虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/11(金)11:00:45 ID:ZmpI7SlY キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/11(金)11:00:45 ID:ZmpI7SlY ZmpI7SlY No.992105446

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/11(金)11:02:18 No.992105763

前立腺パンチでもされたかのような円高

2 22/11/11(金)11:03:05 No.992105931

また介入したのかな

3 22/11/11(金)11:03:26 No.992105999

もう1回直滑降が来たら終わりの始まりかな

4 22/11/11(金)11:03:50 ID:7q3ZYjnQ 7q3ZYjnQ No.992106095

スレッドを立てた人によって削除されました 糞スレ壁打ちコピペ del

5 22/11/11(金)11:03:58 No.992106112

>また介入したのかな 物価インフレが思ってた以上に止まってたわ!円買い戻そ!

6 22/11/11(金)11:04:45 No.992106260

買い戻してこれか…

7 22/11/11(金)11:04:48 No.992106272

>糞スレ壁打ちコピペ >del (ロングしてたんだな……)

8 22/11/11(金)11:05:04 No.992106333

普通4円動いたら大惨事だよ!

9 22/11/11(金)11:05:15 ID:7q3ZYjnQ 7q3ZYjnQ No.992106364

スレッドを立てた人によって削除されました >糞スレ壁打ちコピペ >del 消したの笑

10 22/11/11(金)11:05:31 No.992106420

介入とかじゃないってのが恐ろしい いや便乗介入してた可能性はあるが

11 22/11/11(金)11:05:32 No.992106423

たかだか4円でギャーギャー騒ぎやがって…

12 22/11/11(金)11:05:35 No.992106438

>買い戻してこれか… 8ヶ月で30円動いてたのが数時間で5円戻ったんだ 異常事態よ

13 22/11/11(金)11:05:40 No.992106459

生を実感しろ

14 22/11/11(金)11:05:46 No.992106477

>たかだか4円でギャーギャー騒ぎやがって… 感覚麻痺してる……

15 22/11/11(金)11:06:00 No.992106518

>たかだか4円でギャーギャー騒ぎやがって… 麻痺しすぎだろ…

16 22/11/11(金)11:06:00 No.992106519

FXやってる人って睡眠できてるの?

17 22/11/11(金)11:06:02 No.992106524

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

18 22/11/11(金)11:06:03 No.992106526

こっから100円割って戦争にしようぜ

19 22/11/11(金)11:06:06 No.992106534

普通1~2円一気に動いたら死人が出る 5円!

20 22/11/11(金)11:06:07 No.992106539

介入だけでこんなに変動したらテロですよ

21 22/11/11(金)11:06:38 No.992106653

何人駅に飛び込むかな…

22 22/11/11(金)11:06:44 No.992106676

反動だけで死ねる

23 22/11/11(金)11:06:55 No.992106709

何でそんなに円を買いたがるんだ…

24 22/11/11(金)11:06:58 No.992106723

140円切ったら100万円分ぐらいドル買うかなとボンヤリ思ってた そろそろsbiの口座にお金移すか

25 22/11/11(金)11:07:09 No.992106762

上がっても下がってもいいが乱高下するのはやめろ

26 22/11/11(金)11:07:16 No.992106781

日本最強の靴磨き少年ひろゆきがあんなに言ってたじゃないすか

27 22/11/11(金)11:07:17 No.992106786

本来は140→142でも死人が出るんだが146→140の後だとなんか緩く見える

28 22/11/11(金)11:07:32 No.992106840

4円変わると何がどうなるのか無知な俺に教えて欲しい

29 22/11/11(金)11:07:39 No.992106866

>日本最強の靴磨き少年ひろゆきがあんなに言ってたじゃないすか 結局当たってるあたりが人気でちゃうんだろうな

30 22/11/11(金)11:08:15 No.992106994

>1668132362516.png 命を刈り取りにくそうな形をしている…

31 22/11/11(金)11:08:56 No.992107126

FXやってないからピンとこないんだけど4円動くとどうなるんです?

32 22/11/11(金)11:09:06 No.992107164

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

33 22/11/11(金)11:09:09 No.992107175

>結局当たってるあたりが人気でちゃうんだろうな 逆張り的な意味で?

34 22/11/11(金)11:09:13 No.992107193

FRBは今後も利上げ頑張りますと発表したので 恐らく円安傾向には一時的に進むがアメリカの製造業がのきなみ死んでる決算だしてきてるから どこまで続くかは不明…

35 22/11/11(金)11:09:28 No.992107243

スレッドを立てた人によって削除されました 昔韓国の介入をワロス曲線とか言って馬鹿にしてたけど今日銀がまったく同じことをしてる

36 22/11/11(金)11:09:44 No.992107304

>4円変わると何がどうなるのか無知な俺に教えて欲しい 信用取引してたやつらの限界が来て 損する形で強制決済される

37 22/11/11(金)11:09:58 No.992107360

145Lして148くらいで売ろうとしてた俺無事死亡ってかんじだ

38 22/11/11(金)11:10:10 No.992107401

介入のせいだと思ってるの?

39 22/11/11(金)11:10:22 No.992107440

スレッドを立てた人によって削除されました >昔韓国の介入をワロス曲線とか言って馬鹿にしてたけど今日銀がまったく同じことをしてる ネトウヨはこれを見て流石殺人通貨!!!!!とか褒め称えるの笑えるよな

40 22/11/11(金)11:10:26 No.992107454

>4円変わると何がどうなるのか無知な俺に教えて欲しい レバかけまくって4円×25!!!!!

41 22/11/11(金)11:10:29 No.992107466

>昔韓国の介入をワロス曲線とか言って馬鹿にしてたけど今日銀がまったく同じことをしてる ウォンのせいだったワロス曲線と違ってこっちはドルのせいやし

42 22/11/11(金)11:10:38 No.992107509

>昔韓国の介入をワロス曲線とか言って馬鹿にしてたけど今日銀がまったく同じことをしてる これが介入だと思い込んでる人初めて見た

43 22/11/11(金)11:10:55 No.992107561

介入で5円なんか動くわけないじゃん!

44 22/11/11(金)11:11:01 No.992107584

>昔韓国の介入をワロス曲線とか言って馬鹿にしてたけど今日銀がまったく同じことをしてる ドル側の問題だぞ今日のは

45 22/11/11(金)11:11:07 No.992107610

>昔韓国の介入をワロス曲線とか言って馬鹿にしてたけど今日銀がまったく同じことをしてる 日銀は今日は何もしてないよ メリケンが勝手にドル売って全通貨に対してドル安進行してるだけで

46 22/11/11(金)11:11:16 No.992107642

CPIのせいなのに介入って何?

47 22/11/11(金)11:11:27 No.992107676

命を刈り取る形をしているだろう?

48 22/11/11(金)11:11:29 No.992107686

信用取引じゃなければいいんだな!

49 22/11/11(金)11:11:36 No.992107705

介入言ってる奴はそうだねがいっぱいついてる上の方のレスも見れんのかい

50 22/11/11(金)11:11:47 No.992107748

これが仮に結果論としてもひろゆき介入でお金無くしましたみたいなこと言って炎上してたからな…

51 22/11/11(金)11:11:47 No.992107750

え…一日の値動きなのか なにこの…

52 22/11/11(金)11:11:51 No.992107771

さらに言うと韓国の介入の時は全く同じタイミングで上げ下げしてたからタイミング読みやすくて笑われただけだぞ

53 22/11/11(金)11:12:11 No.992107837

>CPIのせいなのに介入って何? 今のドル高が異常とはいえ介入以外でこんなに動いてるのが恐ろしい……

54 22/11/11(金)11:12:13 No.992107841

ちょっと調べる知恵すらないのが無様晒してる…

55 22/11/11(金)11:12:15 No.992107852

>CPIのせいなのに介入って何? 馬鹿の一つ覚えで夜中に介入したと思ったんじゃない? CPIもわかってないヤツがこんなスレでレスしてるとは思いたくないが…

56 22/11/11(金)11:12:18 No.992107861

指数が予想よりちょっとよかったってだけでこれだから もっとよくなったらどうなってしまうんだ…

57 22/11/11(金)11:12:24 No.992107880

スレッドを立てた人によって削除されました >さらに言うと韓国の介入の時は全く同じタイミングで上げ下げしてたからタイミング読みやすくて笑われただけだぞ 壺買ってそう

58 22/11/11(金)11:12:35 No.992107920

もうずっと言ってるのに未だにワロス曲線の意味を理解してないのヤバすぎる

59 22/11/11(金)11:12:40 No.992107937

今回もタイミングは読みやすかったじゃん!

60 22/11/11(金)11:12:42 No.992107945

ドルが円以外に対しても暴落したから日銀の仕業だけでは説明出来んのだ

61 22/11/11(金)11:12:58 No.992108019

前に日銀が介入した後に手放してないような動きの鈍い投機筋はいくら死んでもいいとされる

62 22/11/11(金)11:13:14 No.992108084

>壺買ってそう そもそもこれ介入じゃないから馬鹿にされてるって気づけ?

63 22/11/11(金)11:13:20 No.992108106

アメリカの選挙のおかげでとんでもねぇ乱高下し取りますわ

64 22/11/11(金)11:13:23 No.992108120

160円まで行くんじゃなかったんですか!?

65 22/11/11(金)11:13:24 No.992108132

首を刈り取る

66 22/11/11(金)11:13:26 No.992108140

>FRBは今後も利上げ頑張りますと発表したので >恐らく円安傾向には一時的に進むがアメリカの製造業がのきなみ死んでる決算だしてきてるから >どこまで続くかは不明… インテルもAMDもNVIDIAも赤字だけど 特にインテルはここ10年で最悪だからアメリカの半導体は終わったと煽られる始末 https://jp.investing.com/analysis/article-200204132

67 22/11/11(金)11:13:31 No.992108159

壺壺言ってれば相手が黙ると思ってるレベルの奴がこんなスレ来ても面白くないだろうに

68 22/11/11(金)11:13:37 No.992108174

1日1円の動きでも大幅なのに…

69 22/11/11(金)11:13:39 No.992108183

円がアメリカのおもちゃです状態過ぎてつらい

70 22/11/11(金)11:14:00 No.992108259

これが介入だったらありとあらゆる通貨に対して介入してることになるからな…

71 22/11/11(金)11:14:02 No.992108270

>今回もタイミングは読みやすかったじゃん! 読めたなら先に教えてよ 事後報告じゃなくてさ

72 22/11/11(金)11:14:03 No.992108275

ロングの投機を刈り取って140円でショートしたやつも刈り取るという みんな死ぬやつ

73 22/11/11(金)11:14:15 No.992108332

CPIでこの動きするのは質はわかるけど量が理解できない

74 22/11/11(金)11:14:15 No.992108333

そもそも2度めと3度めは急激な値動きしたから会見通り止めてただけだろあれ ここ最近値動き安定してたのに介入する理由ねえだろアホか

75 22/11/11(金)11:14:22 No.992108358

そもそも数週間前にニュースの特集見て適当にドルに変えた人らは多分今日を以って死んだ

76 22/11/11(金)11:14:29 No.992108383

>これが介入だったらありとあらゆる通貨に対して介入してることになるからな… 日銀による全面介入だァ~!!

77 22/11/11(金)11:14:30 No.992108385

介入でもなければワロス曲線でもないし突っ込まれたら壷ってセンスあるわぜひ今ドル買って欲しい

78 22/11/11(金)11:14:33 No.992108397

>読めたなら先に教えてよ >事後報告じゃなくてさ CPIはめちゃくちゃ言われてただろ!?

79 22/11/11(金)11:14:40 No.992108428

投機筋がぶん投げたんでしょ 12月会合に向けてもっと事実売りが進む

80 22/11/11(金)11:14:45 No.992108448

>円がアメリカのおもちゃです状態過ぎてつらい おもちゃも何も円とドルの交換レートなんだからアメリカ動きがもろに出るに決まってるだろ…

81 22/11/11(金)11:14:47 No.992108459

>160円まで行くんじゃなかったんですか!? 長期的に行くかもしれんがそもそも140でもドル高だよ

82 22/11/11(金)11:14:53 No.992108482

>>今回もタイミングは読みやすかったじゃん! >読めたなら先に教えてよ >事後報告じゃなくてさ 普通にニュース見てればヤバい事が起こるのはわかってたじゃん

83 22/11/11(金)11:15:05 No.992108531

怖いのはせっかくこれは介入じゃないんだよって教えてもらっても まだ介入のせいだと思い込んでるところ

84 22/11/11(金)11:15:14 No.992108566

>円がアメリカのおもちゃです状態過ぎてつらい というよりはアメリカドルがおもちゃ

85 22/11/11(金)11:15:24 No.992108604

ファンダメンタルズってやつの仕業なんだ

86 22/11/11(金)11:15:28 No.992108629

>今回もタイミングは読みやすかったじゃん! さぞ儲けたんでしょうねぇ羨ましい

87 22/11/11(金)11:15:30 No.992108630

>長期的に行くかもしれんがそもそも140でもドル高だよ いくらならちょうどいいの?

88 22/11/11(金)11:15:40 No.992108671

>>読めたなら先に教えてよ >>事後報告じゃなくてさ >CPIはめちゃくちゃ言われてただろ!? いやさすがに株高も含めてここまで動くってのは予想されてなかったでしょ 弱気折り込みで無風って言ってたのもいたし

89 22/11/11(金)11:15:43 No.992108679

こうしてみるとやっぱ円って買われやすい候補ではあるんだな

90 22/11/11(金)11:15:46 No.992108689

為替を絶対評価してるひとはなんかの国力バトルだと思ってるんだろうか

91 22/11/11(金)11:15:46 No.992108690

>ロングの投機を刈り取って140円でショートしたやつも刈り取るという >みんな死ぬやつ 140でリバ想定しないでSしてる奴はそりゃ死ぬだろ……

92 22/11/11(金)11:15:47 No.992108693

>CPIでこの動きするのは質はわかるけど量が理解できない 金利引き上げ続けてインフレ終息する方向に行く上にCPIが予想を下回ったんだから 急激に上がってた熱に冷水かけたようなもんで一気に値動きするのは当たり前では

93 22/11/11(金)11:16:14 No.992108793

大元の米ドルに問題あるんだから円に限らずほぼ全通貨おもちゃよ今

94 22/11/11(金)11:16:29 No.992108840

>>今回もタイミングは読みやすかったじゃん! >さぞ儲けたんでしょうねぇ羨ましい あからさまにいったん手仕舞いするタイミングだったじゃん!

95 22/11/11(金)11:16:30 No.992108848

>そもそも2度めと3度めは急激な値動きしたから会見通り止めてただけだろあれ >ここ最近値動き安定してたのに介入する理由ねえだろアホか 靴磨きに黙れお前らってするための介入だから止まってりゃする意味ないもんな CPIお前さぁ……

96 22/11/11(金)11:16:35 No.992108873

>>長期的に行くかもしれんがそもそも140でもドル高だよ >いくらならちょうどいいの? 今の感じなら120円~125円あたりになるんじゃないか? 元々3月までは118円とかだったんだし

97 22/11/11(金)11:16:41 No.992108894

>さぞ儲けたんでしょうねぇ羨ましい 今回のはどっちに振れるかわかんねぇけとデカく動きそうだからダメージ無いようにしとけよってやつだが

98 22/11/11(金)11:16:47 No.992108916

日米往復の旅費が10万を下回ればどうでもいい

99 22/11/11(金)11:17:11 No.992109013

>大元の米ドルに問題あるんだから円に限らずほぼ全通貨おもちゃよ今 あとは皆様がおもちゃです

100 22/11/11(金)11:17:13 No.992109020

105円~120円くらいの間で緩やかに揺れ動いて欲しい

101 22/11/11(金)11:17:20 No.992109056

直近にポンドがおもちゃにされてたのも忘れてる鳥頭

102 22/11/11(金)11:17:22 No.992109071

>>今回もタイミングは読みやすかったじゃん! >さぞ儲けたんでしょうねぇ羨ましい SもLもしないで利確して手を引くのよこういう時は

103 22/11/11(金)11:17:44 No.992109164

来月も前月比ではインフレ率下がっていても予想より高いとかでおもちゃになりそう

104 22/11/11(金)11:18:00 No.992109223

>>大元の米ドルに問題あるんだから円に限らずほぼ全通貨おもちゃよ今 >あとは皆様がおもちゃです で、でも取引できないルーブルは1ルーブルだし…

105 22/11/11(金)11:18:05 No.992109242

FX口座開設中だったけど間に合わなくて良かった

106 22/11/11(金)11:18:08 No.992109256

本当に儲ける奴は危ない時はちゃんと手を引くもんだって…

107 22/11/11(金)11:18:15 No.992109286

日本は糞って叫びたいあまり日本が頑張れば通貨の価値を自在に操れると思ってる子いるよね

108 22/11/11(金)11:18:16 No.992109290

通貨をおもちゃにするのよく考えると邪悪だよな…

109 22/11/11(金)11:18:20 No.992109308

ドルが下がっても株価が上がるからプラマイかわらねぇ そしてドルが上がっても株価が下がるから…

110 22/11/11(金)11:18:29 No.992109339

>直近にポンドがおもちゃにされてたのも忘れてる鳥頭 殺人通貨ってポンドの異名なのにな……

111 22/11/11(金)11:18:36 No.992109367

押し目チャンスってので実需がドル買ってるのかなってぐらい円安方向動いてきた

112 22/11/11(金)11:18:44 No.992109391

200円程度は行くと思ってたのに 大した事ねーなあ

113 22/11/11(金)11:18:52 No.992109425

このおもちゃのせいで世界中で犯罪起きてるけど…

114 22/11/11(金)11:19:00 No.992109454

>通貨をおもちゃにするのよく考えると邪悪だよな… 無法にしたらどうなるかの恒例が電子通貨

115 22/11/11(金)11:19:01 No.992109457

うわぁいきなり落ち着くな!

116 22/11/11(金)11:19:02 No.992109462

そんな中ドル円想定を135円にした任天堂もおるんや

117 22/11/11(金)11:19:19 No.992109526

やはりヘッジファンドって邪悪では?

118 22/11/11(金)11:19:20 No.992109537

どれくらい損した?

119 22/11/11(金)11:19:27 No.992109570

>そんな中ドル円想定を135円にした任天堂もおるんや 年末にそれくらいになってそうではある

120 22/11/11(金)11:19:40 No.992109624

俺は絶対に150超えるなって思ってた

121 22/11/11(金)11:19:53 No.992109668

ゼロサムって結局誰が得するの

122 22/11/11(金)11:19:53 No.992109671

今の情勢でFXに手を出すのはギャンブラー気質としか思えない 俺には真似できない

123 22/11/11(金)11:19:59 No.992109701

>>通貨をおもちゃにするのよく考えると邪悪だよな… >無法にしたらどうなるかの恒例が電子通貨 いいですよね 仮想通貨での相場操縦

124 22/11/11(金)11:20:15 No.992109758

>前年比で総合CPIは7.7%上昇、コア指数は6.3%上昇 数字下げたCPIくんさんざんな言われようだけど この数字も平時からしたら酷い物価高だからな

125 22/11/11(金)11:20:22 No.992109794

>ゼロサムって結局誰が得するの 頭回る人

126 22/11/11(金)11:20:23 No.992109797

>>>通貨をおもちゃにするのよく考えると邪悪だよな… >>無法にしたらどうなるかの恒例が電子通貨 >いいですよね >仮想通貨での相場操縦 イーロンが邪悪な事しててこわー……ってなった奴

127 22/11/11(金)11:20:26 No.992109814

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

128 22/11/11(金)11:20:28 No.992109818

>日本は糞って叫びたいあまり日本が頑張れば通貨の価値を自在に操れると思ってる子いるよね 悪いこと全部嫌いなやつのせいにすると そいつが世界的に物凄く影響力持った有能な怪物になりがち

129 22/11/11(金)11:20:29 No.992109823

おいappleさん価格への反映はまだでございますか

130 22/11/11(金)11:20:30 No.992109827

ドル円転がしとかしたことないからよくわからないんだけど 例えば100万円持ってて1ドル=100円の時に買ったとしてそれが1ドル96円になったとしても96万円分のドルは残るんだから自殺するほどではないんじゃないの?

131 22/11/11(金)11:20:42 No.992109873

>ゼロサムって結局誰が得するの AI

132 22/11/11(金)11:20:42 No.992109875

金融を安定させたい中央銀行相手に儲けるなら極端に動かすしかないから攻撃するね…

133 22/11/11(金)11:20:46 No.992109891

円安きらい

134 22/11/11(金)11:21:06 No.992109963

>そんな中ドル円想定を135円にした任天堂もおるんや 日本のゲーム会社が今黒字連発しててスクエニも過去最高益とかやってんは 全部為替の差額で日本のゲームが海外に高く売れてるから設けてるだけとも言える

135 22/11/11(金)11:21:08 No.992109970

短期での手仕舞いで一気に円高振れたけど 経常赤字というファンダメンタルがある以上ジリジリまた円安行くんだろうな ただ投機がどう動くかは全くわからん

136 22/11/11(金)11:21:10 No.992109976

120円くらいになったら円高で値上げしたとこはちゃんと値下げするよね?

137 22/11/11(金)11:21:35 No.992110083

>この数字も平時からしたら酷い物価高だからな ビッグマック指数20%アップ? すごいインフレ率だな!新興国だろ!

138 22/11/11(金)11:21:45 No.992110118

そりゃインフレはほっときゃ落ち着くからな

139 22/11/11(金)11:21:51 No.992110141

>おいappleさん価格への反映はまだでございますか 他はいろんな値段の影響とかでまだしょうがないけどそういうのはどうするんかね steamはたしか変動反映させるとかの予定らしいけど

140 22/11/11(金)11:21:55 No.992110153

米尼で買い物したいからこのまま110円まで下がって…

141 22/11/11(金)11:21:57 No.992110160

>ドル円転がしとかしたことないからよくわからないんだけど >例えば100万円持ってて1ドル=100円の時に買ったとしてそれが1ドル96円になったとしても96万円分のドルは残るんだから自殺するほどではないんじゃないの? レバレッジと強制ロスカットで調べてくれ

142 22/11/11(金)11:22:12 No.992110221

>例えば100万円持ってて1ドル=100円の時に買ったとしてそれが1ドル96円になったとしても96万円分のドルは残るんだから自殺するほどではないんじゃないの? でも信用パワーを使えば手持ちよりおかいものができちまうんだ

143 22/11/11(金)11:22:15 No.992110228

>やはりヘッジファンドって邪悪では? だから焼いた

144 22/11/11(金)11:22:25 No.992110258

>そんな中ドル円想定を135円にした任天堂もおるんや アメリカ次第なんだろうけど戻るかな? またやらかしそう

145 22/11/11(金)11:22:29 No.992110272

株高は消費を刺激してインフレ要因って言われてるのに この株高はさあ…

146 22/11/11(金)11:22:33 No.992110282

>ドル円転がしとかしたことないからよくわからないんだけど >例えば100万円持ってて1ドル=100円の時に買ったとしてそれが1ドル96円になったとしても96万円分のドルは残るんだから自殺するほどではないんじゃないの? だから死ぬのはレバってる奴だよ

147 22/11/11(金)11:22:39 No.992110309

>ドル円転がしとかしたことないからよくわからないんだけど >例えば100万円持ってて1ドル=100円の時に買ったとしてそれが1ドル96円になったとしても96万円分のドルは残るんだから自殺するほどではないんじゃないの? それが25倍になるとしたら?

148 22/11/11(金)11:22:50 No.992110355

>特にインテルはここ10年で最悪だからアメリカの半導体は終わったと煽られる始末 なそ にん

149 22/11/11(金)11:22:53 No.992110372

死ぬほどレバかけるのって当たり前の話なのか?

150 22/11/11(金)11:22:55 No.992110382

>120円くらいになったら円高で値上げしたとこはちゃんと値下げするよね? 最近円高で値上げしたところがあるの!?

151 22/11/11(金)11:22:56 No.992110387

>例えば100万円持ってて1ドル=100円の時に買ったとしてそれが1ドル96円になったとしても96万円分のドルは残るんだから自殺するほどではないんじゃないの? 実は手持ち資産の数倍の勝負ができるんだ! 勝てば儲けも数倍だぞ!

152 22/11/11(金)11:22:59 No.992110406

>ゼロサムって結局誰が得するの 外貨為替拠金取引業者

153 22/11/11(金)11:23:06 No.992110434

>120円くらいになったら円高で値上げしたとこはちゃんと値下げするよね? 今まで上げた値段を下げた企業はありしたか?

154 22/11/11(金)11:23:09 No.992110441

特定口座にドルの預け金あるけどこれ円転して為替差益でたら確定申告いるのかな

155 22/11/11(金)11:23:14 No.992110461

>>やはりヘッジファンドって邪悪では? >だから焼いた ヘッジファンドの自動アルゴ取引で一気に動いたやつでしょこれ

156 22/11/11(金)11:23:19 No.992110480

>ドル円転がしとかしたことないからよくわからないんだけど >例えば100万円持ってて1ドル=100円の時に買ったとしてそれが1ドル96円になったとしても96万円分のドルは残るんだから自殺するほどではないんじゃないの? 円をドルに変えただけならそうだけど 物価で考えると 有機ELスイッチは今のドル円で比較すると 349ドルだから日本円で50000円くらいだぞ

157 22/11/11(金)11:23:23 No.992110502

>死ぬほどレバかけるのって当たり前の話なのか? アホなギャンブラーの常識

158 22/11/11(金)11:23:29 No.992110515

利上げ止めないのならジワジワ上がっていきそうだけど選挙あるからそうでもない…?

159 22/11/11(金)11:23:31 No.992110521

>そんな中ドル円想定を135円にした任天堂もおるんや そもそも任天堂は為替の値動きが本業に影響しにくい会社だからどうでもいいと思うの

160 22/11/11(金)11:23:35 No.992110537

>死ぬほどレバかけるのって当たり前の話なのか? 貧乏人が勝負するためには命賭けるしかないからな

161 22/11/11(金)11:23:43 No.992110575

日銀ガッツポーズしてそう

162 22/11/11(金)11:23:53 No.992110618

テック系も頭打ちだしどうなることやら

163 22/11/11(金)11:24:07 No.992110668

米国のインフレ止まってくれないと困るけど経済悪化されても困るという糞ゲー

164 22/11/11(金)11:24:16 No.992110698

>ドル円転がしとかしたことないからよくわからないんだけど >例えば100万円持ってて1ドル=100円の時に買ったとしてそれが1ドル96円になったとしても96万円分のドルは残るんだから自殺するほどではないんじゃないの? その金を担保に20倍くらいの金動かせるのがFXなんだ 得も損も20倍!

165 22/11/11(金)11:24:19 No.992110710

>日銀ガッツポーズしてそう そんな余裕あるかなぁ…?

166 22/11/11(金)11:24:27 No.992110734

f59281.mp4 好きなやつはる

167 22/11/11(金)11:24:32 No.992110755

書き込みをした人によって削除されました

168 <a href="mailto:日銀">22/11/11(金)11:24:40</a> [日銀] No.992110772

>日銀ガッツポーズしてそう 円安自体は理想だから急に動かないで欲しいんですけお…

169 22/11/11(金)11:24:41 No.992110778

>利上げ止めないのならジワジワ上がっていきそうだけど選挙あるからそうでもない…? もう終わったぞ ターミナルレート予想より高くするみたいな観測もあるし やっぱり4.5%にしようというのもあるし もうアメリカの金利はぐちゃぐちゃ

170 22/11/11(金)11:24:41 No.992110779

>>120円くらいになったら円高で値上げしたとこはちゃんと値下げするよね? >最近円高で値上げしたところがあるの!? まさにアップルが

171 22/11/11(金)11:24:43 No.992110790

貧乏人が現物だけでやっても小銭みてえな額しか稼げねえんだ

172 22/11/11(金)11:24:47 No.992110805

レバかけないのに証拠金取引でする意味あるのかな

173 22/11/11(金)11:25:20 No.992110948

アメリカのリセッション来たら円高になるのか円安になるのかご注文はどっち?

174 22/11/11(金)11:25:22 No.992110952

>例えば100万円持ってて1ドル=100円の時に買ったとしてそれが1ドル96円になったとしても96万円分のドルは残るんだから自殺するほどではないんじゃないの? 100万円元手に1億円借りてドルに突っ込んだら9600万円になりました 強制ロスカットになって400万払ってねって言われました Dive to Shinkoiwa!

175 22/11/11(金)11:25:31 No.992110982

>ヘッジファンドの自動アルゴ取引で一気に動いたやつでしょこれ すまん151円の時の事言った

176 22/11/11(金)11:25:32 No.992110989

突然コロナの特効薬が見つかってプーチンがクーデターで死んだら景気が良くなるかもしれんが……

177 22/11/11(金)11:25:33 No.992110990

急激な変動があるかもしれないのにハイレバするやつは頭がおかしい

178 22/11/11(金)11:25:34 No.992110999

>>>120円くらいになったら円高で値上げしたとこはちゃんと値下げするよね? >>最近円高で値上げしたところがあるの!? >まさにアップルが アップル値上げは円安の影響でしょ

179 22/11/11(金)11:25:36 No.992111010

円高に振れるなら一年後にはAppleも値下げするかもね程度に考えておけば

180 22/11/11(金)11:25:50 No.992111066

>米国のインフレ止まってくれないと困るけど経済悪化されても困るという糞ゲー 供給要因でのインフレで需要殺すことでインフレ抑えようとしてるんだから 経済悪化は当然なんだよな…

181 22/11/11(金)11:25:55 No.992111078

>そもそも任天堂は為替の値動きが本業に影響しにくい会社だからどうでもいいと思うの 海外の為替差益でアホほど儲かってるのよ 最近の決算見る限りスイッチ自体は完全にピークアウトだから円高に行くのは寧ろいかんのだ 元々110円想定を今回で135円にしたから正常に戻ると大損だ

182 22/11/11(金)11:26:02 No.992111103

>そもそも任天堂は為替の値動きが本業に影響しにくい会社だからどうでもいいと思うの ドル高維持しても為替差益で単に儲けが増えるだけだからな

183 22/11/11(金)11:26:21 No.992111173

やってねえからわかんないけど為替で食ってる人今脳汁ドバドバなんだろうな

184 22/11/11(金)11:26:40 No.992111257

中間選挙で勝ったって事はアメリカ国民はこのドル高を肯定してる つまり更なるドル高

185 22/11/11(金)11:27:02 No.992111350

これ言っちゃっていいかな 150円で介入という名目で利確した日本の財務省有能すぎだろ

186 22/11/11(金)11:27:04 No.992111356

>>>120円くらいになったら円高で値上げしたとこはちゃんと値下げするよね? >>最近円高で値上げしたところがあるの!? >まさにアップルが 2011年の話してる? それにしたってただのレート反映だけど

187 22/11/11(金)11:27:06 No.992111362

142円でも十分過ぎる程に円安ではあるんだが…

188 22/11/11(金)11:27:13 No.992111391

今やばいのは利上げしまくってる国だ 特に隣の国と欧州

189 22/11/11(金)11:27:19 No.992111409

>やってねえからわかんないけど為替で食ってる人今脳汁ドバドバなんだろうな 悪い意味で脳汁どばどば出てる人結構いると思う 物理的に出ちゃってる人もいると思う

190 22/11/11(金)11:27:30 No.992111449

>最近の決算見る限りスイッチ自体は完全にピークアウトだから円高に行くのは寧ろいかんのだ ピークアウトした割には旺盛な需要に対応できずにに日本と北米で品切れ頻発してるようだが…

191 22/11/11(金)11:27:35 No.992111469

>やってねえからわかんないけど為替で食ってる人今脳汁ドバドバなんだろうな アドレナリンはとまらないだろうが…… fu1631773.jpg

192 22/11/11(金)11:27:38 No.992111480

株高のせいでFIREする人増えて労働者足りねえ言ってるのに これでまた株高なったら労働者足りなくてインフレ抑制できないのでは…?

193 22/11/11(金)11:27:41 No.992111496

>100万円元手に1億円借りてドルに突っ込んだら9600万円になりました >強制ロスカットになって400万払ってねって言われました >Dive to Shinkoiwa! 100倍とか海外の無登録FX業者に手出してんじゃねえよクソギャンブラー!

194 22/11/11(金)11:27:46 No.992111511

チキンレースなのは分かりきってたのにまだドル持ってた人はそれなりに覚悟はしているだろう

195 22/11/11(金)11:28:42 No.992111722

-1500万かぁ……

196 22/11/11(金)11:28:44 No.992111728

>>そもそも任天堂は為替の値動きが本業に影響しにくい会社だからどうでもいいと思うの >海外の為替差益でアホほど儲かってるのよ >最近の決算見る限りスイッチ自体は完全にピークアウトだから円高に行くのは寧ろいかんのだ >元々110円想定を今回で135円にしたから正常に戻ると大損だ 任天堂にとっては為替差益も差損もどうでもいいという話をしている ゲーム機のライフサイクルの関係上6年目でピークアウトするのは当然だし株価もその曲線を描くのは当然

197 22/11/11(金)11:28:49 No.992111749

>物理的に出ちゃってる人もいると思う それ本当に汁?

198 22/11/11(金)11:28:55 No.992111773

>アドレナリンはとまらないだろうが…… >fu1631773.jpg これ痛みを無くす方のアドレナリンじゃない?

199 22/11/11(金)11:29:02 No.992111805

>今やばいのは利上げしまくってる国だ >特に隣の国と欧州 10年ぶりに基準金利3%時代、深刻な家計負債危機=韓国 https://s.japanese.joins.com/JArticle/296546?sectcode=110&servcode=100 すでに都市銀行の住宅担保ローンの金利は年8%台を狙っている。1年前までは2%台後半だったローンの金利が3倍に上昇したのだ。ややもすると月給を受け取ってすべてを銀行に払う状況に追い込まれる 怖いねぇ~

200 22/11/11(金)11:29:12 No.992111837

円安はもっと進む!って煽ってるとこ割とあったからなぁ… 乗せられた人はどうなっちゃったんだろう

201 22/11/11(金)11:29:12 No.992111838

>株高のせいでFIREする人増えて労働者足りねえ言ってるのに >これでまた株高なったら労働者足りなくてインフレ抑制できないのでは…? 製造業殺しに掛かってるしこれから職を失う人増えるでしょ そいつらを使えばいい

202 22/11/11(金)11:29:15 No.992111853

>アドレナリンはとまらないだろうが…… >fu1631773.jpg 人体欠損して痛みを一時的に緩和する的なアドレナリンだこれ…

203 22/11/11(金)11:29:17 No.992111866

>>物理的に出ちゃってる人もいると思う >それ本当に汁? レッツゴー新小岩して赤い汁が出るかもしれんが…

204 22/11/11(金)11:29:21 No.992111890

>fu1631773.jpg 見ただけで吐きそうだぜ

205 22/11/11(金)11:29:24 No.992111902

>f59281.mp4 >好きなやつはる つい最近か…

206 22/11/11(金)11:29:26 No.992111917

(手持ちの倍以上の額を借りられる感覚自体に問題があるのでは…?)

207 22/11/11(金)11:29:43 No.992111979

やっぱ日銀砲最強でしたね 効果は限定的とか言ってた投機筋ションベンちびってる

208 22/11/11(金)11:29:48 No.992111995

fu1631768.jpg 2011年にざっくり1ドル80円ぐらいでたくさん買ったドル(約9兆円分)

209 22/11/11(金)11:29:51 No.992112005

まぁ本業は営業損益の部分だしな

210 22/11/11(金)11:29:53 No.992112013

>アドレナリンはとまらないだろうが…… >fu1631773.jpg 自分の人生と金使って他人にエンタメ供給してくれるとか 困民救済のお助け人かな

211 22/11/11(金)11:29:54 No.992112016

>fu1631773.jpg 自分だったら損してるときはSNSなんてやってられないけどそれで安定する人もいるんだろうな

212 22/11/11(金)11:30:01 No.992112040

なんなら任天堂にとっては円高の方が良いまであるだろう 日本では新ハードの値段高くしたくないだろうし

213 22/11/11(金)11:30:11 No.992112079

楽しそう

214 22/11/11(金)11:30:14 No.992112093

>ピークアウトした割には旺盛な需要に対応できずにに日本と北米で品切れ頻発してるようだが… 品切れは単に出荷できてない要素もあるからなんとも言えないけど 月販で普通に次世代機に負けてるのがここ1年起きてるから さっさと次の動き(次世代機見せろ)とは思われてる感じだな

215 22/11/11(金)11:30:25 No.992112129

>やっぱ日銀砲最強でしたね >効果は限定的とか言ってた投機筋ションベンちびってる bloombergに記事出てたけど150円台の時にはもう投機いなくて実需のドル買いだよ

216 22/11/11(金)11:30:31 No.992112145

>>120円くらいになったら円高で値上げしたとこはちゃんと値下げするよね? >今まで上げた値段を下げた企業はありしたか? 京王電鉄!

217 22/11/11(金)11:30:45 No.992112188

>2011年にざっくり1ドル80円ぐらいでたくさん買ったドル(約9兆円分) 今んとこいくら使ったんだろ

218 22/11/11(金)11:30:55 No.992112229

>自分だったら損してるときはSNSなんてやってられないけどそれで安定する人もいるんだろうな 何かしないといけないと焦ってるけど損切りする度胸もないからとりあえずSNSに書いてみる

219 22/11/11(金)11:30:55 No.992112230

やはり…FIRE卒業か?

220 22/11/11(金)11:30:59 No.992112247

なんかパチンコで4万負けて絶望してる俺がアホらしくなってきた

221 22/11/11(金)11:31:04 No.992112278

めんどくさくなったからフルレバで儲けてた200万なくなるまでクソギャンブルやろ…ってやったら 30分で680万も増えた… 全部利確しまーす!もうFXしませーん!

222 22/11/11(金)11:31:07 No.992112293

>f59281.mp4 >好きなやつはる うるせえ!!

223 22/11/11(金)11:31:12 No.992112309

>ドル円転がしとかしたことないからよくわからないんだけど >例えば100万円持ってて1ドル=100円の時に買ったとしてそれが1ドル96円になったとしても96万円分のドルは残るんだから自殺するほどではないんじゃないの? 信用パワーで+900万円借りて1000万円分のドルを買いました ドルが下がったのでドルの価値が900万円になりました ドルを全額売っても手元には900万円しかないので借りた900万円を返したら残りは0円です あら不思議最初にあったはずの100万円がなくなりました

224 22/11/11(金)11:31:16 No.992112323

>チキンレースなのは分かりきってたのにまだドル持ってた人はそれなりに覚悟はしているだろう ドル160円どころか200円もあり得るって…

225 22/11/11(金)11:31:37 No.992112388

>なんかパチンコで4万負けて絶望してる俺がアホらしくなってきた 趣味の範囲を超えるギャンブルならどちらにしろやめろ

226 22/11/11(金)11:31:50 No.992112448

実際どうなるんだろうね ここから急にアメリカが有能発揮して元通りになるとは思えんし

227 22/11/11(金)11:32:00 No.992112486

>めんどくさくなったからフルレバで儲けてた200万なくなるまでクソギャンブルやろ…ってやったら >30分で680万も増えた… >全部利確しまーす!もうFXしませーん! マジで勝ったらもうしないが一番いいぞ

228 22/11/11(金)11:32:10 No.992112521

>>チキンレースなのは分かりきってたのにまだドル持ってた人はそれなりに覚悟はしているだろう >ドル160円どころか200円もあり得るって… (150円で持ってたんだなこいつ……)

229 22/11/11(金)11:32:16 No.992112541

今年の任天堂の決算で為替差益で764億円儲かったって報告してるのに任天堂は為替の影響受けないとか妄言吐いてんなよゲハ

230 22/11/11(金)11:32:27 No.992112575

勝ったら引くのはマジで正しいから二度とやるなよ!

231 22/11/11(金)11:32:27 No.992112579

>f59281.mp4 >好きなやつはる 本当に最悪すぎるタイミングでだめだった

232 22/11/11(金)11:32:49 No.992112648

>なんなら任天堂にとっては円高の方が良いまであるだろう >日本では新ハードの値段高くしたくないだろうし 日本なんて大した市場じゃないんですよお爺ちゃん

233 22/11/11(金)11:32:57 No.992112678

>実際どうなるんだろうね >ここから急にアメリカが有能発揮して元通りになるとは思えんし 音楽が鳴っている間は踊り続けなきゃいけないので みんな目先のノリだけで踊ってる

234 22/11/11(金)11:33:02 No.992112697

>勝ったら引くのはマジで正しいから二度とやるなよ! は?一回勝てたんだから次も勝つが?

235 22/11/11(金)11:33:08 No.992112726

ドル✕円

236 22/11/11(金)11:33:26 No.992112798

>>勝ったら引くのはマジで正しいから二度とやるなよ! >は?一回勝てたんだから次も勝つが? 爆死するまでやったら爆死するんだぜ

237 22/11/11(金)11:34:00 No.992112913

>円安はもっと進む!って煽ってるとこ割とあったからなぁ… >乗せられた人はどうなっちゃったんだろう 昨年末の米株もそうだけど関係無いとこから煽られるようになるとヤバいんだなって実感した

238 22/11/11(金)11:34:13 No.992112957

>今年の任天堂の決算で為替差益で764億円儲かったって報告してるのに任天堂は為替の影響受けないとか妄言吐いてんなよゲハ 多分任天堂はドルの利益はそのまま外貨で持ってる 無借金経営でもあるから為替差益差損は帳簿上の数字の上げ下げでしかない

239 22/11/11(金)11:34:16 No.992112964

株もそうだが適切な利確と手仕舞いで勝ち逃げすることの難しさよ

240 22/11/11(金)11:34:18 No.992112978

米ISM製造業景気指数、9月は2年4カ月ぶり低水準 新規受注低下 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a77ae6e3ce7b148fe7a3ee9018053c6d44fa3d1 9月米製造業景況感が悪化 受注低迷、採用停止 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN03C9H0T01C22A0000000/ アメリカの半導体企業、自動車、アパレルも軒並み赤字だから ぶっちゃけどこまで続くのか分からないチキンレースなんだ

241 22/11/11(金)11:34:33 No.992113033

さすがにこれ以上円高にならないだろってタイミングでドルを買って さすがにこれ以上円安にならないだろってタイミングでドルを売ればいいだけだからかんたん

242 22/11/11(金)11:34:45 No.992113078

>昨年末の米株もそうだけど関係無いとこから煽られるようになるとヤバいんだなって実感した レバナス民…お前は今どこで戦っている…

243 22/11/11(金)11:34:51 No.992113099

>今年の任天堂の決算で為替差益で764億円儲かったって報告してるのに任天堂は為替の影響受けないとか妄言吐いてんなよゲハ その会社売上16000億の営利5000億の所でしょ?

244 22/11/11(金)11:35:03 No.992113154

>さすがにこれ以上円高にならないだろってタイミングでドルを買って >さすがにこれ以上円安にならないだろってタイミングでドルを売ればいいだけだからかんたん それ言ってる人は軒並み152円まで上がってる段階で死んでるぜ

245 22/11/11(金)11:35:07 No.992113166

>日本なんて大した市場じゃないんですよお爺ちゃん 日本市場めちゃくちゃでかいぞ 直近では任天堂だけしか大きな成功してないだけで

246 22/11/11(金)11:35:17 No.992113203

最近のトレンドはFIRE卒業だぞ

247 22/11/11(金)11:35:23 No.992113227

BBTSでおもちゃ買うために2万円分くらいドル買おうか悩んでたのがすごくしょっぱく思えてきた

248 22/11/11(金)11:35:27 No.992113240

>株もそうだが適切な利確と手仕舞いで勝ち逃げすることの難しさよ 銀と金の梅谷が言ってる「死人の考え」ができないんだよね…

249 22/11/11(金)11:35:28 No.992113245

今日電車止まってたっけ

250 22/11/11(金)11:35:33 No.992113263

投資家の言葉はアホを乗せて刈り取る邪悪な言葉だから

251 22/11/11(金)11:35:37 No.992113281

>レバナス民…お前は今どこで戦っている… は?魔神ホールドだが?

252 22/11/11(金)11:35:42 No.992113304

>アドレナリンはとまらないだろうが…… >fu1631773.jpg これって7日の時点でやめておけば儲かってたの?

253 22/11/11(金)11:36:17 No.992113453

>多分任天堂はドルの利益はそのまま外貨で持ってる >無借金経営でもあるから為替差益差損は帳簿上の数字の上げ下げでしかない まあ今回の決算に関しては為替差益なかったらマジでやばかった決算だろうから 円高で嫌気されてる感じだなあ ゲーム関連軒並み上がってる中でここはあんまりだし

254 22/11/11(金)11:36:22 No.992113478

おあしすが許されるのが投資家だからな

255 22/11/11(金)11:36:23 No.992113485

今がチャンスって事じゃん!

256 22/11/11(金)11:36:32 No.992113520

>>円安はもっと進む!って煽ってるとこ割とあったからなぁ… >>乗せられた人はどうなっちゃったんだろう >昨年末の米株もそうだけど関係無いとこから煽られるようになるとヤバいんだなって実感した 大恐慌直前に靴磨きのガキまで株の話しだしたっていう与太話みたいだ

257 22/11/11(金)11:36:48 No.992113581

ドル70円80円の頃に持ってて150円で売った握力やばい人もいるのかな…

258 22/11/11(金)11:36:49 No.992113583

>その会社売上16000億の営利5000億の所でしょ? 笑った それだけ儲けてるから750億円は端金とか言い出しそうだなキミ

259 22/11/11(金)11:36:53 No.992113595

所詮素人でプロには勝てないんだから 失っても痛くない金額でやればいい

260 22/11/11(金)11:36:58 No.992113613

>これって7日の時点でやめておけば儲かってたの? 最悪10日でやめてても300儲かってたんじゃない

261 22/11/11(金)11:37:10 No.992113648

超大手が売り買いすればいくらでも市場操れるんだからやっぱインチキだわ

262 22/11/11(金)11:37:16 No.992113668

日銀砲黒田総裁健在なり!戦術神風ここにあり!って事じゃん!

263 22/11/11(金)11:37:31 No.992113725

今から資産形成するにしても株辺りでいいだろうに ゴールドはちょっと手を出し辛いとしても鉄火場に突っ込むなや!

264 22/11/11(金)11:37:32 No.992113730

パウパウのインフレ退治が成功しそうで俺も鼻が高いよ…

265 22/11/11(金)11:37:38 No.992113759

>ドル70円80円の頃に持ってて150円で売った握力やばい人もいるのかな… とっくにご存知なんだろ?

266 22/11/11(金)11:37:39 No.992113762

>ドル70円80円の頃に持ってて150円で売った握力やばい人もいるのかな… 上にも出てるけれど日銀ってやつ

267 22/11/11(金)11:37:40 No.992113767

ちょっと戻ってんじゃん やっぱひろゆきの言った通り稼ぎどきなのでは?

268 22/11/11(金)11:37:43 No.992113785

>日銀砲黒田総裁健在なり!戦術神風ここにあり!って事じゃん! 介入だと思ってんの……?もう散々馬鹿にされたのに……?

269 22/11/11(金)11:37:56 No.992113834

>ドル70円80円の頃に持ってて150円で売った握力やばい人もいるのかな… 日銀ってのがいてね

270 22/11/11(金)11:38:06 No.992113871

まあ欧州とか他の国は利上げしないとインフレやばかったのは事実だししょうがない面も大いにある 基本はやらない体力あるならしないが正解だしね

271 22/11/11(金)11:38:13 No.992113895

逆張りで儲けてる人とかいないの?

272 22/11/11(金)11:38:28 No.992113946

>ドル70円80円の頃に持ってて150円で売った握力やばい人もいるのかな… うーんその価格で12年握るのはそれこそ国くらいじゃねえかな 見通せないでしょ

273 22/11/11(金)11:38:40 No.992113999

>ちょっと戻ってんじゃん >やっぱひろゆきの言った通り稼ぎどきなのでは? 140円で買ってればってのはそうだがそれこそ遅くないか?

274 22/11/11(金)11:38:45 No.992114014

>ちょっと戻ってんじゃん >やっぱひろゆきの言った通り稼ぎどきなのでは? 靴磨きの代表例みたいな奴じゃん

275 22/11/11(金)11:38:45 No.992114015

>逆張りで儲けてる人とかいないの? 日本銀行ってやつが逆張りで80L150利確してるらしいぞ 俺らに還元して欲しいよな

276 22/11/11(金)11:38:47 No.992114022

10円くらい下がっただけで狼狽えるな 年明け前の水準に戻せ

277 22/11/11(金)11:38:52 No.992114043

ゲームハードは特殊な商売でどうしたって業績に山と谷が生まれる 任天堂の場合今は不可避の谷の時期なんでやばいも何もないんだ

278 22/11/11(金)11:38:55 No.992114052

うおお!!!日銀砲最強!日銀砲最強!

279 22/11/11(金)11:39:01 No.992114070

>やっぱひろゆきの言った通り稼ぎどきなのでは? こんなにボラあるドル円も何10年ぶりだしそれはそう

280 22/11/11(金)11:39:19 No.992114138

今儲けられる奴は何時でも儲けられるよ

281 22/11/11(金)11:39:25 No.992114169

まあ今高値掴みしても40年後くらいには戻るタイミングがあるかもしれないし…

282 22/11/11(金)11:39:28 No.992114179

大きく動くってことは大きく儲けられるってことじゃん!

283 22/11/11(金)11:39:29 No.992114180

これ削除権奪ったの確認した上で日銀砲扱いゴリ押ししようとしてんな

284 22/11/11(金)11:39:32 No.992114192

素人意見なんだけどさ 明らかに祭で盛り上がってて稼げた時ならともかく 陰ってきたなら売って手仕舞いにすればいいだけじゃないの? プラスになったならいいじゃん!って考えでやれば負けなそうなのに

285 22/11/11(金)11:39:36 ID:e3sep96A e3sep96A No.992114205

削除依頼によって隔離されました 黒田総裁がいる限り日本は貧困化と経済停滞とは無縁!

286 22/11/11(金)11:39:42 No.992114235

120円台まで戻して貰わんと困るんだが…

287 22/11/11(金)11:39:50 No.992114266

>超大手が売り買いすればいくらでも市場操れるんだからやっぱインチキだわ 日銀が介入するわって時点で手仕舞いする人が多かったしここからやるやつは一攫千金狙うやつかあたまおかしいやつしかいないと言われてたし問題はない

288 22/11/11(金)11:40:03 No.992114325

>これ削除権奪ったの確認した上で日銀砲扱いゴリ押ししようとしてんな あーじゃあそのうち日本糞連呼もくるかな

289 22/11/11(金)11:40:08 No.992114339

>素人意見なんだけどさ >明らかに祭で盛り上がってて稼げた時ならともかく >陰ってきたなら売って手仕舞いにすればいいだけじゃないの? >プラスになったならいいじゃん!って考えでやれば負けなそうなのに これは株とか為替やらないとわからない感覚だよ ポジション持ってると冷静な判断できなくなる

290 22/11/11(金)11:40:13 No.992114358

削除依頼によって隔離されました >これ削除権奪ったの確認した上で日銀砲扱いゴリ押ししようとしてんな 中国好きそうだね NIKKEスレで自演してなくていいの?

291 22/11/11(金)11:40:26 No.992114409

よくわかんないけど今はドル買って後でドル売ればいいの?

292 22/11/11(金)11:40:27 No.992114410

>株もそうだが適切な利確と手仕舞いで勝ち逃げすることの難しさよ 株で一番儲けてるのは既に亡くなった人と長期間ほったらかしにしてる人なのは短期の無意味さを感じる

293 22/11/11(金)11:40:42 ID:e3sep96A e3sep96A No.992114468

日本凄い…外人が羨むだけの事はあるぜ…

294 22/11/11(金)11:40:47 No.992114487

>物価インフレが思ってた以上に止まってたわ!円買い戻そ!

295 22/11/11(金)11:41:06 No.992114568

がんばって120円まで戻そうよ

296 22/11/11(金)11:41:13 No.992114592

でも来年リセッション?ってのが来てすべてが暴落するんでしょう? 知ってるわよそのくらい

297 22/11/11(金)11:41:20 No.992114614

>よくわかんないけど今はドル買って後でドル売ればいいの? 真面目に話すとやられる可能性高いからやめて眺めている時期 頭とか尻尾とか言う時期ですらない

298 22/11/11(金)11:41:22 No.992114622

1円2円一気に下がったら発狂する世界でしょ 4円6円も下がったらどうなっちゃうの…? 怖いんだけど

299 22/11/11(金)11:41:27 No.992114639

ドル安はわかるよ なんでユーロ安になるんだよ!

300 22/11/11(金)11:41:30 No.992114656

色んなデータ集めてるつもりで自説を補強するもの中心に見ちゃって相場読み違えるとか超ありがちだし いつでもフラットに材料を判断出来るならそれはもう稀有な才能だよ

301 22/11/11(金)11:41:33 No.992114672

まあ短期的な動きはどっちに動くかは正直わからんよ ただ中長期ならドル安の可能性のがかなり高い

302 22/11/11(金)11:41:48 No.992114718

>1円2円一気に下がったら発狂する世界でしょ >4円6円も下がったらどうなっちゃうの…? >怖いんだけど >fu1631773.jpg こうなる

303 22/11/11(金)11:41:50 No.992114723

最後のトドメの一発でFRB利上げしてきそう…

304 22/11/11(金)11:41:59 No.992114761

短期より長期のほうがお得なのはそうだが長期的には皆死んでるからな…

305 22/11/11(金)11:42:01 No.992114774

相場を張ったやつが目論見外れたら大損するのは当然のことよ

306 22/11/11(金)11:42:22 ID:e3sep96A e3sep96A No.992114854

削除依頼によって隔離されました 日銀砲の影響すごいね未だその威信は世界に轟いてる 黒田総裁万歳!日本銀行万歳!

307 22/11/11(金)11:42:51 No.992114960

長期運用でお金持ちになるためにまずは目指そう!不死者!

308 22/11/11(金)11:43:04 No.992115021

馬鹿のレスって浮いてるからすぐわかるんだね

309 22/11/11(金)11:43:06 No.992115029

>長期運用でお金持ちになるためにまずは目指そう!不死者! HAHAHA

310 22/11/11(金)11:43:14 No.992115060

去年とかの株やらないやつはバカみたいな煽りもそうだけど ポジション持つと自分の感情で冷静な判断できなくなること考えてないんだよなあ さらに損失絡むと取り戻そうとしたりするし

311 22/11/11(金)11:43:19 No.992115083

さっきの為替スレはまだマシだったのに なんでこっちは円安ってことは日本負けたんだ!日本終わり!の無能な流れになってんだ

312 22/11/11(金)11:43:19 No.992115084

>馬鹿のレスって浮いてるからすぐわかるんだね そもそも今回介入じゃねえし……

313 22/11/11(金)11:43:20 No.992115091

>日銀砲の影響すごいね未だその威信は世界に轟いてる >黒田総裁万歳!日本銀行万歳! 関係ないけど? 自分の中で逆張りしてるだけなんだろうけど

314 22/11/11(金)11:43:22 No.992115106

ここで欲を出さずに堅実に利確できる奴は普段からコツコツ儲けてそう

315 22/11/11(金)11:43:39 No.992115155

>さっきの為替スレはまだマシだったのに >なんでこっちは円安ってことは日本負けたんだ!日本終わり!の無能な流れになってんだ いや普通にマシな流れだが…… 一人騒いでる変なのがいるだけで

316 22/11/11(金)11:43:47 No.992115182

>素人意見なんだけどさ >明らかに祭で盛り上がってて稼げた時ならともかく >陰ってきたなら売って手仕舞いにすればいいだけじゃないの? >プラスになったならいいじゃん!って考えでやれば負けなそうなのに 相場師は基本的に馬狂い銀玉狂いと何も変わらないので 勝っても負けてもまだいけるまだやれるで破滅するまで止まれねえんだ

317 22/11/11(金)11:43:58 No.992115231

変なのはきっと >(ロングしてたんだな……)

318 22/11/11(金)11:44:12 No.992115305

>長期運用でお金持ちになるためにまずは目指そう!死者!

319 22/11/11(金)11:44:16 ID:e3sep96A e3sep96A No.992115323

景気は回復傾向でさらに円高傾向…日本の時代が再来しちゃうねー

320 22/11/11(金)11:44:19 No.992115330

アホが暴れてるのはアホが暴れてるだけで流れではないけど

321 22/11/11(金)11:44:21 No.992115340

>ここで欲を出さずに堅実に利確できる奴は普段からコツコツ儲けてそう 欲出さない堅実なやつはFXはやらないという矛盾

322 22/11/11(金)11:44:24 No.992115355

為替で国の勝ちだ負けだって騒ぐのあほらしすぎない?

323 22/11/11(金)11:44:26 No.992115368

円安になった日本終わり! 円高になった日本終わり! この手のバカは終わってんのは自分だって気づけよ

324 22/11/11(金)11:44:28 No.992115377

バカみたいなレスを連呼して ○○の流れなのか?するテンプレみたいなうにやるのやめたほうがいいよ?

325 22/11/11(金)11:44:31 No.992115391

>変なのはきっと >>(ロングしてたんだな……) 心が壊れてしまったのか…

326 22/11/11(金)11:44:45 No.992115442

逆にいうと今年の頭から秋頃まではボーナスタイムだったのか… 調子こいた結果介入と今回のドル安

327 22/11/11(金)11:45:00 No.992115500

>景気は回復傾向でさらに円高傾向…日本の時代が再来しちゃうねー 円高は日本の勝ちらしいからな

328 22/11/11(金)11:45:03 No.992115509

>ここで欲を出さずに堅実に利確できる奴は普段からコツコツ儲けてそう ここで利確って141くらいで買って142くらいで売ってるマジでコツコツなやつだな… 手数料でるのだろうか…

329 22/11/11(金)11:45:16 No.992115559

昨日の夜にmayから来たトランプ信者が2人id出されてたのはこわー…ってなった

330 22/11/11(金)11:45:20 No.992115577

>陰ってきたなら売って手仕舞いにすればいいだけじゃないの? 為替は上がっても下がっても設けられるから常にポジション持ってないとって強迫観念持っちゃうこと多い

331 22/11/11(金)11:45:22 No.992115586

相場全然わからん

332 22/11/11(金)11:45:32 No.992115636

日本が終わってくれないと自分がやらかしてることになっちゃう人が相場関係にはたまにいるんだ

333 22/11/11(金)11:45:55 No.992115729

日本が終わりじゃないと惨めなのが自分だけって気づいちゃうからな

334 22/11/11(金)11:46:05 No.992115785

4円損したくらいで大騒ぎしすぎだろ…

335 22/11/11(金)11:46:19 No.992115844

>4円損したくらいで大騒ぎしすぎだろ… >感覚麻痺してる……

336 22/11/11(金)11:46:23 No.992115856

70円台で仕込んで150円で売れる天才トレーダーになりたかった

337 22/11/11(金)11:46:32 ID:e3sep96A e3sep96A No.992115892

削除依頼によって隔離されました 黒田総裁に遥拝致します これからも日本を末永くお守り下さい

338 22/11/11(金)11:46:32 No.992115895

そもそも今回の流れに絡んでねえって散々言われてるのに日銀の話しかしてないのイかれてるだろ

339 22/11/11(金)11:46:39 No.992115932

ポンドみたいな値動きしてるな

340 22/11/11(金)11:46:54 No.992115988

国の話かなあこれ…

341 22/11/11(金)11:47:00 No.992116004

結論が先に有ってそれに合うように原因を考えちゃう人は投機やらん方がいいよ

342 22/11/11(金)11:47:08 No.992116052

見えない敵がいてくれないと困るからな!

343 22/11/11(金)11:47:14 No.992116069

>そもそも今回の流れに絡んでねえって散々言われてるのに日銀の話しかしてないのイかれてるだろ それ言ったら円安も日銀関係ないのにずっと喚いてたろ

344 22/11/11(金)11:47:20 No.992116093

>4円損したくらいで大騒ぎしすぎだろ… 146円運用

345 22/11/11(金)11:47:28 No.992116125

>ここで利確って141くらいで買って142くらいで売ってるマジでコツコツなやつだな… 1111の日でかなりドル需要高かったろうしアジア時間で買い戻す有能ね

346 22/11/11(金)11:47:36 No.992116159

>70円台で仕込んで150円で売れる天才トレーダーになりたかった 今買って20年後くらいまで寝とくか

347 22/11/11(金)11:47:36 No.992116163

CPIすら知らんで為替スレ開くくらいなら別の努力したほうがいいよ

348 22/11/11(金)11:47:50 No.992116221

>それ言ったら円安も日銀関係ないのにずっと喚いてたろ 結果的に一番クレバーな動きできたな日本は バカに乗せられずほぼ動かなかったのが正解

349 22/11/11(金)11:47:53 No.992116230

150円で掴んじゃったら頭おかしくなるのもまあ分かる

350 22/11/11(金)11:47:54 No.992116240

いつ4~5円暴落するか分からない薄氷の上で1~2円の反発上げを利確するイージーな相場なんだ やってみる価値はありますぜ! 実際滝を予想してショートで入るよりはロングでマインスイーパーする方がマシだと思う

351 22/11/11(金)11:48:01 No.992116274

経済指標の時には手仕舞いしとくって基本だぞ…

352 22/11/11(金)11:48:16 No.992116337

>さっきの為替スレはまだマシだったのに >なんでこっちは円安ってことは日本負けたんだ!日本終わり!の無能な流れになってんだ 逆だろ 日銀仕事したって言ってんのに日銀砲扱いしてるのはバカって言ってるニダかアルのレスが浮いてるだけ

353 22/11/11(金)11:48:19 No.992116355

いくら何でもこの動き酷いな

354 22/11/11(金)11:48:23 No.992116385

あとからなら誰でも名軍師なんだ

355 22/11/11(金)11:48:31 No.992116425

>結果的に一番クレバーな動きできたな日本は >バカに乗せられずほぼ動かなかったのが正解 金利を唯一上げなかった国だっけか

356 22/11/11(金)11:48:36 No.992116442

>150円で掴んじゃったら頭おかしくなるのもまあ分かる そこで掴む時点でおかしくなっちゃってるから変わりないな

357 22/11/11(金)11:48:44 No.992116469

円高とか円安は難しいから「実は悪い奴がいて意図的にそうしてた」ってって話にすると理解しやすいぞ!

358 22/11/11(金)11:48:45 No.992116477

>>それ言ったら円安も日銀関係ないのにずっと喚いてたろ >結果的に一番クレバーな動きできたな日本は >バカに乗せられずほぼ動かなかったのが正解 日銀担当者がimgを参考にしてたら危なかった…

359 22/11/11(金)11:48:57 No.992116527

>150円で掴んじゃったら頭おかしくなるのもまあ分かる そこで大金打っ込むのはマジでバカだろ… あからさまに150円がラインだったのに

360 22/11/11(金)11:48:59 No.992116539

いいからブルアカスレでキムヨンハ統括P崇めてろよ

361 22/11/11(金)11:49:00 No.992116551

>>70円台で仕込んで150円で売れる天才トレーダーになりたかった >今買って20年後くらいまで寝とくか 日銀「10年でいけたから年利6%くらいかな」

362 22/11/11(金)11:49:00 No.992116552

>70円台で仕込んで150円で売れる天才トレーダーになりたかった 12年握れる奴はその12年の間に引退してるよな…

363 22/11/11(金)11:49:03 No.992116566

>昨日の夜にmayから来たトランプ信者が2人id出されてたのはこわー…ってなった アメリカでももう化けの皮剥がれたのにまだあんなの信仰してるのいるのかよ

364 22/11/11(金)11:49:06 No.992116571

>経済指標の時には手仕舞いしとくって基本だぞ… 俺ならいけると思う奴は多いんだろうな……

365 22/11/11(金)11:49:26 No.992116651

>あとからなら誰でも名軍師なんだ でも実際百五十円で介入したのは名軍師だったと思うぜ

366 22/11/11(金)11:49:35 No.992116688

>長期運用でお金持ちになるためにまずは目指そう!不死者! 飯も食わなくていけていけるようになる必要があるな

367 22/11/11(金)11:49:37 No.992116697

>>昨日の夜にmayから来たトランプ信者が2人id出されてたのはこわー…ってなった >アメリカでももう化けの皮剥がれたのにまだあんなの信仰してるのいるのかよ 誰も相手してくれないからって自分のレスに自分で返信するなよ!

368 22/11/11(金)11:49:48 ID:e3sep96A e3sep96A No.992116733

世界は日銀の黒田総裁の手腕に恐れ慄いてますよ 世界中が黒田総裁の顔色を伺っている!

369 22/11/11(金)11:49:48 No.992116734

日銀砲でダメだったら次はトランプかよ

370 22/11/11(金)11:49:54 No.992116764

>相場全然わからん まあCPIで動くのは分かってた感じなので つい最近ニュースでドルにしておくとお得!みたいな のを見た子が多分一番死んでる

371 22/11/11(金)11:50:03 No.992116807

>円高とか円安は難しいから「実は悪い奴がいて意図的にそうしてた」ってって話にすると理解しやすいぞ! アベ「やれ」 ドル「はい…」

372 22/11/11(金)11:50:05 No.992116814

>昨日の夜にmayから来たトランプ信者が2人id出されてたのはこわー…ってなった まーたmayから来たとか言ってよそに押し付ける ここは元からこんなもんだろ…img「」であることだけが人生の誇りになってそう

373 22/11/11(金)11:50:19 No.992116876

日銀と同じ運用すれば儲けられるの?

374 22/11/11(金)11:50:20 No.992116881

>日銀担当者がimgを参考にしてたら危なかった… imgやってる日銀職員なんて…1人くらいはいるかな…

375 22/11/11(金)11:50:31 No.992116917

>日銀と同じ運用すれば儲けられるの? 左様

376 22/11/11(金)11:50:34 No.992116926

>今の感じなら120円~125円あたりになるんじゃないか? 戻ったら値上げされた商品やガソリンは安くなる?

377 22/11/11(金)11:50:36 No.992116945

>>それ言ったら円安も日銀関係ないのにずっと喚いてたろ >結果的に一番クレバーな動きできたな日本は >バカに乗せられずほぼ動かなかったのが正解 それじゃまるでヒで知識も無いのに騒いでた連中がただの馬鹿みたいじゃん

378 22/11/11(金)11:50:39 No.992116958

山上砲では日本は変わらなかったのに日銀砲は世界を変える

379 22/11/11(金)11:50:41 No.992116967

>日銀と同じ運用すれば儲けられるの? 20年ガチホできる?

380 22/11/11(金)11:51:00 No.992117037

>日銀と同じ運用すれば儲けられるの? はい

381 22/11/11(金)11:51:03 No.992117056

ぶっちゃけほぼアメリカ次第だろ

382 22/11/11(金)11:51:12 No.992117101

ポピュリズムってやっぱり危険だなぁと思いました

383 22/11/11(金)11:51:16 No.992117117

なんなら現物のドルの換金に向かってた人も結構いたしそこそこ楽しいことになってそう

384 22/11/11(金)11:51:32 No.992117193

>あとからなら誰でも名軍師なんだ このタイミングで円安と円高間違えるような迷軍師様がこのスレにも居るんだよなぁ

385 22/11/11(金)11:51:34 No.992117204

>それじゃまるでヒで知識も無いのに騒いでた連中がただの馬鹿みたいじゃん それは最初からそう ついでに言えば円高に振れるのも旧変動は危ないのにこれでバカみたいに喜んでる奴らも馬鹿だよ

386 22/11/11(金)11:51:38 No.992117223

為替介入の主体者は日銀じゃないのに神田財務官かわいそう

387 22/11/11(金)11:51:41 No.992117237

>>今の感じなら120円~125円あたりになるんじゃないか? >戻ったら値上げされた商品やガソリンは安くなる? エネルギー関連はそれはそれとしてアレだからなぁ だいぶ落ち着きはしてきたけど

388 22/11/11(金)11:51:47 No.992117267

アメリカがドル高を制御できてるわけねぇだろ 狙ってやってたら自殺志願者なんてレベルじゃねぇ

389 22/11/11(金)11:51:48 No.992117276

>>今の感じなら120円~125円あたりになるんじゃないか? >戻ったら値上げされた商品やガソリンは安くなる? だいたいそういうのは前の値段でも売れてたって理由で下げない

390 22/11/11(金)11:51:52 No.992117296

投資家は死んでもいいけど製造も食品も燃料も見通しが立たないと足並み乱れて関連業種巻き込んで滅茶苦茶になるからなあ

391 22/11/11(金)11:51:54 No.992117304

旧変動ってなんだ 急変動な

392 22/11/11(金)11:51:57 No.992117311

>いくら何でもこの動き酷いな ドルが? このスレが?

393 22/11/11(金)11:52:11 No.992117372

>>今の感じなら120円~125円あたりになるんじゃないか? >戻ったら値上げされた商品やガソリンは安くなる? 反映は数ヶ月先になるだろうから そんなすぐではないと思う メタクエスト2もiPhoneも値上げしたのは夏の140円の頃だ PS5とかは新型に合わせて大幅値下げとか出来そうな雰囲気はある

394 22/11/11(金)11:52:17 No.992117396

こんだけ借金まみれにしてるとFX運営会社って儲かりそうに見えるけど 実際に金転がしてるのは会社だから回収できなくて大損か

395 22/11/11(金)11:52:20 No.992117407

>>いくら何でもこの動き酷いな >ドルが? >このスレが? 世界が

396 22/11/11(金)11:52:25 No.992117438

任天度は流石にSwtichが… 新型チャンス!

397 22/11/11(金)11:52:25 No.992117441

>なんなら現物のドルの換金に向かってた人も結構いたしそこそこ楽しいことになってそう マジでアレ靴ピカピカで笑い止まらなかった

398 22/11/11(金)11:52:28 No.992117452

日銀様が世間をバカにしたくなる気持ちもわかる

399 22/11/11(金)11:52:37 No.992117488

つまり1番賢いのは様子を見てる俺だな

400 22/11/11(金)11:52:38 No.992117496

また戻してんじゃねえかしぬ

401 22/11/11(金)11:52:39 No.992117502

>だいたいそういうのは前の値段でも売れてたって理由で下げない せこいぞApple

402 22/11/11(金)11:52:40 No.992117505

>世界が そうだねx1

403 22/11/11(金)11:52:48 ID:e3sep96A e3sep96A No.992117532

日銀しか勝たん

404 22/11/11(金)11:52:49 No.992117536

このスレはどう転んでもヤバくはならない

405 22/11/11(金)11:52:51 No.992117546

>戻ったら値上げされた商品やガソリンは安くなる? 買い取り価格は以前に比べればマシになったけど ぶっちゃけ戦争が終わらん限りは… そしてまたきな臭いことになってるイラン

406 22/11/11(金)11:52:54 No.992117561

ひろゆきってこれからも円安進むって言ってたんじゃなかったの? 逆じゃん

407 22/11/11(金)11:53:02 No.992117604

>つまり1番賢いのは様子を見てる俺だな (金買ってないって事はよほどのバカだな)

408 22/11/11(金)11:53:11 No.992117636

パウがこっからやっぱり利上げ継続ね!ってなったらどうなる?

409 22/11/11(金)11:53:14 No.992117655

介入が今日の値動きの話をしてると思ってる人居るのかな

410 22/11/11(金)11:53:18 No.992117671

ひろゆき信者も自分でスレ立ててくれないかな

411 22/11/11(金)11:53:18 No.992117674

>日銀しか勝たん お前は負け

412 22/11/11(金)11:53:30 No.992117719

なんか急にIQ下がってない?

413 22/11/11(金)11:53:36 No.992117746

ウクだいぶ動いたなあ 選挙と戦争と経済がダイナミックに連動するのはやっぱはたから見てるとおもしろいな

414 22/11/11(金)11:53:37 No.992117751

>また戻してんじゃねえかしぬ 手出すなって言われてただろ!!!

415 22/11/11(金)11:53:58 No.992117837

>パウがこっからやっぱり利上げ継続ね!ってなったらどうなる? そらドル高復活して日蓮大喜びじゃね? 中間選挙は大荒れになるし株価は下がるだろう

416 22/11/11(金)11:54:02 No.992117854

とにかく何かを馬鹿にしたい奴がいるな… 脳味噌が頭に収納されてないのかな?

417 22/11/11(金)11:54:02 No.992117862

>なんか急にIQ下がってない? imgをなんだと思ってるんだ

418 22/11/11(金)11:54:03 No.992117863

実際この状況なら無駄に動かないのは政策として普通にありなのに 注視しか出来ない!無策だ!無能だ!だぞ色々思うところも出てくる

419 22/11/11(金)11:54:22 No.992117946

任天堂はシンプルにスプラ3が海外で低調だったからでしょ

420 22/11/11(金)11:54:23 ID:e3sep96A e3sep96A No.992117953

黒田総裁を馬鹿にしていた人達見てるー? これが日本銀行の黒田総裁の力だよ

421 22/11/11(金)11:54:26 No.992117966

俺のやってるソシャゲは円安だからって理由で石の値段跳ね上がったんだけど元に戻る?

422 22/11/11(金)11:54:43 No.992118049

まあ今回円安というよりドル高が原因だったし

423 22/11/11(金)11:54:45 No.992118060

>ひろゆきってこれからも円安進むって言ってたんじゃなかったの? >逆じゃん アイツが正しいとこと言ったのは沖縄座り込み左翼批判したときだけだぞ

424 22/11/11(金)11:54:52 No.992118090

146~7円くらいのタイミングで資産をドル建てにする人が増えてるってニュース見た時はびっくりしたなあ どう考えてもやるべきは今じゃなくねえ!?

425 22/11/11(金)11:54:53 No.992118092

>任天度は流石にSwtichが… >新型チャンス! 今の感じならどの国でも現実的な値段で出せるだろうがどうなるか

426 22/11/11(金)11:55:12 No.992118171

テック企業がレイオフ断行しはじめてるのもあるしなあ 利上げ継続だけでまた急速にドル高に振れる気もあまりしない

427 22/11/11(金)11:55:14 No.992118179

こんな為替がクソコテみたいな動きしたら 来年の予算まともに組めなくて実務上でもしんどくなってくる

428 22/11/11(金)11:55:28 No.992118240

スプラ有り難がってるのはゲーム性よりガワでしかゲームを買わないジャップだけだから海外不調は仕方ない

429 22/11/11(金)11:55:35 No.992118276

>俺のやってるソシャゲは円安だからって理由で石の値段跳ね上がったんだけど元に戻る? 自分がやってるの林檎ストアの単価変わったけど実質単価変わらないような調整にしてるゲームばっかだった 何のゲームやってるの?

430 22/11/11(金)11:55:35 No.992118278

>俺のやってるソシャゲは円安だからって理由で石の値段跳ね上がったんだけど元に戻る? アップルの話ならギリギリ業績微赤に戻す状態だし反映は半年以上先じゃねぇかな ガチャやってる脳味噌虫けらは損得とか考えない方が良いと思うが

431 22/11/11(金)11:55:44 No.992118305

悔しいけど財務省は国Ⅰの中でもさらに優秀な人の集まりなんだ

432 22/11/11(金)11:55:52 No.992118349

>黒田総裁を馬鹿にしていた人達見てるー? >これが日本銀行の黒田総裁の力だよ 日銀は急激に動くのがダメって言ってるから日銀的には今の状況は最悪だよ 財務省は今よりは円高にしないとって言ってるけど日銀の方針とは違う

433 22/11/11(金)11:55:55 No.992118364

>これが日本銀行の黒田総裁の力だよ いや…

434 22/11/11(金)11:55:59 No.992118384

>146~7円くらいのタイミングで資産をドル建てにする人が増えてるってニュース見た時はびっくりしたなあ >どう考えてもやるべきは今じゃなくねえ!? 完璧に靴磨きの流れだ…ってなったよねアレ 負けたら痛くて勝てても不味いこんなタイミングで!?って

435 22/11/11(金)11:56:00 No.992118393

>俺のやってるソシャゲは円安だからって理由で石の値段跳ね上がったんだけど元に戻る? Appleのレートに合わせてる系のやつなら動くでしょ 逆にレート更新の時に値動きなかったやつは上がっても下がっても動かない

436 22/11/11(金)11:56:04 No.992118403

>146~7円くらいのタイミングで資産をドル建てにする人が増えてるってニュース見た時はびっくりしたなあ >どう考えてもやるべきは今じゃなくねえ!? 俺もマックが好調だって言うから買ったら本社が日本マクドナルドの保有株売っ払って大損したけど?

437 22/11/11(金)11:56:10 No.992118424

米はエネルギー輸出で貿易収支改善 日本は逆ってのが治らないからいいとこ125~135あたりだとおもうわ

438 22/11/11(金)11:56:18 No.992118461

俺は後から「あのとき動かなかった奴は馬鹿だろ」って言って満足するマン!!!

439 22/11/11(金)11:56:21 No.992118473

150円くらいが天井ってわかってよかったじゃん

440 <a href="mailto:神田">22/11/11(金)11:56:22</a> [神田] No.992118478

>黒田総裁を馬鹿にしていた人達見てるー? >これが日本銀行の黒田総裁の力だよ えっ

441 22/11/11(金)11:56:28 No.992118510

ゼルダ売れるのは分かりきってるからどうでもいいけど

442 22/11/11(金)11:56:36 ID:e3sep96A e3sep96A No.992118541

黒田総裁が神風を起こす事が証明されてしまったな

443 22/11/11(金)11:56:39 No.992118556

>俺のやってるソシャゲは円安だからって理由で石の値段跳ね上がったんだけど元に戻る? ポケマスかな…

444 22/11/11(金)11:56:39 No.992118557

>任天堂はシンプルにスプラ3が海外で低調だったからでしょ 日本で好調過ぎるだけで海外の3も2よりかなり推移は良い

445 22/11/11(金)11:56:56 No.992118615

今線路で人間ピラミッド組んでる頃かな?

446 22/11/11(金)11:56:56 No.992118618

>>任天度は流石にSwtichが… >>新型チャンス! >今の感じならどの国でも現実的な値段で出せるだろうがどうなるか いうてスイッチ路線だとそこまで大幅な性能アップが望めないからなあ 3DSも結局DSと比べると伸びなかったし アメリカ449ドル、こっち税別55000円くらいでどうだろうか

447 22/11/11(金)11:56:57 No.992118621

>完璧に靴磨きの流れだ…ってなったよねアレ >負けたら痛くて勝てても不味いこんなタイミングで!?って でも有識者は1ドル300円までノンストップで行くって言ってたし…

448 22/11/11(金)11:57:03 No.992118652

飛行機ブンブン飛んでんなあ

449 22/11/11(金)11:57:04 No.992118653

任天堂は信用買残みてるとこっから反発!バスに乗り遅れるな!って感じはするけど なんか靴磨きの気もするんだよなぁ

450 22/11/11(金)11:57:07 No.992118669

>今やばいのは利上げしまくってる国だ >特に隣の国と欧州 ECBは利上げ続ける必要、成長に打撃でも-独連銀総裁 (ブルームバーグ): 欧州中央銀行(ECB)は経済生産を圧迫するとしても利上げを続ける必要があると、ドイツ連邦銀行のナーゲル総裁が述べた ドイツ経済に関しては、2023年の平均インフレ率は少なくとも7%となり、今年の冬に「深刻なマイナス成長」に陥る可能性があるとの見通しを示した https://news.yahoo.co.jp/articles/1130eae99865c49e60c2086b4802b4a5ceacc05e ドイツの経済成長率の予想が-0.3%予想で もはや日本より下回るのが確定してんの面白いよねw

451 22/11/11(金)11:57:11 No.992118691

昨晩の為替グラフスレは結構勉強になった 今年の日銀と黒川が何をしたかってまとめレスがためになった

452 22/11/11(金)11:57:19 No.992118719

>俺は後から「あのとき動かなかった奴は馬鹿だろ」って言って満足するマン!!! 今回はもうやめとけよ!って期間が長すぎていまいち後出し意見でも気持ちよくなれない

453 22/11/11(金)11:57:20 No.992118720

靴磨きの言うこと聞く奴らは靴磨きじゃなくてなんなんだろうな

454 22/11/11(金)11:57:21 No.992118727

>150円くらいが天井ってわかってよかったじゃん 天井の意味がMGMFAがマジで死ぬという意味だから説得力ある

455 22/11/11(金)11:57:25 No.992118742

>任天堂はシンプルにスプラ3が海外で低調だったからでしょ 任天堂が日本で採算をとるのが難しいって言ってるんだが

456 22/11/11(金)11:57:32 No.992118773

まるでひろゆきが靴磨きみたいじゃん…

457 22/11/11(金)11:57:32 No.992118777

>なんか急にIQ下がってない? 管理権剥奪確認!うに!うに!うに! 粘着のいるいつものimgだな!

458 22/11/11(金)11:57:46 No.992118830

一本糞手前でダダ落ちてるから売れなくても逃げるくらいは出来た奴も多いだろう

459 22/11/11(金)11:57:51 ID:e3sep96A e3sep96A No.992118845

>日銀は急激に動くのがダメって言ってるから日銀的には今の状況は最悪だよ それじゃなにか? 黒田総裁の力が至ってないとでも言うのか?

460 22/11/11(金)11:58:06 No.992118899

なにこのスレ

461 22/11/11(金)11:58:08 No.992118908

>もはや日本より下回るのが確定してんの面白いよねw 芝生やしてお里が知れすぎる…

462 22/11/11(金)11:58:17 No.992118953

任天堂は新Switch出るまでいつでも買い得だろ 絶対それで上がるし

463 22/11/11(金)11:58:24 No.992118976

>いうてスイッチ路線だとそこまで大幅な性能アップが望めないからなあ >3DSも結局DSと比べると伸びなかったし >アメリカ449ドル、こっち税別55000円くらいでどうだろうか 普通に今のSwitchと同水準の値段が良いよ 性能より価格

464 22/11/11(金)11:58:26 No.992118982

結果論だけどもしかして日本うまく立ち回ってる?

465 22/11/11(金)11:58:29 No.992118994

>とにかく何かを馬鹿にしたい奴がいるな… >脳味噌が頭に収納されてないのかな? 馬鹿を叩くのはimg最大の娯楽だぜ?

466 22/11/11(金)11:58:30 No.992118996

>146~7円くらいのタイミングで資産をドル建てにする人が増えてるってニュース見た時はびっくりしたなあ >どう考えてもやるべきは今じゃなくねえ!? しかもこれ現金でドルに両替しに行くのも居たからな…

467 22/11/11(金)11:58:31 No.992119004

>>日銀は急激に動くのがダメって言ってるから日銀的には今の状況は最悪だよ >それじゃなにか? >黒田総裁の力が至ってないとでも言うのか? はい

468 22/11/11(金)11:58:32 No.992119006

>ゼルダ売れるのは分かりきってるからどうでもいいけど 当たり前過ぎて考えるまでもない力学なんだけどゲーム音痴で遊んでるとこあるよな

469 22/11/11(金)11:58:46 No.992119053

そもそも円安円高がなんで動くのかわからん

470 22/11/11(金)11:58:51 No.992119073

>まるでひろゆきが靴磨きみたいじゃん… そこ疑問に思う余地ある?

471 22/11/11(金)11:58:58 No.992119107

>どう考えてもやるべきは今じゃなくねえ!? いま利息が日本のが何十倍も高いんだもん一般的に正しい投資

472 22/11/11(金)11:59:08 No.992119139

>ドイツの経済成長率の予想が-0.3%予想で >もはや日本より下回るのが確定してんの面白いよねw 独はかなり前からターゲット変わって禿鷹に狙われてる

473 22/11/11(金)11:59:12 No.992119155

>結果論だけどもしかして日本うまく立ち回ってる? まだ結果論を言うには早い

474 22/11/11(金)11:59:28 No.992119204

急激に(レンジ外に飛び出すくらい)動くのがダメ

475 22/11/11(金)11:59:29 No.992119208

>結果論だけどもしかして日本うまく立ち回ってる? 大災害は起きてるけどギリ軽症で済んでるくらい 平時と比べればそりゃ損はしてる

476 22/11/11(金)11:59:32 No.992119225

>スプラ有り難がってるのはゲーム性よりガワでしかゲームを買わないジャップだけだから海外不調は仕方ない ポケモンとなにが違うんや…

477 22/11/11(金)11:59:36 No.992119245

結果論だと日銀一番安いときに買い込んで一番高いときに売り抜いてるのか

478 22/11/11(金)11:59:41 No.992119256

>まるでひろゆきが靴磨きみたいじゃん… 靴磨きの少年に失礼すぎる

479 22/11/11(金)11:59:49 No.992119291

>そもそも円安円高がなんで動くのかわからん ここ1年の値動きは狂ったドルに引きづられてるだけ それ以上は誰にも分からないよ

480 22/11/11(金)11:59:56 No.992119317

>普通に今のSwitchと同水準の値段が良いよ >性能より価格 今の水準を正直に反映すると5万円だから……

481 22/11/11(金)12:00:14 No.992119400

>>結果論だけどもしかして日本うまく立ち回ってる? >大災害は起きてるけどギリ軽症で済んでるくらい >平時と比べればそりゃ損はしてる この年度末の収支が見えてこないとそれは言えないかな

482 22/11/11(金)12:00:21 No.992119430

自分が負けた時自分以上の敗者を見つけようとしてしまうのなんなんだろうな…

483 22/11/11(金)12:00:23 No.992119445

>結果論だけどもしかして日本うまく立ち回ってる? 他の国とかと比べるとよくやってる方じゃない? まあ全員マイナスの中の話だから勝者はいないけど

484 22/11/11(金)12:00:26 ID:e3sep96A e3sep96A No.992119462

>>それじゃなにか? >>黒田総裁の力が至ってないとでも言うのか? >はい 景気を回復傾向にさせて円高傾向に持ち込んだ偉大なる日銀黒田総裁をして至ってないとはよく言えたものですね

485 22/11/11(金)12:00:31 No.992119478

>>146~7円くらいのタイミングで資産をドル建てにする人が増えてるってニュース見た時はびっくりしたなあ >>どう考えてもやるべきは今じゃなくねえ!? >しかもこれ現金でドルに両替しに行くのも居たからな… 海外のげん玉的な還元サイトで120%還元だったから要らんもの買いこんだけど今回ので収支マイナスになったよ

486 22/11/11(金)12:00:38 No.992119501

長期で投資やってたら素人同然の人でも儲かる話なら結構あって 一方でデイトレは死屍累々の話ばっかりなのに 何でデイトレに突っ込む素人が後を絶たないの…

487 22/11/11(金)12:00:42 No.992119516

140円が120円になっても5%で20年預ければ倍になってるから結局は得 だからドル買おうぜ!という合理性があっても滝みたいに暴落するんだよねドルが 凄くない?

488 22/11/11(金)12:00:43 No.992119526

平日の昼間から日本の未来を憂うのと特定の誰かに粘着して叩くコンボはちょっと高度すぎない?

489 22/11/11(金)12:00:43 No.992119527

>まるでひろゆきが靴磨きみたいじゃん… 別に専攻していたわけでもないのに専門家としてもてはやされてる人の言葉をどう信じろと?

490 22/11/11(金)12:00:46 No.992119541

でも4円しか損してないじゃないですかー

491 22/11/11(金)12:00:51 No.992119565

結果論って何だよ 普通に考えて上手く考えて立ち回ってると思うぞ

492 22/11/11(金)12:01:00 No.992119600

>>もはや日本より下回るのが確定してんの面白いよねw >芝生やしてお里が知れすぎる… インドかな?(それはシヴァw)お里だけにw

493 22/11/11(金)12:01:02 No.992119605

>平日の昼間から日本の未来を憂うのと特定の誰かに粘着して叩くコンボはちょっと高度すぎない? きっと >(ロングしてたんだな……)

494 22/11/11(金)12:01:02 No.992119606

>まあ全員マイナスの中の話だから勝者はいないけど 勝利者などいない

495 22/11/11(金)12:01:09 No.992119631

>いま利息が日本のが何十倍も高いんだもん一般的に正しい投資 暴落リスクが有っても利息重視するならトルコリラでも買った方がいいぞ

496 22/11/11(金)12:01:12 No.992119646

>命を刈り取る形をしているだろう? ソー

497 22/11/11(金)12:01:13 No.992119652

>>普通に今のSwitchと同水準の値段が良いよ >>性能より価格 >今の水準を正直に反映すると5万円だから…… なので任天堂に関しては実は円安はあまり宜しくないという話になるわけね 高くても対ドル130円くらいが望ましい

498 22/11/11(金)12:01:25 No.992119696

>結果論だと日銀一番安いときに買い込んで一番高いときに売り抜いてるのか 高くない時とか安くない時にも売り買いしてると思う

499 22/11/11(金)12:01:32 No.992119722

>長期で投資やってたら素人同然の人でも儲かる話なら結構あって >一方でデイトレは死屍累々の話ばっかりなのに >何でデイトレに突っ込む素人が後を絶たないの… 投資=デイトレみたいにしてるテレビ漫画その他娯楽が悪い

500 22/11/11(金)12:01:34 No.992119735

>平日の昼間から日本の未来を憂うのと特定の誰かに粘着して叩くコンボはちょっと高度すぎない? 別にひろゆきに粘着してるとかじゃ無く勝手にあいつが投げたブーメランがあいつに当たってる自業自得の批判なんだが…

501 22/11/11(金)12:01:35 No.992119740

>長期で投資やってたら素人同然の人でも儲かる話なら結構あって >一方でデイトレは死屍累々の話ばっかりなのに >何でデイトレに突っ込む素人が後を絶たないの… 短期で儲けたい早漏雑魚ちんぽが多いからです!

502 22/11/11(金)12:01:40 No.992119755

>インドかな?(それはシヴァw)お里だけにw

503 22/11/11(金)12:01:51 No.992119814

>結果論だと日銀一番安いときに買い込んで一番高いときに売り抜いてるのか それに関してはそもそもそれが仕事だというのもあるけどな その時点でそれ以上進行したらやばいから介入してるんだし

504 22/11/11(金)12:01:54 No.992119825

>景気を回復傾向にさせて円高傾向に持ち込んだ偉大なる日銀黒田総裁をして至ってないとはよく言えたものですね まじのキチガイかネタで言ってるか判断に悩むようなことを言うのはやめてくれないか

505 22/11/11(金)12:01:56 No.992119834

>暴落リスクが有っても利息重視するならトルコリラでも買った方がいいぞ ドルならリスクつっても140→120程度だから安心って話だろうが!

506 22/11/11(金)12:02:00 No.992119849

まどろっこしいから俺が勝ったってことにしてダイレクトに現金をよこしてほしい

507 22/11/11(金)12:02:05 No.992119869

年4%とかつまんねーだろ俺は年200%を目指す

508 <a href="mailto:す">22/11/11(金)12:02:08</a> [す] No.992119889

もう手がつけられないから昼休み「」に迷惑かからないようにキターにしとくね…

509 22/11/11(金)12:02:28 No.992119980

>>>もはや日本より下回るのが確定してんの面白いよねw >>芝生やしてお里が知れすぎる… >インドかな?(それはシヴァw)お里だけにw キチガイだったか…

510 22/11/11(金)12:02:32 No.992120009

>俺は年-200%を目指す

511 22/11/11(金)12:02:40 No.992120041

>結果論だと日銀一番安いときに買い込んで一番高いときに売り抜いてるのか 40兆円儲けたやつだ 顔つきが違う…

512 22/11/11(金)12:02:41 No.992120046

>>インドかな?(それはシヴァw)お里だけにw 批判殺到なんつってな

513 22/11/11(金)12:02:54 No.992120104

まあimgの脳みそオチンポどもは胸と尻だけ見て中韓ソシャゲに金注ぎ込む非国民だから負けてるけど

514 22/11/11(金)12:02:58 No.992120118

>昨晩の為替グラフスレは結構勉強になった >今年の日銀と黒川が何をしたかってまとめレスがためになった 深夜のスレ?

515 22/11/11(金)12:03:00 No.992120126

>なので任天堂に関しては実は円安はあまり宜しくないという話になるわけね >高くても対ドル130円くらいが望ましい まあ為替差益ですんごい儲かったから もし適正のドル円だと今回は相当ネガティブな決算だったし 今日下げてるのもその辺は伝わっちゃったんじゃなかろか

516 22/11/11(金)12:03:00 No.992120128

株はやってるけどFXってなんか怖いからやってない

517 22/11/11(金)12:03:05 No.992120146

なんでこんな時に世界レベルの戦争しているんです?

518 22/11/11(金)12:03:09 No.992120165

>もう手がつけられないから昼休み「」に迷惑かからないようにキターにしとくね… 今更管理しようとしてももう遅い

519 22/11/11(金)12:03:24 No.992120235

>>>>もはや日本より下回るのが確定してんの面白いよねw >>>芝生やしてお里が知れすぎる… >>インドかな?(それはシヴァw)お里だけにw >キチガイだったか… ごめん流れ読んでないけど俺は別の「」だよ おどけただけだから怒らないでよ

520 22/11/11(金)12:03:31 No.992120262

>暴落リスクが有っても利息重視するならトルコリラでも買った方がいいぞ まだロシアルーブルのがましかな 10年持つならドルのほうが良いでしょ一般的に

521 22/11/11(金)12:03:32 No.992120267

>>結果論だと日銀一番安いときに買い込んで一番高いときに売り抜いてるのか >40兆円儲けたやつだ >顔つきが違う… 必ず湧く日銀が円を抱え込んだのを儲けたという奴

522 22/11/11(金)12:03:38 No.992120299

円安で得した奴もいるんだ 円高で得した奴もいるだろう

523 22/11/11(金)12:03:42 No.992120317

>なんでこんな時に世界レベルの戦争しているんです? 露「疫病は戦争チャンスやろがい」

524 22/11/11(金)12:03:43 No.992120327

>株で一番儲けてるのは既に亡くなった人と長期間ほったらかしにしてる人なのは短期の無意味さを感じる それ儲けた意味ねえな…

525 22/11/11(金)12:03:46 No.992120340

今の値動きは基本投機によるものと専門家も言ってる 日本にとってむしろ懸念すべきはいずれやってくるであろう円高とのこと

526 22/11/11(金)12:03:50 No.992120365

>高くても対ドル130円くらいが望ましい 実際は国内の大手企業でも幾らぐらいが日本にとって良いですかねって聞くと125~130JPYが良いと言うからそんなもんだと思う

527 22/11/11(金)12:03:50 ID:e3sep96A e3sep96A No.992120367

つまり黒田総裁は現代の山本五十六って事でよろしいか?

528 22/11/11(金)12:03:53 No.992120375

>今更管理しようとしてももう遅い もっとなろうっぽく言って

529 22/11/11(金)12:03:54 No.992120382

>何でデイトレに突っ込む素人が後を絶たないの… 安定狙うならゴールドや株の現物長期だけどサプライズ超決算でもないと地味じゃん? そこでボラの大きい仮想通貨やハイレバFX!これね!

530 22/11/11(金)12:03:54 No.992120386

時期にズレはあったとしてもこうなることは予測できてただろうからどうにでもできただろうね

531 22/11/11(金)12:04:02 No.992120417

>もう手がつけられないから昼休み「」に迷惑かからないようにキターにしとくね… あれそういう意味合いがあったのかようやく理解できたわ…

532 22/11/11(金)12:04:04 No.992120428

>>もう手がつけられないから昼休み「」に迷惑かからないようにキターにしとくね… >今更管理しようとしてももう遅い 粘着からの管理権剥奪だろどう考えても

533 22/11/11(金)12:04:18 No.992120482

>>>>>もはや日本より下回るのが確定してんの面白いよねw >>>>芝生やしてお里が知れすぎる… >>>インドかな?(それはシヴァw)お里だけにw >>キチガイだったか… >ごめん流れ読んでないけど俺は別の「」だよ >おどけただけだから怒らないでよ いもげにキチガイのお客様が二人いただけで怒るわけないじゃん

534 22/11/11(金)12:04:26 No.992120510

>短期で儲けたい早漏雑魚ちんぽが多いからです! メスガキがっ…!

535 22/11/11(金)12:04:32 No.992120524

>ID:e3sep96A

536 22/11/11(金)12:04:33 No.992120528

用語調べてたら黒田バズーカって出てきたけどこれなに?

537 22/11/11(金)12:04:38 No.992120553

>>>結果論だと日銀一番安いときに買い込んで一番高いときに売り抜いてるのか >>40兆円儲けたやつだ >>顔つきが違う… >必ず湧く日銀が円を抱え込んだのを儲けたという奴 それでまたドル買うんだけど ドル持ってりゃ儲けてるってお前は言うの?

538 22/11/11(金)12:04:46 No.992120587

>>もう手がつけられないから昼休み「」に迷惑かからないようにキターにしとくね… >あれそういう意味合いがあったのかようやく理解できたわ… 40レス超えたらスレ爆破できなくなって画像消し+キターになる いわゆる爆破失敗

539 22/11/11(金)12:05:14 No.992120696

>ID:e3sep96A えっ飛行機飛ばしてなかったの

540 22/11/11(金)12:05:32 No.992120788

>いもげにキチガイのお客様が二人いただけで怒るわけないじゃん ンモーすぐお客様認定頭やわらかくしていこうよ投資してる時に頭かたいとまずい事になるよ

541 22/11/11(金)12:05:38 ID:e3sep96A e3sep96A No.992120816

ありがとうございます黒田総裁 こらからも日出ずる国日本を脅威から御守り下さい

542 22/11/11(金)12:05:41 No.992120831

>用語調べてたら黒田バズーカって出てきたけどこれなに? 黒田精工製の大型バズーカ 対MS用の武装としては1年戦争時では最大の部類に入る

543 22/11/11(金)12:05:41 No.992120835

>今の値動きは基本投機によるものと専門家も言ってる >日本にとってむしろ懸念すべきはいずれやってくるであろう円高とのこと 円安そのものは容認してる理由だよなガッツリ下がって置けば大反転したときの値をワンチャンピタリ狙える

544 22/11/11(金)12:05:42 No.992120844

>用語調べてたら黒田バズーカって出てきたけどこれなに? 為替ではなく株の日銀買い支え

545 22/11/11(金)12:05:45 No.992120861

>用語調べてたら黒田バズーカって出てきたけどこれなに? 早朝バズーカのすごいやつだよ

546 22/11/11(金)12:05:59 No.992120933

>40レス超えたらスレ爆破できなくなって画像消し+キターになる >いわゆる爆破失敗 ごめん書き方が悪かったわ スレ「」は爆破失敗になるのは理解してるっぽいのになんで爆破してるんだろう…って場面が何度かあったけどその意図をようやく理解できたって言いたかった

547 22/11/11(金)12:06:21 No.992121032

>>ID:e3sep96A >えっ飛行機飛ばしてなかったの 頭の悪い黒田信者エミュのつもりなんでしょ

548 22/11/11(金)12:06:21 No.992121033

黒ちゃんが初めから市場と対話してれば150までいかなかったよ

549 22/11/11(金)12:06:59 No.992121204

>>40レス超えたらスレ爆破できなくなって画像消し+キターになる >>いわゆる爆破失敗 >ごめん書き方が悪かったわ >スレ「」は爆破失敗になるのは理解してるっぽいのになんで爆破してるんだろう…って場面が何度かあったけどその意図をようやく理解できたって言いたかった 爆破失敗すりゃ荒れてるスレってわかるからな外から見りゃ

550 22/11/11(金)12:07:14 No.992121276

財務官の指示だろ?

551 22/11/11(金)12:07:21 No.992121302

>>なので任天堂に関しては実は円安はあまり宜しくないという話になるわけね >>高くても対ドル130円くらいが望ましい >まあ為替差益ですんごい儲かったから >もし適正のドル円だと今回は相当ネガティブな決算だったし >今日下げてるのもその辺は伝わっちゃったんじゃなかろか 身も蓋もない話をすると任天堂株はまだ持ってる時点で馬鹿よ 遅くても4~5年でピークアウトするんだからポジネガ論ずる時点でズレてる 必要なのは谷の底を見極めて買う事 任天堂もそれがわかってるからSwitchがピークアウトした今の時期に株式分割したんだろうけど

552 22/11/11(金)12:08:08 No.992121548

>ID:e3sep96A 黒田チャンがまた勝ってしまった・・・

553 22/11/11(金)12:08:42 No.992121729

与党なり野党なりの信者を演じるのは「支持者はこんな馬鹿ばかり」と見せかける目的がわからんでも無いが

554 22/11/11(金)12:09:01 No.992121816

>黒ちゃんが初めから市場と対話してれば150までいかなかったよ 米国が利上げやめたらのアホみたいな円高になるから150まで余裕をもっておいた CPIの情報だけで140まで戻して実際に利上げをやめる本番来たらどうなんだよって状態

555 22/11/11(金)12:09:19 ID:e3sep96A e3sep96A No.992121898

黒田総裁これにあり! 神風を恐れぬ者からかかって来い!

556 22/11/11(金)12:09:40 No.992121998

>与党なり野党なりの信者を演じるのは「支持者はこんな馬鹿ばかり」と見せかける目的がわからんでも無いが 単に今まで出てきたワード適当に拾って暴れてるだけだろこういう手合は…

557 22/11/11(金)12:09:53 No.992122059

嫌いすぎて信者演じるって頭おかしくなってるだろ

558 22/11/11(金)12:10:03 No.992122095

>山上砲では日本は変わらなかったのに日銀砲は世界を変える 統一教会信者黙ってろ 壺売り売国野郎は消えろ

559 22/11/11(金)12:10:48 No.992122355

ID:e3sep96Aって自分だけがバカと思われてる事分かってなさそう 何かをエミュしたつもりでもそのエミュ対象に対して何も「」の印象は変わらんよ

560 22/11/11(金)12:11:03 No.992122443

嵐のような大荒れの中で見事に舵取りしてみせたんだから神風とは逆じゃないか

561 22/11/11(金)12:11:18 No.992122523

自分で刷れる円買い戻して利確とか頭わいてんのかとしか

562 22/11/11(金)12:12:01 No.992122732

>今やばいのは利上げしまくってる国だ >特に隣の国と欧州 韓国の限界企業、OECDで6番目…経済危機の「雷管」にも 中央日報/中央日報日本語版 https://japanese.joins.com/JArticle/295576?sectcode=300&servcode=300 利上げしまくった韓国はローンの利息爆上がりしたから 日本と比べても5.8倍で倒産するというとんでもないリクスクにさらされたんやな 悲劇やなw

563 22/11/11(金)12:12:17 No.992122823

投資してる人たちは定期的に楽しそうになるね

564 22/11/11(金)12:12:40 No.992122941

>自分で刷れる円買い戻して利確とか頭わいてんのかとしか そこのうんこ付き並に頭残念な話をするな

565 22/11/11(金)12:12:55 No.992123026

>嫌いすぎて信者演じるって頭おかしくなってるだろ 自分のレスを自分で叩く布石なのだろうがそれで同調を得るのも難しいしどうしたいのだろうか? 嫌いであることを共感してほしいなら俺のロングがお釈迦になった!!とか嘘でも言った方が良いだろうに

566 22/11/11(金)12:13:39 No.992123265

アメリカの利上げが強力すぎて生半可な利上げしたところは軒並み潰れてる 日本はそういう意味で意思は固い

567 22/11/11(金)12:13:57 No.992123350

>自分で刷れる円買い戻して利確とか頭わいてんのかとしか …どういう世界観なの?

568 22/11/11(金)12:14:04 No.992123389

どう? 高賃金のアメリカで働けば日本より儲かりそう?

569 22/11/11(金)12:14:09 No.992123405

>悲劇やなw ほんと迷惑かけないでほしい…

570 22/11/11(金)12:14:25 No.992123472

>投資してる人たちは定期的に楽しそうになるね いや…… 今の相場は苦しそうに見えて……

571 22/11/11(金)12:16:02 No.992123986

>>悲劇やなw >ほんと迷惑かけないでほしい… 日本も利上げしろとかバカなことを言う層がいたが 経済政策で無能なことをするとこういう地獄になるといういい例

572 22/11/11(金)12:16:15 No.992124050

>アメリカの利上げが強力すぎて生半可な利上げしたところは軒並み潰れてる >日本はそういう意味で意思は固い アメリカはそんな強力な利上げを必要とする事態を作ったのが最強馬鹿

573 22/11/11(金)12:16:25 No.992124109

>自分で刷れる円買い戻して利確とか頭わいてんのかとしか 自分で刷ったドル回収するの頭おかしいだろ

574 22/11/11(金)12:16:28 No.992124138

安く買って高く売るのはマジで簡単で安いなーと思ったときに買ったら高くなるまで一生待ってればいいだけなんだ 俺はこの方法で30万円を3年で34万円にした

575 22/11/11(金)12:16:30 No.992124144

>>アメリカの利上げが強力すぎて生半可な利上げしたところは軒並み潰れてる >>日本はそういう意味で意思は固い >アメリカはそんな強力な利上げを必要とする事態を作ったのが最強馬鹿 戦争とコロナがね……

576 22/11/11(金)12:17:08 No.992124350

>安く買って高く売るのはマジで簡単で安いなーと思ったときに買ったら高くなるまで一生待ってればいいだけなんだ >俺はこの方法で30万円を3年で34万円にした 増やしてて偉い!

577 22/11/11(金)12:17:22 No.992124442

>俺はこの方法で30万円を3年で34万円にした うーん…うーん…

578 22/11/11(金)12:17:33 No.992124513

>>自分で刷れる円買い戻して利確とか頭わいてんのかとしか >自分で刷ったドル回収するの頭おかしいだろ 自分で刷ったドルを自分で回収しながらドル下がってくれと祈ってるやつだ 面構えが違う

579 22/11/11(金)12:17:38 No.992124538

>米国が利上げやめたらのアホみたいな円高になるから150まで余裕をもっておいた >CPIの情報だけで140まで戻して実際に利上げをやめる本番来たらどうなんだよって状態 結果的には150はアホみたいな円安ではないと言えるだろうか エネルギー高は変わらないから昔ほど円高にはならないよ

580 22/11/11(金)12:18:07 No.992124711

ロシアの経済がブラックボックス化してるけど大丈夫…じゃないよねこれ

581 22/11/11(金)12:18:45 No.992124940

株はやばいから仮想通貨に逃げればワンチャンフルレバ博打あると思うだろ?2日前に取引所同士の仁義なき買収の戦いやらかして一週間でビットコイン5000ドル落ちた この世は地獄だぜ

582 22/11/11(金)12:18:51 No.992124965

>安く買って高く売るのはマジで簡単で安いなーと思ったときに買ったら高くなるまで一生待ってればいいだけなんだ >俺はこの方法で30万円を3年で34万円にした 年利3%はガチで偉いんだなあ

583 22/11/11(金)12:19:27 No.992125167

Twitterでロストカットで調べると すごい事になってた

584 22/11/11(金)12:20:31 No.992125514

>株はやばいから仮想通貨に逃げればワンチャンフルレバ博打あると思うだろ?2日前に取引所同士の仁義なき買収の戦いやらかして一週間でビットコイン5000ドル落ちた >この世は地獄だぜ サイバーパンク的な面白さはある

585 22/11/11(金)12:20:40 No.992125571

>Twitterでロストカットで調べると >すごい事になってた 追証で調べても楽しいぞ

586 22/11/11(金)12:21:06 No.992125716

書き込みをした人によって削除されました

587 22/11/11(金)12:21:26 No.992125826

高いウィスキーでも買うか

588 22/11/11(金)12:21:46 No.992125942

「」はここで笑ってられるしアホなギャンブルはしなかったんだな

589 22/11/11(金)12:22:00 No.992126012

>金の金のインゴッドでも買って寝かせておくのが良いと思う ご利益ありそうな金だな…

590 22/11/11(金)12:22:27 No.992126177

>Twitterでロストカットで調べると 用語も正しく使えない奴の悲鳴はマジで笑える

591 22/11/11(金)12:23:07 No.992126404

>「」はここで笑ってられるしアホなギャンブルはしなかったんだな アホなギャンブルしてた「」は書き込んでる場合じゃないんじゃねえかな…

592 22/11/11(金)12:23:16 No.992126460

>安く買って高く売るのはマジで簡単で安いなーと思ったときに買ったら高くなるまで一生待ってればいいだけなんだ >俺はこの方法で30万円を3年で34万円にした 入金投資法で300万円が340万円になると思えばすごいな…

593 22/11/11(金)12:23:21 No.992126493

>ロストカット 「」がバカなのかと思ったけど検索したら本当にめっちゃいてだめだった

594 22/11/11(金)12:23:54 No.992126672

>「」はここで笑ってられるしアホなギャンブルはしなかったんだな cpi出る前にはポジション解消しておくのが普通

595 22/11/11(金)12:24:12 No.992126777

>「」はここで笑ってられるしアホなギャンブルはしなかったんだな 応援してるメーカーの株買ったら25万が80万になった うれしい!

596 22/11/11(金)12:25:00 No.992127041

ロスカットも知らないのにFX突っ込んでる奴がいっぱいいる怖いヒ

597 22/11/11(金)12:25:31 No.992127236

>応援してるメーカーの株買ったら25万が80万になった コトブキヤだろうか

598 22/11/11(金)12:25:34 No.992127254

ここはロストカット!そしてこれはキットカット!

599 22/11/11(金)12:26:11 No.992127460

>コトブキヤだろうか うn 長期優待で割引券もらったからなに買うか悩んでる

600 22/11/11(金)12:26:21 No.992127518

>うれしい! BOIかな?

601 22/11/11(金)12:26:31 No.992127579

>ここはロストカット!そしてこれはキットカット! チョコ高のせいで中身が少ない…

602 22/11/11(金)12:28:15 No.992128180

俺FXがどういう意味か知らねえや

603 22/11/11(金)12:30:06 No.992128830

損切りと何が違うんですか

604 22/11/11(金)12:31:22 No.992129252

ロスとロストってどう違うんだろ 動詞と動詞の名詞的用法?

605 22/11/11(金)12:31:26 No.992129271

俺は馬鹿だからよくわかんないことには手を出さないぜ!!!

606 22/11/11(金)12:31:59 No.992129475

でも円で貯金するのは目減りするから馬鹿って聞いたぞ

607 22/11/11(金)12:33:23 No.992129963

>損切りと何が違うんですか 損切りは自分でやる >でも円で貯金するのは目減りするから馬鹿って聞いたぞ JPYガチホかぁ…

608 22/11/11(金)12:34:26 No.992130309

>でも円で貯金するのは目減りするから馬鹿って聞いたぞ そりゃ言うだけならフラットアース信じないやつは馬鹿って言ってる人だっていっぱい居るでしょ

609 22/11/11(金)12:35:30 No.992130694

日本人って所得を市場に還流しない怠け者民族じゃん? ひたすら利率下げていやでも投資に向かわせるの現実的で合理的じゃね?

610 22/11/11(金)12:36:08 No.992130938

>俺FXがどういう意味か知らねえや fuck&sex

611 22/11/11(金)12:36:48 No.992131161

>>俺FXがどういう意味か知らねえや >fuck&sex FSじゃん騙されんぞ

612 22/11/11(金)12:39:43 No.992132193

fallin love exchange

613 22/11/11(金)12:40:44 No.992132584

Fatman eXplosion

614 22/11/11(金)12:43:09 No.992133512

>日本人って所得を市場に還流しない怠け者民族じゃん? >ひたすら利率下げていやでも投資に向かわせるの現実的で合理的じゃね? 使って遊ばずに貯めてるんだから働き者じゃん? 怠け者なのは不景気で生きながらえたゾンビ銀行なのでGPIFが運用する年金を上げる合理的じゃね?

615 22/11/11(金)12:43:57 No.992133831

>>安く買って高く売るのはマジで簡単で安いなーと思ったときに買ったら高くなるまで一生待ってればいいだけなんだ >>俺はこの方法で30万円を3年で34万円にした >入金投資法で300万円が340万円になると思えばすごいな… 資産がある人は30億円が34億になるんだよな 働かなくても4億勝手に入ってくる 金持ちはいいよなぁ

616 22/11/11(金)12:46:15 No.992134686

>資産がある人は30億円が34億になるんだよな >働かなくても4億勝手に入ってくる >金持ちはいいよなぁ なのでこう…まず大きく落ちないだろうというところにドカーンと金を入れるのがいい …と思うと東京電力みたいなことも起こる

↑Top