22/11/11(金)11:08:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/11(金)11:08:50 No.992107108
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/11(金)11:15:26 No.992108618
まだ無精ひげが生えてた頃
2 22/11/11(金)11:16:03 No.992108752
これは何が気に入らなかったの
3 22/11/11(金)11:17:21 No.992109064
店員の態度
4 22/11/11(金)11:17:51 No.992109189
皮の部分が美味しいのにこの店はついてないとかだったはず
5 22/11/11(金)11:20:28 No.992109821
>店員の態度 それはこのひとつ前の店
6 22/11/11(金)11:22:58 No.992110395
これ店のオーナーも出来損ないだって認めたヤツ?
7 22/11/11(金)11:23:40 No.992110559
よくわからんけど日本人が悪いんですよってなった
8 22/11/11(金)11:24:41 No.992110777
>よくわからんけど日本人が悪いんですよってなった くっさ
9 22/11/11(金)11:26:11 No.992111135
fu1631769.jpg しょうがねえだろ
10 22/11/11(金)11:28:18 No.992111649
出来損ないだからといって食べられないわけなくない?
11 22/11/11(金)11:28:27 No.992111672
>これは何が気に入らなかったの 手間がかかる料理だけど店が忙しいのを理由に手抜きしてた それはオーナーも認めて謝罪するんだけど 評判の店に詰めかける日本人のせいでもあるんだよってクソみたいな説教もセットでされた
12 22/11/11(金)11:29:13 No.992111846
真面目に作ると滅茶苦茶手間の掛かる豚バラの煮込みを手抜きで作ったからケチを付けた山岡
13 22/11/11(金)11:30:07 No.992112067
豚バラ煮込みって言ってるんだからいいんじゃねぇかとは思った
14 22/11/11(金)11:30:20 No.992112110
>出来損ないだからといって食べられないわけなくない? 俺が前にここで食べたやつはもっと美味かったんだ
15 22/11/11(金)11:30:23 No.992112124
トンポーロー注文したのに出来損ないの豚バラ煮込みが出てきたから…
16 22/11/11(金)11:30:27 No.992112133
fu1631779.jpg 初期はどれも定型ばかり喋っててお腹に悪い
17 22/11/11(金)11:31:06 No.992112284
よく分からんけども何も美味しんぼによくある当時の日本のグルメブームへの批判だろ
18 22/11/11(金)11:31:32 No.992112374
最初は笑顔で箸伸ばしてるし見た目は合格なんだよな
19 22/11/11(金)11:32:19 No.992112554
>俺が前にここで食べたやつはもっと美味かったんだ でもそこそこ美味しいなら食べれるじゃん
20 22/11/11(金)11:32:34 No.992112604
>よく分からんけども何も美味しんぼによくある当時の日本のグルメブームへの批判だろ 民族批判というニュアンスはここにはなかったと思う あくまでも情報に群がるブームへの批判だね
21 22/11/11(金)11:33:34 No.992112819
うまいと評判のラーメン屋に行ったら長時間ならばされた挙句に袋麵出てきました 怒るだろ
22 22/11/11(金)11:34:35 No.992113041
>真面目に作ると滅茶苦茶手間の掛かる豚バラの煮込みを手抜きで作ったからケチを付けた山岡 プロが金取ってそれやったら怒られてもしょうがないと思う
23 22/11/11(金)11:35:28 No.992113247
でも日本人も悪いんですよ?
24 22/11/11(金)11:35:32 No.992113261
>プロが金取ってそれやったら怒られてもしょうがないと思う でもね そんなものが出てきても気づかずにありがたがって食べる日本人も悪いんですよ
25 22/11/11(金)11:37:27 No.992113715
「今の連中は~」に置き換えても成立するけどその場合は老害だ世代叩きだって言われかねんし角が立たない言い方しようとすると難しいな…
26 22/11/11(金)11:39:13 No.992114115
>豚バラ煮込みって言ってるんだからいいんじゃねぇかとは思った こんなもん東坡肉じゃねえって言ってるんだわ
27 22/11/11(金)11:40:22 No.992114402
>>よく分からんけども何も美味しんぼによくある当時の日本のグルメブームへの批判だろ >民族批判というニュアンスはここにはなかったと思う >あくまでも情報に群がるブームへの批判だね 知ったかぶり判定機として優秀な回だよね
28 22/11/11(金)11:41:37 No.992114684
>知ったかぶり判定機として優秀な回だよね そうか…ダメになったのは「」のせいなのね…
29 22/11/11(金)11:44:54 No.992115469
つまりおっさん判定機でもあるのかあ!
30 22/11/11(金)11:46:42 No.992115943
日本人が悪いって途中からシフトしてったんだと思ってたけど初期からだったのか
31 22/11/11(金)11:46:48 No.992115971
よくわからんが何故急に日本人批判を?
32 22/11/11(金)11:47:21 No.992116095
>でも日本人も悪いんですよ? これ実際言ってるのか 言ってる場合何回なのか…
33 22/11/11(金)11:47:22 No.992116101
>よくわからんが何故急に日本人批判を? 日本にある料理店で店主は中国人だからですかね
34 22/11/11(金)11:47:29 No.992116129
>よくわからんが何故急に日本人批判を? 掲載年代を考えないのは日本人の悪いくせですよ
35 22/11/11(金)11:47:36 No.992116161
若い頃から日本と日本人が心底憎かったんだな…
36 22/11/11(金)11:48:05 No.992116283
>これ実際言ってるのか 戦争関係の話題になるとクソほど出てくる
37 22/11/11(金)11:48:06 No.992116294
バブル時代の日本人については普通にレスしづらいからなんとも言えねえ というか今更美味しんぼ読まずに語る流れ!?
38 22/11/11(金)11:48:37 No.992116443
一人で日本人云々レスしまくってそうなスレ
39 22/11/11(金)11:49:59 No.992116786
ラーメンハゲとかもそうだが当時の時代背景も合わせ読むできねぇとトンチン・カーンな感想生まれるぞ
40 22/11/11(金)11:50:52 No.992117005
ここに関しては実際にそうだったというかなんなら今の中国がそうなってる
41 22/11/11(金)11:51:47 No.992117268
悪いところを指摘する=嫌いてのがそもおかしいからな
42 22/11/11(金)11:51:51 No.992117287
>ラーメンハゲとかもそうだが当時の時代背景も合わせ読むできねぇとトンチン・カーンな感想生まれるぞ 流石にこの回だけ見てても分かるぞ
43 22/11/11(金)11:56:37 No.992118550
>よくわからんが何故急に日本人批判を? 原作者の思想
44 22/11/11(金)11:57:32 No.992118780
>バブル時代の日本人については普通にレスしづらいからなんとも言えねえ >というか今更美味しんぼ読まずに語る流れ!? とはいうけど今更美味しんぼ1から読むか?
45 22/11/11(金)12:00:07 No.992119368
昨日mayで盛り上がってたやつか
46 22/11/11(金)12:00:19 No.992119424
美味しいですよね 豚バラ煮込み fu1631831.jpg
47 22/11/11(金)12:00:57 No.992119582
>原作者の思想 満州からの引き揚げ組だからいろんな感情がある そのあたりの自伝的な話は『美味しんぼ塾』とか読むといいよ
48 22/11/11(金)12:01:26 No.992119702
>>よくわからんが何故急に日本人批判を? >原作者の思想 今海外で幸せに暮らしてるんだろうな…
49 22/11/11(金)12:02:07 No.992119882
おいしいって評判になると客が大量に来てその対応で仕込みとかが出来なくなって味が落ちるってパターンはまぁ多い
50 22/11/11(金)12:02:29 No.992119987
栗子が可愛い時はまともかと思ったけど 割と初期から日本はダメってスタンスだったのか
51 22/11/11(金)12:02:29 No.992119991
海外から日本批判しててやりすぎて打ち切られたんだし今もイライラしてそう
52 22/11/11(金)12:06:35 No.992121093
>栗子が可愛い時はまともかと思ったけど >割と初期から日本はダメってスタンスだったのか 読め
53 22/11/11(金)12:08:21 No.992121624
>>栗子が可愛い時はまともかと思ったけど >>割と初期から日本はダメってスタンスだったのか >読め テコンダーを薄めたような作品と聞いたのにわざわざ読む必要あるか?
54 22/11/11(金)12:09:46 No.992122028
テコンダーもグルメ漫画的な要素はなくもないが…
55 22/11/11(金)12:10:17 No.992122179
>テコンダーを薄めたような作品と聞いたのにわざわざ読む必要あるか? 「」のくせに美味しんぼも読んでない事でマウント取るのダサすぎる
56 22/11/11(金)12:12:22 No.992122846
>栗子が可愛い時はまともかと思ったけど >割と初期から日本はダメってスタンスだったのか 確か美味しんぼの前の漫画も日本はダメってスタンスだし作者の思想だから変えられないんだろう…
57 22/11/11(金)12:14:11 No.992123416
チャーハン注文したら素人が作るような焼き飯が出てきたようなもんだから…
58 22/11/11(金)12:14:25 No.992123471
>確か美味しんぼの前の漫画も日本はダメってスタンスだし作者の思想だから変えられないんだろう… この話に限って言えば日本人ダメってニュアンスは無いと思うが…
59 22/11/11(金)12:14:30 No.992123497
自虐史観というか 左翼思想自国批判が知識人の嗜みみたいなノリは一時個あったと思う というか戦後からは流石に右翼思想やらナショナリズムは主流じゃなかったんじゃないかな
60 22/11/11(金)12:15:17 No.992123753
>チャーハン注文したら素人が作るような焼き飯が出てきたようなもんだから… しかも元々はちゃんと作ってたみたいだからな…
61 22/11/11(金)12:15:30 No.992123823
>とはいうけど今更美味しんぼ1から読むか? 俺は嫌だ
62 22/11/11(金)12:17:09 No.992124360
この頃から鼻血ブーの片鱗が見え隠れしてるよね
63 22/11/11(金)12:18:04 No.992124697
>>とはいうけど今更美味しんぼ1から読むか? >俺は嫌だ 何でそれで美味しんぼのスレ開いてレスしようと思えるんだ
64 22/11/11(金)12:18:42 No.992124924
初期は当時のグルメを批判しまくる狂犬ってだけで民族云々の思想はあまりない気がする ただ主語がでかいだけだ
65 22/11/11(金)12:20:39 No.992125568
>テコンダーを薄めたような作品と聞いたのにわざわざ読む必要あるか? 普段どんなスレ覗いてるんだ…
66 22/11/11(金)12:22:13 No.992126098
>普段どんなスレ覗いてるんだ… まとめサイトだろ
67 22/11/11(金)12:22:20 No.992126145
>この頃から鼻血ブーの片鱗が見え隠れしてるよね あれはあの展開で面白きゃよかった 初期も俗説あるけど漫画として面白いから割り切れる
68 22/11/11(金)12:22:47 No.992126278
>テコンダーを薄めたような作品と聞いたのにわざわざ読む必要あるか? もうよせよ 言えば言うほど自分が惨めになる 俺は馬鹿だと言ってまわるのと同じだ
69 22/11/11(金)12:23:54 No.992126667
アニメ版美味しんぼを見なさい
70 22/11/11(金)12:29:36 No.992128654
人気店だからたくさん人が来るんだ! だから手を抜いても許されるねありがとう日本人が全て悪い
71 22/11/11(金)12:34:09 No.992130204
いつから読まずに叩いていい作品じゃなくなったか覚えてないけど無料公開とかあったっけか ワンピとかブリーチとかもそうだけど読まずに騒いで叩きたい人かわいそうだな…
72 22/11/11(金)12:34:51 No.992130447
>海外から日本批判しててやりすぎて打ち切られたんだし今もイライラしてそう 全然違うと思うが…
73 22/11/11(金)12:35:13 No.992130600
このあとオーナーだっけ? ちうごくじん味方になるんじゃなかったっけ?
74 22/11/11(金)12:39:02 No.992131965
俺は無害なクッパパを読む
75 22/11/11(金)12:42:13 No.992133161
>俺は無害なクッパパを読む 読んで無さそう…
76 22/11/11(金)12:43:28 No.992133631
実を言うとここでちまちま話題になる料理漫画ひとつも読んでないのである
77 22/11/11(金)12:46:49 No.992134895
店側の手抜きなら山岡さんが正しいって事か
78 22/11/11(金)12:47:15 No.992135050
思想感じるのはWindowsとMacあたり
79 22/11/11(金)12:52:12 No.992136748
バブル期の日本人がアレだったのは確かなので そこで日本人というワードが出てくるのは分からんでもない