22/11/11(金)00:44:52 ブリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/11(金)00:44:52 No.992026815
ブリーチってワンピとかNARUTOに比べて「コレ!」ってアニメOPが無い気がする
1 22/11/11(金)00:48:47 No.992027997
釣り針がメノスグランデくらいでかい…
2 22/11/11(金)00:50:05 No.992028416
コレ!ってアニメOPしかないが
3 22/11/11(金)00:51:00 No.992028681
こいつは言い方が下手くそなだけで 一強の曲が無いと言いたいのだヨ
4 22/11/11(金)00:51:15 No.992028780
逆に全部合ってるんだよBLEACHは
5 22/11/11(金)00:51:36 No.992028893
普通にアスタリスクしか知らない
6 22/11/11(金)00:51:40 No.992028918
どれもいいけどあえて一曲選ぶならやはりアスタリスクかな
7 22/11/11(金)00:54:49 No.992029960
ナルトのほうがわかんねえ
8 22/11/11(金)00:54:51 No.992029972
*が強すぎる
9 22/11/11(金)00:55:12 No.992030086
Rolling starでしょ
10 22/11/11(金)00:55:19 No.992030125
映像含めるなら乱舞のメロディ
11 22/11/11(金)00:55:27 No.992030155
アフターダークあんだろうが
12 22/11/11(金)00:55:55 No.992030289
むしろワンピやナルトに比べるとオサレな曲が多いせいか記憶に残りやすい気がする
13 22/11/11(金)00:56:05 No.992030366
*と乱舞のメロディとchAngEのイメージがある
14 22/11/11(金)00:56:14 No.992030406
名曲が無いとは口が裂けても言えないけどコレ!って意見がばらけてる時点でダメじゃねえか!
15 22/11/11(金)00:56:53 No.992030603
曲だけの強さだと確かにアスタリスクかな
16 22/11/11(金)00:56:53 No.992030605
ワンピはまぁウィーアーじゃん? NARUTOってなんになんの?
17 22/11/11(金)00:57:08 No.992030673
>ナルトのほうがわかんねえ サイコウデス!以外はだいたいイメージあってるよ
18 22/11/11(金)00:57:16 No.992030722
NARUTOといえば青春狂騒曲だろ
19 22/11/11(金)00:57:55 No.992030883
NARUTOのコレ!ってなんだよ GO!!!か?
20 22/11/11(金)00:58:11 No.992030953
ナルトはシーズン毎にOP違うし…EDもいっぱいあるし…
21 22/11/11(金)00:58:22 No.992031006
映像はChangeが1番かっこいいと思う
22 22/11/11(金)00:58:23 No.992031009
NARUTOは遥か彼方あるし…
23 22/11/11(金)00:58:29 No.992031051
手に入れても無くしても~って奴好き 曲名知らないけど
24 22/11/11(金)00:58:38 No.992031093
とりあえず初代OPって意味ではアスタリスク?
25 22/11/11(金)00:58:38 No.992031094
ワンピースは誰にも似てないだろ?
26 22/11/11(金)00:58:47 No.992031134
アフターダークとかどうよ 映像面なら乱舞のメロディとかよく例に挙がる
27 22/11/11(金)00:58:50 No.992031142
Velonicaが一番 ─違いますか?
28 22/11/11(金)00:58:55 No.992031169
マユリ様の歌うLife is like a boat
29 22/11/11(金)00:59:07 No.992031223
個人的にVelonicaが一番好き
30 22/11/11(金)00:59:09 No.992031234
NARUTOもバラけてないか…?
31 22/11/11(金)00:59:10 No.992031237
曲は流行り廃りあるけど映像に関してはBLEACHの影響受けてるアニメ多そう
32 22/11/11(金)00:59:24 No.992031290
今夜月の見える丘に
33 22/11/11(金)00:59:25 No.992031292
後期は結構知らない覚えてないやつ多い
34 22/11/11(金)00:59:28 No.992031311
アスタリスクとか映像凄いよね
35 22/11/11(金)00:59:32 No.992031324
ナルトはブルーバードが好きだけどこれってのは無い気がする
36 22/11/11(金)00:59:46 No.992031388
Sign/FLOW?
37 22/11/11(金)00:59:53 No.992031414
D-technolife
38 22/11/11(金)00:59:54 No.992031420
NARUTOはいい曲こそあれど個人的に作品にしっくりくるのはWindくらいしかない
39 22/11/11(金)01:00:24 No.992031583
うひょ~!
40 22/11/11(金)01:00:28 No.992031602
えびばーでぃすたんだっぷ
41 22/11/11(金)01:00:57 No.992031713
アニメといえばキャンディキャンディだな…
42 22/11/11(金)01:01:04 No.992031739
曲は無理だろうけど叫谷の話するシーンで映画の回想でも流れねぇかな
43 22/11/11(金)01:01:15 No.992031789
ナルトは盛り上がり的にも映像的にも曲的にもsignか透明だった世界かな個人的には
44 22/11/11(金)01:01:34 No.992031875
ナルトはヒーローカムバックじゃないの…
45 22/11/11(金)01:01:50 No.992031971
乱舞のメロディ
46 22/11/11(金)01:01:58 No.992032006
ナルトはシルエットでしょ
47 22/11/11(金)01:02:03 No.992032026
初期ブリーチをぎゅっと凝縮した*好き
48 22/11/11(金)01:02:06 No.992032043
デスマンOP集 https://www.nicovideo.jp/watch/sm32858530
49 22/11/11(金)01:02:12 No.992032074
ブリーチよりバラけてんじゃねえかサスケェ!
50 22/11/11(金)01:02:23 No.992032128
OPなら一つ目のやつめっちゃ好き
51 22/11/11(金)01:02:35 No.992032183
>ナルトはシルエットでしょ あれもいいよね サスケ追って走り方と共に成長して並ぶのとか超良い
52 22/11/11(金)01:02:39 No.992032196
千の夜を超えて
53 22/11/11(金)01:02:59 No.992032303
バウンド編はアレだけどOPは1、2を争うくらい好き
54 22/11/11(金)01:02:59 No.992032304
NARUTOの遥か彼方 BLEACHのアフターダーク むしろワンピの方がない
55 22/11/11(金)01:03:02 No.992032313
そう思うとドラゴンボール曲少ない分強いな…
56 22/11/11(金)01:03:17 No.992032389
ワンピ→ウィーアー! ナルト→遥か彼方 BLEACH→アスタリスク でいいよね!
57 22/11/11(金)01:03:18 No.992032396
そんなに人気なさそうだけど一番最後のやつめっちゃ好き
58 22/11/11(金)01:03:21 No.992032414
ブリーチならchange 一択だと思ってたのにそうでもないんだな...
59 22/11/11(金)01:03:26 No.992032430
>NARUTOの遥か彼方 >BLEACHのアフターダーク >むしろワンピの方がない ウィーアーが強すぎる
60 22/11/11(金)01:03:27 No.992032436
コレ!が1つに選べねえんだよ!
61 22/11/11(金)01:03:44 No.992032516
>NARUTOの遥か彼方 >BLEACHのアフターダーク >むしろワンピの方がない アジカン好きなだけじゃねーか!
62 22/11/11(金)01:03:56 No.992032579
少女S
63 22/11/11(金)01:03:59 No.992032593
BLEACHはアスタリスクと乱舞のメロディがやはり有名かな 全部カッコいいからそれこそ推しOPは皆違いそうだが 最新のスカーもまた良い曲だ
64 22/11/11(金)01:04:00 No.992032600
>ブリーチよりバラけてんじゃねえかサスケェ! わかっていただろうにのう…シリーズが長くてOPが10も20もあれば意見が割れるだろうということを
65 22/11/11(金)01:04:05 No.992032617
D-tecnoLifeとアニマロッサが好き
66 22/11/11(金)01:04:24 No.992032691
Velonicaが1番好きなんだ
67 22/11/11(金)01:04:28 No.992032712
藍染が歌う一輪の花好き お経いいよね…
68 22/11/11(金)01:04:46 No.992032804
ワンピはウィーアーが強すぎる
69 22/11/11(金)01:05:12 No.992032931
ナルトはOPだけで29曲あるからな…
70 22/11/11(金)01:05:17 No.992032950
ワンピはココロのちずかな…
71 22/11/11(金)01:05:19 No.992032963
ナルトはいっせーのせーでいいんじゃないの…
72 22/11/11(金)01:05:21 No.992032972
>ブリーチならchange 一択だと思ってたのにそうでもないんだな... 俺もそのイメージだったから意外だ 他も好きだけど
73 22/11/11(金)01:05:25 No.992032996
ワンピースといえばウィーアー!BLEACHといえばアスタリスクと最初のOPが挙がることが多いけど NARUTOといえばR★O★C★K★Sとはあんまならんよな
74 22/11/11(金)01:05:48 No.992033071
なんというかNARUTOにきてもBLEACHにしてもその作品好きな人にとってのイチオシ曲の話となんか昔好きだったぐらいの一般的な人も知ってるぐらいコレ!って曲の話が混じってるような気もする その点ワンピはウィーアーが一般的な人もみんな知ってるから強いな
75 22/11/11(金)01:05:52 No.992033088
>ワンピースといえばウィーアー!BLEACHといえばアスタリスクと最初のOPが挙がることが多いけど >NARUTOといえばR★O★C★K★Sとはあんまならんよな 渋過ぎる ──違いますか?
76 22/11/11(金)01:05:52 No.992033093
OPじゃないけど千の夜をこえて 映画本編の中身が強すぎるとも言う
77 22/11/11(金)01:05:56 No.992033109
>NARUTOのコレ!ってなんだよ >GO!!!か? EDだと虹の空が一番好き
78 22/11/11(金)01:06:02 No.992033127
ジャンプのお祭りゲーでBLEACH陣営の収録曲がアスタリスクだったな
79 22/11/11(金)01:06:17 No.992033193
MASKマジで名曲なんすよ
80 22/11/11(金)01:06:26 No.992033230
ワンピース ウィーアー NARUTO シルエット BLEACH 乱舞のメロディ
81 22/11/11(金)01:06:30 No.992033248
https://youtu.be/IYIOr_1G7y0 これがあるからGO!!!のイメージが強い
82 22/11/11(金)01:06:40 No.992033277
>ワンピは風をさがしてかな…
83 22/11/11(金)01:06:57 No.992033342
>NARUTOといえばR★O★C★K★Sとはあんまならんよな リアルタイムで見てたはずなのにこれだけ全く覚えてない…
84 22/11/11(金)01:07:00 No.992033355
>ワンピースといえばウィーアー!BLEACHといえばアスタリスクと最初のOPが挙がることが多いけど >NARUTOといえばR★O★C★K★Sとはあんまならんよな なんかNARUTOの初期OPだとGO!!!のイメージなんだよな
85 22/11/11(金)01:07:01 No.992033363
HARUKAZEのタイトルナンバーがどんどん進んでいく演出が好き
86 22/11/11(金)01:07:07 No.992033400
結局OPどれもいいよね!!で帰結するのめっちゃ贅沢だよなBLEACH
87 22/11/11(金)01:07:11 No.992033413
アスタリスクは一発目のOPから正解出しちゃったレベルのOPだったな
88 22/11/11(金)01:07:15 No.992033423
>ワンピは風をさがしてかな… 死せ
89 22/11/11(金)01:07:42 No.992033552
ウィーアー元と関連曲で5回やってんのか
90 22/11/11(金)01:07:49 No.992033585
アスタリスクか乱舞のメロディじゃねぇの? ナルトのこれ!がわかんねぇよ遙か彼方?シルエット?
91 22/11/11(金)01:07:55 No.992033602
NARUTOの曲としてならGO!かsignかシルエットあたりだろうが曲自体の知名度はブルーバードが多分勝ってる
92 22/11/11(金)01:08:04 No.992033640
>アスタリスクは一発目のOPから正解出しちゃったレベルのOPだったな 音ハメ映像の質オサレ度全部揃ってるからな… 回転寿司パート好き
93 22/11/11(金)01:08:10 No.992033668
>結局OPどれもいいよね!!で帰結するのめっちゃ贅沢だよなBLEACH 曲名言われてどんな曲だっけ…?ってならないのは素直に凄いと思う
94 22/11/11(金)01:08:14 No.992033678
天貝隊長の奴とか影薄いのはあるけど風をさがしてとか乃木坂の奴みたいなやたらネタにされる系は無いと思う
95 22/11/11(金)01:08:19 No.992033695
NARUTOはシルエット一択だろ
96 22/11/11(金)01:08:20 No.992033699
ゴールド・ロジャーの語りから入るウィーアーは少し強すぎる…
97 22/11/11(金)01:08:23 No.992033716
俺はALONES
98 22/11/11(金)01:08:24 No.992033721
NARUTOの最初のオープニングなんか変なやつだったよな
99 22/11/11(金)01:08:28 No.992033738
アスタリスク見て一護とルキアが将来子作りしないとか思えないよね
100 22/11/11(金)01:08:30 No.992033748
ワンピのウィーアーがひたすら強いだけじゃねえか!
101 22/11/11(金)01:08:30 No.992033750
ALONES好き
102 22/11/11(金)01:08:35 No.992033772
アスタリスクは映像もめっちゃオサレでいい…
103 22/11/11(金)01:08:38 No.992033786
ワンピースのヒカリヘとかナルトの悲しみを優しさにとか好きなんだけどあんま上がらん悲しみ
104 22/11/11(金)01:08:38 No.992033787
シルエットもめちゃくちゃいいけどやっぱGO!!!のイメージの方が強いんじゃないかな 少年編あたりまでしか見てないって人もいるだろうし
105 22/11/11(金)01:08:52 No.992033840
BLEACHで知ってそこからますます人気になってくアーティストそこそこいた気がする
106 22/11/11(金)01:08:57 No.992033867
Aqua Timezから1曲選べでも難航するぞ
107 22/11/11(金)01:09:07 No.992033920
NARUTOは最初のが地味で次が遥か彼方だから…
108 22/11/11(金)01:09:08 No.992033925
アイマーさんは鬼滅よりBLEACHの人だよなあ!?
109 22/11/11(金)01:09:13 No.992033942
NARUTOはRe:memberだろ!?
110 22/11/11(金)01:09:18 No.992033966
>Aqua Timezから1曲選べでも難航するぞ 日番谷冬獅郎を処刑せよ――!
111 22/11/11(金)01:09:46 No.992034092
ワンピは風をさがして ナルトは月の大きさ
112 22/11/11(金)01:09:50 No.992034110
>>Aqua Timezから1曲選べでも難航するぞ >日番谷冬獅郎を処刑せよ――! それはサンボマスターだよ!!
113 22/11/11(金)01:09:51 No.992034118
アニオリEDだけどマイペースが好きだった コンと真殿の切り替えすげえ
114 22/11/11(金)01:09:57 No.992034135
>Aqua Timezから1曲選べでも難航するぞ OP縛りならALONESじゃねやっぱ
115 22/11/11(金)01:09:58 No.992034141
BLEACHはEDちょっと覚えてないのあるけどOPはいまだに全部覚えてるから 当時の俺にとって凄いキャッチーだったんだろうな…
116 22/11/11(金)01:10:01 No.992034154
突撃ロック以外はなんでもいいよ
117 22/11/11(金)01:10:02 No.992034159
ラジカセ担いでヒーローがカムバックするやつ
118 22/11/11(金)01:10:02 No.992034161
>ワンピのウィーアーがひたすら強いだけじゃねえか! そもそも3つ目からOPなんだっけ…ってなる 2つ目までしか覚えてない
119 22/11/11(金)01:10:05 No.992034187
最終OPはオレンジレンジ来ないかな
120 22/11/11(金)01:10:15 No.992034223
箒星いま見るとめっちゃウケる
121 22/11/11(金)01:10:19 No.992034243
>アスタリスクは映像もめっちゃオサレでいい… 最初からあれ出したのはすごい
122 22/11/11(金)01:10:58 No.992034419
ワンピはウィーアーが強すぎる まぁ俺believeとかヒカリへのほうがすきだけど
123 22/11/11(金)01:10:59 No.992034422
ウィーアー!も最初から満点の正解レベルだと思う
124 22/11/11(金)01:11:10 No.992034480
NARUTOもBLEACHも強いのが多すぎてマジで人によってバラけ過ぎる ワンピは誰に聞いてもウィーアーだと思う
125 22/11/11(金)01:11:29 No.992034559
>最終OPはオレンジレンジ来ないかな 最近でもギアスの新OPとか歌ってたしな
126 22/11/11(金)01:11:34 No.992034589
ウィーアーはなんかめっちゃ印象に残る
127 22/11/11(金)01:11:35 No.992034594
ウィーアーはトリビアでも流れたからな
128 22/11/11(金)01:11:46 No.992034637
ヒーローがカムバックするやつは長々やってたアニオリが終わってついに話が動く!ってワクワク感とマッチしてて好き
129 22/11/11(金)01:11:53 No.992034664
単純にウィーアーはテレビで聞く機会とかも多すぎたからまあそりゃそうなるよ
130 22/11/11(金)01:12:05 No.992034723
>ワンピは誰に聞いてもウィーアーだと思う いや…
131 22/11/11(金)01:12:07 No.992034729
スレ文はNARUTOとブリーチ逆ならわかる
132 22/11/11(金)01:12:11 No.992034752
まあOPに限らなければウィーアーvs新時代の一騎打ちなんじゃねえかなワンピ
133 22/11/11(金)01:12:12 No.992034759
田中公平はもうしょうがないよ
134 22/11/11(金)01:12:15 No.992034779
BORUTOなら迷わずバトンロードなんだけどな
135 22/11/11(金)01:12:16 No.992034785
OPEDの良曲の多さは銀魂も負けてないイメージある
136 22/11/11(金)01:12:17 No.992034793
ウィーゴーはなんかちょっとパッとしないもんな…
137 22/11/11(金)01:12:25 No.992034818
富名声力のナレから入るウィーアーが強すぎる
138 22/11/11(金)01:12:25 No.992034823
>>アスタリスクは映像もめっちゃオサレでいい… >最初からあれ出したのはすごい カラフルな色使い!オシャレな洋服を着るキャラクター!死神姿の一護は数秒でそこはモノクロ! 死神アニメとしては挑戦的
139 22/11/11(金)01:12:40 No.992034891
ウィーアーはREDで流れた時もうおおおってなったから名曲だよほんと
140 22/11/11(金)01:12:45 No.992034917
ワンピはなんか好きな曲だなと思って後で外人が歌ってると知ったみたいのあったと思うが一通り聞いてもこれだっけ?ってなった
141 22/11/11(金)01:12:45 No.992034918
>>ワンピは誰に聞いてもウィーアーだと思う >いや… 好きな曲はともかく代表的な曲と言われたら文句無しにウィーアーだろ
142 22/11/11(金)01:12:47 No.992034930
テレビじゃないけどNARUTOはそれでは、また明日が一番好きなんだ
143 22/11/11(金)01:13:06 No.992035023
BLEACH最初のOPとして完璧すぎると思う*
144 22/11/11(金)01:13:07 No.992035026
乱舞のメロディはマジで映像がオサレポイント極まりすぎてる
145 22/11/11(金)01:13:17 No.992035067
自転車!
146 22/11/11(金)01:13:31 No.992035116
>自転車! こいで!こいで!こいで!
147 22/11/11(金)01:13:32 No.992035122
ワンピは初代のOPとEDが時折演出に使われる域だからちょっと格が違うな とはいえ他のOPが悪いかと言ったら歴史があるだけ違う
148 22/11/11(金)01:14:01 No.992035259
Hero's Come Back!!も疾風伝入って一つ目のOPとしてかなり完璧な出来だと思う
149 22/11/11(金)01:14:01 No.992035260
そもそもテレビとかで紹介されるときもウィーアーだし映画でもウィーアー流すしテレビでもウィーアーだった時期3回あるし1000回記念でもウィーアー流してんだぞ
150 22/11/11(金)01:14:08 No.992035297
ワノ国入ってからのOP好きだよ
151 22/11/11(金)01:14:22 No.992035358
カラオケだと一輪の花かローリングスター辺りがずっと上位ランキングに居る覚えがある
152 22/11/11(金)01:14:48 No.992035447
ウィーアーは当時運動会とか子供が絡む催し物の会場で流れまくってたから印象に残ってる人多そう
153 22/11/11(金)01:14:48 No.992035450
アスタリスクも確かにBLEACHといえばな曲っちゃ曲なんだけどウィーアー程の一強感はないんだよな…
154 22/11/11(金)01:14:58 No.992035493
NARUTOは 遥か彼方 ブラッドサーキュレーター それでは、また明日 の三本柱だと思ってる
155 22/11/11(金)01:15:00 No.992035503
>Hero's Come Back!!も疾風伝入って一つ目のOPとしてかなり完璧な出来だと思う あのエディバーディスタンダップで暁がシルエットだけ出るところ俺もやりたい
156 22/11/11(金)01:15:03 No.992035516
シャンクスの回想アニオリでmemories流れたのはテンション上がった
157 22/11/11(金)01:15:14 No.992035564
ORANGE RANGEのアスタリスクを一発目に添えて二発目にUVERworldのデビュー曲という強い布陣
158 22/11/11(金)01:15:14 No.992035566
東方神起のウィーアー大っ嫌い 東方神起のシェアザワールド最高に好き
159 22/11/11(金)01:15:17 No.992035587
歴代曲挙げてって形式のクイズだとBLEACH最強だと思う
160 22/11/11(金)01:15:43 No.992035686
>アスタリスクも確かにBLEACHといえばな曲っちゃ曲なんだけどウィーアー程の一強感はないんだよな… ウィーアー単純に擦られまくってるから…印象強くなって当然なんだ 後追い勢ですら絶対知ってる曲だし
161 22/11/11(金)01:15:57 No.992035744
ワンピはBRAND NEW WORLDまでは好き
162 22/11/11(金)01:16:10 No.992035797
Hero's come backはもうフォト影様に汚染されて踊り狂うサスケしか思い出せなくなった
163 22/11/11(金)01:16:22 No.992035841
>NARUTOは >遥か彼方 >ブラッドサーキュレーター >それでは、また明日 >の三本柱だと思ってる >アジカン好きなだけじゃねーか!
164 22/11/11(金)01:16:23 No.992035848
逆にNARUTOは一曲目が一番知名度低そうなレベルなの凄いよな
165 22/11/11(金)01:16:27 No.992035871
>NARUTOは >遥か彼方 >ブラッドサーキュレーター >それでは、また明日 >の三本柱だと思ってる アジカンが好き ━━━違いますか?
166 22/11/11(金)01:16:33 No.992035898
10年もアニメやってりゃ年代によって印象深いOPも違うんじゃないの
167 22/11/11(金)01:16:38 No.992035914
当時の中高生オタクの楽曲はこれらのアニメや土6のOPEDで構成されてるんだよね
168 22/11/11(金)01:16:57 No.992036010
>アジカンが好き >━━━違いますか? エサクタ!
169 22/11/11(金)01:17:06 No.992036051
>>Hero's Come Back!!も疾風伝入って一つ目のOPとしてかなり完璧な出来だと思う >あのエディバーディスタンダップで暁がシルエットだけ出るところ俺もやりたい 直前のリズム取りながらみんなで手を伸ばしていくところもいい
170 22/11/11(金)01:17:12 No.992036078
>逆にNARUTOは一曲目が一番知名度低そうなレベルなの凄いよな 次が遥か彼方なんだもん
171 22/11/11(金)01:17:28 No.992036142
中学生にUVERworldは劇物 ─違いますか?
172 22/11/11(金)01:17:35 No.992036170
HARUKAZEで歴代アイキャッチ後ろに流れるところマジで良すぎる あれ考えた人天才
173 22/11/11(金)01:17:58 No.992036256
ウィーアー調べたらすごい量のカバーとか出てて駄目だった
174 22/11/11(金)01:18:47 No.992036475
>ウィーアー調べたらすごい量のカバーとか出てて駄目だった 原曲除くとルフィバージョンが強すぎる
175 22/11/11(金)01:18:48 No.992036487
淫魔の乱舞は評判いいけどなんか公式MADって感じで…
176 22/11/11(金)01:18:49 No.992036492
>ウィーアー調べたらすごい量のカバーとか出てて駄目だった というかまずカバー曲がOPになってる時期あるからな しかも二回
177 22/11/11(金)01:19:07 No.992036565
>ウィーアー調べたらすごい量のカバーとか出てて駄目だった 偽麦わらの一味船長が歌うウィーワーとかもあるからな
178 22/11/11(金)01:19:16 No.992036596
アスタリスクをPV付きでカラオケで歌うと途中歌が止まって困惑する ━━━違いますか?
179 22/11/11(金)01:19:31 No.992036679
タイアップのお陰で当時のアーティスト割りと知っていた
180 22/11/11(金)01:19:35 No.992036694
俺はジャンプアニメのタイアップしてるアジカンが好きだよ…
181 22/11/11(金)01:19:36 No.992036698
ROCKSはなんかCOMPLEXみたいな曲
182 22/11/11(金)01:19:38 No.992036709
>>ウィーアー調べたらすごい量のカバーとか出てて駄目だった >原曲除くとルフィバージョンが強すぎる 個人的なァ~~~⤴
183 22/11/11(金)01:19:50 No.992036766
BLEACHといえば1話のスペシャルエンディングの曲が個人的に映像含めてハマり過ぎて未だに通常OPとEDがそこまでしっくりきてない感じがある…
184 22/11/11(金)01:20:26 No.992036909
ドラゴンボールも摩訶不思議アドベンチャーが一番とはあまりならなそうというかCHA-LA HEAD-CHA-LAが強いというか