22/11/11(金)11:12:52 >ヒーロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/11(金)11:12:52 No.992107986
>ヒーローものの特撮ドラマで、主人公たちが犯罪を起こして警察に捕まったり、独房でけんかしたりしていた。こんなひどい正義の味方は見たことがない。こんなヒーローが子どもたちに受けているのだろうか。ふざけすぎで不愉快だ。 https://www.bpo.gr.jp/?p=11479
1 22/11/11(金)11:14:12 No.992108313
555見せてあげたい
2 22/11/11(金)11:14:54 No.992108485
令和に井上敏樹はきつかったか…
3 22/11/11(金)11:15:06 No.992108532
シャンゼリオンで慣らすか
4 22/11/11(金)11:16:04 No.992108753
いくら劇中で説明してもドンブラザーズを「正義の味方」だと思い込む人はいるんだな… まあ一回だけたまたま見てそう映ることもあるか…
5 22/11/11(金)11:16:12 No.992108786
事実だから許すが…
6 22/11/11(金)11:16:16 No.992108804
>主人公たちが犯罪を起こして警察に捕まったり ちゃんと見ろ
7 22/11/11(金)11:16:33 No.992108867
正義の味方かな…
8 22/11/11(金)11:16:42 No.992108897
そこらへんは別にふざけてなくない?
9 22/11/11(金)11:16:49 No.992108937
>555見せてあげたい 今の時代にあれやるかってなるとまあ…
10 22/11/11(金)11:17:01 No.992108980
ほかのお便りも大概だった
11 22/11/11(金)11:17:49 No.992109177
まぁ雉野は子供に見せたらダメだろ
12 22/11/11(金)11:18:10 No.992109264
んじゃ最終回はマジメにやるかというシャンゼリオンルートか!
13 22/11/11(金)11:18:29 No.992109337
録に戦隊ヒーロー観たことないのに代表面して文句つけるんだな…
14 22/11/11(金)11:19:08 No.992109486
思い込みの激しいやつだなヒトツ鬼かな?
15 22/11/11(金)11:19:53 No.992109674
たまたま見たんだろうか 全部見たら狂うんじゃないだろうか
16 22/11/11(金)11:20:46 No.992109887
冤罪と妻が他人になっててストーカー扱いになって逮捕はされたし留置所で喧嘩はしたけど犯罪を起こして捕まってないな…犬は軽犯罪なら何度かやってた気がするけど…
17 22/11/11(金)11:20:54 No.992109925
こんな意見毎月2000件も来るのかよ 大変だなbpoも
18 22/11/11(金)11:21:39 No.992110098
でも去年に比べて売り上げ9億円上がったらしいから みんなから受け入れられてる
19 22/11/11(金)11:21:46 No.992110125
昔白倉が書いた「ヒーローと正義」って本の中で「人命救助よりも社会ルールを守れというご意見を沢山もらった」とか書いてたなぁ
20 22/11/11(金)11:23:31 No.992110522
ヒーロー側が警察に捕まる展開は最近に限らずそこまで珍しくもない気がするが
21 22/11/11(金)11:24:04 No.992110653
アマプラのあらすじを読め ドンブラザーズはヒーローになる為の物語でそれはまだ先の話だ …最終回までならないなこれ
22 22/11/11(金)11:24:48 No.992110812
犯罪っぷりで言うと去年の方がゴーカイもといツーカイだった気もする
23 22/11/11(金)11:24:49 No.992110816
仮にも戦隊の主人公だから一般的には正義の味方ってイメージを持つでしょ
24 22/11/11(金)11:25:10 No.992110906
>ヒーロー側が警察に捕まる展開は最近に限らずそこまで珍しくもない気がするが そもそも世間に疎くて捕まったりルパパトみたいに社会秩序と相反する立場だったり色々あるよね
25 22/11/11(金)11:25:26 No.992110965
>アマプラのあらすじを読め >ドンブラザーズはヒーローになる為の物語でそれはまだ先の話だ >…最終回までならないなこれ なんなら最終回でも途上の可能性ある
26 22/11/11(金)11:25:30 No.992110981
>犯罪っぷりで言うと去年の方がゴーカイもといツーカイだった気もする 海賊トピア出身だけあってパクリ元より海賊してる…
27 22/11/11(金)11:25:49 No.992111064
> 深夜アニメで銃による大量殺人のシーンをアップテンポの曲に合わせてショーのように描いていた。殺す側、殺される側ともダンスを踊っているかのように動き、大勢が血を吹き出しながら死んでいく。人の死を軽視した演出は、多くの人間が見るテレビというメディアには合わないと思う。 該当作品多い……多くない?
28 22/11/11(金)11:25:55 No.992111074
>でも去年に比べて売り上げ9億円上がったらしいから >みんなから受け入れられてる ゼンカイがドベレベルだったからまあ
29 22/11/11(金)11:25:55 No.992111076
生まれて初めてヒーローものの特撮ドラマ見たのかな
30 22/11/11(金)11:26:10 No.992111133
まあその通りだが…
31 22/11/11(金)11:26:18 No.992111163
>こんな意見毎月2000件も来るのかよ >大変だなbpoも ご意見窓口にはどんな好き勝手を言ってもいいと思ってるアホは世の中にとても多い
32 22/11/11(金)11:26:23 No.992111188
>仮にも戦隊の主人公だから一般的には正義の味方ってイメージを持つでしょ それはともかく作品知らずに一場面切り取って文句言ったら顰蹙買うんじゃねぇかな…
33 22/11/11(金)11:26:30 No.992111217
皆さん大丈夫です! 暴太郎戦隊です!
34 22/11/11(金)11:26:40 No.992111258
理想的なヒーローしてるけど人間関係が壊滅的なタロウがリーダーだからな…
35 22/11/11(金)11:26:50 No.992111301
要は自分の知らないものが怖いと それに子供やら社会通念やら何やらの大義を混ぜこぜにして文句を言ってるわけよ
36 22/11/11(金)11:27:09 No.992111376
>> 深夜アニメで銃による大量殺人のシーンをアップテンポの曲に合わせてショーのように描いていた。殺す側、殺される側ともダンスを踊っているかのように動き、大勢が血を吹き出しながら死んでいく。人の死を軽視した演出は、多くの人間が見るテレビというメディアには合わないと思う。 リベリオンってアニメ化してたんだ…
37 22/11/11(金)11:27:12 No.992111385
>該当作品多い……多くない? というか深夜アニメに対して多くの人間が見る~っていうのもだいぶ的外れだと思う
38 22/11/11(金)11:27:29 No.992111446
>それはともかく作品知らずに一場面切り取って文句言ったら顰蹙買うんじゃねぇかな… 一話から最新話まで全部見てないと文句言っちゃダメってこともあるまい
39 22/11/11(金)11:27:46 No.992111509
このページに雉野が登場するの2回目でダメだった
40 22/11/11(金)11:27:54 No.992111533
サンタさんの正体を教えるなとかCMの音量がうるさくてリモコンの操作が煩わしいとかもう知らねーよそんなの!
41 22/11/11(金)11:27:56 No.992111545
>それに子供やら社会通念やら何やらの大義を混ぜこぜにして文句を言ってるわけよ 自分の不快を誰それへの悪影響とか話デカくするのはクレーマーの決まり文句やな
42 22/11/11(金)11:27:59 No.992111562
主役が無職で労働の義務放棄してたことにはあまり言及されてこなかったのに 犯罪ってなると目の色変える人が出てくるのは何故ざましょ
43 22/11/11(金)11:28:10 No.992111617
>>それはともかく作品知らずに一場面切り取って文句言ったら顰蹙買うんじゃねぇかな… >一話から最新話まで全部見てないと文句言っちゃダメってこともあるまい なんならターゲットの子供も毎週必ず見てる子ばっかじゃないからな
44 22/11/11(金)11:28:23 No.992111664
ちゃんと見てれば生まれた時からのヒーローが出てるって分かるのにな
45 22/11/11(金)11:28:41 No.992111720
>それに子供やら社会通念やら何やらの大義を混ぜこぜにして文句を言ってるわけよ ここの荒らしもよくヒではとかお外ではとか「」達はとか言ってるな
46 22/11/11(金)11:28:56 No.992111776
ディケイドの最終回がけしからんとか真っ当なご意見もあるし…
47 22/11/11(金)11:29:03 No.992111808
>>該当作品多い……多くない? >というか深夜アニメに対して多くの人間が見る~っていうのもだいぶ的外れだと思う TVでの放映時間が深夜ってだけで今は配信で自由に見られるから多くの人間が見るって部分だけは間違いではないよ 鬼滅なんかいい例でしょ
48 22/11/11(金)11:29:10 No.992111834
>犯罪ってなると目の色変える人が出てくるのは何故ざましょ わかりやすい「悪」だからでしょ 頭使わなくていい
49 22/11/11(金)11:29:21 No.992111883
>主役が無職で労働の義務放棄してたことにはあまり言及されてこなかったのに >犯罪ってなると目の色変える人が出てくるのは何故ざましょ 無職と犯罪者の比較だったらまあ…
50 22/11/11(金)11:29:39 No.992111969
そもそもBPOに送られてくる意見なんてフィクションと現実の区別がつかなくなったようなのばかりだし いちいち取り上げて細かいツッコミを入れてもどうしようもないぞ
51 22/11/11(金)11:30:19 No.992112106
俺の意見は正しいんだ…俺の意見を認めろおおお!!うおおおおおお!! で今週のヒトツ鬼できる
52 22/11/11(金)11:30:39 No.992112174
>ちゃんと見てれば生まれた時からのヒーローが出てるって分かるのにな ドラゴンファイヤーズのみんなの社会貢献の実績を横取りし あまつさえ2冊も写真集を出すのはいかがなものだろうか
53 22/11/11(金)11:30:47 No.992112198
>理想的なヒーローしてるけど人間関係が壊滅的なタロウがリーダーだからな… 最近は鬼と猿には普通に接してることもあるけど初期はだいぶやばい奴すぎたんでアレでも発狂しそう
54 22/11/11(金)11:30:50 No.992112210
>そもそもBPOに送られてくる意見なんてフィクションと現実の区別がつかなくなったようなのばかりだし >いちいち取り上げて細かいツッコミを入れてもどうしようもないぞ こんなので目つり上げるファンもめんどくさいなって
55 22/11/11(金)11:31:29 No.992112361
>>ちゃんと見てれば生まれた時からのヒーローが出てるって分かるのにな >ドラゴンファイヤーズのみんなの社会貢献の実績を横取りし >あまつさえ2冊も写真集を出すのはいかがなものだろうか …良い最終回だったな MVPを決めようか
56 22/11/11(金)11:31:38 No.992112398
>バラエティー番組への「霊能力者」の出演などに意見が寄せられました。 どういうことなの…
57 22/11/11(金)11:31:38 No.992112401
>俺の意見は正しいんだ…俺の意見を認めろおおお!!うおおおおおお!! >で今週のヒトツ鬼できる なんならお前たちはヒーローらしくない!ヒーローらしくしろ!!で一本作れる
58 22/11/11(金)11:31:43 No.992112421
>一話から最新話まで全部見てないと文句言っちゃダメってこともあるまい 的外れな事言ってなければな!
59 22/11/11(金)11:31:44 No.992112423
>ドラゴンファイヤーズのみんなの社会貢献の実績を横取りし >あまつさえ2冊も写真集を出すのはいかがなものだろうか 真っ当なご意見すぎる…
60 22/11/11(金)11:31:47 No.992112433
555は免停と未遂だけど車の鍵開けとかあったっけ…
61 22/11/11(金)11:31:52 No.992112455
>それはともかく作品知らずに一場面切り取って文句言ったら顰蹙買うんじゃねぇかな… こんなのに目くじら立ててご意見するようなやつがそんなの気にするわけないじゃん!
62 22/11/11(金)11:32:07 No.992112512
>こんなので目つり上げるファンもめんどくさいなって 嘘だろここから一稼ぎしようとしてんのか
63 22/11/11(金)11:32:24 No.992112566
>なんならお前たちはヒーローらしくない!ヒーローらしくしろ!!で一本作れる それでまた苦情が入る 負の連鎖
64 22/11/11(金)11:32:35 No.992112605
>なんならお前たちはヒーローらしくない!ヒーローらしくしろ!!で一本作れる ブレイブ33.5話!
65 22/11/11(金)11:32:36 No.992112608
ドラゴンファイヤーズが立てたスレ
66 22/11/11(金)11:32:56 No.992112677
甘いな氷川さんは…ジャン! 記憶喪失でも免許は取れるんですよ!勉強不足でしたね!
67 22/11/11(金)11:33:16 No.992112757
>嘘だろここから一稼ぎしようとしてんのか 怒った?
68 22/11/11(金)11:33:37 No.992112836
滅茶苦茶なクレームでも作り手がまじめに受け止めちゃったら困るからな 今作ってるのは浅倉にクレーム来たから少女を囮にしてモンスター狩る話やったらクレーム来なくなったわとかやった人だけど
69 22/11/11(金)11:33:39 No.992112844
>なんならお前たちはヒーローらしくない!ヒーローらしくしろ!!で一本作れる ヒーローは仮面ライダーにやらせておけ!
70 22/11/11(金)11:33:45 No.992112859
このお気持ちおたより送った人の意見とてもご参考になるから過去に送ったおたより読めるようにして欲しい 読んで気が狂いそうになりたい
71 22/11/11(金)11:33:46 No.992112865
本編に出てたクレーマーのおばさんみたいにコミュニケーションに飢えてるのかもしれない
72 22/11/11(金)11:33:54 No.992112886
>>嘘だろここから一稼ぎしようとしてんのか >怒った? 怒ってないよ♡
73 22/11/11(金)11:34:09 No.992112945
一号から警察に捕まるのはあったな まあショッカーだったんだけど
74 22/11/11(金)11:34:14 No.992112963
桃谷ジロウはだいぶいい子になった感があるのであまり仲間外れにするのはかわいそうではないか
75 22/11/11(金)11:34:17 No.992112971
>今作ってるのは浅倉にクレーム来たから少女を囮にしてモンスター狩る話やったらクレーム来なくなったわとかやった人だけど 表面上でそれっぽくすればクレーム来ないってことだよな
76 22/11/11(金)11:34:23 No.992112995
>今作ってるのは浅倉にクレーム来たから うn >少女を囮にしてモンスター狩る話やったらクレーム来なくなった なんで…?
77 22/11/11(金)11:34:31 No.992113026
>このお気持ちおたより送った人の意見とてもご参考になるから過去に送ったおたより読めるようにして欲しい >読んで気が狂いそうになりたい 左のメニューから毎月のログ見れるよ
78 22/11/11(金)11:34:41 No.992113066
>桃谷ジロウはだいぶいい子になった感があるのであまり仲間外れにするのはかわいそうではないか 前ほど仲間外れって感じじゃないし…
79 22/11/11(金)11:34:55 No.992113116
ドンブラは売り上げを上げたので 売り上げが正義なので
80 22/11/11(金)11:35:13 No.992113187
こういう意見見てて思うけどおっさんおばさん世代以上の歳食った人達しか意見送ってなくない?
81 22/11/11(金)11:35:23 No.992113226
>>バラエティー番組への「霊能力者」の出演などに意見が寄せられました。 >どういうことなの… くだらないテレビに出てないで悪霊と戦え!
82 22/11/11(金)11:35:26 No.992113234
ヒーロー度合いというか善性でいえば歴代でも高い方だと思う
83 22/11/11(金)11:35:38 No.992113287
>本編に出てたクレーマーのおばさんみたいにコミュニケーションに飢えてるのかもしれない ウルトラマン80の時は各話のタイムテーブル作った上でここのこれが悪いみたいな指摘してくるPTAがいて タイムテーブルの出来の良さにスタッフが感心したという逸話が
84 22/11/11(金)11:35:55 No.992113357
浅倉の話はパッと見いい奴っぽい感じだけどその話の内にやっぱこいつダメだわってさせてるのにクレーム来なくなったのでダメだった
85 22/11/11(金)11:35:57 No.992113368
>こういう意見見てて思うけどおっさんおばさん世代以上の歳食った人達しか意見送ってなくない? フィクションにあれこれ言うのが娯楽なレベルでヒマな層なんだろう
86 22/11/11(金)11:36:18 No.992113462
>ウルトラマン80の時は各話のタイムテーブル作った上でここのこれが悪いみたいな指摘してくるPTAがいて >タイムテーブルの出来の良さにスタッフが感心したという逸話が たまーにちゃんとした人がいるから止められないんだろうな
87 22/11/11(金)11:36:22 No.992113477
>ヒーロー度合いというか善性でいえば歴代でも高い方だと思う ヒトツ鬼関係ないとこでもわりと積極的に人助けしてるしな
88 22/11/11(金)11:36:37 No.992113536
>ドンブラは売り上げを上げたので >売り上げが正義なので 白倉が狙ってた手法がしっかりハマったのもあるだろうけどロボの出来が今までと違いすぎる…… 来年は本当に玩具売上どうなるかね
89 22/11/11(金)11:37:05 No.992113632
>>こういう意見見てて思うけどおっさんおばさん世代以上の歳食った人達しか意見送ってなくない? >フィクションにあれこれ言うのが娯楽なレベルでヒマな層なんだろう ああ こういう風に自分の意見が掲載されると認められたみたいで嬉しいみたいな感覚なのかもしれんな…
90 22/11/11(金)11:37:05 No.992113634
浅倉は残り3分とかでやる顔見せ初登場の時点で苦情が来たからな
91 22/11/11(金)11:37:18 No.992113675
555はたっくんより木場さんがダメ
92 22/11/11(金)11:37:24 No.992113707
敵幹部と一騎討ちの約束しても仕事があるならそっちを優先させるような主人公なんですよ!?
93 22/11/11(金)11:37:37 No.992113751
>ドンブラは売り上げを上げたので >売り上げが正義なので じゃあゼンカイは失敗作…ってこと!?
94 22/11/11(金)11:37:52 No.992113819
一見すると少女をモンスターから守ってるように見える!少女はお礼に花をあげる!貰った花ポイ捨てしてノリノリで戦いにいく!
95 22/11/11(金)11:37:59 No.992113840
>ヒーロー度合いというか善性でいえば歴代でも高い方だと思う 躊躇なくヒーローの力を人助けに使う描写が度々入ってキャラ立ててくの本当に良いよね
96 22/11/11(金)11:38:00 No.992113845
失敗作ではないだろ
97 22/11/11(金)11:38:05 No.992113868
たぶんタロウに正論パンチされたクレーマーがヒトツ鬼になる展開
98 22/11/11(金)11:38:18 No.992113908
薄汚いオルフェノクが人間のふりしてヒーローごっこしてる方がよくないんじゃないかなぁ…
99 22/11/11(金)11:38:26 No.992113944
玩具売り上げに関してはレジェンド商法も陰りが見え始めたって感じがする
100 22/11/11(金)11:38:36 No.992113979
>失敗作ではないだろ あんな見え見えの釣り針に引っかかるんじゃない
101 22/11/11(金)11:38:46 No.992114018
意見を出したな!これで貴様との縁が出来たな!
102 22/11/11(金)11:38:50 No.992114035
>ヒトツ鬼関係ないとこでもわりと積極的に人助けしてるしな あんな変人なのに周りが濃いせいで目立たない変人だけど猿はよく子供を助けてるからな… 先代猿はクズだけど
103 22/11/11(金)11:39:28 No.992114178
売上って話にまともに食いつくんじゃあないよ
104 22/11/11(金)11:39:31 No.992114188
>たぶんタロウに正論パンチされたクレーマーがヒトツ鬼になる展開 子供の教育の心配をするのは良いことだがまずお前は子供を作るところから始めるべきだろう
105 22/11/11(金)11:39:32 No.992114193
あっちこっち噛み付いて誰にも止められないクレーマーおばさんは作中で既に出ているという…
106 22/11/11(金)11:40:01 No.992114316
>あっちこっち噛み付いて誰にも止められないクレーマーおばさんは作中で既に出ているという… ソノイにキスされる役得
107 22/11/11(金)11:40:17 No.992114378
(クレーマーの手に嫌々口づけをするソノイ)
108 22/11/11(金)11:40:41 No.992114464
>>あっちこっち噛み付いて誰にも止められないクレーマーおばさんは作中で既に出ているという… >ソノイにキスされる役得 俺クレーマーおじさんになってソノニにキスしてもらうわ
109 22/11/11(金)11:40:56 No.992114528
>あっちこっち噛み付いて誰にも止められないクレーマーおばさんは作中で既に出ているという… クレーマーおばさんはブレイブインしてるから滅茶苦茶なクレームつける度胸があった…?
110 22/11/11(金)11:41:01 No.992114550
>俺クレーマーおじさんになってソノニにキスしてもらうわ 消去する
111 22/11/11(金)11:43:42 No.992115163
雉はなんべん怪人化すんだよとは思う
112 22/11/11(金)11:44:07 No.992115273
>雉はなんべん怪人化すんだよとは思う 二回だけじゃねーか
113 22/11/11(金)11:44:13 No.992115307
何度でも元に戻してやる
114 22/11/11(金)11:44:25 No.992115362
まぁ色々とハチャメチャに暴れ野郎戦隊だけどこういうところに引っ掛かりそうないかがなものか度だと トウサクというあだ名が一番高そうな気はする
115 22/11/11(金)11:44:51 No.992115458
こういうこと言う人はテレビの前に適当に子供置いて自分では何も言わずに育ててんのかとしか
116 22/11/11(金)11:44:57 No.992115482
ダメだ 雉野には忍者おじさんの記録を追い越してもらう
117 22/11/11(金)11:44:58 No.992115487
バカ洗脳装置に倫理なんか求めるんじゃねえよ暇人ども とは言いたいだろうな
118 22/11/11(金)11:45:10 No.992115533
ニ度あることはであと一回くらい鬼になりそう
119 22/11/11(金)11:45:56 No.992115731
ソノニのふとももはエッチすぎないだろうかという意見も来てそうだ
120 22/11/11(金)11:45:57 No.992115735
雉野さんタロウが戻ってくる回に限って鬼になってる…
121 22/11/11(金)11:46:00 No.992115747
盗作したからトウサクはストレートすぎて
122 22/11/11(金)11:46:08 No.992115794
雉が完全に浄化される日はいつになるんだ
123 22/11/11(金)11:46:08 No.992115796
忍者おじさんは毎回新能力身につけてるのなんなんだよ!
124 22/11/11(金)11:46:18 No.992115835
>何度でも元に戻してやる 処理する当人がこう言ってるからまぁ仕方ないかってなる
125 22/11/11(金)11:46:22 No.992115852
ドンブラザーズは根本的な問題を直せじゃなくてなっちまったら直してやるなのがいいよね
126 22/11/11(金)11:46:37 No.992115913
>エプロン着けたオニシスはエッチすぎないだろうかという意見も来てそうだ
127 22/11/11(金)11:46:45 No.992115953
ふざけてるって意味なら指名手配犯の誕生日を祝う序盤の方がよっぽどふざけてただろ
128 22/11/11(金)11:47:13 No.992116063
クレーマーとも縁が出来たな!
129 22/11/11(金)11:47:22 No.992116105
乾巧はどうしようもない悪者
130 22/11/11(金)11:47:24 No.992116110
お前は!金もないのに!なんでランチを食べてるんだ!また俳句で払うのか!それが人として正しい生き方なのか!?
131 22/11/11(金)11:47:35 No.992116156
>ふざけてるって意味なら指名手配犯の誕生日を祝う序盤の方がよっぽどふざけてただろ 要求と脅迫で勝手に罪を重くする人質!
132 22/11/11(金)11:47:39 No.992116176
>クレーマーとも縁が出来たな! 悪縁は断ち切るに限る!
133 22/11/11(金)11:47:42 No.992116193
>お前は!金もないのに!なんでランチを食べてるんだ!また俳句で払うのか!それが人として正しい生き方なのか!? 私だけ長かったな…
134 22/11/11(金)11:47:45 No.992116205
>盗作したからトウサクはストレートすぎて そう呼ばれても自然にしててまだマンガ頑張ろうとしてるトウサク好きだよ 自分を信じてる感じ
135 22/11/11(金)11:48:15 No.992116335
猿原は働かないが困ってるらしい知り合いのために就職活動を即座にするので教育には良いと考えられる
136 22/11/11(金)11:49:05 No.992116570
現実の倫理観でいったらまず悪人を暴力で殺すの自体がアウトだろうよ どのみち現実とテレビの中のノリは違うって教育するだろうに
137 22/11/11(金)11:49:22 No.992116635
ドンブラ側への突っ込みは雉が一部言ってくれたからな…
138 22/11/11(金)11:49:47 No.992116730
大体料金を俳句で払える店もおかしいよ!
139 22/11/11(金)11:49:57 No.992116776
金もないのにランチを食べて俳句を代金に無銭飲食をするのはいかがなものだろうか
140 22/11/11(金)11:50:10 No.992116836
>大体料金を俳句で払える店もおかしいよ! だってマスターがいいよって…
141 22/11/11(金)11:50:35 No.992116938
前に見たことあるのだとヒーローが殺されそうになっている子供を助けたのに文句つけてたのあったな ヒーローに助けてもらえず殺された子供もいるのに不謹慎がどうとか書いてた記憶
142 22/11/11(金)11:50:48 No.992116989
いいよ
143 22/11/11(金)11:50:59 No.992117034
猿原は金持つと火傷するから仕方ねえんだ
144 22/11/11(金)11:51:14 No.992117108
>金もないのにランチを食べて俳句を代金に無銭飲食をするのはいかがなものだろうか パトロンみたいなものと思えばまあ
145 22/11/11(金)11:51:24 No.992117146
猿はお金で火傷どころじゃないからしょうがないよねってなる 実演とかされたらさらにだと思う
146 22/11/11(金)11:51:53 No.992117299
ゼンカイより売上9億円爆上がりしたけど ルパパトと同じくらいなんで…
147 22/11/11(金)11:52:03 No.992117340
>ドンブラ側への突っ込みは雉が一部言ってくれたからな… 慣れてしまってたけどそういや作中視点でもヤバめなやつらだったな…
148 22/11/11(金)11:52:07 No.992117350
個人回がまるでないし掘り下げもないのにキャラだけが立ち続ける猿
149 22/11/11(金)11:52:07 No.992117353
>猿原は金持つと火傷するから仕方ねえんだ そんな猿がよく分からないけど人が困ってるからってお金稼ごうとするのがマジでいいんすよ…
150 22/11/11(金)11:52:09 No.992117367
>大体料金を俳句で払える店もおかしいよ! 音也もバイオリンの演奏で払ってたし…
151 22/11/11(金)11:52:13 No.992117379
教授の体質の原因が明かされることはないんだろうな
152 22/11/11(金)11:52:22 No.992117428
タロウ周りは割と教育的だと思う 正論なら良い訳じゃないっていうダメな例込みの例として
153 22/11/11(金)11:52:49 No.992117537
>大体料金を俳句で払える店もおかしいよ! skebに依頼するようなものだと思えばまあ…
154 22/11/11(金)11:53:05 No.992117623
>金もないのにランチを食べて俳句を代金に無銭飲食をするのはいかがなものだろうか 女子高生が目上の人に敬語を使わないのは女子高生の教育に悪いのではないだろうか
155 22/11/11(金)11:53:31 No.992117723
>ゼンカイより売上9億円爆上がりしたけど >ルパパトと同じくらいなんで… まず売り上げを上げて売り場を広くしていかないと下り坂止めるのが大切なんだ。一年でポンと上がるなら白倉が連投前提で動いてないんだ
156 22/11/11(金)11:54:02 No.992117860
>ゼンカイより売上9億円爆上がりしたけど >ルパパトと同じくらいなんで… 一度下がったものを短期間で前の水準まで引き上げるのは難しいんだよ 戦隊は売れなかったから次も入荷数減らすね…って言われたらいくらものが良くても意味なかろう
157 22/11/11(金)11:54:49 No.992118070
また引っかかってる…
158 22/11/11(金)11:56:01 No.992118396
そもそも億単位で変動するのが常なんだから爆上がりって程でもない…
159 22/11/11(金)11:56:12 No.992118439
>なんならお前たちはヒーローらしくない!ヒーローらしくしろ!!で一本作れる ヒーローの先生!
160 22/11/11(金)11:57:00 No.992118633
怪人一回も殺してないからかつてないほど平和的な戦隊では
161 22/11/11(金)11:58:16 No.992118943
テンプレ戦隊ネタはもうつべの特別編でやってるし
162 22/11/11(金)11:58:38 No.992119024
レスキューフォースでも見ようぜ
163 22/11/11(金)11:59:35 No.992119241
人を超えたクレームの鬼となり、ハートに火がついて燃え上がりながらクレームをつける終わりなき闘いをしてまわった。モンスター化すると、生命をかけたチェンジでマーメイドやフェニックスのように華麗かつドラゴンやグリフォンやペガサスのように激しく戦う。
164 22/11/11(金)12:02:12 No.992119906
>レスキューフォースでも見ようぜ ファイヤーがいい
165 22/11/11(金)12:02:21 No.992119953
ヒーローものを道徳の教科書と思ってるのかと言いたくなったけど道徳の教科書も社会的規範と良心の対立の話くらい載ってるから単純に短慮なだけだ
166 22/11/11(金)12:03:25 No.992120241
逆に今時こんな人貴重なんじゃないか
167 22/11/11(金)12:06:24 No.992121046
白倉も井上もこういうのには慣れっこだろうな…
168 22/11/11(金)12:06:29 No.992121070
> 男女別は男性45%、女性17%で、 テレビにクレームつけてんのって主婦のイメージがあったけど実際はダブルスコアくらいで男性が多いんだな
169 22/11/11(金)12:07:12 No.992121262
ヒーローが作中で犯罪犯しちゃいけないのかよ!
170 22/11/11(金)12:07:37 No.992121385
綺麗な世界だけ見せても脳みそお花畑になっちゃう
171 22/11/11(金)12:08:46 No.992121740
犯罪者の戦隊ってのは前列あるの?
172 22/11/11(金)12:08:55 No.992121775
ふざけすぎは完全にあってる
173 22/11/11(金)12:08:56 No.992121779
実際子供に受けてるんだろうか
174 22/11/11(金)12:09:08 No.992121841
>犯罪者の戦隊ってのは前列あるの? 怪盗やってる奴がいますね…
175 22/11/11(金)12:09:16 No.992121884
>白倉も井上もこういうのには慣れっこだろうな… まず白倉がクソクレーマーみたいな意見ぶちまけて東映に入社したらしいから…
176 22/11/11(金)12:09:16 No.992121885
>犯罪者の戦隊ってのは前列あるの? ルパン
177 22/11/11(金)12:09:30 No.992121947
>犯罪者の戦隊ってのは前列あるの? 前歴がアレだったり世間からそういう扱いだったりなら
178 22/11/11(金)12:09:33 No.992121963
>犯罪者の戦隊ってのは前列あるの? 海賊と怪盗
179 22/11/11(金)12:10:12 No.992122151
屁理屈拗らせた男性は多い
180 22/11/11(金)12:10:32 No.992122272
怪盗戦隊つっても何で警察戦隊と対立してんだかよく分からなかった 基本的に怪人専門の怪盗なのに
181 22/11/11(金)12:11:24 No.992122550
乖離くんたちは大切な人を人質に取られてるから… 界賊は完全に海賊
182 22/11/11(金)12:11:25 No.992122563
銃刀法違反でキョウリュウジャーが捕まったのはどこかの映画だったか
183 22/11/11(金)12:12:06 No.992122753
>銃刀法違反でキョウリュウジャーが捕まったのはどこかの映画だったか ルパパトVSリュウソウでバンバが逮捕されてた
184 22/11/11(金)12:12:20 No.992122843
まず国の組織とかに所属してない奴らが武器持ってたら犯罪だから…
185 22/11/11(金)12:12:35 No.992122920
>ルパパトVSリュウソウでバンバが逮捕されてた バンバってだけでもう面白いからダメ
186 22/11/11(金)12:12:59 No.992123046
>>ルパパトVSリュウソウでバンバが逮捕されてた >バンバってだけでもう面白いからダメ しかも取り調べ担当は圭ちゃんだ
187 22/11/11(金)12:13:06 No.992123084
>俺の意見は正しいんだ…俺の意見を認めろおおお!!うおおおおおお!! >で今週のヒトツ鬼できる 子供たちへの影響を考えて真摯に意見を投じている私達を揶揄する内容に感じられて甚だ不愉快に感じた このような番組を放送し続けることは子供たちの健全な育成の妨げになるように思う
188 22/11/11(金)12:13:23 No.992123186
街中に剣持ち歩いてる男がいたらそりゃ通報されるよな…
189 22/11/11(金)12:13:55 No.992123338
>怪盗戦隊つっても何で警察戦隊と対立してんだかよく分からなかった 普通に考えたら公的組織でもないのにあんな武力持って好き勝手に動き回るとか許されねえだろ
190 22/11/11(金)12:15:06 No.992123702
>ルパパトVSリュウソウでバンバが逮捕されてた ルパパトキュウだとラッキーも捕まってたな 警察がらみだとやっぱそういう話になるか
191 22/11/11(金)12:16:44 No.992124229
>警察がらみだとやっぱそういう話になるか デカレンvsアバも逮捕されてた 公的組織と個人で動いてる戦隊が絡むとどうしてもそういう点に触れないわけにはいかんな
192 22/11/11(金)12:17:00 No.992124303
>なんならお前たちはヒーローらしくない!ヒーローらしくしろ!!で一本作れる 妄想鬼か…
193 22/11/11(金)12:18:17 No.992124760
>子供たちへの影響を考えて真摯に意見を投じている私達を揶揄する内容に感じられて甚だ不愉快に感じた >このような番組を放送し続けることは子供たちの健全な育成の妨げになるように思う 冒険魔法忍者おじさんみたいな枠できた!
194 22/11/11(金)12:19:21 No.992125140
いやでも確かに戦隊メンバーが2人もぶち込まれるのは前代未聞だろうが…
195 22/11/11(金)12:20:00 No.992125345
>>なんならお前たちはヒーローらしくない!ヒーローらしくしろ!!で一本作れる >妄想鬼か… シャンゼリオンであったなぁ…
196 22/11/11(金)12:20:28 No.992125494
>>俺の意見は正しいんだ…俺の意見を認めろおおお!!うおおおおおお!! >>で今週のヒトツ鬼できる >子供たちへの影響を考えて真摯に意見を投じている私達を揶揄する内容に感じられて甚だ不愉快に感じた >このような番組を放送し続けることは子供たちの健全な育成の妨げになるように思う キラメイジャーやゼンカイジャーあたりならいい感じにお説教していい感じの終わり方するけどドンブラザーズはなぁ…
197 22/11/11(金)12:20:45 No.992125605
どうせスタンダードな戦隊やっても現実と比較して文句言うよこういう層は
198 22/11/11(金)12:20:52 No.992125633
まあ正義だの平和だの知らねーって連中ではないしねドンブラザーズ 基本的にいいひとたちで構成されてる ただ「ヒーローとはかくあるぺし」みたいな信条はないだけというか
199 22/11/11(金)12:22:02 No.992126023
そう考えると猿はヒーローとしては完成…いや…
200 22/11/11(金)12:22:44 No.992126263
根が善良ならヒーローたろうとしなくてもヒーローになれるんだ
201 22/11/11(金)12:25:23 No.992127184
たまたま偶然見たので前後の件には全く詳しくないんだけど登場するヒーローがみんなどこか歪で総じて不甲斐なく、正義の味方の中から怪人のヒトツ鬼はおろかその他の敵性存在である脳人や獣人や雅人が一通り出たりして子供の憧れるような存在とは乖離しているように思います 子供の教育上よろしくないので担当の脚本家は私の子供の頃やっていたジェットマンあたりの脚本家の爪の垢でも煎じて飲んでください
202 22/11/11(金)12:26:07 No.992127434
>子供の教育上よろしくないので担当の脚本家は私の子供の頃やっていたジェットマンあたりの脚本家の爪の垢でも煎じて飲んでください 露骨な釣りやめてください
203 22/11/11(金)12:30:29 No.992128942
食べ過ぎたところにキツツキが飛んできてお腹を破裂させると言うのは 子供に変な恐怖心を与えてしまわないだろうか もっと配慮して欲しいところだ
204 22/11/11(金)12:32:42 No.992129739
>いくら劇中で説明してもドンブラザーズを「正義の味方」だと思い込む人はいるんだな… >まあ一回だけたまたま見てそう映ることもあるか… 正義の味方ではあるだろ
205 22/11/11(金)12:34:33 No.992130346
内容に関しては夜のドラマの方がふざけてるの多いのにね
206 22/11/11(金)12:35:30 No.992130693
じゃあ登場人物に魚雷ガールでも増やせばいいのか?
207 22/11/11(金)12:36:21 No.992131002
犬と雉の話しないと前に進めないけど連続しまくると犬と雉と視聴者皆辛いのはまあそう
208 22/11/11(金)12:36:29 No.992131052
ルパンレンジャーはその辺の店から子供服を盗んでいく悪いやつらだからな
209 22/11/11(金)12:41:42 No.992132960
>犬と雉の話しないと前に進めないけど連続しまくると犬と雉と視聴者皆辛いのはまあそう まぁそこは意識してるから牢屋でのやり取りで空気を軽めに調整したというか基本的に重い空気を長く作らないのは凄い意識してると思う
210 22/11/11(金)12:46:58 No.992134946
こういうヒトツ鬼出てきてもおかしくないな と思ったがルールを守れ!ってキレてるのもういたな
211 22/11/11(金)12:48:59 No.992135639
ライダーの逮捕者は剣ぐらい?
212 22/11/11(金)12:50:44 No.992136240
>ライダーの逮捕者は剣ぐらい? 名護さん…
213 22/11/11(金)12:51:10 No.992136401
>ライダーの逮捕者は剣ぐらい? 龍騎でもたしか捕まってたな
214 22/11/11(金)12:53:04 No.992137039
>ライダーの逮捕者は剣ぐらい? 万丈
215 22/11/11(金)12:54:05 No.992137392
>理想的なヒーローしてるけど人間関係が壊滅的なタロウがリーダーだからな… 理想的かな…理想的かな…