきや第一声どころか大佐に電話代わる前に最速で核心を伝えてるヒューズ優秀すぎる…

24 22/11/11(金)13:16:49 No.992144294

>>まさかこの人も全てお父様の指示通りに動いてるだけのコマとはね >だが妻だけは自分で選んだ ここホント好き

25 22/11/11(金)13:17:20 No.992144439

誰も信用すんなよ!(忠告してる自分含め)だとは思わないじゃん

26 22/11/11(金)13:17:34 No.992144514

>だが妻だけは自分で選んだ 決め手は速度だ

27 22/11/11(金)13:17:37 No.992144526

頭は切れるし人も斬れる

28 22/11/11(金)13:17:59 No.992144623

TOPがやばいんじゃ無理じゃん!

29 22/11/11(金)13:18:03 No.992144637

スレ画よく見ると嘘自体は全く付いてないな

30 22/11/11(金)13:18:09 No.992144666

>>だが妻だけは自分で選んだ >決め手は速度だ 敵にするよりは味方にしておくべきと…

31 22/11/11(金)13:18:18 No.992144710

軍としても人柱としても優秀だから重用するね…

32 22/11/11(金)13:18:26 No.992144748

まぁお前ら優秀だから死にたくなかったら首突っ込むなよはマジで本心だろうし

33 22/11/11(金)13:18:46 No.992144843

>軍がやばい!がそのまま過ぎる… これ他の言語に訳すときどうしたんだろう

34 22/11/11(金)13:19:45 No.992145141

敵が国のトップとズブズブとは普通思わないし…

35 22/11/11(金)13:20:10 No.992145266

ヒューズ准将は錬金術師でも無いのにこの時点で国家錬成陣に気付いてるのは序盤で死んでおかないとダメな勘の良さ

36 22/11/11(金)13:20:22 No.992145323

>>軍がやばい!がそのまま過ぎる… >これ他の言語に訳すときどうしたんだろう Gun is danger!

37 22/11/11(金)13:20:29 No.992145362

実際人柱候補は暗躍して欲しくないよな…

38 22/11/11(金)13:20:42 No.992145423

fu1632064.jpg

39 22/11/11(金)13:21:19 No.992145624

>fu1632064.jpg 参った全部事実だ

40 22/11/11(金)13:21:20 No.992145625

奥さんも奥さんで全ての真相知った後でそれでもプライドを育てると言い切るその胆力は何なんだ…

41 22/11/11(金)13:21:27 No.992145659

軍がヤバい! 国もヤバい! 気付いた俺の命もヤバ

42 22/11/11(金)13:22:07 No.992145822

>奥さんも奥さんで全ての真相知った後でそれでもプライドを育てると言い切るその胆力は何なんだ… 舐めるな キングブラッドレイが選んだ女だぞ

43 22/11/11(金)13:22:34 No.992145955

>奥さんも奥さんで全ての真相知った後でそれでもプライドを育てると言い切るその胆力は何なんだ… だからこそ選ばれた

44 22/11/11(金)13:23:07 No.992146090

>キングブラッドレイが選んだ女だぞ ブラッドレイの眼は最強か?

45 22/11/11(金)13:24:11 No.992146377

妻だけは尻で選んだ

46 22/11/11(金)13:24:15 No.992146390

>>だが妻だけは自分で選んだ >決め手は速度だ ケツだろ

47 22/11/11(金)13:24:18 No.992146400

>ヒューズ准将は錬金術師でも無いのにこの時点で国家錬成陣に気付いてるのは序盤で死んでおかないとダメな勘の良さ 親バカすぎる以外に欠点が無いよね

48 22/11/11(金)13:24:42 No.992146512

>ブラッドレイの眼は最強か? 奥さんの見切れない平手打ちの勝ち

49 <a href="mailto:色欲">22/11/11(金)13:25:00</a> [色欲] No.992146595

女性のいいところを褒めなさい

50 22/11/11(金)13:25:08 No.992146627

「最後に妻に言う事はないのか」 「無い!そんな物は不要!王の伴侶とはそういうものだ」 って最後のやり取りを(王の伴侶になるにはそうならないとダメなのか)って感じの顔で聞いてるのがいいよね

51 22/11/11(金)13:25:24 No.992146701

牛先生の描く女性キャラの安定した強さよ…

52 22/11/11(金)13:25:57 No.992146838

大総統まで疑ったのは何でだっけか軍のトップだからだけ?

53 22/11/11(金)13:26:09 No.992146886

>女性のいいところを褒めなさい 尻であると

54 22/11/11(金)13:26:26 No.992146953

たぶんヒューズさんを生かしておくと翌日にはアメストリスの錬金術がおかしい事に気付いて翌々日にはお父様の居場所見つけちゃう

55 22/11/11(金)13:26:33 No.992146997

大総統っていわばラスボスの傀儡なのに 強さでも人間性でも最後まで格落ちしなかったなあ

56 22/11/11(金)13:26:53 No.992147088

こいつなんでラース要素残ってんだろう

57 22/11/11(金)13:27:15 No.992147204

>牛先生の描く女性キャラの安定した強さよ… 自分のカーチャンが出産する直前までトラクターに乗ってる人だったからな…

58 22/11/11(金)13:27:27 No.992147255

>大総統まで疑ったのは何でだっけか軍のトップだからだけ? 軍という組織そのものがヤバいと思ったので軍の電話回線を避けたくらいじゃないかヒュースは

59 22/11/11(金)13:27:39 No.992147312

最強の目があるから 橋から落ちる電車からも脱出できるし 単騎で戦車も撃破できる

60 <a href="mailto:アームストロング大佐">22/11/11(金)13:27:45</a> [アームストロング大佐] No.992147340

>>女性のいいところを褒めなさい >尻であると いいや乳だ!

61 22/11/11(金)13:28:18 No.992147485

一度目は不意打ちだっただろうから見えてても反応できなかったかもだけど 二度も喰らったとなるとどうなってんだ夫人の最速のビンタは…

62 22/11/11(金)13:28:27 No.992147524

>>牛先生の描く女性キャラの安定した強さよ… >自分のカーチャンが出産する直前までトラクターに乗ってる人だったからな… 本人も連載の合間につるっと産んでこれは…血筋…

63 22/11/11(金)13:30:21 No.992148007

上層部の誰がホムンクルスと繋がっている!? A全員 のシーン怖いよね

64 22/11/11(金)13:30:42 No.992148097

>最強の目があるから >橋から落ちる電車からも脱出できるし >単騎で戦車も撃破できる これができる身体能力でも全盛期は過ぎた肉体なんだからとんでもない 最強の目が無くても滅茶苦茶強い…

65 22/11/11(金)13:31:02 No.992148178

この場で全員斬り倒す案もありそう

66 22/11/11(金)13:31:28 No.992148282

ネタ画像と化してる何か問題でも?のシーンも本来は寒気がするシーンだしな

67 22/11/11(金)13:31:39 No.992148324

スカーの兄やグラン准将が生きてた世界線の約束の日も気になる

68 22/11/11(金)13:31:53 No.992148388

大総統は普段から嘘は言わないってのは一貫してる

69 22/11/11(金)13:32:00 No.992148414

>上層部の誰がホムンクルスと繋がっている!? >A全員 >のシーン怖いよね 絶望感凄かった

70 22/11/11(金)13:32:51 No.992148628

ブラッドレイとグリードは人間の強さとホムンクルスの強さを兼ね備えてるキャラだったな 他の5人と一線を画してるのはそこじゃないかと思う

71 22/11/11(金)13:33:05 No.992148681

>スカーの兄やグラン准将が生きてた世界線の約束の日も気になる そうするとスカーがヌルい僧兵になる

72 22/11/11(金)13:33:30 No.992148781

姉上以外全員敵!

73 22/11/11(金)13:33:32 No.992148789

>ブラッドレイとグリードは人間の強さとホムンクルスの強さを兼ね備えてるキャラだったな >他の5人と一線を画してるのはそこじゃないかと思う 2人とも人間との融合体みたいなもんだからな…

74 22/11/11(金)13:35:13 No.992149211

この手の武器は使い慣れていないのだがね

75 22/11/11(金)13:36:13 No.992149420

いろいろ情報寄せていくと大総統って多分残った人格は元の人間なんだよね

76 22/11/11(金)13:36:29 No.992149481

しかしだねえ…のセリフはこのおっさんじゃない

77 22/11/11(金)13:36:40 No.992149531

>>スカーの兄やグラン准将が生きてた世界線の約束の日も気になる >そうするとスカーがヌルい僧兵になる スカーがキメラのおっさん達よりも戦闘力低そうだけど 代わりにグラン准将が加入するかもしれない

78 22/11/11(金)13:41:12 No.992150609

ベースは人間のくせに橋の上で車両爆破したけど瓦礫飛び移って無事でしたはズルいだろと思うけど身体能力的にはそれぐらい出来そうな人間割といるもんなこの世界

79 22/11/11(金)13:41:25 No.992150672

おっとあたいがいるのも忘れんじゃないよ! あたいにくらべりゃこいつら2人雑魚同然さ!

80 22/11/11(金)13:41:50 No.992150756

結局キライになれなかった最強のおっさん

81 22/11/11(金)13:42:30 No.992150912

全盛期の肉体だったら味方側で大総統に勝てる奴マジでいなかったんじゃ

82 22/11/11(金)13:42:39 No.992150959

スロウスとグラトニーの最期が思い出せない

83 22/11/11(金)13:43:41 No.992151209

>ベースは人間のくせに橋の上で車両爆破したけど瓦礫飛び移って無事でしたはズルいだろと思うけど身体能力的にはそれぐらい出来そうな人間割といるもんなこの世界 イシュヴァールの武僧や師匠や肉屋の従業員あたりはやってのけそうな感じがある

84 22/11/11(金)13:43:43 No.992151216

実際ヒューズ中佐は首突っ込まなければ死ななかったんだし 身の安全の為に~は一切間違った事は言ってない

85 22/11/11(金)13:43:58 No.992151279

>スロウスとグラトニーの最期が思い出せない グラトニーは大統領の息子のご飯になった

86 22/11/11(金)13:44:24 No.992151385

そもそもあの世界の人間で真っ当なやつの頂点レベルって師匠だし…

87 22/11/11(金)13:44:27 No.992151397

>スロウスとグラトニーの最期が思い出せない たしかスロウスはパワータイプに見せかけて実はスピードタイプだったので自爆狙いで勝って グラトニーはプライドに食われたんじゃなかったかな

88 22/11/11(金)13:44:52 No.992151497

>>スロウスとグラトニーの最期が思い出せない >グラトニーは大統領の息子のご飯になった スロウスは筋肉と友情が勝利した

89 22/11/11(金)13:45:34 No.992151667

素体自体の才能は最高のハズだからな大統領

90 22/11/11(金)13:45:43 No.992151711

>そもそもあの世界の人間で真っ当なやつの頂点レベルって師匠だし… あの夫妻だけでかなりの戦力なの笑える

91 22/11/11(金)13:46:08 No.992151815

あんまりにも魅力的なおっさん過ぎて死後も名誉が保たれる

92 22/11/11(金)13:47:13 No.992152073

主婦が強いのはわかる 旦那はなんなの…

93 22/11/11(金)13:48:00 No.992152234

よくよく考えたら仲間と連携したら普通にホムンクルスと渡り合えるキメラのおっさん達はおかしい

94 22/11/11(金)13:49:14 No.992152530

>よくよく考えたら仲間と連携したら普通にホムンクルスと渡り合えるキメラのおっさん達はおかしい ラストのオッサン達はキメラとしての完成度高いからな… 特に姿がほとんど変わらないゴリウスさん

95 22/11/11(金)13:49:40 No.992152651

最終的に真理を見て生き残ったのってエドアルししょー大佐?

96 22/11/11(金)13:49:56 No.992152717

>主婦が強いのはわかる >旦那はなんなの… クソ強い主婦が惚れた女だ 弱いわけがない あのところで従業員なのですが…

97 22/11/11(金)13:50:42 No.992152898

>よくよく考えたら仲間と連携したら普通にホムンクルスと渡り合えるキメラのおっさん達はおかしい 一応国家錬金術師のタッカーさんが自分の進退かけて作ったキメラでもあのレベルなのにそれより数段上の技術で作られてるからまあ性能は高くて当然なんだ

98 22/11/11(金)13:51:26 No.992153084

他のホムンクルス共と違って能力が目がいいだけなのに強すぎる

99 22/11/11(金)13:51:52 No.992153174

>最終的に真理を見て生き残ったのってエドアルししょー大佐? ドクターマルコーって死んでたっけどうだっけ

100 22/11/11(金)13:52:14 No.992153280

>あのところで従業員なのですが… クソ強い主婦達が雇った従業員だ 弱いわけがない ところでそのお肉ジビエ混ざってません?

101 22/11/11(金)13:52:22 No.992153316

文字通り女を見る目があった大総統

102 22/11/11(金)13:53:02 No.992153472

>一応国家錬金術師のタッカーさんが自分の進退かけて作ったキメラでもあのレベルなのにそれより数段上の技術で作られてるからまあ性能は高くて当然なんだ ぶっちゃけ軍内製の時点でお父様の息のかかった表に出せない錬金術師グループでの研究だからな… たまに比べられるけどさすがにタッカーが可愛そうだわ

103 22/11/11(金)13:53:22 No.992153566

タッカーとかを隠れ蓑にしてたキメラ技術によるキメラ軍団とかいなくてよかったな今考えると…

104 22/11/11(金)13:53:45 No.992153667

>他のホムンクルス共と違って能力が目がいいだけなのに強すぎる まずこの世界の人間上位層は身一つでホムンクルスとやり合えるし…

105 22/11/11(金)13:54:30 No.992153871

大総統になれなかったおじさんベースキメラ居たら危うかった

106 22/11/11(金)13:55:59 No.992154220

>>最終的に真理を見て生き残ったのってエドアルししょー大佐? >ドクターマルコーって死んでたっけどうだっけ 生きて最後に大佐の目治してる

107 22/11/11(金)13:56:37 No.992154372

おーっとうるさい部下が来た!ここに来たのは内緒だったから私は失礼する!(窓からシュバッ) するようなキャラなんて疑うの無理だよ…

108 22/11/11(金)13:57:28 No.992154565

最強の尻には敵わなかった

109 22/11/11(金)13:57:47 No.992154634

>たまに比べられるけどさすがにタッカーが可愛そうだわ (タッカーさんが国家資格貰えたのが隠れ蓑にする為なのが公式か妄想か思い出している)

110 22/11/11(金)13:57:54 No.992154659

声がね… 信頼できる声

111 22/11/11(金)13:57:58 No.992154676

まぁ軍どころか国がヤバかったんだが…

112 22/11/11(金)13:58:07 No.992154718

>まずこの世界の人間上位層は身一つでホムンクルスとやり合えるし… 冷静に考えるととんでもねえな…

113 22/11/11(金)13:59:09 No.992155007

修行編での従業員マジで怖いからその上司である旦那が強いのはなんか納得できる

114 22/11/11(金)13:59:48 No.992155173

こいつは最強の目!なんだな…でなんとなく読んでたけど 具体的にはどんな能力なんだろう スローに見えたりするの?

115 22/11/11(金)14:00:19 No.992155297

アームストロング家の血筋おかしいって スロウス戦の少佐の決め手は錬金関係なくて友情と筋肉だった

116 22/11/11(金)14:00:42 No.992155394

>まずこの世界の人間上位層は身一つでホムンクルスとやり合えるし… なんなのパワー特化みたいな怠惰相手に筋肉で勝つあの二人

117 22/11/11(金)14:01:47 No.992155685

怠惰担当のくせにスロウス一番働いてない?

118 22/11/11(金)14:01:52 No.992155709

>アームストロング家の血筋おかしいって >スロウス戦の少佐の決め手は錬金関係なくて友情と筋肉だった 友よ!で奮起する感動のバトルだった…

119 22/11/11(金)14:01:57 No.992155731

やっぱり筋肉ないとダメだよな そう思うよな豆タンク

120 22/11/11(金)14:02:52 No.992155957

>怠惰担当のくせにスロウス一番働いてない? まじめんどくせぇ

121 22/11/11(金)14:04:28 No.992156364

この眼帯のおっさんいなきゃわりもっと話は簡単だったのになぁ

122 22/11/11(金)14:05:52 No.992156748

たぶん一番遊んでるの食べてるだけのグラトニー

123 22/11/11(金)14:05:54 No.992156765

ホムンクルスも戦うの難しいように見えて相性の良い国家錬金術師が複数いるならはめれるラインだからね 事前に情報知っててもキレるとどうにもなんないのはグラトニー

124 22/11/11(金)14:06:47 No.992156974

>>まずこの世界の人間上位層は身一つでホムンクルスとやり合えるし… >なんなのパワー特化みたいな怠惰相手に筋肉で勝つあの二人 怠惰はスピード デカさなりの膂力はあるけどあの重さがあのスピードで突っ込んでくることが本当の武器だと思う

125 22/11/11(金)14:07:06 No.992157048

無能大佐の火力は正義は本当に非道い

126 22/11/11(金)14:07:11 No.992157076

>事前に情報知っててもキレるとどうにもなんないのはグラトニー 呑まれたらアウトがキツすぎる

127 22/11/11(金)14:07:30 No.992157161

家庭は残せて本人は満足死してホムンクルス生を満喫しやがって…

128 22/11/11(金)14:07:50 No.992157242

>怠惰はスピード >デカさなりの膂力はあるけどあの重さがあのスピードで突っ込んでくることが本当の武器だと思う しかし筋肉があれば

129 22/11/11(金)14:07:52 No.992157251

この大統領に一太刀浴びせたのがサブキャラの決死の連携でさらにモブの銃弾だったのがなんともいえない

130 22/11/11(金)14:09:37 No.992157694

>この大統領に一太刀浴びせたのがサブキャラの決死の連携でさらにモブの銃弾で止めは名無しだったのがなんともいえない

131 22/11/11(金)14:09:43 No.992157719

対ホムンクルス戦だとスレ画の人倒すのが一番人的被害が甚大だった モブ込みで百人単位で死んだよな

132 22/11/11(金)14:10:17 No.992157880

憎めない悪役ばかりだった

133 22/11/11(金)14:11:47 No.992158256

ラストは大佐が エンヴィーも大佐 スロウスはアームストロングで グラトニーはプライド そのプライドはキンブリー グラトニーは仲間になった 以外とエドってホムンクルス殺してなかった

134 22/11/11(金)14:12:13 No.992158354

正直言うとスロウスは持て余し感というか 作者もこいつどうしよ…ってなってたよね

135 22/11/11(金)14:12:20 No.992158385

>fu1632064.jpg このおっさん正直すぎんだろ…

136 22/11/11(金)14:13:06 No.992158586

列車ごと橋から落とせ!→破片を飛び移りながら生還 戦車で倒せ!→銃を使わないで刃物と爆破物を投げて破壊 名前付きの戦闘員沢山投入だ!→沢山死んだ

137 22/11/11(金)14:13:07 No.992158589

>正直言うとスロウスは持て余し感というか >作者もこいつどうしよ…ってなってたよね 穴掘り担当だからそもそも出番が…

138 22/11/11(金)14:13:57 No.992158794

作中1番の大金星というとライオンのおっさんかもしれない

139 22/11/11(金)14:14:50 No.992159025

スカーってホムンクルスを倒してなかったのか

140 22/11/11(金)14:15:03 No.992159077

>対ホムンクルス戦だとスレ画の人倒すのが一番人的被害が甚大だった >モブ込みで百人単位で死んだよな 占拠した大統領官邸に真正面から荒らしに来たからな…

141 22/11/11(金)14:15:32 No.992159182

ゴリウスさんは名前覚えているんだけどライオンさんの名前が思い出せない

142 22/11/11(金)14:15:36 No.992159198

>スカーってホムンクルスを倒してなかったのか 大統領殺したのスカーだろ!?

143 22/11/11(金)14:17:33 No.992159650

序盤も序盤のカスみたいなキャラがなんやかんやあって終盤活躍するのいいよね…

144 22/11/11(金)14:17:36 No.992159663

試験のレポートを雑に読み捨ててたのも内容が優秀だからとかじゃなく門を開けてたからとは良い伏線

145 22/11/11(金)14:17:36 No.992159664

割とやってることはクソなんだけど嫌いになれない人

146 22/11/11(金)14:17:38 No.992159671

やべえ大暴れと死に際のシーンが印象に残っててスカーにトドメさされたシーンが記憶から欠落してた

147 22/11/11(金)14:17:50 No.992159726

>ゴリウスさんは名前覚えているんだけどライオンさんの名前が思い出せない ゴリウスとハイネケンみたいな名前だった気がする

148 22/11/11(金)14:18:31 No.992159884

半分くらい自害とか同士討ちとかでそもそも人に殺されたホムンクルスの方が少数というか

149 22/11/11(金)14:18:48 No.992159947

>>ゴリウスさんは名前覚えているんだけどライオンさんの名前が思い出せない >ゴリウスとハイネケンみたいな名前だった気がする ダーリーウースー!

150 22/11/11(金)14:19:12 No.992160041

>声がね… >信頼できる声 いいよね…キャバクラでおさわりしたくて自慢の刃物置く上司 それサンレッド ㌧

151 <a href="mailto:ゴリウス">22/11/11(金)14:19:44</a> [ゴリウス] No.992160166

ダリウスって言ってるだろ!!

152 22/11/11(金)14:21:08 No.992160453

ゴリウスさん見た目も戦い方もゴリラ過ぎるし… お父様戦でもなんかウンコ投げてたし…

153 22/11/11(金)14:22:10 No.992160697

>>声がね… >>信頼できる声 >いいよね…キャバクラでおさわりしたくて自慢の刃物置く上司 >それサンレッド >㌧ 話し方同じ感じで演じてるからヘンゲル将軍の台詞を脳内で大総統に喋らすの容易で困るんだよ! 流石に奥さんいるからキャバクラは行かないだろうけどエロ本くらいは

154 22/11/11(金)14:22:39 No.992160816

ホークアイ中尉が人質扱いで大総統付きになってたけど仕事自体は大佐の側より楽だって思ってそうで和む

155 22/11/11(金)14:22:52 No.992160857

グリードにアルが攫われた時はマジ焦りしてたんだろうな

156 22/11/11(金)14:23:17 No.992160942

人間味ないセリムですらちょっと絆されてるブラットレイ夫人

157 22/11/11(金)14:23:50 No.992161070

この人がホークアイの竿役やってる同人誌は絵がエロいのに抜けなかった

158 22/11/11(金)14:24:00 No.992161121

>割とやってることはクソなんだけど嫌いになれない人 ダークヒーロー的というかなんというか カッコイイ悪役だったな

159 22/11/11(金)14:25:40 No.992161488

(えっこれマジで気付いてないの?ちょっとからかっちゃお!)

160 22/11/11(金)14:26:03 No.992161573

眼帯して予備の軍刀吊るした二刀流で少しお茶目な声が柴田秀勝さんのオッさんキャラだもんな…

161 22/11/11(金)14:27:34 No.992161943

五刀流

162 22/11/11(金)14:27:34 No.992161946

>この人がホークアイの竿役やってる同人誌は絵がエロいのに抜けなかった 妻溺愛してるのに中尉とするかよっていう解釈違いがすごい

163 22/11/11(金)14:28:30 No.992162159

イシュバールでジェノサイドして停戦要求しに来た高僧を普通に殺したりやってることはマジの大悪人なんだけどそれを帳消しにしてお釣りがくるかっこよさ

164 22/11/11(金)14:28:53 No.992162244

>大統領殺したのスカーだろ!? どこの国に喧嘩売ったんだ

165 22/11/11(金)14:29:02 No.992162292

じゃあ奥さんとヤッてる同人誌にしろとでも言うのか

166 22/11/11(金)14:29:42 No.992162472

若い頃の奥さんとヤってる話なら…

167 22/11/11(金)14:30:18 No.992162620

このスレで気になってpixiv百科見たら急にメタルギアの話が混じってきてキツかった

168 22/11/11(金)14:31:02 No.992162772

何故だろう奥さんがリードしてる図が浮かんだのは…

169 22/11/11(金)14:36:02 No.992163871

>何故だろう奥さんがリードしてる図が浮かんだのは… まぁ性知識なんてゼロだろうしな…

170 22/11/11(金)14:38:35 No.992164405

終盤に単騎で戦局を単騎でひっくり返した男といえば聞こえはいい 敵側じゃなきゃな…

171 22/11/11(金)14:46:05 No.992166138

終盤いつもの軍刀が残ってたら更に手をつけられなかったろうな

172 22/11/11(金)14:47:09 No.992166372

これ大総統も関わってんじゃね?って気づいたヒューズ中佐の絶望感ヤバかっただろうな

173 22/11/11(金)14:47:17 No.992166394

軍を率いる者が軍より弱いはずがないの人

174 22/11/11(金)14:47:41 No.992166479

剣抜けなくしたのになんでナイフまで強いんだよ

175 22/11/11(金)14:47:53 No.992166534

>これ大総統も関わってんじゃね?って気づいたヒューズ中佐の絶望感ヤバかっただろうな ホムンクルス側も何こいつやべえと焦ったろうな

176 22/11/11(金)14:55:36 No.992168345

ラストに女性の口説き方を聞いてたらしいのが面白すぎる

177 22/11/11(金)14:56:06 No.992168464

首を突っ込むな 口外するな 誰も信用するな 時期が来たら働いてもらう 本人も言ってるけど何一つ嘘は言ってない…

178 22/11/11(金)14:57:36 No.992168822

>剣抜けなくしたのになんでナイフまで強いんだよ この手の得物は使い慣れていないのだがね

179 22/11/11(金)14:57:54 No.992168894

>憎めない悪役ばかりだった いや自分の為に毎回国民全員殺すお父様はちょっと…

↑Top