22/11/11(金)08:25:14 Spotify... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/11(金)08:25:14 No.992076717
Spotifyで90年代の曲を作業用BGMにしてるけど ほんとに90年代の曲って今風でいいな
1 22/11/11(金)08:25:46 No.992076804
>ほんとに90年代の曲って うn >今風で うn? >いいな うn
2 22/11/11(金)08:28:31 No.992077250
90年代はなんかこう…上手く言えないけど 程よいレトロな感じがいい…
3 22/11/11(金)08:33:53 No.992078020
80年代の超今風シティポップがブームなのを踏まえると90年代は今風と言えなくも
4 22/11/11(金)08:39:33 No.992078885
>80年代の超今風シティポップがブームなのを踏まえると90年代は今風と言えなくも なんで流行ってるんだろうか
5 22/11/11(金)08:43:50 No.992079589
シティポップは適度なダサさとゆっくりめのテンポが良い感じにチル感出してていいのかな…と思う
6 22/11/11(金)08:49:23 No.992080492
学生時代終了で更新停止する人多いから今風でいいんだ…
7 22/11/11(金)09:01:47 No.992082516
久保田利伸みたいなファンクとかR&B調が滅茶苦茶幅効かせて棚
8 22/11/11(金)09:03:51 No.992082843
90年代って小室哲也が大爆走してた時期じゃなかったっけ
9 22/11/11(金)09:14:09 No.992084545
>90年代って小室哲也が大爆走してた時期じゃなかったっけ ランキングが小室哲哉筆頭のエイベックスと織田哲郎筆頭のビーイングと1位に居座るジャニーズで埋まってた印象がある
10 22/11/11(金)09:15:30 No.992084770
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DWWNbVDKoV50L?si=1WnlpoRPTi-Y4ZTRuheYfA&utm_source=copy-link 90年代で検索したら出てきたけど名曲しかないな
11 22/11/11(金)09:17:41 No.992085137
織田哲郎超絶大物な割に全然身持ちを崩さないからすごいよな youtubeでの穏やかな語り口が好き
12 22/11/11(金)09:24:30 No.992086404
書き込みをした人によって削除されました
13 22/11/11(金)09:25:34 No.992086588
グランジブームもあるけど小室ミュージックは定型力強すぎたから2000年近くなると流行はガラッと雰囲気変わる 世相もそんな感じだった
14 22/11/11(金)10:21:45 No.992098056
90年代初期のシャラシャラキラキラしたシンセが好きだった