22/11/11(金)00:49:36 実際問... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/11(金)00:49:36 No.992028278
実際問題使いずらくね
1 22/11/11(金)00:50:04 No.992028413
だから捨てられた
2 22/11/11(金)00:51:36 No.992028895
割と斬り合いから刃を滑らされて腕もってかれること多いから鍔つける発想はいいと思うんだが 鍔で斬れちゃうのは邪魔でしかない…
3 22/11/11(金)00:52:12 No.992029091
自分にも刺さるよねコレ
4 22/11/11(金)00:52:33 No.992029204
当たり判定あるんだ
5 22/11/11(金)00:52:48 No.992029273
足が傷だらけになりそう
6 22/11/11(金)00:53:03 No.992029362
ライトセイバーを受け止められる物質って無いの?
7 22/11/11(金)00:53:17 No.992029452
まあこれより使いづらいであろう両端とかいるし…?
8 22/11/11(金)00:53:37 No.992029564
せめて片鎌槍みたいに片方だけでいいよね
9 22/11/11(金)00:54:10 No.992029785
別にこういうのが作りたかった訳じゃ無い 不安定な未熟者がフォースの導きで作ったら不安定な欠陥品ができた
10 22/11/11(金)00:54:20 No.992029828
>ライトセイバーを受け止められる物質って無いの? 純粋なベスカーなら可能だ 我らの道
11 22/11/11(金)00:54:34 No.992029895
出し入れ出来るんだよ? 少なくともモールのダブルセイバーはそうやって使ってた
12 22/11/11(金)00:55:29 No.992030170
分厚いバリアとかだとわりと防げる EP1の連続謎バリアとか
13 22/11/11(金)00:55:51 No.992030267
アニメのグルングルン回るやつが一番使い辛そう
14 22/11/11(金)00:56:03 No.992030348
>ライトセイバーを受け止められる物質って無いの? マグナガードのエレクトロスタッフに使われてるレアメタルとか割と斬れない物質はある
15 <a href="mailto:エズラ">22/11/11(金)00:56:19</a> [エズラ] No.992030439
うぅわダサっ……
16 22/11/11(金)00:56:24 No.992030469
まあぶっちゃけ高出力のレーザーサーベルだからな…
17 22/11/11(金)00:56:44 No.992030574
>アニメのグルングルン回るやつが一番使い辛そう タケコプターにできるやつ?
18 22/11/11(金)00:57:17 No.992030727
こんな感じで良かったんでは
19 22/11/11(金)00:57:26 No.992030770
使いやすいライトセーバーのかたちってなんだろうな
20 22/11/11(金)00:57:31 No.992030795
つばぜり合いの時相手にジュってやっていやがらせぐらいしかできないんじゃないのって思ったらほんとにジュってやって笑っちゃった
21 22/11/11(金)00:59:02 No.992031199
腕が4本でセイバーが4本なら負けるわけがない!ゴホゴホ
22 22/11/11(金)01:00:26 No.992031588
>腕が4本でセイバーが4本なら負けるわけがない!ゴホゴホ 将軍!
23 22/11/11(金)01:01:08 No.992031758
>腕が4本でセイバーが4本なら負けるわけがない!ゴホゴホ (殺陣が大変なのですぐ斬られる腕)
24 22/11/11(金)01:01:24 No.992031830
>使いやすいライトセーバーのかたちってなんだろうな 護拳と麻痺ブラスターついてるエズラの奴が一番使いやすそう
25 22/11/11(金)01:01:30 No.992031855
十字槍なら良かった
26 22/11/11(金)01:01:45 No.992031944
ライトセーバーにブラスター付けようぜ!
27 22/11/11(金)01:02:30 No.992032157
にわかだからブラスターとライトセーバー両方持ったら強そうに思えてしまう
28 22/11/11(金)01:02:40 No.992032209
手作り感ある持ち手も併せて割とカッコいいと思うんだけどね
29 22/11/11(金)01:03:01 No.992032309
全身ライトセーバーの光で覆ってパンチパンチキックが一番強いと思う
30 22/11/11(金)01:03:17 No.992032388
>使いやすいライトセーバーのかたちってなんだろうな エズラのは一応ブラスター反射がまだできないからブラスター付けたよ!ってやつだけど あれ武器としては最適解じゃない?って思う
31 22/11/11(金)01:03:56 No.992032576
>にわかだからブラスターとライトセーバー両方持ったら強そうに思えてしまう フォースが割と何でもありだからなぁ
32 22/11/11(金)01:04:16 No.992032671
>出し入れ出来るんだよ? >少なくともモールのダブルセイバーはそうやって使ってた スレ画の横の短いのはメインのやつの余剰が出てるだけだから無理だと思う
33 22/11/11(金)01:04:35 No.992032752
>あれ武器としては最適解じゃない?って思う 師匠もめっちゃ気に入ってたよな
34 22/11/11(金)01:04:44 No.992032787
>腕が4本でセイバーが4本なら負けるわけがない!ゴホゴホ 全盛期のお前が出てくるアニメ大好きだったよ 二刀流が基本であくまで四刀流は切り札なのが良かった まあネズミーの手によって正史から外されたのだが…
35 22/11/11(金)01:05:00 No.992032874
出力が安定してなくてバチバチしてるの好き
36 22/11/11(金)01:05:23 No.992032982
何がアレってフィン相手に横の小さいのでグリグリ小物臭い使い方したところ
37 22/11/11(金)01:05:48 No.992033075
ジェダイはセイバー以外の武器嫌う特殊性癖持ちが特徴って聞いた
38 22/11/11(金)01:05:52 No.992033087
>>出し入れ出来るんだよ? >>少なくともモールのダブルセイバーはそうやって使ってた >スレ画の横の短いのはメインのやつの余剰が出てるだけだから無理だと思う 刃が不安定でエフェクトが他のセイバーと違うんだよなよく見ると
39 22/11/11(金)01:05:53 No.992033095
>何がアレってフィン相手に横の小さいのでグリグリ小物臭い使い方したところ レン自体ただのガキって感じだしそれはいいよ
40 22/11/11(金)01:06:19 No.992033202
レン君は大物としては描かれてないからな
41 22/11/11(金)01:06:34 No.992033256
LEGOのやつでみたけどレン騎士団ってなに…暴走族…?
42 22/11/11(金)01:07:06 No.992033396
>LEGOのやつでみたけどレン騎士団ってなに…暴走族…? 珍走団だよ
43 22/11/11(金)01:07:09 No.992033408
でもね 初出の時はなにこれかっけえ!って盛り上がったんすよこのセーバー
44 22/11/11(金)01:07:19 No.992033446
レン君は小物臭いというか小物なとこが魅力だし
45 22/11/11(金)01:07:33 No.992033507
>>あれ武器としては最適解じゃない?って思う >師匠もめっちゃ気に入ってたよな 大尋問官戦で刃しまってブラスター撃ちながら近づくのいいよね
46 22/11/11(金)01:07:35 No.992033518
7のレンくんは完全にまだ未熟として描かれてるから小物臭くて当然なんだよね
47 22/11/11(金)01:07:54 No.992033597
極まったジェダイとシスならブラスターなんてあったって意味ないんだろうけどジェダイマスターのオビワンとかいう銃の名手が居るから持っといた方がいいかも…ってなる
48 22/11/11(金)01:08:29 No.992033745
ライトセーバー作りがまず好きな形作れるわけじゃないし フォースさんがお前用のセーバー設計図はこれって送信してきたのがこれ
49 22/11/11(金)01:09:04 No.992033897
>割と斬り合いから刃を滑らされて腕もってかれること多いから鍔つける発想はいいと思うんだが >鍔で斬れちゃうのは邪魔でしかない… レンくんのは単純に制御に失敗して刀身がおしっこみたいになってる上にエネルギーがはみ出してあの形になってるだけだよ
50 22/11/11(金)01:09:07 No.992033921
こんな海賊版みたいなのじゃなくて正規品のクロスガードライトセイバーあったよね?
51 22/11/11(金)01:09:30 No.992034021
>ライトセイバーを受け止められる物質って無いの? 最近一部の「」に流行ってるスターウォーズのMMOだとヴィヴロブレードやエレクバトンとかでも結構普通にライトセーバーと切り結んでるな
52 22/11/11(金)01:10:02 No.992034165
厨二病で不良品使い続けちゃうレンくん可愛いね
53 22/11/11(金)01:10:08 No.992034194
クロスガードライトセーバー自体は他作品にもちょっとだけ出てるので横に余剰でちょびっと出てくるくる回るのはたぶん仕様 クリスタルが割れてるせいで刃が安定してないのはレン君側の問題
54 22/11/11(金)01:10:20 No.992034253
Ψ こんなんなら足切らなさそう
55 22/11/11(金)01:11:03 No.992034440
レンくんは最後死ななければよかったんだけどな…満足して消えやがった…
56 22/11/11(金)01:11:14 No.992034498
>厨二病で不良品使い続けちゃうレンくん可愛いね 厨二病っていうかダースベイダーに憧れてるからでしょ
57 22/11/11(金)01:11:40 No.992034617
ハイリパブリックのは持ち手に考慮された設計なのに…
58 22/11/11(金)01:12:14 No.992034776
レン君これでも本人に合ってるなら良いんだけど明らかに9で普通のセイバー使った時の方がイキイキ動けてるのが面白い
59 22/11/11(金)01:12:42 No.992034897
作るのがヘタクソで横から漏れてるだけじゃなかったっけ
60 22/11/11(金)01:12:46 No.992034922
ドゥークー伯爵の曲がってるから手首のスナップで斬撃速度増せるとか小技使えるの好き
61 22/11/11(金)01:12:48 No.992034939
>こんな海賊版みたいなのじゃなくて正規品のクロスガードライトセイバーあったよね? ボタンで伸びるセーバーとか色々あったけどepi789を作るために作品ごと猿空間送りにされた
62 22/11/11(金)01:12:51 No.992034950
>こんな海賊版みたいなのじゃなくて正規品のクロスガードライトセイバーあったよね? 反乱者たちにたぶんジェダイ製のがちょっとだけ出てる
63 22/11/11(金)01:13:02 No.992034999
結局のとこあんまこのセイバーにドラマ性も無かったしアクションでも特にカッコ良くもならなかったしでなんだかな的な…
64 22/11/11(金)01:13:21 No.992035082
刃が揺らいでるのも組み立てが上手くいってないんだっけコレ
65 22/11/11(金)01:13:36 No.992035142
色々言いたいことはたくさんあるシークエル三部作だけどレンくんは素直に好きなキャラだよ
66 22/11/11(金)01:14:12 No.992035315
出てる部分回せば良さそう
67 22/11/11(金)01:14:27 No.992035380
>刃が揺らいでるのも組み立てが上手くいってないんだっけコレ クリスタルがひび割れてるから不安定
68 22/11/11(金)01:14:31 No.992035389
PVでの第一印象は滅茶苦茶かっこよかったんだけどなぁ
69 22/11/11(金)01:14:33 No.992035397
ライトセーバーがメラメラばちばちしてるのはそこは最新の映像技術だなって
70 22/11/11(金)01:14:43 No.992035425
あっ!カイロレンのセーバーじゃんw 腹筋の見事に割れたイケメnに相応しい邪悪な形状でつね
71 22/11/11(金)01:14:46 No.992035442
>結局のとこあんまこのセイバーにドラマ性も無かったしアクションでも特にカッコ良くもならなかったしでなんだかな的な… 一目でカイロレンの精神性がわかる良いデザインだと思うけどなあ 刃も安定してないあたりとか好き
72 22/11/11(金)01:14:55 No.992035481
もっと十字槍みたいなのにはできなかったの?
73 22/11/11(金)01:15:12 No.992035558
>あっ!カイロレンのセーバーじゃんw >腹筋の見事に割れたイケメnに相応しい邪悪な形状でつね (フォースチョーク)
74 22/11/11(金)01:15:12 No.992035559
刃が横から出てるのはそういう仕様 刃が揺れてるのはカイバークリスタルにヒビ入ってるから なので作りが雑なのはあくまで見た目だけ
75 22/11/11(金)01:15:17 No.992035584
結局89がしっかり成長物語を描けなかったのが評価に響いてるんだよなレンくん 7で未熟者っていうベース自体は作れたんだけど
76 22/11/11(金)01:15:36 No.992035659
>epi789を作るために作品ごと猿空間送りにされた お前ほんとこれやったの今でも許してねえからなってなってる
77 22/11/11(金)01:15:38 No.992035665
一番ロマンあるのフォールンオーダーのカルくんの脱着式ダブルセーバーでしょ
78 22/11/11(金)01:15:59 No.992035755
フィン君に負けかけるのは良くないよとは思ったけどあいつトルーパーの中でもトップクラスの実力者だったらしくてなんか仕方ないかって気持ちに最近なった
79 22/11/11(金)01:16:42 No.992035936
>>あっ!カイロレンのセーバーじゃんw >>腹筋の見事に割れたイケメnに相応しい邪悪な形状でつね >(フォースチョーク) (涙の後には虹が出るから)
80 22/11/11(金)01:16:47 No.992035957
セーバーパイクが映画ではまだ出てきてないから旧共和国時代を映画化するなりして見せて欲しい…
81 22/11/11(金)01:17:09 No.992036063
公式の考えたワナビーキャラに使いにくいセイバーもたせてキャッキャッやってるから診断だよこのコンテンツ
82 22/11/11(金)01:17:15 No.992036089
色々言われてる8もマスク壊して自分でスノークぶっ殺して俺がトップだ!俺の時代を作るんだ!ってなった時は凄くワクワクしたんすよ なんでせっかく壊したマスクは直すわ結局皇帝に操られてたわになってしまったの
83 22/11/11(金)01:17:16 No.992036093
新キャラだとレンくんがキャラとしては一番真っ当に描かれてはいるけどうまく描かれてたかって言うとね 及第点レベルがレンくんだけというか…
84 22/11/11(金)01:17:18 No.992036104
レジェンズとして設定を切り離した割に人気のあるやつは結構引用してるよね
85 22/11/11(金)01:17:32 No.992036160
>にわかだからブラスターとライトセーバー両方持ったら強そうに思えてしまう https://youtu.be/S2JSoQlOKN4 CGアニメでブラスターとセイバー組み合わせたのもあるよ
86 22/11/11(金)01:17:40 No.992036187
フィンもそうだけど例外もいっぱいいるとはいえライトセーバーは素人はそもそも戦う以前にまともに扱えるもんじゃないはずだから…
87 22/11/11(金)01:17:41 No.992036193
アコーライトは変態ライトセーバー色々出てくるのかちょびっと期待してる
88 <a href="mailto:sage">22/11/11(金)01:18:04</a> [sage] No.992036285
正史整理するのはまあいいとしてもそれで出力されるのが789かよ?!ってなる
89 22/11/11(金)01:18:06 No.992036292
>新キャラだとレンくんがキャラとしては一番真っ当に描かれてはいるけどうまく描かれてたかって言うとね >及第点レベルがレンくんだけというか… くっ!生かせ!
90 22/11/11(金)01:18:22 No.992036374
オビ・ワンはブラスターでグリーヴァス仕留めるしアニメだと狙撃うまいしホントにマスタージェダイか…
91 22/11/11(金)01:18:23 No.992036382
>色々言われてる8もマスク壊して自分でスノークぶっ殺して俺がトップだ!俺の時代を作るんだ!ってなった時は凄くワクワクしたんすよ >なんでせっかく壊したマスクは直すわ結局皇帝に操られてたわになってしまったの いやレンくんにラスボスになられても困るだろ実際…
92 22/11/11(金)01:18:25 No.992036386
「かっこいいだろ…」カイロレン
93 22/11/11(金)01:18:51 No.992036502
>公式の考えたワナビーキャラに使いにくいセイバーもたせてキャッキャッやってるから診断だよこのコンテンツ いや…むしろレンくん以外の8割位に問題があるな…
94 22/11/11(金)01:18:55 No.992036512
コレはまだいい レイの折りたたみダブルセーバーはなんだったんだよ
95 22/11/11(金)01:19:11 No.992036579
>コレはまだいい >レイの折りたたみダブルセーバーはなんだったんだよ 夢
96 22/11/11(金)01:19:19 No.992036607
>フィンもそうだけど例外もいっぱいいるとはいえライトセーバーは素人はそもそも戦う以前にまともに扱えるもんじゃないはずだから… レプリカ持たせてもらったことあるけど持ち手だけやたら重くて絶対扱いづれえ
97 22/11/11(金)01:19:22 No.992036630
>オビ・ワンはブラスターでグリーヴァス仕留めるしアニメだと狙撃うまいしホントにマスタージェダイか… ファイターの操縦だって一級品だぞマスターオビワン
98 22/11/11(金)01:20:07 No.992036841
>コレはまだいい >レイの折りたたみダブルセーバーはなんだったんだよ 折り畳みセーバーも既出だしそっちは動きがかっこよかったんよ…
99 22/11/11(金)01:20:10 No.992036850
>オビ・ワンはブラスターでグリーヴァス仕留めるしアニメだと狙撃うまいしホントにマスタージェダイか… けどPTSD気味だとやっぱ当たらない
100 22/11/11(金)01:20:15 No.992036875
>オビ・ワンはブラスターでグリーヴァス仕留めるしアニメだと狙撃うまいしホントにマスタージェダイか… あいつ人付き合い以外はなんでもこなすからな…
101 22/11/11(金)01:20:17 No.992036884
>>epi789を作るために作品ごと猿空間送りにされた >お前ほんとこれやったの今でも許してねえからなってなってる ぶっちゃけレジェンズって続三部作なんて目じゃないほどの後付とリレー小説でかなりデコボコだったから非正史扱いもやむなしというか… スローンとか人気の設定は逆輸入されてるしそんなに困らないかな…
102 22/11/11(金)01:20:33 No.992036940
>>色々言われてる8もマスク壊して自分でスノークぶっ殺して俺がトップだ!俺の時代を作るんだ!ってなった時は凄くワクワクしたんすよ >>なんでせっかく壊したマスクは直すわ結局皇帝に操られてたわになってしまったの >いやレンくんにラスボスになられても困るだろ実際… ベイダー以上に不安定だから悪役貫き通すのは違うよね ぶっちゃけ俺は改心したレンくんと一緒に大勝利!二人で帰ってエンド!が良かった
103 22/11/11(金)01:20:56 No.992037035
最後の見せ場のレンvsレン騎士団もまあ実際そんな仲良くなかったんだろうけどぽっと出ボスキャラとマッチポンプ感が合体して反応に困る!
104 22/11/11(金)01:21:00 No.992037050
>>オビ・ワンはブラスターでグリーヴァス仕留めるしアニメだと狙撃うまいしホントにマスタージェダイか… >ファイターの操縦だって一級品だぞマスターオビワン 飛ぶの嫌い→クソ上手い 交渉の達人→武闘派 防御主体→皮肉屋 なんだお前!
105 22/11/11(金)01:21:19 No.992037129
レイは結局どういう人間なのか最後までよくわからんかった
106 22/11/11(金)01:21:40 No.992037208
一人でドロイド軍団ぼこぼこにするウィンドゥは流石にやりすぎで正史から外されてもしゃーないわ...
107 22/11/11(金)01:22:06 No.992037319
>レイは結局どういう人間なのか最後までよくわからんかった 大半の新キャラがそんなんだし…
108 22/11/11(金)01:22:07 No.992037328
何者でもない少女とレン・スカイウォーカーが並んでジェダイ側のライトセイバー構えるシーンはよかっただろ? ちょっと猿空間が長かっただけで
109 22/11/11(金)01:22:14 No.992037362
俺が新三部作大っ嫌いな原因の6割はテメーがスカイウォーカーを名乗るなだよ
110 22/11/11(金)01:22:41 No.992037455
>何者でもない少女とレン・スカイウォーカーが並んでジェダイ側のライトセイバー構えるシーンはよかっただろ? >ちょっと猿空間が長かっただけで あのその後のシーンは…
111 22/11/11(金)01:22:41 No.992037458
>一人でドロイド軍団ぼこぼこにするウィンドゥは流石にやりすぎで正史から外されてもしゃーないわ... でもグリーヴァス無双は好き
112 22/11/11(金)01:22:58 No.992037512
>俺が新三部作大っ嫌いな原因の6割はテメーがスカイウォーカーを名乗るなだよ 続三部作では?
113 22/11/11(金)01:23:03 No.992037536
>ルークは結局どういうジジイになったのか最後までよくわからんかった
114 22/11/11(金)01:23:14 No.992037584
>>何者でもない少女とレン・スカイウォーカーが並んでジェダイ側のライトセイバー構えるシーンはよかっただろ? >>ちょっと猿空間が長かっただけで >あのその後のシーンは… (ログアウトするベン)
115 22/11/11(金)01:23:20 No.992037611
ポー君は8無かったらまだ好き寄りのキャラ
116 22/11/11(金)01:23:38 No.992037671
>>何者でもない少女とレン・スカイウォーカーが並んでジェダイ側のライトセイバー構えるシーンはよかっただろ? >>ちょっと猿空間が長かっただけで >あのその後のシーンは… レン君がキスしてグッバイするエンドも良かったと考えられる
117 22/11/11(金)01:24:02 No.992037764
>俺が新三部作大っ嫌いな原因の6割はテメーがスカイウォーカーを名乗るなだよ あれ(なんかこの名前嫌いだし借りるか…)って感じに見えてひどい お前血筋じゃなくて心って話じゃなかったのかよ
118 22/11/11(金)01:24:39 No.992037913
レンくんはまだ良い線言ってたけど死んだからクソキャラだよ あの流れならライトサイドに帰還して償うために生き続けろや
119 22/11/11(金)01:25:12 No.992038065
血筋じゃなくてどうこうはep8でいきなり生やさずに3作かけて丁寧に描けば別にありだったと思うんだがなぁ
120 22/11/11(金)01:25:19 No.992038090
タフって言葉はカイロ・レンの為にある
121 <a href="mailto:フォースニリンサン">22/11/11(金)01:25:33</a> [フォースニリンサン] No.992038152
>レンくんはまだ良い線言ってたけど死んだからクソキャラだよ >あの流れならライトサイドに帰還して償うために生き続けろや ライトサイド強すぎ!ナーフするね…
122 22/11/11(金)01:25:43 No.992038181
カイロ・レンに悲しき過去…
123 22/11/11(金)01:25:52 No.992038214
>タフって言葉はカイロ・レンの為にある なにっ
124 22/11/11(金)01:26:33 No.992038367
んー?そうか…血筋絶えたのか…
125 22/11/11(金)01:26:38 No.992038394
レンくんはメンタル問題無くなってあのレスラーみたいなフィジカル活かすと強すぎるからな…
126 22/11/11(金)01:26:40 No.992038410
>>>何者でもない少女とレン・スカイウォーカーが並んでジェダイ側のライトセイバー構えるシーンはよかっただろ? >>>ちょっと猿空間が長かっただけで >>あのその後のシーンは… >レン君がキスしてグッバイするエンドも良かったと考えられる それはもうだいたいアナキンでやったじゃん!!!
127 22/11/11(金)01:27:08 No.992038497
>んー?そうか…血筋絶えたのか… 腹の中にレン液が入ってるかもしれん
128 22/11/11(金)01:28:01 No.992038694
>>んー?そうか…血筋絶えたのか… >腹の中にレン液が入ってるかもしれん 血筋の始点から処女懐胎だから普通にありえるのが嫌すぎる
129 22/11/11(金)01:28:16 No.992038753
>>んー?そうか…血筋絶えたのか… >腹の中にレン液が入ってるかもしれん 入ってなくてもなんか処女懐胎とかするかもしれんし
130 22/11/11(金)01:28:47 No.992038871
正史じゃルークは誰とも子供作ってないの確定?
131 22/11/11(金)01:29:00 No.992038915
スターウォーズはもう猿漫画みたいなもんや
132 22/11/11(金)01:29:21 No.992039013
>んー?そうか…血筋絶えたのか… 隠し子とかいくらでも登場させられるんじゃないかな
133 22/11/11(金)01:29:32 No.992039051
>正史じゃルークは誰とも子供作ってないの確定? じゃあけどジャバ・ザ・ハットの踊り子とおめこしとるやんけ!
134 22/11/11(金)01:29:59 No.992039158
789で最後まで掴みかねてたのがファーストオーダーの規模なんだけどなんか大規模なのか小規模なのかどうなんだか…
135 22/11/11(金)01:30:02 No.992039165
俺はチョロいから全部無かったことにして7からまた作り直すんなら許すよ
136 22/11/11(金)01:30:40 No.992039306
猿さる言ってる奴うっとおしいな…
137 22/11/11(金)01:30:50 No.992039337
7のライトセーバーといえばレイが使ってるルークのライトセーバーも謎 刃が青いってことは45で使ってたやつだろうけどあれクラウドシティの奈落にルークの腕と一緒に落ちましたよね?
138 22/11/11(金)01:31:16 No.992039436
>俺はチョロいから全部無かったことにして7からまた作り直すんなら許すよ 78はどうにもならないけど9は節々は若干いい感じになってたからな…
139 22/11/11(金)01:31:31 No.992039479
書き込みをした人によって削除されました
140 22/11/11(金)01:31:38 No.992039502
>7のライトセーバーといえばレイが使ってるルークのライトセーバーも謎 >刃が青いってことは45で使ってたやつだろうけどあれクラウドシティの奈落にルークの腕と一緒に落ちましたよね? アナキンの奴って言われてるからなんか回収出来たらしい
141 22/11/11(金)01:31:46 No.992039535
>猿さる言ってる奴うっとおしいな… なんの隠語かもわからん
142 22/11/11(金)01:32:19 No.992039630
>>俺はチョロいから全部無かったことにして7からまた作り直すんなら許すよ >78はどうにもならないけど9は節々は若干いい感じになってたからな… 俺もそう思う でもラストで台無しだからなかったことにしてほしい
143 22/11/11(金)01:33:50 No.992039926
>>7のライトセーバーといえばレイが使ってるルークのライトセーバーも謎 >>刃が青いってことは45で使ってたやつだろうけどあれクラウドシティの奈落にルークの腕と一緒に落ちましたよね? >アナキンの奴って言われてるからなんか回収出来たらしい あれどうやってマズ・カナタの元にきたのかって明かされてないのか
144 22/11/11(金)01:33:51 No.992039929
>>俺はチョロいから全部無かったことにして7からまた作り直すんなら許すよ >78はどうにもならないけど9は節々は若干いい感じになってたからな… 正直9も9で大概な気がする… 7→8で伏線ぶん投げたと思ったらまた8→9で同じことしてるし 唐突なパルパティーン復活とか7より良い感じってことはない気が…
145 22/11/11(金)01:33:56 No.992039953
俺は8と9作り直しだけでもいいよ リブートとしての7はけっこう気に入ってる
146 22/11/11(金)01:34:25 No.992040025
別にパラレル的に作ってもいいよね ターミネーター見ろよ何度2の続編作られたよ
147 22/11/11(金)01:34:43 No.992040090
傷入ったクリスタル使ってるんじゃなかったけ
148 22/11/11(金)01:34:48 No.992040110
>まあぶっちゃけ高出力のレーザーサーベルだからな… もうちょい質悪い 艦載レーザーキャノンでも偏向できるアホ出力の力場の筒の中を 亜光速航行中の少隕石との衝突にも耐えられる粒子シールド付きデュラスチール装甲でもスパスパ切れるくらい高エネルギー状態にしてる
149 22/11/11(金)01:35:16 No.992040203
9は没になったトレボロウ案で見たかった ハックスが議長になったコルサントでフィンがストームトルーパーたちを解放して最終決戦とか面白そうな絵面だった 唐突なパルパティーン復活も実は孫でしたもないし
150 22/11/11(金)01:35:36 No.992040274
>>俺はチョロいから全部無かったことにして7からまた作り直すんなら許すよ >78はどうにもならないけど9は節々は若干いい感じになってたからな… 9は正直製作陣の苦労を考えると評価甘めになっちゃう
151 22/11/11(金)01:35:50 No.992040320
>>>俺はチョロいから全部無かったことにして7からまた作り直すんなら許すよ >>78はどうにもならないけど9は節々は若干いい感じになってたからな… >正直9も9で大概な気がする… >7→8で伏線ぶん投げたと思ったらまた8→9で同じことしてるし >唐突なパルパティーン復活とか7より良い感じってことはない気が… 正味9は敗戦処理みたいなもんであそこまで大団円的にもってったのは褒められていいんじゃないかなあ
152 22/11/11(金)01:36:07 No.992040371
>別にパラレル的に作ってもいいよね >ターミネーター見ろよ何度2の続編作られたよ シリーズものとして見習っちゃダメな例筆頭じゃん…
153 22/11/11(金)01:37:12 No.992040574
ぶっちゃけ8から9の話の流れが結構繋がってないし…
154 22/11/11(金)01:37:26 No.992040627
>俺もそう思う >でもラストで台無しだからなかったことにしてほしい いや9でセンスが持ち直してたからまるまる作り直せばちゃんと作れるかも…って意味で… >唐突なパルパティーン復活とか7より良い感じってことはない気が… ストーリーは諸々どうにもならないから置いといて 個人的にはフラストレーションと爽快感のバランスとか絵作りの面でちょっとよくなってると思ったんだよね まあ評論家じゃないから具体的なことは言えないんだが…
155 22/11/11(金)01:37:29 No.992040640
7はまあワクワク感あった 9はお疲れさまって思った つまり
156 22/11/11(金)01:37:30 No.992040642
>9は没になったトレボロウ案で見たかった >ハックスが議長になったコルサントでフィンがストームトルーパーたちを解放して最終決戦とか面白そうな絵面だった >唐突なパルパティーン復活も実は孫でしたもないし 実際の9だとただのコメディリリーフだったもんなフィン… 元ストームトルーパーって珍しい立ち位置なのに活かされることなく終わってしまったし
157 22/11/11(金)01:37:32 No.992040652
やるか…スローン三部作からのNJO…
158 22/11/11(金)01:37:38 No.992040666
これ以降マンダロリアン以外全部コケてるじゃん
159 22/11/11(金)01:37:53 No.992040703
>傷入ったクリスタル使ってるんじゃなかったけ クリスタルが破損してて出力安定してないからセイバーがゆらめく それはそれとして正当な教え受けてないからセイバー作りに難儀して排熱に困って十字のセーバーができた 両方だね
160 22/11/11(金)01:38:22 No.992040811
>別にパラレル的に作ってもいいよね >ターミネーター見ろよ何度2の続編作られたよ あれは新3部作作るつもりの第一作でコケる×3&その度に歴代人気キャラの扱いが悪くなるっていう割と最悪なパターンだから参考にしちゃダメだよ!
161 22/11/11(金)01:38:49 No.992040916
>やるか…スローン三部作からのNJO… 正直スローン三部作は実写で観たい…
162 22/11/11(金)01:39:05 No.992040981
>これ以降マンダロリアン以外全部コケてるじゃん マンダロリアンだけが最後の希望なんだ
163 22/11/11(金)01:39:16 No.992041025
>これ以降マンダロリアン以外全部コケてるじゃん ドラマシリーズ色々は結構安定して評価されてない?
164 22/11/11(金)01:39:28 No.992041062
マンダロリアンとローグワンを生み出した功績でギリギリ許せないくらいの所業だと思う
165 22/11/11(金)01:39:58 No.992041157
オビワンもボバも楽しかったよ 789だけが癌
166 22/11/11(金)01:40:15 No.992041215
結局パルパティーンでてきたせいでシリーズが一代でやりたいことやって大往生した銀河一イカす男の話になってしまった
167 22/11/11(金)01:40:29 No.992041257
>これ以降マンダロリアン以外全部コケてるじゃん ボバは普通に人気だったろ!?
168 22/11/11(金)01:41:17 No.992041386
マンダロリアンの時間軸進めてスターウォーズep7マンダロリアンで上書きするか…
169 22/11/11(金)01:41:18 No.992041390
LEGOのゆるーい優しい感じで頑張ってキャラクターを補完して欲しい
170 22/11/11(金)01:42:17 No.992041566
>結局パルパティーンでてきたせいでシリーズが一代でやりたいことやって大往生した銀河一イカす男の話になってしまった アナキンルークベンまでいて全員に実質勝ってるの強すぎるだろ
171 22/11/11(金)01:43:31 No.992041814
本人の実力も政治力もやべえ奴なんだよなパルパル
172 22/11/11(金)01:43:37 No.992041843
>7のライトセーバーといえばレイが使ってるルークのライトセーバーも謎 コミックか何かでライトセーバーをフード被った誰かが回収してるシーンあったんだけどそれが誰なのか明かされたかどうかまでは知らない あとなんか切られた手はクローン培養されてスノーク作る時に使われたとかなんとか
173 22/11/11(金)01:44:13 No.992041953
アンドーってどうなんだろう ローグワンが合わなかったから二の足踏んでるけど評価高いよね
174 22/11/11(金)01:44:25 No.992041993
キャプテンファズマとかいうホントによくわからん新キャラ
175 22/11/11(金)01:44:49 No.992042079
モール兄弟ボコボコにするのいいよね…
176 22/11/11(金)01:45:53 No.992042276
>モール兄弟ボコボコにするのいいよね… 久々の実戦だからかめっちゃ楽しんでたよね…いい…
177 22/11/11(金)01:47:22 No.992042550
困ったことに生えてきたラスボスのくせにパルパティーンとしては裏方を大体一人で整える手腕と自分の死も受け入れるシスの教えへの忠実さとそれはそれとして普通に力があるなら自分の方でやりたい精神でお馴染みの3つはちゃんと発揮されたので困る
178 22/11/11(金)01:47:34 No.992042581
>アンドーってどうなんだろう >ローグワンが合わなかったから二の足踏んでるけど評価高いよね 暗くて地味だから世界観を楽しむのに乗り切れないと結構キツいかも
179 22/11/11(金)01:48:47 No.992042806
反乱軍出来立てなのもあるけどローグワンでも触れてたように正義じゃない部分にも触れるしね…
180 22/11/11(金)01:48:49 No.992042811
fu1631135.jpg
181 22/11/11(金)01:48:51 No.992042821
正直なところライトサイドが幽霊になってるのにダークサイドのしかも最強のやつが普通に死ぬのおかしくね?って言われたら俺は否定できない
182 22/11/11(金)01:49:06 No.992042859
>不安定な未熟者がフォースの導きで作ったら不安定な欠陥品ができた これだけ読むとフォースの導きって出る釘を更に盛るようなヤツなのか…
183 22/11/11(金)01:49:28 No.992042938
>キャプテンファズマとかいうホントによくわからん新キャラ 中のデカい女優がそこそこ宣伝されてたのになにひとつ活躍が無くて気の毒でしかなかった
184 22/11/11(金)01:49:34 No.992042953
皇帝はシスガチ勢と人生エンジョイ勢のバランス感覚が非常に優れている
185 22/11/11(金)01:49:45 No.992042993
>fu1631135.jpg 卑劣な発想きたな…
186 22/11/11(金)01:50:10 No.992043044
>>不安定な未熟者がフォースの導きで作ったら不安定な欠陥品ができた >これだけ読むとフォースの導きって出る釘を更に盛るようなヤツなのか… ちょっと傾いたらすぐダークサイドに落ちるし普通にそうなのかと…
187 22/11/11(金)01:51:51 No.992043360
ぶっちゃけライトセイバー刀身に重さが無いから自体使いづらそう ダークセイバーとかいう呪い武器よりはマシだが
188 22/11/11(金)01:52:25 No.992043452
Ep8は愛嬌もないブスを長時間見続けることはマジで苦痛だということを俺に教えてくれた
189 22/11/11(金)01:52:34 No.992043481
ダースモールのライトセーバーも冷静に考えればスレ画と同じくクソ使いにくそうではあるんだがな
190 22/11/11(金)01:53:25 No.992043617
>Ep8は愛嬌もないブスを長時間見続けることはマジで苦痛だということを俺に教えてくれた あの人9でわりと普通に見れる感じになってるのがひどい わざと可愛くなくしてねえかな…
191 22/11/11(金)01:53:30 No.992043630
>Ep8は愛嬌もないブスを長時間見続けることはマジで苦痛だということを俺に教えてくれた ついでに言えば面白くもない冒険がマジで何の意味も無い不毛な冒険なのがな
192 22/11/11(金)01:55:20 No.992043945
宇宙規模の話にアメリカ国内の人種にまつわる問題を盛り込んでキャスティングしたのほんとにダメだと思う
193 22/11/11(金)01:55:29 No.992043987
アンドーはかなりじっくりな進行だから好みは分かれると思うけど ひたすら裏側の光の当たらない部分を描くって感じなのは独特で好きだな
194 22/11/11(金)01:56:17 No.992044127
>宇宙規模の話にアメリカ国内の人種にまつわる問題を盛り込んでキャスティングしたのほんとにダメだと思う 別に人種色々いるのはいいんだけど宇宙人少なすぎな気がした…気のせいかも知れんが…
195 22/11/11(金)01:56:46 No.992044208
>ぶっちゃけライトセイバー刀身に重さが無いから自体使いづらそう >ダークセイバーとかいう呪い武器よりはマシだが しかも力場発生させてる関係で柄にジャイロ効果かかってるとか昔どっかで読んだ
196 22/11/11(金)01:56:59 No.992044249
>ぶっちゃけライトセイバー刀身に重さが無いから自体使いづらそう 一応刀身に遠心力みたいなのがあるから疑似的重さはあるみたいなのなかったっけ
197 22/11/11(金)01:57:45 No.992044370
ep8の脚本はむしろ女嫌いだと言われた方が納得できるレベル
198 22/11/11(金)01:58:05 No.992044420
配慮は必要だけどコレは失敗だよねって向こうの人が気づいたなら無駄ではないんじゃないか
199 22/11/11(金)01:59:17 No.992044622
SF見たいのに現代社会の事情が透けてみえるような作りにしないで欲しい
200 22/11/11(金)02:00:23 No.992044847
>アンドーはかなりじっくりな進行だから好みは分かれると思うけど >ひたすら裏側の光の当たらない部分を描くって感じなのは独特で好きだな 最初の4話くらい展開遅くてキッツイけどそれがどんどん面白く辛くなるから凄い 後に帝国を打ち倒す反乱軍が結成される話なはずなのに
201 22/11/11(金)02:00:32 No.992044873
>別に人種色々いるのはいいんだけど宇宙人少なすぎな気がした…気のせいかも知れんが… まあそこは後でリマスターするときに足せばいいから… やっぱりいらねぇ!って言われそうだけど
202 22/11/11(金)02:00:45 No.992044918
本人の心みたいにぐにゃぐにゃ
203 22/11/11(金)02:02:55 No.992045311
9も9でこういう展開にしとけばお前ら喜ぶんだろ?って浅い考えが透けて見えてなぁ… ある程度正解ではあるんだけどさ…
204 22/11/11(金)02:03:37 No.992045417
新作のアニメも短編だけど濃くて面白かったから あんな感じで映像化できなかったヴェントレスの話とかやって欲しいな…
205 22/11/11(金)02:04:18 No.992045539
悪い知らせ持ってきた部下なんてすぐ絞め殺すベイダーに対して八つ当たりで機材を壊すに留めるベンの堕ちきってない感は好き
206 22/11/11(金)02:04:56 No.992045672
ep9はep8のせいでもうキャラ掘り下げとか無理だから露骨なファンサ連打になるのはしょうがないとは思う 褒められるかと言われると素直に褒められないが
207 22/11/11(金)02:06:27 No.992045984
>悪い知らせ持ってきた部下なんてすぐ絞め殺すベイダーに対して八つ当たりで機材を壊すに留めるベンの堕ちきってない感は好き あの人なんか絶妙に悪いことしてない気がしてならない まあ許されなかったが…
208 22/11/11(金)02:07:41 No.992046243
SW並の歴史ある超大作でも詳細詰めずに見切り発車するんだなってある意味で感動した一件となった
209 22/11/11(金)02:08:04 No.992046307
>9も9でこういう展開にしとけばお前ら喜ぶんだろ?って浅い考えが透けて見えてなぁ… >ある程度正解ではあるんだけどさ… いくつかある妥協案のうち比較的安牌に近い択ではある…
210 22/11/11(金)02:09:21 No.992046555
>SW並の歴史ある超大作でも詳細詰めずに見切り発車するんだなってある意味で感動した一件となった 設定整理し直したから詰めたことには詰めたのでは
211 22/11/11(金)02:11:24 No.992046931
伯爵やグリーヴァス将軍みたいなインパクトある悪役が複数いるわけでもないしな…
212 22/11/11(金)02:14:07 No.992047428
というかあっちの大型企画系見てると監督やプロデューサーの舵取りの手腕にかかっててそこより上はあんまり横の連携とか考えてないな…ってなる
213 22/11/11(金)02:14:39 No.992047509
これだけの作品で続編作りますってなったら既存キャラと新キャラの扱いで揉めるのは間違いないし 7とか9みたいにとりあえず見たいものを見せてくれる感じの3部作でまとめてから 完全に新しい展開はその次のシリーズからやるっていうのが一番安全なやり方だったとは思う
214 22/11/11(金)02:15:43 No.992047667
クローンウォーズとかは正史でいいの?
215 22/11/11(金)02:20:43 No.992048539
>クローンウォーズとかは正史でいいの? クローンウォーズはガッツリ正史 ただカートゥーンアニメのクローン大戦の方は正史じゃないけど似たような事が起きてる面倒な状態
216 22/11/11(金)02:20:57 No.992048571
ep9は皇帝復活させたらアナキンとかルークの頑張りは何だったんだ!って思うが じゃあ8から引き継いでどうすればよかったんです?って言われると困るし不満はあるけど目を瞑ってる
217 22/11/11(金)02:21:51 No.992048716
おおむね「描かれたことが全て正しい訳では無い」ってだけで 「描かれたこと全てが間違い」ってわけじゃないんだよね だから極端な部分以外はいくらでも拾い上げられる
218 22/11/11(金)02:21:54 No.992048724
>クローンウォーズとかは正史でいいの? 基本14年以降は映像作品が正史 ビジョンズは忘れろ
219 22/11/11(金)02:22:43 No.992048842
>ep9は皇帝復活させたらアナキンとかルークの頑張りは何だったんだ!って思うが >じゃあ8から引き継いでどうすればよかったんです?って言われると困るし不満はあるけど目を瞑ってる 俺は正直ep7で惑星8個くらいふっとばしたほうがよっぽど何だったんだって思った…
220 22/11/11(金)02:23:57 No.992049040
昔々からあった設定を拾いまくるからCGアニメは楽しいよ
221 22/11/11(金)02:24:15 No.992049082
要するに「クローン・ウォーズはあったけど本編と矛盾してるところはまぁ適当に補完して許してくれ」って感じ
222 22/11/11(金)02:24:50 No.992049168
>>SW並の歴史ある超大作でも詳細詰めずに見切り発車するんだなってある意味で感動した一件となった >設定整理し直したから詰めたことには詰めたのでは 二次創作からいい感じにつまめばそれで良かったのを大失敗しただけだからな
223 22/11/11(金)02:26:54 No.992049446
設定的にはうまく負荷処理できないから横に漏れる形にしたんだっけ?
224 22/11/11(金)02:27:31 No.992049540
>俺は正直ep7で惑星8個くらいふっとばしたほうがよっぽど何だったんだって思った… ep7やep8をなかったことにしないならまぁ仕方ないなって話なので… そこ否定できるならそうしたいけどさ…
225 22/11/11(金)02:28:09 No.992049630
>ep9は皇帝復活させたらアナキンとかルークの頑張りは何だったんだ!って思うが >じゃあ8から引き継いでどうすればよかったんです?って言われると困るし不満はあるけど目を瞑ってる 半端にジェダイアカデミー編なぞるくらいなら ジェダイアカデミー編映画化すればよかったのにって思う
226 22/11/11(金)02:28:20 No.992049649
>設定的にはうまく負荷処理できないから横に漏れる形にしたんだっけ? クリスタルがひび割れてて出力が不安定だから横に逃してるとかだったと思う
227 22/11/11(金)02:29:22 No.992049811
正史として作られてる作品は色々あるけど実写とかCGアニメの系列の方が設定の優先度は高いかな 逆に出典はレジェンズ扱いだけど多分正史でもほぼ一緒だろうみたいな設定も結構あるのがややこしいけど
228 22/11/11(金)02:30:49 No.992050027
>設定的にはうまく負荷処理できないから横に漏れる形にしたんだっけ? 古代のライトセーバー参考に不安定な余剰圧力を横に逃がす形 なんで古代の戦士がクソ使いにくい形状のを使ってたのかはわからん
229 22/11/11(金)02:32:05 No.992050198
>正史として作られてる作品は色々あるけど実写とかCGアニメの系列の方が設定の優先度は高いかな >逆に出典はレジェンズ扱いだけど多分正史でもほぼ一緒だろうみたいな設定も結構あるのがややこしいけど でも濃いファンとしてはその方がありがたい ボバのキャラ的にホリデースペシャルも正史っぽいし
230 22/11/11(金)02:33:42 No.992050425
まぁライトセーバーは元は普通の剣から発展したモノらしいからな なんか昔に鍔のところも刃物な剣があってその剣ならではの剣術があって それをライトセーバーでもやりたかったとかあったのかもしれん
231 22/11/11(金)02:34:34 No.992050550
>>正史として作られてる作品は色々あるけど実写とかCGアニメの系列の方が設定の優先度は高いかな >>逆に出典はレジェンズ扱いだけど多分正史でもほぼ一緒だろうみたいな設定も結構あるのがややこしいけど >でも濃いファンとしてはその方がありがたい >ボバのキャラ的にホリデースペシャルも正史っぽいし スローンなんかも登場時期ずれてるけどエミュ完璧だし人気どころだけ摘めるのはいいよね
232 22/11/11(金)02:37:32 No.992050913
CGで若いルーク出せるんだしそろそろダークジェダイの嫁さん出そう
233 22/11/11(金)02:55:52 No.992052993
実際の殺陣も自分にぶつかるからか結構大振りだったような…
234 22/11/11(金)02:58:07 No.992053191
>正史として作られてる作品は色々あるけど実写とかCGアニメの系列の方が設定の優先度は高いかな >逆に出典はレジェンズ扱いだけど多分正史でもほぼ一緒だろうみたいな設定も結構あるのがややこしいけど まさかテラ=スカシの名をまた聞くとは思わなかったハンソロ
235 22/11/11(金)03:08:16 No.992054080
続三部作はそもそもなんでリレー小説みたいなやり方にしたのかがいまだに理解できない