虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/11(金)11:52:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/11(金)11:52:07 No.992117354

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/11(金)11:54:00 No.992117844

友達作りくらいで教義を求めるな

2 22/11/11(金)11:55:31 No.992118261

友達作りに大袈裟なこと持ち出してこないあたり信頼できる

3 22/11/11(金)11:57:59 No.992118869

https://www.comic-essay.com/read/144/1143.html

4 22/11/11(金)11:58:22 No.992118969

>友達作りに大袈裟なこと持ち出してこないあたり信頼できる 新興宗教とはそこらへんが真逆だなとは思った

5 22/11/11(金)11:58:58 No.992119105

まあ実際「イベント参加したら友達できるかもよ」はこの上なく誠実な答えだよ…

6 22/11/11(金)12:00:47 No.992119546

教会もキリスト教っていう部分で繋がる普通の地域コミュニティだからな… イースターの卵隠し毎年本気でやるの楽しい

7 22/11/11(金)12:02:08 No.992119890

司祭っつっても基本的に普通のおっさんだから

8 22/11/11(金)12:04:31 No.992120518

宗教が人に寄り添うものであるなら本来はこうだよな…

9 22/11/11(金)12:06:06 No.992120964

信者じゃないのに飲み食いして景品まで貰って帰ってやがる…

10 22/11/11(金)12:06:22 No.992121036

…えっ?これカルト入信の話じゃないの?

11 22/11/11(金)12:06:54 No.992121184

ずっと「で、どこのカルトだ?統一か?」と思ってたら 本当に普通の教会かよ

12 22/11/11(金)12:07:22 No.992121305

満喫してる…

13 22/11/11(金)12:07:27 No.992121339

カルトだったら景品持たせてそのまま帰すわけねえからな…

14 22/11/11(金)12:08:55 No.992121777

>カルトだったら景品持たせてそのまま帰すわけねえからな… はいはいここで歌歌って自己批判からの救済…しない!? で、あれでしょ?記載した住所に信者の人が勧誘凸…しない!? で混乱してしまった

15 22/11/11(金)12:10:16 No.992122172

こういう真っ当なキリスト教もあるのになんで統一とかが浸潤できたの

16 22/11/11(金)12:10:33 No.992122277

ひょっとして信者じゃないけどお話ししたくて来てる人結構いるんだろうか

17 22/11/11(金)12:10:49 No.992122364

なんかほぼ自治会みたいなノリだな…

18 22/11/11(金)12:10:51 No.992122380

>こういう真っ当なキリスト教もあるのになんで統一とかが浸潤できたの 教会は営業しないけど統一は営業かけるから

19 22/11/11(金)12:11:29 No.992122578

「」がカルトとの戦いで疲れ果ててPTSD起こしてる…

20 22/11/11(金)12:12:10 No.992122778

>なんかほぼ自治会みたいなノリだな… お寺なんて東西問わずその地域の自治会だもの…

21 22/11/11(金)12:13:03 No.992123067

イスラムもキリストも仏教も地域コミュニティハブ機能だよ

22 22/11/11(金)12:13:49 No.992123317

>ひょっとして信者じゃないけどお話ししたくて来てる人結構いるんだろうか ガチんこな信者なんてそうそういないよ 神社やお寺にフラッといくくらいの気楽な感じよ 変わった人もいるけどヤバい嫌な奴は少ないし

23 22/11/11(金)12:14:13 No.992123420

>こういう真っ当なキリスト教もあるのになんで統一とかが浸潤できたの スレ画みたら分かると思うけど自己批判させたり友達作りの真の極意みたいな特級の解決法を示したり喜捨をものすごい勢いで褒めたりしてないからじゃない?

24 22/11/11(金)12:14:39 No.992123546

別にゴリゴリに神道や仏教信仰してるわけではないけど祭りとかは参加するのと同じだと思う

25 22/11/11(金)12:14:46 No.992123596

>ひょっとして信者じゃないけどお話ししたくて来てる人結構いるんだろうか 宗教が弱くなった現代では病院の待合室がその機能を果たす

26 22/11/11(金)12:15:24 No.992123785

そりゃ友達いねぇわってぐらい他力本願だな 友達づくりのためのカッコイイ教義ってなんだよ

27 22/11/11(金)12:15:49 No.992123920

昔の寺はもろに戸籍管理の役割果たしてたしな

28 22/11/11(金)12:16:06 No.992124004

>そりゃ友達いねぇわってぐらい他力本願だな >友達づくりのためのカッコイイ教義ってなんだよ でもまあそのぐらい歪んでるからこそエッセイ漫画として成立してるみたいなとこある 一生友達できなければずっと連載してられるぞ

29 22/11/11(金)12:16:28 No.992124131

むしろかなり積極的に話しかけたり行動したりしてるのに友達いないのかよって思った

30 22/11/11(金)12:16:54 No.992124283

>昔の寺はもろに戸籍管理の役割果たしてたしな 本来違うのにって意味だと 運転免許証がスタンダードな身分証になってるのと同じだな

31 22/11/11(金)12:17:42 No.992124570

>むしろかなり積極的に話しかけたり行動したりしてるのに友達いないのかよって思った 「友達」にかなりハードル作ってて 会合で話す程度じゃまだ友達じゃないって思ってるんだろう わからないでもない

32 22/11/11(金)12:18:04 No.992124701

実際友達は基本自分から行動しないとできない 特にクラスメイトとか部活とかない大人は

33 22/11/11(金)12:20:01 No.992125352

>「友達」にかなりハードル作ってて >会合で話す程度じゃまだ友達じゃないって思ってるんだろう >わからないでもない 35では知り合いは出来ても友達は難しいからな… 〇〇仲間なら作れるんだが

34 22/11/11(金)12:20:52 No.992125638

いい年こいた大人になってから本気で友人を欲しがるのもなかなかぶっ壊れてるな

35 22/11/11(金)12:21:05 No.992125711

仕事でだけ話すとか 飲みの席でだけ話すとか ライブでだけ話すとか 大人はその場限りの付き合いが多いからな お前んち遊び行ってゲームしようぜー!とかしないから

36 22/11/11(金)12:21:13 No.992125748

そもそも宗教コミュィティって人を孤立させないためにあるところがあるから とりあえずウチのイベントに顔出してりゃ知り合い出来るでしょってのは間違ってはいない

37 22/11/11(金)12:21:47 No.992125945

日常の延長や根っこにあるタイプの宗教だから特別なイベント以外は日常をやるんですねぇ

38 22/11/11(金)12:22:09 No.992126075

>>こういう真っ当なキリスト教もあるのになんで統一とかが浸潤できたの >スレ画みたら分かると思うけど自己批判させたり友達作りの真の極意みたいな特級の解決法を示したり喜捨をものすごい勢いで褒めたりしてないからじゃない? 布施でランク決めたりするしな

39 22/11/11(金)12:22:18 No.992126130

>そもそも宗教コミュィティって人を孤立させないためにあるところがあるから >とりあえずウチのイベントに顔出してりゃ知り合い出来るでしょってのは間違ってはいない 良くも悪くもこういう寄り合いが減ってせいで孤独感深める人増えたのかもしれないな 社会との接点が会社だけって人も多いだろうし

40 22/11/11(金)12:22:22 No.992126149

35で上京一年目で練馬住みだろ? 人恋しいのはわからないでもないよ 長いこと住んでると一人上手になるけど

41 22/11/11(金)12:22:29 No.992126184

35だと相当フィーリング合って何回か飲みにでも行かないと友達って感じにならんよな

42 22/11/11(金)12:22:32 No.992126203

休みの日に連絡して「今日暇なら遊ぼうぜ」が出来るのが友達だと思ってる 俺にはいない

43 22/11/11(金)12:23:36 No.992126570

聖書の言葉引用してほしい気持ちはわかる たぶん漫画の読みすぎ

44 22/11/11(金)12:23:37 No.992126579

ちょうどここ最近「最近友達と話してないな」と思ってたからわかるよ 来週一緒に旅行行くからいいんだけど

45 22/11/11(金)12:23:56 No.992126686

週一でとりあえず人と話に行く環境があるってのは結構ありがたいもんではある

46 22/11/11(金)12:24:20 No.992126824

>聖書の言葉引用してほしい気持ちはわかる >たぶん漫画の読みすぎ エゼキエル書25章17節…

47 22/11/11(金)12:24:43 No.992126946

>聖書の言葉引用してほしい気持ちはわかる >たぶん漫画の読みすぎ その後「○○章○○節ですか…」って寂しげに言い返したい

48 22/11/11(金)12:24:45 No.992126955

電気付ける時に光あれとか言ってるよ

49 22/11/11(金)12:24:54 No.992127011

大学のサークルみたいなもんだよな たいした目的無いけど駄弁りに行って仲良くなる

50 22/11/11(金)12:24:57 No.992127026

触れたのがキリスト教で良かったね サクッと新興宗教にひっかかるタイプじゃん

51 22/11/11(金)12:25:55 No.992127372

>週一でとりあえず人と話に行く環境があるってのは結構ありがたいもんではある 今無職で就職活動中なんだけど 週1~2の面接で久しぶりに人と仕事の話すの楽しい!となってる気持ちはある でも積極的に働きまくりたいわけではない

52 22/11/11(金)12:25:57 No.992127387

聖書の言葉引用して何かない?って人もいるだろうし 神父様自身の言葉で何かない?って人もいるだろうから大変だな……

53 22/11/11(金)12:26:09 No.992127450

大人からの友達つくりは酒がてっとり早い 外飲みでも宅飲みでも交流機会はつくりやすい

54 22/11/11(金)12:26:12 No.992127471

>その後「○○章○○節ですか…」って寂しげに言い返したい トグサくんかい?

55 22/11/11(金)12:26:17 No.992127498

一緒に飲みに行ったりゲームする人はいるけど友達がいない…とか言ってる人もいるくらいだからな それ十分友達じゃん!って感じるけど

56 22/11/11(金)12:26:55 No.992127688

>触れたのがキリスト教で良かったね >サクッと新興宗教にひっかかるタイプじゃん 自分から動いてるからよかった ここにカルトが営業掛けて来られたら危なかったな

57 22/11/11(金)12:26:55 No.992127691

キリストも多分広場にいけ!くらい言うと思う

58 22/11/11(金)12:27:25 No.992127859

>キリストも多分広場にいけ!くらい言うと思う 現代的には「twitterとかやってみたら?」になるんだろうか

59 22/11/11(金)12:27:44 No.992127980

>触れたのがキリスト教で良かったね >サクッと新興宗教にひっかかるタイプじゃん 本当にキリスト教かな?キリスト教系の新興宗教だったりしない?

60 22/11/11(金)12:27:54 No.992128049

友達がいないので寺に坊さんの話おもしれーしにいく

61 22/11/11(金)12:28:06 No.992128113

キリストって友達いなさそうだしな

62 22/11/11(金)12:29:02 No.992128461

行動するスレ画の人は偉いわ

63 22/11/11(金)12:29:08 No.992128498

>こういう真っ当なキリスト教もあるのになんで統一とかが浸潤できたの 地元のは爺さん婆さんばっかだったしそういう世代向けなのか知らんがお説教も時事まさはる度多めで 若い子集まるわけねーだろと思ったよ

64 22/11/11(金)12:29:37 No.992128663

実際に信仰してる人からしたらフィクションで築かれた希望を期待されても困るし

65 22/11/11(金)12:30:44 No.992129040

知り合いに中年独身の孤独こじらせて宗教入ったやついるわ…カトリックだからまあいいけど

66 22/11/11(金)12:31:01 No.992129126

>友達がいないので寺に坊さんの話おもしれーしにいく (また来たなこの人…)

67 22/11/11(金)12:31:56 No.992129449

>キリストって友達いなさそうだしな 「35まで友達居ないんすけど」 「あるあるー俺も30まで親元で大工の手伝いしてたこどおじだったしー」 ぐらい歩み寄ってくれそう

68 22/11/11(金)12:32:02 No.992129500

プロテスタントの教会行ってみたい

69 22/11/11(金)12:32:52 No.992129794

めっちゃエンジョイしてるな...

70 22/11/11(金)12:32:59 No.992129827

なんで一足飛びに宗教に飛びつくんだ 趣味の社会人サークルなりなんかのレッスン教室なり入ればいいのに

71 22/11/11(金)12:33:14 No.992129903

>友達がいないので寺に坊さんの話おもしれーしにいく 割と俗っぽい話するよね 電子レンジに耐熱マグカップ入れると爆発するとか

72 22/11/11(金)12:33:18 No.992129930

まあ極端な話友達がいなくても孤独感が無ければ問題ないわけだから スレ画みたいな寄り合いに集まるのも悪いことではない

73 22/11/11(金)12:33:21 No.992129946

同い年の従兄弟の家がキリスト教だったから教会とかイベントにくっついて行ってたけど普通に託児所と子供会だったな

74 22/11/11(金)12:34:27 No.992130311

>同い年の従兄弟の家がキリスト教だったから教会とかイベントにくっついて行ってたけど普通に託児所と子供会だったな 託児所と子供会が存在しない時代から託児所と子供会やってる団体だから宗教は

75 22/11/11(金)12:34:40 No.992130389

>実際に信仰してる人からしたらフィクションで築かれた希望を期待されても困るし 現実舞台にしたフィクションだけど好きだってだけだしな 仮面ライダーとか好きな人に 「現実で悪人をライダーが倒してくれるんですか?ホイ論破」 とか言ったところでそいつが頭おかしいだけだし

76 22/11/11(金)12:34:58 No.992130489

>そりゃ友達いねぇわってぐらい他力本願だな >他力本願 仏教に絡めた教え~~~

77 22/11/11(金)12:35:19 No.992130646

>>昔の寺はもろに戸籍管理の役割果たしてたしな >本来違うのにって意味だと >運転免許証がスタンダードな身分証になってるのと同じだな 俺もこういう感じのこと言いたいと思ったけど「うんちが」から先思いつかない

78 22/11/11(金)12:35:59 No.992130878

そもそも宗教の本来の目的はコミュニティ作ってその運営を効率的に行うためだからな… 本当にいるかどうかはともかくトップが神様のお告げを聞いたキリストなのもそれだけ絶対的な人間の言うことは守らないとダメって話だし

79 22/11/11(金)12:36:06 No.992130924

>仕事でだけ話すとか >飲みの席でだけ話すとか >ライブでだけ話すとか >大人はその場限りの付き合いが多いからな >お前んち遊び行ってゲームしようぜー!とかしないから 分かる 気兼ねなくパーソナルスペースを共有できる友人は本当にいなくなっちまった

80 22/11/11(金)12:36:29 No.992131050

>趣味の社会人サークルなりなんかのレッスン教室なり入ればいいのに 共通の話題が確実に1つはあることが保証されてるしな

81 22/11/11(金)12:36:38 No.992131101

学生時代の延長で維持してる友達しかいないや

82 22/11/11(金)12:36:40 No.992131115

キリスト教の教義にからめた友達の作り方って言っても 「人に優しくしようね!」くらいしかないんじゃないか

83 22/11/11(金)12:36:48 No.992131157

>現実舞台にしたフィクションだけど好きだってだけだしな >仮面ライダーとか好きな人に >「現実で悪人をライダーが倒してくれるんですか?ホイ論破」 >とか言ったところでそいつが頭おかしいだけだし キリストや仏陀はライダーと似たようなもんか… 確かにフィクションだけどファンは好きだろうし 何なら葬式も(原作にあるなら)ライダー真似してくれたら嬉しいかもな

84 22/11/11(金)12:37:11 No.992131303

しかしキリスト教会どこの街にもだいたいあるの考えたら 信者もそこそこ居るってことなんだろうけど 仏教から改宗するきっかけってそんなあるもんなんだろうか…

85 22/11/11(金)12:37:13 No.992131322

>まあ実際「イベント参加したら友達できるかもよ」はこの上なく誠実な答えだよ… カルト宗教の典型的な手口!

86 22/11/11(金)12:37:31 No.992131437

>何なら葬式も(原作にあるなら)ライダー真似してくれたら嬉しいかもな 丸太くんで火葬…?

87 22/11/11(金)12:38:11 No.992131685

>>まあ実際「イベント参加したら友達できるかもよ」はこの上なく誠実な答えだよ… >カルト宗教の典型的な手口! はいはいそれで自己批判して糞尿漏らさせて洗脳…させないの!?

88 22/11/11(金)12:38:14 No.992131707

>仏教から改宗するきっかけってそんなあるもんなんだろうか… そもそも自分は仏教徒であるって自覚してる人はそんないないんじゃ… 日本人は無宗教って答える人が最も多数派らしいし

89 22/11/11(金)12:38:25 No.992131743

>>まあ実際「イベント参加したら友達できるかもよ」はこの上なく誠実な答えだよ… >カルト宗教の典型的な手口! カルト宗教は孤独なのは悪魔がついてるとか平気で言うからな!?

90 22/11/11(金)12:38:27 No.992131758

>仏教から改宗するきっかけってそんなあるもんなんだろうか… 別に仏教とちゃんぽんしたっていいだろうし教会行ってる人がみんな熱心なキリスト教徒ってこともあるめぇよ

91 22/11/11(金)12:38:45 No.992131865

>>まあ実際「イベント参加したら友達できるかもよ」はこの上なく誠実な答えだよ… >カルト宗教の典型的な手口! そんな大雑把な括りでカルト言い出したらなんでもカルトにならないか…?

92 22/11/11(金)12:38:45 No.992131866

>>>まあ実際「イベント参加したら友達できるかもよ」はこの上なく誠実な答えだよ… >>カルト宗教の典型的な手口! >はいはいそれで自己批判して糞尿漏らさせて洗脳…させないの!? どうぞ婦人会の豚汁です

93 22/11/11(金)12:39:03 No.992131974

誰かに答えを教えて欲しい訳ではなく自分の求める答えを誰かに言って欲しい状態は超危険 それが権威やら神秘的なものから発せられようものならもうチョロいってレベルじゃなく転がり落ちる

94 22/11/11(金)12:39:14 No.992132039

>カルト宗教は孤独なのは悪魔がついてるとか平気で言うからな!? まずはその人の悩みに寄り添うふりして支配することから始めるからね イベント参加すりゃいんじゃね的な甘いことは言わない

95 22/11/11(金)12:39:18 No.992132053

アプリを入れれば彼女ができるって言うマッチングアプリもカルト…?

96 22/11/11(金)12:39:45 No.992132209

>アプリを入れれば彼女ができるって言うマッチングアプリもカルト…? オカルト

97 22/11/11(金)12:39:50 No.992132240

>>>>まあ実際「イベント参加したら友達できるかもよ」はこの上なく誠実な答えだよ… >>>カルト宗教の典型的な手口! >>はいはいそれで自己批判して糞尿漏らさせて洗脳…させないの!? >どうぞ婦人会の豚汁です そうそうこの豚汁にLSDとか入ってて理性を失って教祖を妄信したり…普通のおっさんにしか見えない!?

98 22/11/11(金)12:39:53 No.992132256

>アプリを入れれば彼女ができるって言うマッチングアプリもカルト…? うう…女性にメッセージを送る度に金銭を要求される…

99 22/11/11(金)12:39:53 No.992132257

>誰かに答えを教えて欲しい訳ではなく自分の求める答えを誰かに言って欲しい状態は超危険 >それが権威やら神秘的なものから発せられようものならもうチョロいってレベルじゃなく転がり落ちる そういう意味では自分で頑張って交流持ってねって優しすぎない?

100 22/11/11(金)12:40:00 No.992132297

>カルト宗教は孤独なのは悪魔がついてるとか平気で言うからな!? 常に悪魔と一緒なら孤独じゃないのでは?

101 22/11/11(金)12:40:06 No.992132337

まぁ普通の人が生活している普通の場だし

102 22/11/11(金)12:40:07 No.992132347

今やってるカルト規制法とか宗教で金稼げなくしようとかはこういう地元のコミュニティ的な宗教施設のほうを先に殺しちゃうんだよなぁ カルトは金あるしあくどいから規制されてもなんとかなっちゃう

103 22/11/11(金)12:40:22 No.992132438

>キリスト教の教義にからめた友達の作り方って言っても >「人に優しくしようね!」くらいしかないんじゃないか 日本には居ないけどアメリカの悪魔崇拝の人達も 「サタン様は言いました周りの人に優しくしないと地獄で苦しむぞと」とか子供に教えてるしな

104 22/11/11(金)12:40:26 No.992132462

確かに葬式とかは仏式でやるけど初詣は神社だし結婚式は教会だし 日本人はどれか特別にこれ信仰してますって人はあまり多くない気がする

105 22/11/11(金)12:40:39 No.992132549

>そういう意味では自分で頑張って交流持ってねって優しすぎない? うん だからこの人普通の教会行ってなかったら危なかったと思う

106 22/11/11(金)12:40:57 No.992132686

>常に悪魔と一緒なら孤独じゃないのでは? サタニストがよぉ…!

107 22/11/11(金)12:41:15 No.992132801

ぶっちゃけスレ画も漫画に落ち付けるために大袈裟に言ってるところはあると思う

108 22/11/11(金)12:41:20 No.992132833

イエスのおっちゃん元大工で使徒は漁師とかだからイメージよりめちゃくちゃいかつそう

109 22/11/11(金)12:41:21 No.992132846

九州の教会は外人さん多いから美人イケメン結構いる

110 22/11/11(金)12:41:29 No.992132890

サタンは言いました セガのゲームで遊びなさい

111 22/11/11(金)12:41:50 No.992133018

>常に悪魔と一緒なら孤独じゃないのでは? サタン様は言いました「信仰してくれるのはいいけど君は周りの人ともっと接した方がいいと思うよ」

112 22/11/11(金)12:41:51 No.992133027

>今やってるカルト規制法とか宗教で金稼げなくしようとかはこういう地元のコミュニティ的な宗教施設のほうを先に殺しちゃうんだよなぁ 上限金額設定してそれ以上貰ってたら課税とかにならんかね

113 22/11/11(金)12:41:52 No.992133033

>サタンは言いました >セガのゲームで遊びなさい この悪魔勝手に滅びるわ

114 22/11/11(金)12:42:19 No.992133200

>日本人はどれか特別にこれ信仰してますって人はあまり多くない気がする 多分一番根っこにあるのは祖先崇拝と自然崇拝だと思う 日本で定着した宗教ってだいたいどれもこのへんをベースに落ち着く気がする

115 22/11/11(金)12:42:29 No.992133250

勧誘の手練手管は昔から磨かれ続けているので本気出したら一般人はだいたい引っかかる

116 22/11/11(金)12:42:39 No.992133321

>サタンは言いました >セガのゲームで遊びなさい ハードがねぇ~

117 22/11/11(金)12:42:44 No.992133352

米ドラマ見てると悪魔崇拝は物凄い悪い組織に感じる…

118 22/11/11(金)12:42:48 No.992133379

これぶっちゃけ教会使ってるだけの地域の自治会だろ!

119 22/11/11(金)12:43:02 No.992133463

知らん気づかん奴は多いが宗教はそもそも地域コミュニティ機能の役割も存在するからな

120 22/11/11(金)12:43:03 No.992133472

>上限金額設定してそれ以上貰ってたら課税とかにならんかね 一人あたりの上限を定めたら結婚式とかすげえしづらくなるし 総額にしたらまず死ぬのはデカいとこになる

121 22/11/11(金)12:43:14 No.992133543

統一は見た目からしてけばけばしい王冠被ったり明らかに異様なんだけど ああいうわかりやすい要素あったほうが精神参ってる人はすがりやすいのかもしれんな いっそ管理されたほうがマシに思っちゃうというか

122 22/11/11(金)12:43:18 No.992133573

うっす!お前んとこの神様な…じつはウチの仏さんと同一人物なんだわ!

123 22/11/11(金)12:43:26 No.992133620

アメリカのサタニストの人は主な動機が 「キリスト教至上主義の地元では教義で救いきれてない人達を見殺しにしているのが納得できない」 って人達であって 別に道徳なんてクソだぜー!!クリスチャン皆殺しにしてやるぜヒャッハァー!!ってわけじゃないからな

124 22/11/11(金)12:43:38 No.992133687

>サタンは言いました >セガのゲームで遊びなさい これがほんとのセガサターンってやかましいわ

125 22/11/11(金)12:43:56 No.992133820

>これぶっちゃけ教会使ってるだけの地域の自治会だろ! お寺もまあそんな所はあります 地域の人が集まってるからね

126 22/11/11(金)12:44:03 No.992133860

>そもそも自分は仏教徒であるって自覚してる人はそんないないんじゃ… 自分の実家の宗派さえちゃんと把握してる人少なそうだしな うちは普通の浄土宗だと長らく思ってたけど葬式の時結構ローカルな分派だったと知ったよ

127 22/11/11(金)12:44:13 No.992133925

サタンは「クズと付き合うな」「お前も付き合う価値のある人間であれ」みたいな事いってる

128 22/11/11(金)12:44:14 No.992133927

>これぶっちゃけ教会使ってるだけの地域の自治会だろ! 教会は炊き出しとかクリスマス会とかやるから珍しくないぞ

129 22/11/11(金)12:44:14 No.992133931

>上限金額設定してそれ以上貰ってたら課税とかにならんかね 神社のたまーにある「昔から年一である太い寄附」とかが死んじゃう 霊感商法全部ダメってしたらじゃあお守りおみくじどうすんのってなるし 結局消費者法とかでやるのが一番いいよ

130 22/11/11(金)12:44:34 No.992134046

>別に道徳なんてクソだぜー!!クリスチャン皆殺しにしてやるぜヒャッハァー!!ってわけじゃないからな 本当にこれだったら軍隊が出てきて根絶やしにしてるからな

131 22/11/11(金)12:44:44 No.992134099

>これがほんとのセガサターンってやかましいわ 俺の中学の頃の社会科の先生が同じ勘違いしてたんだけど サターンはサタンじゃなくてローマ神話のサトゥルヌスが語源だよ

132 22/11/11(金)12:45:07 No.992134245

>これぶっちゃけ教会使ってるだけの地域の自治会だろ! だから教会とか寺社仏閣が昔はそうだったって言ってるジャン

133 22/11/11(金)12:45:19 No.992134326

>いっそ管理されたほうがマシに思っちゃうというか まぁわかるよ 全部自分で決めるの辛いからな…

134 22/11/11(金)12:45:23 No.992134350

>そもそも自分は仏教徒であるって自覚してる人はそんないないんじゃ… >日本人は無宗教って答える人が最も多数派らしいし 言っても歳取ったら嫌でもお墓の話とかになるけどな

135 22/11/11(金)12:45:25 No.992134359

宗教が求められるのは人生疲れるからだし カルトともなるともう行き場のない人来ちゃうし

136 22/11/11(金)12:45:46 No.992134479

建て替えのための寄進とかもあるからねえ

137 22/11/11(金)12:45:53 No.992134532

北欧のブラックメタルのサタニストとかは 割と想像通りの悪魔崇拝者だった気がするが アメリカとは宗派も違うんかね

138 22/11/11(金)12:46:12 No.992134663

>言っても歳取ったら嫌でもお墓の話とかになるけどな お墓とか葬儀を宗教の類と認識してない

139 22/11/11(金)12:46:29 No.992134764

>いっそ管理されたほうがマシに思っちゃうというか 民に自分の夢を求めてはならない。支配者は与えるだけでよい。 支配されるという特権をだ!

140 22/11/11(金)12:46:34 No.992134797

>サターンはサタンじゃなくてローマ神話のサトゥルヌスが語源だよ 我が子を食べるセガサターン

141 22/11/11(金)12:46:40 No.992134835

まぁサタン様も悪魔の長だもんな大変だよな…

142 22/11/11(金)12:46:48 No.992134884

>建て替えのための寄進とかもあるからねえ 新しい御堂建てるって言われて寄進したよ なんか石版に名を刻まれた

143 22/11/11(金)12:47:17 No.992135064

>>これぶっちゃけ教会使ってるだけの地域の自治会だろ! >だから教会とか寺社仏閣が昔はそうだったって言ってるジャン ていうか世界的にそうでしょ だからソ連とか宗教から脱却しようぜ!って言いまくったのにロシア人当たり前のように教会に行ってたし

144 22/11/11(金)12:47:18 No.992135065

>北欧のブラックメタルのサタニストとかは >割と想像通りの悪魔崇拝者だった気がするが >アメリカとは宗派も違うんかね X-FILEで実際はそんなんじゃねぇよって話あったな

145 22/11/11(金)12:47:19 No.992135070

>なんか石版に名を刻まれた カッコいい

146 22/11/11(金)12:47:19 No.992135071

>我が子を食べるセガサターン だからワンダースワン以降出なかったんだな

147 22/11/11(金)12:47:37 No.992135180

>北欧のブラックメタルのサタニストとかは >割と想像通りの悪魔崇拝者だった気がするが >アメリカとは宗派も違うんかね ブラックメタル隆盛期なんてインターネットも普及する前の時代だし 北欧とアメリカじゃ遠すぎるよ そしてもうその時代から数十年経ってて変質しててもおかしくないよ

148 22/11/11(金)12:47:52 No.992135261

この人って脳梗塞やった漫画家か

149 22/11/11(金)12:47:53 No.992135268

>>言っても歳取ったら嫌でもお墓の話とかになるけどな >お墓とか葬儀を宗教の類と認識してない ただおバカなだけでは…

150 22/11/11(金)12:47:58 No.992135299

>なんか石版に名を刻まれた よかったな 石板はうまくすれば1000年2000年保つぞ 未来の考古学者がお前の名前を見るかもしれない 夢のある話じゃないか

151 22/11/11(金)12:48:16 No.992135393

仏教は楽なんだよ… 人生で一度も寺に墓参りに行ってなくても金さえ出しておけばずっとお墓あるし… 葬祭場も日本中コンビニかよってくらいあちこちにあるし駐車場完備だし金出せば葬式も全部終わるし…

152 22/11/11(金)12:48:32 No.992135481

友達の作り方とか実際聖書にそれっぽい話あんのかな

153 22/11/11(金)12:48:44 No.992135559

聖書の中で神と悪魔が殺した人の数の比較ってジョークもあるくらいだからな

154 22/11/11(金)12:48:54 No.992135614

個人的には遺体は燃えるゴミに出して捨てれるくらいがちょうど良い

155 22/11/11(金)12:48:57 No.992135631

>友達の作り方とか実際聖書にそれっぽい話あんのかな 隣人愛しなさいとかそういうやつじゃないの

156 22/11/11(金)12:49:03 No.992135669

創価は就職や結婚の世話までしてくれるぞ 代わりにお布施は…だけど

157 22/11/11(金)12:49:05 No.992135676

>友達の作り方とか実際聖書にそれっぽい話あんのかな こういう奴は避けろは割とあったような気がする

158 22/11/11(金)12:49:23 No.992135779

>友達の作り方とか実際聖書にそれっぽい話あんのかな 右頬殴られたら左頬にもう一発殴られろ

159 22/11/11(金)12:49:24 No.992135789

まあでも大人になってからの友達の作り方は割と真面目に聞きたいな

160 22/11/11(金)12:49:33 No.992135842

サタニストも分派進んでて昔ながらの子供を犯して殺して生贄にする!ってタイプやパソコン使って悪魔召喚の呪文を読み込むシステムを延々と走らせてるのもいる

161 22/11/11(金)12:49:34 No.992135853

>>友達の作り方とか実際聖書にそれっぽい話あんのかな >隣人愛しなさいとかそういうやつじゃないの あなたは人を獲る漁師になりなさいとかじゃない?

162 22/11/11(金)12:49:47 No.992135914

近所付き合い大事にしなよって長々説明してるくだりは読んだことある

163 22/11/11(金)12:49:50 No.992135932

>>そもそも自分は仏教徒であるって自覚してる人はそんないないんじゃ… >>日本人は無宗教って答える人が最も多数派らしいし >言っても歳取ったら嫌でもお墓の話とかになるけどな ほとんどの人は寺の墓に入るだろうけど別に生前からバリバリ仏教徒でしたってわけじゃないと思うよ 戒名は付けられるから自動的に仏教徒扱いにはなるけどね

164 22/11/11(金)12:49:53 No.992135949

気さくないい司祭様に見えるが

165 22/11/11(金)12:49:58 No.992135985

>サタニストも分派進んでて昔ながらの子供を犯して殺して生贄にする!ってタイプやパソコン使って悪魔召喚の呪文を読み込むシステムを延々と走らせてるのもいる ハイテクサタニズム!

166 22/11/11(金)12:50:06 No.992136022

>創価は就職や結婚の世話までしてくれるぞ >代わりにお布施は…だけど 一応無くても食ってけるぞ 仲間内序列下位にはされっけど

167 22/11/11(金)12:50:07 No.992136035

創価学会はお見合い団体みたいなもんだからな…

168 22/11/11(金)12:50:09 No.992136045

>新しい御堂建てるって言われて寄進したよ >なんか石版に名を刻まれた 新宿の花園神社にも寄進した人が石の柱に名前掘られてて 10年ぐらい前にはラムズとかサイキックラバーとか斎藤桃子とか書いてたが今はなくなったな…

169 22/11/11(金)12:50:19 No.992136112

キリスト教徒の人って過激なイメージあるが身内にはこんな感じなのか 大学がミッション系で聖書の講義で女の講師がよく講義中にケオって大学公認のキリスト教サークルがなんか近寄りがたい独特な連中の集まりだったからさ

170 22/11/11(金)12:50:26 No.992136142

友達と言ってもオンラインゲーム一緒にする仲とか酒飲み仲間とか自宅まで来て一緒に遊ぶ仲とかいろいろレベルがあるしなぁ

171 22/11/11(金)12:51:00 No.992136328

>まあでも大人になってからの友達の作り方は割と真面目に聞きたいな 趣味のサークル入るとかもあるけど日本の大人そんなに暇じゃないしな 「」なんか何人いても友達にはなれない 居心地よくてダラダラいちゃうけど

172 22/11/11(金)12:51:17 No.992136438

>>友達の作り方とか実際聖書にそれっぽい話あんのかな >右頬殴られたら左頬にもう一発殴られろ これはイエスがストロングスタイルのレスラーだったことを示している

173 22/11/11(金)12:51:25 No.992136488

>キリスト教徒の人って過激なイメージあるが身内にはこんな感じなのか >大学がミッション系で聖書の講義で女の講師がよく講義中にケオって大学公認のキリスト教サークルがなんか近寄りがたい独特な連中の集まりだったからさ なんかよく分からんが大外れを引いてるな!

174 22/11/11(金)12:51:35 No.992136532

皆して1日の大半を匿名掲示板に費やすとか結果的にカルト宗教のそれ

175 22/11/11(金)12:51:41 No.992136573

>ほとんどの人は寺の墓に入るだろうけど別に生前からバリバリ仏教徒でしたってわけじゃないと思うよ >戒名は付けられるから自動的に仏教徒扱いにはなるけどね そもそもクソ真面目に考えすぎなだけで葬儀でお経読んで貰って墓に入る先の宗教に所属してるって考えるのが普通だよ

176 22/11/11(金)12:51:47 No.992136611

そもそも昭和の創価学会ハッテン史とか調べっと見事に高度経済成長スキマ産業やってたからなあ

177 22/11/11(金)12:51:59 No.992136680

これでがっかりするって偏見すげえな

178 22/11/11(金)12:52:10 No.992136741

現代日本人の宗教観なんていろんな宗教のちゃんぽんなんだから 自分は神道あるいは仏教徒だって認識してる人のほうが少ないと思う

179 22/11/11(金)12:52:18 No.992136785

>創価学会はお見合い団体みたいなもんだからな… リクルートがすべてのマッチングアプリを統合したアプリ作ったら創価みたいなもんになりそう

180 22/11/11(金)12:52:20 No.992136797

>これはイエスがストロングスタイルのレスラーだったことを示している ブッダもインドの格闘技を習得していたそうだから信仰を広めるにはやはりパワーか

181 22/11/11(金)12:52:22 No.992136805

そりゃキリスト教の信者も人間だからスレ画みたいなのもいれば日蓮もいる

182 22/11/11(金)12:52:27 No.992136833

>まあでも大人になってからの友達の作り方は割と真面目に聞きたいな 仕事の関係する間柄は避ける 共通の趣味嗜好 受け身だけではなくこちらからも関わる姿勢 時間の拘束に対する似通った価値観 とかを満たせば出来るよ

183 22/11/11(金)12:52:47 No.992136951

>これでがっかりするって偏見すげえな 聖書のエロい説教聞きたいがそもそもするべき答えだた

184 22/11/11(金)12:52:48 No.992136958

今思ったけど神道式の葬式とかあんのかな

185 22/11/11(金)12:53:06 No.992137045

>>これはイエスがストロングスタイルのレスラーだったことを示している >ブッダもインドの格闘技を習得していたそうだから信仰を広めるにはやはりパワーか プラトンもパンクラチオンの強豪ファイターで説教に来た天使を返り討ちにしてるからな

186 22/11/11(金)12:53:11 No.992137071

「」は自分の家の墓がある寺の本尊とかわかる? 俺は寺の名前すら怪しいんだけど

187 22/11/11(金)12:53:16 No.992137096

骨を後ろに投げたら友達が生まれる

188 22/11/11(金)12:53:30 No.992137161

>リクルートがすべてのマッチングアプリを統合したアプリ作ったら創価みたいなもんになりそう 創価学会はクローズドな価値観による競争とその報酬が軸だからリクルートのやり方は結構違うかな

189 22/11/11(金)12:53:35 No.992137203

>ブッダもインドの格闘技を習得していたそうだから信仰を広めるにはやはりパワーか 教祖たるもの万人を魅了する必要がある 鍛え抜かれた肉体もそのひとつ

190 22/11/11(金)12:53:36 No.992137210

多分一神教の人にはえらい失礼なんだろうけど色んな宗教の神様がいたっていいじゃんって思ってるからな…

191 22/11/11(金)12:53:47 No.992137280

判時とかはたから見るとヤバい宗教だよ

192 22/11/11(金)12:53:53 No.992137319

昔こう言うイベント行ったことあるけど聖書の文を引用して解説みたいなのを10分くらいやってほんとにこういうのあるんだ~って思ってたらそのあとワンピの名言解説みたいなの30分くらいやり出して笑った

193 22/11/11(金)12:53:55 No.992137332

>「」は自分の家の墓がある寺の本尊とかわかる? >俺は寺の名前すら怪しいんだけど そもそも実家の宗教知らねーマンも多いんじゃないかな

194 22/11/11(金)12:53:59 No.992137352

サタニストなら血繫がりで牛乳への拘りがありそうな気がしてきた

195 22/11/11(金)12:54:02 No.992137369

>ふたばとかはたから見るとヤバい宗教だよ

196 22/11/11(金)12:54:06 No.992137397

>これでがっかりするって偏見すげえな いやまぁ何か期待しちゃうという心理自体は理解出来るよ そういう相談に信仰持ち出さないのもまともな回答だなとも思う

197 22/11/11(金)12:54:10 No.992137425

>まあでも大人になってからの友達の作り方は割と真面目に聞きたいな 釣りバカ日誌のハマちゃんスーさんみたいな友達が欲しい

198 22/11/11(金)12:54:27 No.992137518

寺や教会は地域コミュニティの場になるけど神社にはそういう印象ないけどなんかあるのかしら

199 22/11/11(金)12:54:38 No.992137584

>>「」は自分の家の墓がある寺の本尊とかわかる? >>俺は寺の名前すら怪しいんだけど >そもそも実家の宗教知らねーマンも多いんじゃないかな 葬儀の時にうち何宗だったのねえってなるからまあ歳取ったら嫌でも知ることになるパターンだな

200 22/11/11(金)12:54:47 No.992137628

実家の墓がどこの寺にあるのかすら知らない若い人多そう

201 22/11/11(金)12:55:06 No.992137738

>釣りバカ日誌のハマちゃんスーさんみたいな友達が欲しい わがまま言わないからで出される最高のわがままみたいな理想だ…

202 22/11/11(金)12:55:06 No.992137743

>判時とかはたから見るとヤバい宗教だよ 毎日定時で障害者を弄る儀式してるとか完全に頭おかしい集団だからなあ

203 22/11/11(金)12:55:07 No.992137750

司祭様の給料300万ぐらいってどっかで見たのが本当かどうかずっと気になってる

204 22/11/11(金)12:55:13 No.992137775

なんの宗派か知らんけどその地域で昔からずーっとあった寺だから全員そこで葬式あげとる 宗派関係無く墓管理してくれるし

205 22/11/11(金)12:55:23 No.992137824

>寺や教会は地域コミュニティの場になるけど神社にはそういう印象ないけどなんかあるのかしら お祭りワッショイしてるからその準備とかで集まるイメージがあるっちゃある

206 22/11/11(金)12:55:50 No.992137975

自分達の所で集まる機会あるし是非参加してみてねってのはラジオの無責任な相談とは全然違うと思う…

207 22/11/11(金)12:55:51 No.992137985

>寺や教会は地域コミュニティの場になるけど神社にはそういう印象ないけどなんかあるのかしら そもそも神仏習合してた期間の方が長いから神社でそういうのやってたこともあるし 地域によっちゃわんぱく相撲があるぞ

208 22/11/11(金)12:56:12 No.992138106

>まあでも大人になってからの友達の作り方は割と真面目に聞きたいな 主は言われた「流行のゲームをやりDiscordに入りなさい」

209 22/11/11(金)12:56:12 No.992138109

大昔はお寺や神社が twitterやふたばだったんやな

210 22/11/11(金)12:56:23 No.992138172

>これでがっかりするって偏見すげえな 明治の頃リンチして半殺しにしたキリスト教徒の宣教師がそれでもあなたがたの幸せと回心を願っていますって言って感心して聖書読むと漢が上がる秘訣が書いてあると勘違いして読んだら普通の本でめちゃくちゃガッカリしたヤクザの囚人の話とかもあったりみんなパワーがあると勘違いしてる節がある

211 22/11/11(金)12:56:53 No.992138323

教祖の管理人が言ってもないローカルルール勝手に作るあたりかなり宗教っぽいよね

212 22/11/11(金)12:56:57 No.992138355

マッチングアプリとかどうなん

213 22/11/11(金)12:57:00 No.992138367

>>まあでも大人になってからの友達の作り方は割と真面目に聞きたいな >主は言われた「流行のゲームをやりDiscordに入りなさい」 サタン様は言いました「twitterで同じ趣味の人とかフォローしてみたら?気合うかもよ」

214 22/11/11(金)12:57:06 No.992138400

友達が欲しい? imgのオンゲーのスレでフレンドになればええ!!

215 22/11/11(金)12:57:15 No.992138443

>サタン様は言いました「twitterで同じ趣味の人とかフォローしてみたら?気合うかもよ」 去れ!悪魔よ!

216 22/11/11(金)12:57:20 No.992138474

ネットコミュニティハッテンによって地域コミュニティの形骸化縮小化言われたりする ぶっちゃけ人がいないだけじゃねとも思う

217 22/11/11(金)12:57:33 No.992138543

キリストは言いました「」はやめとけ

218 22/11/11(金)12:57:45 No.992138614

>ぶっちゃけ人がいないだけじゃねとも思う 第1に暇がねえ

219 22/11/11(金)12:57:45 No.992138615

としあき派を排斥せよ!彼奴等は異端だ!

220 22/11/11(金)12:57:59 No.992138677

>キリストは言いました「」はやめとけ 「」がダメなら次はとしあきだぞいいのか

221 22/11/11(金)12:58:06 No.992138715

サタン様は堕落しないか試して堕落したらしょっぴく側だからな…

222 22/11/11(金)12:58:07 No.992138729

でも神のお導きですは俺も一回言われたい

223 22/11/11(金)12:58:09 No.992138743

>>判時とかはたから見るとヤバい宗教だよ >毎日定時で障害者を弄る儀式してるとか完全に頭おかしい集団だからなあ しかもお互いの素性も名前も全く知らない

224 22/11/11(金)12:58:31 No.992138893

>友達が欲しい? >imgのオンゲーのスレでフレンドになればええ!! 最終ログイン1年前だろ?知ってる

225 22/11/11(金)12:58:39 No.992138933

>ネットコミュニティハッテンによって地域コミュニティの形骸化縮小化言われたりする >ぶっちゃけ人がいないだけじゃねとも思う そもそも都市化で隣りに知らない人が住むのが当たり前になったから…

226 22/11/11(金)12:58:41 No.992138953

昔は地域コミュニティでやっすい菓子でもかじってれば楽しかったんだろうけど もうそういう時代じゃないよ

227 22/11/11(金)12:58:57 No.992139032

サタンは言いましたおぺにす

228 22/11/11(金)12:59:00 No.992139052

>サタン様は堕落しないか試して堕落したらしょっぴく側だからな… 自分もクソ寒い場所に住まされてるのにちゃんと仕事してるからな…

229 22/11/11(金)12:59:16 No.992139133

旧約時点のサタン様はまだ天界で神様に「人間とかそんな信じられます?」って聞いてる天使だし…

230 22/11/11(金)12:59:16 No.992139136

ネトゲのフレンドが友達なのかどうかについては俺は今でも悩んでいる

231 22/11/11(金)12:59:24 No.992139178

だって教会と聞いたらYahoo!知恵袋の宗教カテゴリーで暴れてるルター派とか福音派とかエホバみたいな連中イメージするじゃん

232 22/11/11(金)12:59:37 No.992139251

>まずはその人の悩みに寄り添うふりして支配することから始めるからね >イベント参加すりゃいんじゃね的な甘いことは言わない オウムとか大学の敷地入り込んでイベントに参加しようみたいな誘導手口使ってるよ

233 22/11/11(金)13:00:32 No.992139537

>>ぶっちゃけ人がいないだけじゃねとも思う >第1に暇がねえ 地元消防団のなり手がいないとかも言うけど 各企業が社員全員17時に家に帰せばけっこうなり手も湧いてくると思うしテレビや野球も盛り返すんじゃないかといつも思ってる

234 22/11/11(金)13:00:43 No.992139601

>だって教会と聞いたらYahoo!知恵袋の宗教カテゴリーで暴れてるルター派とか福音派とかエホバみたいな連中イメージするじゃん そういうとこ見過ぎ

235 22/11/11(金)13:01:13 No.992139760

イエス様は言いました「ライブとか興味ある?ファン同士でオフ会とかやってるらしいよ俺行ったことないけど」

236 22/11/11(金)13:01:16 No.992139780

>>キリストは言いました「」はやめとけ >「」がダメなら次はとしあきだぞいいのか 聖地ユルサレル目指すのです このやっつけロゴを携えて

237 22/11/11(金)13:01:35 No.992139877

単なるカトリックとかそんななのか…

238 22/11/11(金)13:01:36 No.992139881

>>だって教会と聞いたらYahoo!知恵袋の宗教カテゴリーで暴れてるルター派とか福音派とかエホバみたいな連中イメージするじゃん >そういうとこ見過ぎ 「」の鑑だな

239 22/11/11(金)13:01:42 No.992139913

>ネトゲのフレンドが友達なのかどうかについては俺は今でも悩んでいる 疑うなかれ

240 22/11/11(金)13:02:11 No.992140058

「」同士でお友達なれば気が合いそう

241 22/11/11(金)13:03:10 No.992140349

>「」同士でお友達なれば気が合いそう 表面上ニコニコして別れたのにスレでめっちゃ愚痴が報告されてるんだ…

242 22/11/11(金)13:03:45 No.992140531

>>キリストは言いました「」はやめとけ >「」がダメなら次はとしあきだぞいいのか サタン様は言いました 「これは割とマジのことなんだけど「」って各々こだわりが違うことが色々あって  ここの性質上特定のネタのファンとアンチ両方居ることあるじゃん?  知り合った相手が自分の好きなネタの粘着だったりするとお互い不幸になるから「」括りはやめた方がいいよ  「」と言っても好きなもの嫌いなものが同じなわけではないから」

243 22/11/11(金)13:05:13 No.992140963

アメリカだとサタニストの集会に銃持ったやつが乱入したり脅迫文届いたり地域から追い出そうするのが日常聞いたが

244 22/11/11(金)13:06:07 No.992141229

>サタン様は言いました >「これは割とマジのことなんだけど「」って各々こだわりが違うことが色々あって > ここの性質上特定のネタのファンとアンチ両方居ることあるじゃん? > 知り合った相手が自分の好きなネタの粘着だったりするとお互い不幸になるから「」括りはやめた方がいいよ > 「」と言っても好きなもの嫌いなものが同じなわけではないから」 神は言った「これは俺が悪魔に言わせたこと」

245 22/11/11(金)13:06:16 No.992141279

>アメリカだとサタニストの集会に銃持ったやつが乱入したり脅迫文届いたり地域から追い出そうするのが日常聞いたが アメリカの田舎はそういう排他傾向強いクソ田舎割とある

246 22/11/11(金)13:06:56 No.992141469

ブッダならネトゲのフレンドもリアル友達も 遅かれ早かれ消えるから気にすんなよって言う

247 22/11/11(金)13:07:39 No.992141659

キリストは「この中に裏切り者が居た」と言った 自分の推し声優が炎上したのをTLで嬉々としてネタにしてるフォロワーを見た時に

248 22/11/11(金)13:08:02 No.992141766

友達も嫁も執着だから止めとけ

249 22/11/11(金)13:08:08 No.992141796

統一教会みたいなとこでも もうそこにしか人間関係ないからって理由で居続けてる人間は居るし 人は一人では生きられないんだ

250 22/11/11(金)13:09:05 No.992142086

カトリックの学校行ってたけど別に勧誘されんし クリスマスはロハで飯食えるしまぁまぁ楽しかった

251 22/11/11(金)13:09:44 No.992142287

>統一教会みたいなとこでも >もうそこにしか人間関係ないからって理由で居続けてる人間は居るし >人は一人では生きられないんだ 他に趣味紹介するのが一番良い とは親がネット陰謀論にはまった時に言われる

252 22/11/11(金)13:09:52 No.992142325

この歳で独身だと昔からの友達は結婚して子供もできて気軽に会えなくなるからな

253 22/11/11(金)13:10:06 No.992142402

手をかざすハンドパワーみたいな宗教はコスパいいなって思った

254 22/11/11(金)13:10:14 No.992142447

うちのばあちゃんキリスト教徒だったけどその教会合わなかったら別の教会行ってたからそういうもんかーとなった

255 22/11/11(金)13:10:15 No.992142452

>「」同士でお友達なれば気が合いそう コンビニ飯の旨いまずい程度で喧嘩が始まるクソども同士で友好関係を安定して構築できる訳ねえじゃん

256 22/11/11(金)13:11:14 No.992142739

日本って上智青学icuとキリスト教大学沢山あるのにキリスト教あんまり広まらないよね 大学では学生を自分たちの宗派に関心持たせようと熱心なのに若者からしたらミッション系大学行くのはファッションか

257 22/11/11(金)13:11:22 No.992142775

>統一教会みたいなとこでも >もうそこにしか人間関係ないからって理由で居続けてる人間は居るし >人は一人では生きられないんだ ああいうとこはそれ見越してそういう状況に追い込むからね ほんま外道

258 22/11/11(金)13:12:45 No.992143159

>>「」同士でお友達なれば気が合いそう >コンビニ飯の旨いまずい程度で喧嘩が始まるクソども同士で友好関係を安定して構築できる訳ねえじゃん 落ち着く時心の中でおぺにす…を唱えるんだ

259 22/11/11(金)13:12:51 No.992143189

よく考えたら俺も「」のネット上で交流ある人は居るが それらは大体「」繋がり以外の共通の趣味がある人だった 「」がきっかけでフォローするまではいいけど結局相手に興味持つかは趣味なり活動次第だろう

260 22/11/11(金)13:13:03 No.992143240

兄貴の嫁がモルモンだなだから兄貴の子供はお盆に帰ってきても仏壇に手を合わせなきゃなんなら墓参りすら拒否する

261 22/11/11(金)13:13:07 No.992143256

宗教が町の自治会になってるってある意味理想的ではあるんだよな というか確かアメリカの都市作りがそれだった気がする

262 22/11/11(金)13:13:43 No.992143435

何の作品好きとかもなく延々といもげ定型だけ話してる奴とかそりゃマジつまんねえし…

263 22/11/11(金)13:14:58 No.992143763

元嫁の知り合いグループと今でも日帰り旅行したり宅飲みするけど当の元嫁は不倫して発狂して蒸発してしまった まあ…みんないい奴だからいいか

264 22/11/11(金)13:15:08 No.992143819

背広着てヘルメット被って自転車乗ってる二人組は大抵モルモン教徒

265 22/11/11(金)13:15:10 No.992143835

30過ぎると新規の友達ってマジで作れなくなるからな… 家庭持って付き合い悪くなるか 若い人たちに混ざりに行くか…

266 22/11/11(金)13:15:38 No.992143970

>宗教が町の自治会になってるってある意味理想的ではあるんだよな >というか確かアメリカの都市作りがそれだった気がする 日本もそうだったよ そして「日本では宗教コミュニティが希薄なのはなぜですか?まさか無神論者…!?」ってよく糾弾されるけど そもそも国で主流の宗教以外の異教を伝えたのは欧米だよ

267 22/11/11(金)13:15:48 No.992144015

ぶっちゃけ創価学会とかも8割くらいはコミュニティ目当ての人よ

268 22/11/11(金)13:16:38 No.992144245

>日本って上智青学icuとキリスト教大学沢山あるのにキリスト教あんまり広まらないよね >大学では学生を自分たちの宗派に関心持たせようと熱心なのに若者からしたらミッション系大学行くのはファッションか キリストに限らず現代日本においては宗教自体が落ち目だからね かと言って依る辺がなくても生きていける程度に現代人が強いかと言うとそんな事はなく 代替としてアイドルとか配信者とか愛国とか陰謀論に入れ込むようになりつつある

269 22/11/11(金)13:17:00 No.992144353

昔は創価学会入れば生活の面倒見てくれてた

270 22/11/11(金)13:17:02 No.992144359

>ぶっちゃけ創価学会とかも8割くらいはコミュニティ目当ての人よ コネ作りの場だからな だからより一層気持ち悪い

271 22/11/11(金)13:17:24 No.992144458

逆に欧米や中東人は宗教コミュニティそんな大切か? ウクライナ難民やロヒンギャですらあいつらとりあえず教会はどこですか聞くよな

272 22/11/11(金)13:17:24 No.992144459

>元嫁の知り合いグループと今でも日帰り旅行したり宅飲みするけど当の元嫁は不倫して発狂して蒸発してしまった >まあ…みんないい奴だからいいか D&D作ったゲイリーガイギャックスが娘の彼氏をゲーム仲間に引き込んだ結果別れた後も彼氏が毎週家に来るようになった可哀想な娘の話思い出した

273 22/11/11(金)13:17:50 No.992144585

>ぶっちゃけ創価学会とかも8割くらいはコミュニティ目当ての人よ あそこの高額献金とか内実は見栄の張り合いだからな

274 22/11/11(金)13:18:28 No.992144758

>D&D作ったゲイリーガイギャックスが娘の彼氏をゲーム仲間に引き込んだ結果別れた後も彼氏が毎週家に来るようになった可哀想な娘の話思い出した ゲームが面白すぎたばかりに起きた悲劇でダメだった

275 22/11/11(金)13:19:12 No.992144980

一つの宗教が主流になるのを妨げた張本人の国から 日本人は信仰心が低いとか説教されても困るしな

276 22/11/11(金)13:19:22 No.992145025

>ウクライナ難民やロヒンギャですらあいつらとりあえず教会はどこですか聞くよな 難しい立場にあるからこそ教会で自分と同じ信徒の人と接点持ちたいってなるんじゃないかな

277 22/11/11(金)13:20:02 No.992145227

>あそこの高額献金とか内実は見栄の張り合いだからな だからカルトをその末端とかで叩いてもあんま意味ねーんだよな みんな好きでやってるから カルトを滅ぼしたいなら景気良くして社会の末端までニコニコ過ごせるようにしつつ既存の宗教に頑張って安全なコミュニティを広げてもらうしかない

278 22/11/11(金)13:20:18 No.992145302

マジで結婚したい!って人は身近な新興宗教に入信するって奥の手があるぞ 結婚相手を同じ信者の中から見繕ってくれたりする 問題は相手がカルト宗教の信者って事だけど

279 22/11/11(金)13:20:45 No.992145445

宗教イコール悪みたいに思ってるのが多いから日本人は無宗教なんだいって自慢げに言ったりするけど 実際は割と信仰心あるし宗教絡んでるよね

280 22/11/11(金)13:20:50 No.992145466

>>ウクライナ難民やロヒンギャですらあいつらとりあえず教会はどこですか聞くよな >難しい立場にあるからこそ教会で自分と同じ信徒の人と接点持ちたいってなるんじゃないかな 「今期何見てる?」感覚か

281 22/11/11(金)13:21:13 No.992145590

>難しい立場にあるからこそ教会で自分と同じ信徒の人と接点持ちたいってなるんじゃないかな 日本人だってやべー国に迷い込んだらとりあえず日本大使館とかどこっすかってなるだろうしなぁ

282 22/11/11(金)13:21:27 No.992145663

>宗教イコール悪みたいに思ってるのが多いから日本人は無宗教なんだいって自慢げに言ったりするけど >実際は割と信仰心あるし宗教絡んでるよね 一色に染まってないと言うだけで信仰心はあると思う

283 22/11/11(金)13:21:46 No.992145739

コネは仕事もあるからなあ

284 22/11/11(金)13:21:51 No.992145759

>「今期何見てる?」感覚か アニメ何も見てないゲームもしてないオタクが奇異の目で見られるのに近い

285 22/11/11(金)13:22:14 No.992145856

逆に信頼できるなこの司祭

286 22/11/11(金)13:22:24 No.992145905

そもそもカルト宗教撲滅とか不可能だよ 仮にめぼしいの狩り尽くしたとしてもどうせ新しいカルトが生えてくるし

287 22/11/11(金)13:22:26 No.992145920

>昔は創価学会入れば生活の面倒見てくれてた だから同じ層食い会う共産党とは競合相手で昔から仲が悪い 共産党に票入れるような人は間違っても自民党なんかには入れないんである種住み分けが出来てるけど 公明はそうじゃないから

288 22/11/11(金)13:22:27 No.992145923

日本に逃げてきたウクライナの人は宗教どうしてるんだろう?ウクライナ正教は日本にそうあるものでは無いし

289 22/11/11(金)13:23:16 No.992146126

>日本に逃げてきたウクライナの人は宗教どうしてるんだろう?ウクライナ正教は日本にそうあるものでは無いし イコンって神棚みたいの拝んでればとりあえずはいいんじゃないのか? コミュニティ無いのは厳しいけど

290 22/11/11(金)13:24:08 No.992146358

伝統宗教は現代では冠婚葬祭以外一般人が接点持つ機会ないからね

291 22/11/11(金)13:25:43 No.992146784

日本人の宗教は多信教なんだよな だからこそアニメや漫画ソシャゲとかの神をモチーフとしたキャラクターをすんなり受け入れられる

292 22/11/11(金)13:25:56 No.992146835

>伝統宗教は現代では冠婚葬祭以外一般人が接点持つ機会ないからね 地元のお祭りとかは?

293 22/11/11(金)13:26:15 No.992146910

>日本人の宗教は多信教なんだよな >だからこそアニメや漫画ソシャゲとかの神をモチーフとしたキャラクターをすんなり受け入れられる でも寺社モチーフでレアリティ付けるのは許されなかったよ…

↑Top