ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/11(金)01:05:40 No.992033039
6話冒頭でベルさんが「なんで娘さんを乗せているんですか?」って問いかけてたけどプロローグが21年前だったら誰なんですかあの娘ってなる気もする それはそれとして7話の次回予告読み上げはママンなんだね
1 22/11/11(金)01:08:56 No.992033865
地上波だとまだ間に合う!してたけどAbemaとかだとシャルウィガンダムだったな
2 22/11/11(金)01:10:16 No.992034229
ガンダムは…動詞なんだろう!?
3 22/11/11(金)01:10:59 No.992034423
配信は総集編やらなかったりするからね
4 22/11/11(金)01:11:10 No.992034476
会う前に書類とか戸籍とか調べたんじゃない? 保護者名がプロスペラになってるんでしょ
5 22/11/11(金)01:15:21 No.992035607
仮面してるんだからちょっとくらい騙されたフリしてくれてもいいと思うの
6 22/11/11(金)01:15:21 No.992035608
21年前ってのがママンが腕ガンド使うきっかけになった出来事って可能性もあると思うのですよ
7 22/11/11(金)01:16:49 No.992035963
水星生まれの人間はマーキュリー性は普通なんだろうか?
8 22/11/11(金)01:22:26 No.992037403
「なんで娘さんを乗せているんですか?(驚愕)」に対する答えが「あなたのところのパイロットは何人目?」なの怖すぎる
9 22/11/11(金)01:22:45 No.992037475
>プロローグが21年前だったら誰なんですかあの娘ってなる気もする 順当に考えたら再婚相手との子供なんだなってなるんじゃない?
10 22/11/11(金)01:24:08 No.992037790
年齢詐称くらいはありえると思ったんじゃないの?
11 22/11/11(金)01:25:28 No.992038130
>「なんで娘さんを乗せているんですか?(驚愕)」に対する答えが「あなたのところのパイロットは何人目?」なの怖すぎる 肝心の所は何も答えないプロスペラ
12 22/11/11(金)01:26:33 No.992038368
>年齢詐称くらいはありえると思ったんじゃないの? 経歴詐称するだけのバックは居るみたいだしな エアリアルも散々水星の発掘屋程度で作れないって言われてるし
13 22/11/11(金)01:26:47 No.992038438
選んだ人間の顔そのままを手に入れる技術自体はあるって4号が示したから 現状たぬきも仮面もいろんな可能性があるんだよな
14 22/11/11(金)01:27:45 No.992038630
>>プロローグが21年前だったら誰なんですかあの娘ってなる気もする >順当に考えたら再婚相手との子供なんだなってなるんじゃない? それだと麻呂眉の男が好きすぎる先輩って認識になっちゃわねえかな!
15 22/11/11(金)01:30:57 No.992039370
>シャルウィガンダム きみはガンダムが好きかい?とか聞きそう
16 22/11/11(金)01:31:53 No.992039563
エルノラとエリクトは顔と名前が割れてるからママンは顔変えてエリクトは名前だけ変えてコールドスリープで年齢ずらして捜索から逃れましたとかも出来そうだけどな
17 22/11/11(金)01:32:50 No.992039734
いやぁもうエリクト=スレッタのセンは無いでしょう
18 22/11/11(金)01:33:12 No.992039808
>年齢詐称くらいはありえると思ったんじゃないの? 25歳の娘を学園にぶち込んでいる方ももうちょっと突っ込んでいいんだよ?
19 22/11/11(金)01:34:49 No.992040117
ただゆりかごの星を読むとスレッタは4歳の時に初めてエアリアルでゲームをして6歳から16歳まで水星で過ごして16歳の誕生日の後学園に来たって明言されてるんだよね
20 22/11/11(金)01:34:59 No.992040151
ベルからしたら別に娘=エリクトじゃなくて再婚相手との娘でも良いわけだしな そもそも襲撃でエリクトが生き残ってたのかも知らないだろうし
21 22/11/11(金)01:37:46 No.992040688
>ベルからしたら別に娘=エリクトじゃなくて再婚相手との娘でも良いわけだしな >そもそも襲撃でエリクトが生き残ってたのかも知らないだろうし >それだと麻呂眉の男が好きすぎる先輩って認識になっちゃわねえかな!
22 22/11/11(金)01:38:03 No.992040740
まだ物心つく前の自分の子が決して晴らす事のできない罪を背負った気分はどうだのとまみこ
23 22/11/11(金)01:38:51 No.992040924
>まだ物心つく前の自分の子が決して晴らす事のできない罪を背負った気分はどうだのとまみこ 最高に気持ちいい!
24 22/11/11(金)01:39:20 No.992041035
>ベルからしたら別に娘=エリクトじゃなくて再婚相手との娘でも良いわけだしな >そもそも襲撃でエリクトが生き残ってたのかも知らないだろうし 視聴者から見れば眉毛のせいでエリクトにしか見えないけどベルは昔のエルノラそっくりだから娘だ程度の認識かもね
25 22/11/11(金)01:39:56 No.992041147
先輩の娘くらい知ってるでしょ…
26 22/11/11(金)01:40:38 No.992041273
ベルがエリクトの生存を知らず悲しみで狂ったプロスペラが再婚相手との娘をエリクトとそっくりに整形したかもっていう複雑な思考をしてるとか…
27 22/11/11(金)01:40:53 No.992041319
後輩プロローグにいないよね?
28 22/11/11(金)01:41:37 No.992041450
>先輩の娘くらい知ってるでしょ… ベルがエリクトを知ってたら年齢がおかしいって話になるからなぁ…
29 22/11/11(金)01:42:01 No.992041518
>後輩プロローグにいないよね? ヴァナディース機関の外に出てたとかかなあ
30 22/11/11(金)01:42:12 No.992041545
あなたもガンダムになりませんか?
31 22/11/11(金)01:42:25 No.992041589
(麻呂眉の男と再婚したんですね先輩)
32 22/11/11(金)01:42:36 No.992041622
>後輩プロローグにいないよね? あの場に居たのは2人残して全滅してるはずなんで たまたま他所に居たのかな
33 22/11/11(金)01:42:38 No.992041628
>>先輩の娘くらい知ってるでしょ… >ベルがエリクトを知ってたら年齢がおかしいって話になるからなぁ… 21年前の何かがプロローグとはまた別にあるって可能性も考えられるわけだ
34 22/11/11(金)01:42:39 No.992041630
「」は同僚の子供の顔とか年齢とか知ってるか?
35 22/11/11(金)01:42:50 No.992041671
まぁ炙り出せたんで後は死んでもらうだけなんですけどね
36 22/11/11(金)01:42:51 No.992041675
>ベルがエリクトの生存を知らず悲しみで狂ったプロスペラが再婚相手との娘をエリクトとそっくりに整形したかもっていう複雑な思考をしてるとか… 業が深すぎて >それだと麻呂眉の男が好きすぎる先輩って認識になっちゃわねえかな! の方がマシだな…
37 22/11/11(金)01:42:53 No.992041684
ばぁばの教え子があの場にいた奴だけとは限らないから巻き込まれない位置にいた人なんだろう
38 22/11/11(金)01:43:02 No.992041721
>ベルがエリクトを知ってたら年齢がおかしいって話になるからなぁ… だからおかしくないんだろ 21年前はプロローグのこととは言われてないからな
39 22/11/11(金)01:43:54 No.992041891
エリィちゃんめっちゃあの場に来まくっててみんないつもの事な顔してたからなぁ
40 22/11/11(金)01:45:20 No.992042178
>だからおかしくないんだろ >21年前はプロローグのこととは言われてないからな 結局その話になるんだよな 堂々巡りすぎて今の段階で考えるだけ無駄な気がして来た
41 22/11/11(金)01:45:35 No.992042231
ルブリスくんもやたら特別だって言われてたからそっちにもなにかあるんかな
42 22/11/11(金)01:45:37 No.992042236
「なんで娘さんを載せているんですか?」
43 22/11/11(金)01:46:03 No.992042308
>「なんで娘さんを載せているんですか?」 何で娘さんこ高校に通わせてるんですか…
44 22/11/11(金)01:46:47 No.992042433
エリクトは基地のみんなで見守ってる雰囲気があったからあの場所にいた人で知らない人はいないだろうな
45 22/11/11(金)01:46:49 No.992042441
プロローグが21年前じゃない説は流石に穿ち過ぎだと思うぞ 旦那に恩師に同僚に研究と全てを奪われることよりも復讐したい出来事ってなんだよってなるし
46 22/11/11(金)01:46:58 No.992042467
>結局その話になるんだよな >堂々巡りすぎて今の段階で考えるだけ無駄な気がして来た 続き楽しみにする それが一番なんだよ
47 22/11/11(金)01:47:32 No.992042577
>続き楽しみにする >それが一番なんだよ 続き 見せて 早く
48 22/11/11(金)01:47:50 No.992042627
>「なんで娘さんを載せているんですか?」 (意味深に無言)
49 22/11/11(金)01:48:16 No.992042709
非人道的実験に関わってるけどそれはそれとして人の心捨てきれてない感じのベルメリアさん
50 22/11/11(金)01:48:48 No.992042807
ママンは21年前の復讐をやっているとは言ってないし 何から何まではぐらかしてるし
51 22/11/11(金)01:48:51 No.992042824
今更になってOPの「定められたフィクションから今 飛び出すんだ」 が空恐ろしく聞こえてきた
52 22/11/11(金)01:49:37 No.992042964
ここからどんでん返しあるとしたらそもそもスレ画がママンじゃない位だけど じゃあ誰かと言われたらカルドしかもう思いつかん
53 22/11/11(金)01:50:11 No.992043052
>プロローグが21年前じゃない説は流石に穿ち過ぎだと思うぞ >旦那に恩師に同僚に研究と全てを奪われることよりも復讐したい出来事ってなんだよってなるし ママンがガンド使うことになった切っ掛けがこれまたダブスタクソ親父関連ってことにしよう!
54 22/11/11(金)01:50:26 No.992043101
ばぁば黒幕説は流石にないと思うけどちょっと見てみたい
55 22/11/11(金)01:50:36 No.992043132
ガンダムが非人道的だから禁止されたっていうのは周知の事実だけどその過程で研究所の人間が虐殺されたっていうのは一般にも知られてたっけ?
56 22/11/11(金)01:50:39 No.992043148
物理的に乗せてる=スレッタを指してるのか システム的に乗せてる=エリーを指してるのか
57 22/11/11(金)01:50:41 No.992043157
>プロローグが21年前じゃない説は流石に穿ち過ぎだと思うぞ >旦那に恩師に同僚に研究と全てを奪われることよりも復讐したい出来事ってなんだよってなるし ダブスタクソオヤジが老け過ぎって事とかに噛みついてた子だろう 作中描写で判断しろって言い続けてたけど今回21年前って具体的に言われて引くに引けなくなったんだ
58 22/11/11(金)01:50:45 No.992043172
>プロローグが21年前じゃない説は流石に穿ち過ぎだと思うぞ >旦那に恩師に同僚に研究と全てを奪われることよりも復讐したい出来事ってなんだよってなるし プロローグのエルノラが狂っているようには見えないし21年前≠プロローグだとしたらそれはもうプロスペラはエルノラじゃないまであるんじゃないかな
59 22/11/11(金)01:50:59 No.992043224
>>続き楽しみにする >>それが一番なんだよ >続き >見せて >早く 次回まだ間に合う
60 22/11/11(金)01:51:01 No.992043230
>プロローグが21年前じゃない説は流石に穿ち過ぎだと思うぞ >旦那に恩師に同僚に研究と全てを奪われることよりも復讐したい出来事ってなんだよってなるし プロローグの時点で復讐のために動いてたなら別におかしくないでしょ 事の大小じゃなく一番最初のきっかけとしと21年前って言うのは
61 22/11/11(金)01:51:06 No.992043249
>まぁ炙り出せたんで後は死んでもらうだけなんですけどね 悪いことやった人だしいかにも殺されそうな人だ
62 22/11/11(金)01:51:13 No.992043271
そもそも開発はあの時からやってるわけでもないし ダクソがどうしてその思想になったのかもわからんし ママンの腕も気になる
63 22/11/11(金)01:51:35 No.992043316
>ばぁば黒幕説は流石にないと思うけどちょっと見てみたい 真っ白とも思えなくなってきた最近の展開で
64 22/11/11(金)01:51:39 No.992043325
>次回まだ間に合う チクショウ!!!!1
65 22/11/11(金)01:52:08 No.992043400
>システム的に乗せてる=エリーを指してるのか わざわざこんな言い回しするかなあ
66 22/11/11(金)01:52:27 No.992043459
21年前にプロローグとは別の出来事があったと過程した場合はプロローグ(13年前)の8年前になって若ママンとカルド博士の記念写真の時期と重ねられるかも…と思っておる
67 22/11/11(金)01:52:29 No.992043465
>>システム的に乗せてる=エリーを指してるのか >わざわざこんな言い回しするかなあ そもそも後輩にわかるわけがねえ
68 22/11/11(金)01:52:55 No.992043539
>21年前にプロローグとは別の出来事があったと過程した場合はプロローグ(13年前)の8年前になって若ママンとカルド博士の記念写真の時期と重ねられるかも…と思っておる おー
69 22/11/11(金)01:53:13 No.992043580
エラン推してた人らが「何も間に合ってねぇよ.........」してたの悪いんだけど笑ってしまった
70 22/11/11(金)01:53:18 No.992043595
ヴァナディースの意志を継いで復讐にとらわれてもいなくて強化人士ってどこを目指してたのって気もするし
71 22/11/11(金)01:53:34 No.992043646
あの写真やけに映すしママの過去話はやるよな
72 22/11/11(金)01:53:40 No.992043666
ママン他の人より開発を進めることにこだわってたしプロローグにマスキングされたもっとヤバい動機があったりしたらら俺は横になる
73 22/11/11(金)01:53:42 No.992043677
エランならまだいるだろ
74 22/11/11(金)01:53:54 No.992043714
エリーがあの後なんかあって死んでるとか趣味悪くなりすぎないか?
75 22/11/11(金)01:54:06 No.992043743
>非人道的実験に関わってるけどそれはそれとして人の心捨てきれてない感じのベルメリアさん 正直可愛い
76 22/11/11(金)01:54:21 No.992043793
>エリーがあの後なんかあって死んでるとか趣味悪くなりすぎないか? ガンダムなら普通にやると思う
77 22/11/11(金)01:54:25 No.992043802
>エラン推してた人らが「何も間に合ってねぇよ.........」してたの悪いんだけど笑ってしまった なんか間に合うかもしれんだろ!
78 22/11/11(金)01:54:30 No.992043816
エアリアルは僕っ子なんだけどエリーも僕っ子だったっけ?
79 22/11/11(金)01:54:42 No.992043852
垣松さんがまたガンダムで辛気臭い役やってる…
80 22/11/11(金)01:54:45 No.992043861
エランは生きてるからな!
81 22/11/11(金)01:54:49 No.992043876
>ヴァナディースの意志を継いで復讐にとらわれてもいなくて強化人士ってどこを目指してたのって気もするし ファラクトがどんだけ強かろうが売り物にはなんねーな
82 22/11/11(金)01:54:51 No.992043883
母親の生首持ってお母さんですとかするアニメだしな
83 22/11/11(金)01:54:52 No.992043886
スレッタに対する情もしっかりありそうだから業が深すぎる
84 22/11/11(金)01:55:18 No.992043942
>エアリアルは僕っ子なんだけどエリーも僕っ子だったっけ? 一人称エリーっていう年齢だから
85 22/11/11(金)01:55:30 No.992043994
>>非人道的実験に関わってるけどそれはそれとして人の心捨てきれてない感じのベルメリアさん >正直可愛い 幸薄そうな雰囲気が良いよね
86 22/11/11(金)01:55:33 No.992043998
あの仮面娘乗せてんですか?の答え言ってないんだ つうか問いは全部誤魔化してる あんた本当に先輩なんすかね?
87 22/11/11(金)01:55:55 No.992044054
>>プロローグが21年前じゃない説は流石に穿ち過ぎだと思うぞ >>旦那に恩師に同僚に研究と全てを奪われることよりも復讐したい出来事ってなんだよってなるし >プロローグの時点で復讐のために動いてたなら別におかしくないでしょ >事の大小じゃなく一番最初のきっかけとしと21年前って言うのは プロローグ開始時点では虐殺も何もなくて一家団欒してるのに流石にひねくれ過ぎでは?
88 22/11/11(金)01:56:14 No.992044118
またしても何も教えてくれない プロスぺラさん
89 22/11/11(金)01:56:16 No.992044124
後輩はやることやっといて自分は不満ですみたいな顔してんじゃねえ人でなしが
90 22/11/11(金)01:56:42 No.992044194
アマプラで見てて次普通に続きの話の予告してたからあれっと思ったけど地上波では違ったのね
91 22/11/11(金)01:56:48 No.992044213
機体に取り込まれてるなら親子一緒に取り込まれててほしい 仮面はどっかに保存し終わってたばぁばが操作してるロボ人間とかで…
92 22/11/11(金)01:56:54 No.992044232
エリクトをシステム認証に加えてる時点でばぁばはある意味物語始めちゃった人
93 22/11/11(金)01:57:00 No.992044253
たらればやりだすときりがないのでおとなしく物語が先に進むのを待つしかない
94 22/11/11(金)01:57:08 No.992044271
エアリアル抜きで単純に兵器としてもガンドアームへのアプローチとしても欠陥だらけだからな強化人士
95 22/11/11(金)01:57:24 No.992044313
>エリクトをシステム認証に加えてる時点でばぁばはある意味物語始めちゃった人 あれ無かったら全滅だったし…
96 22/11/11(金)01:57:32 No.992044338
あるいは先に産まれた子供がいたとか それでなんやかんやで亡くなってエアリエル
97 22/11/11(金)01:57:34 No.992044340
>エリクトをシステム認証に加えてる時点でばぁばはある意味物語始めちゃった人 あれはただ単に子供あやすためにやったことだから強くは責められないと思う…
98 22/11/11(金)01:57:44 No.992044369
>アマプラで見てて次普通に続きの話の予告してたからあれっと思ったけど地上波では違ったのね まだ間に合う!機動戦士ガンダム #水星の魔女スペシャル特番
99 22/11/11(金)01:57:47 No.992044377
おいおいいたぜいたぜ~魔女を炙り出してやった!だから魔女狩り陣営の可能性もあんだよ ダブスタ親父と通じてる可能性すらあって詰問会は茶番だった可能性すらある
100 22/11/11(金)01:57:49 No.992044382
>ただゆりかごの星を読むとスレッタは4歳の時に初めてエアリアルでゲームをして6歳から16歳まで水星で過ごして16歳の誕生日の後学園に来たって明言されてるんだよね これがあるからもしエリクト=スレッタなら プロローグで何もかも失ったエルノラが水星に流れ着いて1年以内にルブリスからエアリアルを完成させてエリクトをエアリアルに乗せてることになるからちょっと無理があり過ぎる
101 22/11/11(金)01:58:04 No.992044419
あれしてなかったらエリーちゃんも雑に射殺されてる
102 22/11/11(金)01:58:17 No.992044458
>アマプラで見てて次普通に続きの話の予告してたからあれっと思ったけど地上波では違ったのね 地上波以外だと総集編やらない所もあるからとか聞いたけどどうなんだろ?
103 22/11/11(金)01:58:20 No.992044467
>>エリクトをシステム認証に加えてる時点でばぁばはある意味物語始めちゃった人 >あれはただ単に子供あやすためにやったことだから強くは責められないと思う… 普通子供に触らせたくらいであんな変化起きるなんて思わんだろうしな
104 22/11/11(金)01:58:26 No.992044484
>プロローグ開始時点では虐殺も何もなくて一家団欒してるのに流石にひねくれ過ぎでは? その前に腕を失ってるってことは何らかの事件があってもおかしくない
105 22/11/11(金)01:58:47 No.992044536
>エリクトをシステム認証に加えてる時点でばぁばはある意味物語始めちゃった人 ばぁばは良かれと思ってやっただけ
106 22/11/11(金)01:58:51 No.992044553
ばぁばがあれやらなかったらエルノラもエリクトも死んでたし殊勲者よな
107 22/11/11(金)01:59:08 No.992044594
ガンド使わないと死んでた出来事も関わってきそう
108 22/11/11(金)01:59:14 No.992044612
>これがあるからもしエリクト=スレッタなら >プロローグで何もかも失ったエルノラが水星に流れ着いて1年以内にルブリスからエアリアルを完成させてエリクトをエアリアルに乗せてることになるからちょっと無理があり過ぎる 何も無理はねえな…
109 22/11/11(金)01:59:16 No.992044620
>地上波以外だと総集編やらない所もあるからとか聞いたけどどうなんだろ? ほんとに放送枠調整のための総集編なだけっぽいからな
110 22/11/11(金)01:59:35 No.992044677
>>プロローグ開始時点では虐殺も何もなくて一家団欒してるのに流石にひねくれ過ぎでは? >その前に腕を失ってるってことは何らかの事件があってもおかしくない そもそも世界背景的に宇宙に出て放射線かなんかにやられて手足をガンド化するのがザラみたいだしな
111 22/11/11(金)01:59:43 No.992044712
>>アマプラで見てて次普通に続きの話の予告してたからあれっと思ったけど地上波では違ったのね >まだ間に合う!機動戦士ガンダム #水星の魔女スペシャル特番 ちょっと明るめに読み上げてて多少困惑した
112 22/11/11(金)01:59:57 No.992044763
ドローン戦争があったのは語られてる
113 22/11/11(金)02:00:01 No.992044772
そもそもルブリス=エアリアルかどうかもわからない…!
114 22/11/11(金)02:00:02 No.992044776
まだ間に合うってなんか不穏な煽りですね…
115 22/11/11(金)02:00:10 No.992044807
>ちょっと明るめに読み上げてて多少困惑した 次回本編まだかな…
116 22/11/11(金)02:00:13 No.992044822
プロローグが何年前かとか関係なく おばばとママンには確実に何らかドラマ用意されてるよね
117 22/11/11(金)02:00:24 No.992044849
AI相手にとにかく学習させてえってなる気持ちはちょっと分かる
118 22/11/11(金)02:00:28 No.992044861
>ほんとに放送枠調整のための総集編なだけっぽいからな そうまでしてクリスマスにロウソクの火を灯したいのか…
119 22/11/11(金)02:00:32 No.992044874
ヴァナディースの意思はどうでもいいんだけど ファラクトに赤いライン出るのは流石に隠せよって思った お前それ即ガンダム認定されるって!ガムテ持ってこいガムテ!
120 22/11/11(金)02:00:42 No.992044909
とりあえずプロローグで情報提供した裏切り者は殺す気だろうけど後輩は違う気がするなあ
121 22/11/11(金)02:00:43 No.992044911
>>アマプラで見てて次普通に続きの話の予告してたからあれっと思ったけど地上波では違ったのね >地上波以外だと総集編やらない所もあるからとか聞いたけどどうなんだろ? ナンバリングされない特別番組はサブスクに登録されないのが普通では?
122 22/11/11(金)02:00:46 No.992044924
>ドローン戦争があったのは語られてる 一応その辺がダクソ親父の思想の決定打っぽいしなぁ
123 22/11/11(金)02:00:56 No.992044949
プロローグ時点のエルノラがどうしても復讐抱えてる人間には見えないんだよなぁ… 愛する家族が出来て恨みを捨てて平和に生きようとしてたのに虐殺でさらに復讐にのめり込んだとかならまあ分かる
124 22/11/11(金)02:01:02 No.992044961
スレッタ25歳説だとゆりかごの星と矛盾する クローン説だとぎりぎりってところか
125 22/11/11(金)02:01:07 No.992044977
(平和な空気を味わうのは)まだ間に合う!
126 22/11/11(金)02:01:11 No.992044986
ガンダムの割にはカジュアルな話の作り的に新規増やしたいだろうしそのための総集編だろう
127 22/11/11(金)02:01:16 No.992045005
>ドローン戦争があったのは語られてる これがかなり凄惨だったからこそガンドにより身体補助が生まれた背景はありそう
128 22/11/11(金)02:01:32 No.992045057
>>ただゆりかごの星を読むとスレッタは4歳の時に初めてエアリアルでゲームをして6歳から16歳まで水星で過ごして16歳の誕生日の後学園に来たって明言されてるんだよね >これがあるからもしエリクト=スレッタなら >プロローグで何もかも失ったエルノラが水星に流れ着いて1年以内にルブリスからエアリアルを完成させてエリクトをエアリアルに乗せてることになるからちょっと無理があり過ぎる なんかすごい勢いでメカが完成することはシリーズ通してよくあるからなんともいえない というかニカ姉謹製ブースターからしてあれなんか種明かしがあるのかないのか…
129 22/11/11(金)02:01:46 No.992045099
>何も無理はねえな… 後輩のベルが少なくともエルノラ一人じゃ13年掛かりでも無理って言ってるけど あんたがそう思うならそうなんだろう
130 22/11/11(金)02:02:01 No.992045131
>>>プロローグ開始時点では虐殺も何もなくて一家団欒してるのに流石にひねくれ過ぎでは? >>その前に腕を失ってるってことは何らかの事件があってもおかしくない >そもそも世界背景的に宇宙に出て放射線かなんかにやられて手足をガンド化するのがザラみたいだしな 更に言うと生まれ故郷の水星は環境厳しいし
131 22/11/11(金)02:02:01 No.992045132
>プロローグ時点のエルノラがどうしても復讐抱えてる人間には見えないんだよなぁ… >愛する家族が出来て恨みを捨てて平和に生きようとしてたのに虐殺でさらに復讐にのめり込んだとかならまあ分かる 腕を失ったのか事故か事件かで変わってくるね
132 22/11/11(金)02:02:05 No.992045143
6話を経てもう誰も何も信じられなくなってるの面白いよね
133 22/11/11(金)02:02:27 No.992045212
>プロローグ時点のエルノラがどうしても復讐抱えてる人間には見えないんだよなぁ… >愛する家族が出来て恨みを捨てて平和に生きようとしてたのに虐殺でさらに復讐にのめり込んだとかならまあ分かる 旦那も同僚も殺されて落ち延びた水星の環境にエリクトも耐えられなかっただろうし十分すぎない?
134 22/11/11(金)02:02:33 No.992045235
ガンドで医療用の需要そうとうありそうなのになお金足りないのはばぁば使い込みすぎじゃないのか
135 22/11/11(金)02:02:35 No.992045244
現代の工業技術とはまた違うしな
136 22/11/11(金)02:02:36 No.992045248
ニカ姉があのスクラップから数日以内にミラソウル社製フライトユニット作れるんだから1年以内にルブリス改修してエアリアル作るぐらいできらあ!
137 22/11/11(金)02:02:40 No.992045262
グエル先輩がいないと心が死ぬところだった
138 22/11/11(金)02:02:52 No.992045297
協力者がいるのは些細なセリフからもあからさまに明かしてきてんだよな 問題はどの勢力だよと検討がつかない…
139 22/11/11(金)02:03:26 No.992045394
>更に言うと生まれ故郷の水星は環境厳しいし パパンはアーシアンっぽいがママンもそうじゃないのかな