虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/11(金)12:37:51 火力を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/11(金)12:37:51 No.992131551

火力を上げるのは簡単なのに装甲やガード上げるのキツくない?

1 22/11/11(金)12:46:33 No.992134783

ガチガチに固めたタンクPCに容赦なくバリクラが襲いかかる

2 22/11/11(金)12:50:59 No.992136325

ガード屋に見せ場作るために高火力を投げる 余波で普通のPCはしぬ

3 22/11/11(金)12:51:39 No.992136564

ガード屋がガチガチにしてくれると派手に攻撃できてありがたい

4 22/11/11(金)12:52:26 No.992136829

HPが足りねえ!

5 22/11/11(金)12:54:21 No.992137491

ガードに振るとジリ貧になるから固定値で火力盛るね…

6 22/11/11(金)12:58:00 No.992138680

装甲は竜鱗とかいう頭おかしい係数のやつとかあるしガードと併用したければヴィークル乗れば異常な硬さになる まあそっちにリソース割いたところで簡単に無視されるからUGNボディアーマー着るくらいでいいけど

7 22/11/11(金)12:58:13 No.992138765

>ガチガチに固めたタンクPCに容赦なくバリクラが襲いかかる こういう装甲ガード無視投げられても「俺の装甲を破るなんて…」みたいなロールしてたんだけど別卓でそれされてあからさまに萎えてる人もいたし難しいね…

8 22/11/11(金)12:59:45 No.992139302

ダメージ自体を減らしてくれる雲散霧消くんは優秀だねえ…

9 22/11/11(金)13:01:53 No.992139966

>ガードに振るとジリ貧になるから固定値で火力盛るね… DX3rdのシステム自体がHP20から20ダメでも1億ダメでも等しくHP0で止まるからガード振るより全部リザレクトとロイスに任せたほうが効率はいいしなんならガードするほうが侵食高くついたりするしな でも関係ねえ俺はガードがしてえ

10 22/11/11(金)13:06:00 No.992141203

極論無傷でもガードエフェクト10回使わせたら侵食率30くらい上がるからな カバーリングも基本至近単体しかできないし全部防がせたところでPCが硬すぎて余裕ムード!みたいなこと別にならないゲームなのよね

11 22/11/11(金)13:08:54 No.992142034

明日知り合いと初めてキャンペーン囲むことになったからガード役やろうとしたら自分の対応力じゃ無理な事がわかったので時の棺に逃げた

12 22/11/11(金)13:10:32 No.992142531

>明日知り合いと初めてキャンペーン囲むことになったからガード役やろうとしたら自分の対応力じゃ無理な事がわかったので時の棺に逃げた 時の棺!アルマレグナム!Sロイス時の棺!

13 22/11/11(金)13:12:29 No.992143079

ガード役がタゲ取り能力優秀だと一人だけロイス減りまくっててたまに調整に難儀する アタッカーはもっと攻撃にロイス使ってくだち

14 22/11/11(金)13:14:48 No.992143718

ガードとアタッカーと両方やろうとすると侵蝕率が高まりすぎる

15 22/11/11(金)13:15:42 No.992143987

攻撃エフェクトを取るとお前を守れない ガードエフェクトを取ると敵を倒せない

16 22/11/11(金)13:19:06 No.992144945

>攻撃エフェクトを取るとお前を守れない >ガードエフェクトを取ると敵を倒せない 両方やるために俺はジャームになるしかなかったんだ―!という独白が入るシナリオか…

17 22/11/11(金)13:19:40 No.992145112

なるな

18 22/11/11(金)13:19:48 No.992145158

>攻撃エフェクトを取るとお前を守れない >ガードエフェクトを取ると敵を倒せない 俺がみんなを守るからみんなは敵を倒してくれマインドが必要

19 22/11/11(金)13:28:12 No.992147464

>攻撃エフェクトを取るとお前を守れない >ガードエフェクトを取ると敵を倒せない 何そのBLEACHみたいなポエム

20 22/11/11(金)13:37:28 No.992149718

下手なビルド組むくらいなら開き直ったウインドブレスとサイレンの人がいてくれた方が安定感ある

21 22/11/11(金)13:40:34 No.992150476

そういえば明らかにBLEACHだろってネタはあまり無かったような 《真名の主》が卍解と衛宮士郎まとめてるくらいか?

22 22/11/11(金)13:45:42 No.992151701

装甲・ガード強めのに装甲無視ガード不可とか シナリオ一回超火力に判定打ち消しとか 持ち味を殺すようなのはGMとしてあんまり使いたくない

23 22/11/11(金)13:54:32 No.992153887

つってもガード屋って味方のロイス守るのが仕事だし侵食ヤバイことになった味方のカバーしつつ自分は低燃費に抑えてでいいんじゃないの

24 22/11/11(金)13:59:04 No.992154984

カバーリングエフェクトが2 ガードエフェクトが2か3 防ぎきれないならリザレクトした方が安い つまりGMが火力出しすぎない時は活躍する

25 22/11/11(金)14:00:17 No.992155289

PCは30ダメージも出せば死ぬ ガード屋は30そこそこ防げば死なない ガード屋を無理して倒す必要はないのだ

26 22/11/11(金)14:05:40 No.992156697

ダブルクロスで6回死んで蘇生出来ねえなんてことなってたらびっくりだし生き残るための防御じゃなくて総合的な侵食率抑えるための防御だからな

27 22/11/11(金)14:06:14 No.992156845

ガード屋が一撃で倒れる火力が常態化するとか滅多にないと言うかあってたまるかというか  特化しないで一つくらいレベル1でも役に立つエフェクトとってもいいと思う

28 22/11/11(金)14:09:39 No.992157703

ガード担当落とさないために他の面子が軽減エフェクト取るような本末転倒なことになってたリプレイとかなかったっけ

29 22/11/11(金)14:15:15 No.992159114

>ガード担当落とさないために他の面子が軽減エフェクト取るような本末転倒なことになってたリプレイとかなかったっけ デザイア シナリオ最高マスタリング最低のリプレイだ まあガード屋のPLが初心者で成長に困るからダメージ上げてガード強化させたかったんだろうけど

30 22/11/11(金)14:16:53 No.992159515

ガード屋は味方への攻撃も引き受けるから毎回ロイス切るわけにはいかないので出来れば防いで生き残りたい 生き残れない環境でガード屋は成り立たないのでGMの出すエネミーは普段どんなものか見極めてから使おう

31 22/11/11(金)14:20:14 No.992160264

ダブルクロスのリプレイは参考にしていいんだか悪いんだかわからんな…

32 22/11/11(金)14:21:30 No.992160536

侵蝕率が上がって実質死の縁!ってのは分かるけどPC側で打ち消されたりすると悲しくなるのでガード屋やる時はHPだけバク盛りにする

33 22/11/11(金)14:22:40 No.992160820

>ダブルクロスのリプレイは参考にしていいんだか悪いんだかわからんな… デザイナーのPCが無茶して死亡! ダブルクロスなんてそれでいいんだよ

34 22/11/11(金)14:22:46 No.992160837

>侵蝕率が上がって実質死の縁!ってのは分かるけどPC側で打ち消されたりすると悲しくなるのでガード屋やる時はHPだけバク盛りにする そうやって復讐者やら叩き込むんでしょ!?

35 22/11/11(金)14:23:47 No.992161060

>>侵蝕率が上がって実質死の縁!ってのは分かるけどPC側で打ち消されたりすると悲しくなるのでガード屋やる時はHPだけバク盛りにする >そうやって復讐者やら叩き込むんでしょ!? そう 雷鳴の申し子から復讐者だ

36 22/11/11(金)14:24:32 No.992161239

>>そうやって復讐者やら叩き込むんでしょ!? >そう >雷鳴の申し子から復讐者だ >打ち消されたりする

↑Top