22/11/11(金)08:55:03 ラフラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/11(金)08:55:03 No.992081435
ラフランス買った 食べ頃になるのが楽しみ 食べ頃っていつ…?
1 22/11/11(金)08:57:13 No.992081790
指で押してへこむようになる頃
2 22/11/11(金)08:58:11 No.992081941
ちょっと固めぐらいが好みだわ
3 22/11/11(金)08:58:47 No.992082045
早めに食べろよ すぐ痛むから
4 22/11/11(金)09:01:36 No.992082490
生ハムを巻いて食べるやつ
5 22/11/11(金)09:01:51 No.992082526
>指で押した時に「カエルのおなか」「赤ん坊のほっぺた」程のやわらかさになると食べ頃とされる
6 22/11/11(金)09:02:29 No.992082619
シャリっとした食感じゃないのは戸惑う
7 22/11/11(金)09:02:54 No.992082694
>>指で押した時に「カエルのおなか」「赤ん坊のほっぺた」程のやわらかさになると食べ頃とされる カエルも赤ちゃんも身近に居ないな…
8 22/11/11(金)09:05:02 No.992083051
なんで日本の梨と西洋の梨でこんなニュアンスが違うんだ
9 22/11/11(金)09:05:03 No.992083052
それだいぶぐにゃぐにゃにならない? 一般的には腐ってる判定されそうじゃない?
10 22/11/11(金)09:06:52 No.992083360
形も熟し方の確認もアボカドみたいなやつ
11 22/11/11(金)09:08:46 No.992083663
さっさと食え 収穫されて予冷で1月くらい保存したやつが11月12月くらいに売り場に出てるのがその姿なので無駄に弄ばないでほしい あと昨年は少なかった分山形の洋梨は数量2割増しくらいでキロ単価もお手頃 でもそれ以上に新潟の洋梨が豊作で潤沢に出回るから今月20日あたりから年末にかけて買い頃 激安のやつはさっさとはけちゃうから新潟の洋梨を見かけたらバイナウ
12 22/11/11(金)09:09:24 No.992083766
この前食べたら柔らかくて桃みたいな食感だった
13 22/11/11(金)09:10:01 No.992083855
>さっさと食え >収穫されて予冷で1月くらい保存したやつが11月12月くらいに売り場に出てるのがその姿なので無駄に弄ばないでほしい >あと昨年は少なかった分山形の洋梨は数量2割増しくらいでキロ単価もお手頃 >でもそれ以上に新潟の洋梨が豊作で潤沢に出回るから今月20日あたりから年末にかけて買い頃 >激安のやつはさっさとはけちゃうから新潟の洋梨を見かけたらバイナウ 洋梨博士かよ…
14 22/11/11(金)09:11:26 No.992084103
>収穫されて予冷で1月くらい保存したやつが11月12月くらいに売り場に出てるのがその姿なので無駄に弄ばないでほしい でもちょっと置かないとトロットロの食えなくない?
15 22/11/11(金)09:12:16 No.992084241
個人的にはちょっと柔らかくなったなくらいで食べちゃうな
16 22/11/11(金)09:12:21 No.992084250
やっぱりそのまま剥いて食うのが1番ええんですか洋梨博士!
17 22/11/11(金)09:24:31 No.992086406
ただの業者だから一番なんかはよう言えなしですが凍らせてミキサーで粗みじんに砕いて 水出しルイボスティーにぶち込んで飲むとおいしいですよ 平核無の柿も今がピーク(25日くらいで終わります)で同じようにして飲むと美味しいです
18 22/11/11(金)09:26:45 No.992086844
飲むのか
19 22/11/11(金)09:34:34 No.992088441
梨って飲み物なの?
20 22/11/11(金)09:41:11 No.992089797
ボケた洋梨は用無しってことですな!
21 22/11/11(金)09:43:47 No.992090327
ラフランスって名前でもう美味しそうなのずるい
22 22/11/11(金)09:44:20 No.992090427
洋梨はお高い印象あったけど旬に入るとだいぶお手頃なんだな
23 22/11/11(金)09:49:49 No.992091542
>洋梨はお高い印象あったけど旬に入るとだいぶお手頃なんだな なんなら和梨の方が高い気までする
24 22/11/11(金)09:52:04 No.992092008
>ラフランスって名前でもう美味しそうなのずるい イギリスとかドイツってついてるとマズそうに思えるのにフランスってついてると何となくうまそうに感じるな
25 22/11/11(金)09:52:19 No.992092052
>洋梨はお高い印象あったけど旬に入るとだいぶお手頃なんだな 今回買ったのは2個550円だから和梨より安い気がする 和梨の値段忘れた どっちみち高級品には手が出せない
26 22/11/11(金)09:53:00 No.992092216
>イギリスとかドイツってついてるとマズそうに思えるのにフランスってついてると何となくうまそうに感じるな ソーセージにドイツとついてると美味しそうじゃん
27 22/11/11(金)09:54:23 No.992092555
昔裸フランスってフィギュアの魔改造サイトあったな
28 22/11/11(金)10:12:18 No.992096180
>ソーセージにドイツとついてると美味しそうじゃん いや…
29 22/11/11(金)10:14:57 No.992096671
イングリッシュマフィン!
30 22/11/11(金)10:18:21 No.992097386
ジャーマンポテト!
31 22/11/11(金)10:27:36 No.992099218
本でラフランスとチーズの相性が良いって読んだけどまだ試してなかった
32 22/11/11(金)10:37:41 No.992101145
台湾ラーメン!
33 22/11/11(金)10:49:22 No.992103251
先日秋田の北の果てに行った時に買ってきたけどそういえば直売所のおばちゃんが言ってた食べ頃がもうすぐだった 思い出させてくれてありがとう
34 22/11/11(金)10:55:59 No.992104499
土産でもらったラフランスは貰ったその日に剥いて食った 洋梨よく分からないけどおいしかった
35 22/11/11(金)10:59:15 No.992105135
ふるさと納税で12個も来たんだけどさっさと食べきれない どうすればいいんでしょうか洋梨博士
36 22/11/11(金)11:13:42 No.992108199
コンポートとかジャムとか加工したら?
37 22/11/11(金)11:17:28 No.992109091
>ふるさと納税で12個も来たんだけどさっさと食べきれない >どうすればいいんでしょうか洋梨博士 博士じゃないですが冷凍する際には半分に切ってからラップかジップロックに包むのがおすすめです 半解凍にした切り口からスプーンですくって食べると旨いです 食べてできた穴にバニラのアイスクリームを乗せて食べるともっと贅沢になりますよ 半解凍は薄切りにしてパイにしても美味しいですよ 完熟のやつをそのまま切ろうとすると崩れちゃうので
38 22/11/11(金)11:19:12 No.992109500
ずいぶん勉強したな まるで洋梨博士だ
39 22/11/11(金)11:20:53 No.992109924
俺は硬め好きなのでその手前でもう我慢できない
40 22/11/11(金)11:21:34 No.992110082
これ大好きで1日で10は余裕でかぶりつける 溶けるような柔らかさまで待つと本当にいくらでも食える
41 22/11/11(金)11:23:19 No.992110476
茎の部分がグニグニ柔らかくなったら食べごろかなぁ