虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/11(金)00:32:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/11(金)00:32:39 No.992022425

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/11(金)00:35:37 No.992023532

だめ

2 22/11/11(金)00:36:43 No.992023987

だね

3 22/11/11(金)00:37:24 No.992024251

だめよ

4 22/11/11(金)00:37:42 No.992024357

だが

5 22/11/11(金)00:38:04 No.992024477

わかってない という評価を決定づけた一幕

6 22/11/11(金)00:38:31 No.992024654

フタフタマルマル。司令!? メガネを取ったら私、戦えませんっ! だってさ原作者とアニメスタッフは艦これをきちんとプレイしろ

7 22/11/11(金)00:40:22 No.992025345

解釈の違いじゃなくてゲームやってないだろってやつ

8 22/11/11(金)00:40:30 No.992025397

>フタフタマルマル。司令!? メガネを取ったら私、戦えませんっ! >だってさ原作者とアニメスタッフは艦これをきちんとプレイしろ きがるにいってくれるなぁ…

9 22/11/11(金)00:41:19 No.992025662

>フタフタマルマル。司令!? メガネを取ったら私、戦えませんっ! >だってさ原作者とアニメスタッフは艦これをきちんとプレイしろ 原作が勝手に言ってるだけってことにすればいいから…

10 22/11/11(金)00:41:44 No.992025807

>フタフタマルマル。司令!? メガネを取ったら私、戦えませんっ! >だってさ原作者とアニメスタッフは艦これをきちんとプレイしろ >きがるにいってくれるなぁ… 何が笑いどこかって原作の設定拾わなくてもアニメの中でこいつの眼鏡は高性能レーダーとかついてますみたいなこと言ってたじゃんってとこ

11 22/11/11(金)00:42:06 No.992025950

もう7年前か…

12 22/11/11(金)00:43:05 No.992026252

コレのせいでよりもいに乗り遅れた

13 22/11/11(金)00:45:16 No.992026930

後ろの主砲が切れてるのもな…

14 22/11/11(金)00:45:23 No.992026959

最終回まで比較的フォローしてた某眼鏡好き作家がスレ画で良いとこ探しも大概にしろ!って堪忍袋の緒が切れた話で笑った記憶ある

15 22/11/11(金)00:48:02 No.992027763

>後ろの主砲が切れてるのもな… ほんとだ なんだこれ…

16 22/11/11(金)00:49:42 No.992028311

中大破のダメージ描写としてならわからんでもないが 自分で取んなよに尽きる

17 22/11/11(金)00:50:17 No.992028470

imgでしか艦これ見てないからほぼ大淀とか鹿島とか大井がギャグやってるイメージしか知らない

18 22/11/11(金)00:50:49 No.992028629

>最終回まで比較的フォローしてた某眼鏡好き作家がスレ画で良いとこ探しも大概にしろ!って堪忍袋の緒が切れた話で笑った記憶ある 小野寺浩二の眼鏡好きって殆どファッションだから あいつにキレられてもなあ…ってなる

19 22/11/11(金)00:51:50 No.992028967

○○だけはやるなよ!絶対やるなよ!!って事を全部やった凄いアニメ

20 22/11/11(金)00:53:57 No.992029701

そのおかげでハードル下がり切ったんで劇場版はなんかやたら出来がよく感じた

21 22/11/11(金)00:54:29 No.992029872

例えば戦闘で眼鏡にヒビが入る描写でもあれば違ったんだろうか

22 22/11/11(金)00:54:33 No.992029887

>小野寺浩二の眼鏡好きって殆どファッションだから >あいつにキレられてもなあ…ってなる 誰だったっけと調べたら磨伸映一郎だったよ

23 22/11/11(金)00:54:37 No.992029909

>○○だけはやるなよ!絶対やるなよ!!って事を全部やった凄いアニメ 太平洋戦争のオマージュなんじゃないの

24 22/11/11(金)00:54:51 No.992029978

>誰だったっけと調べたら磨伸映一郎だったよ ああそっちなら良し

25 22/11/11(金)00:55:02 No.992030027

大井に助けを求める北上とかマジで誰だよお前って感じだった

26 22/11/11(金)00:55:51 No.992030270

ゲームも目的とかハッキリ言ってるわけじゃないけど 全艦無事であの悲劇を回避しよう って感じなのに気軽に沈めやがったからな… 2期も嫁が沈むの見たくないから見ない

27 22/11/11(金)00:56:34 No.992030521

元ネタは確かに戦時中の船だけどアニメの原作はゲームだろ! 轟沈とか形骸化してるシステムだろ!

28 22/11/11(金)00:57:06 No.992030668

艦これ正統派眼鏡っ娘枠というキャラとしても致命的な一打だったような…後進が…

29 22/11/11(金)00:57:36 No.992030812

「」に作らせた方がずっと良いものが出来ると断言できる作品のうちの一つ

30 22/11/11(金)00:57:57 No.992030894

>「」に作らせた方がずっと良いものが出来ると断言できる作品のうちの一つ それ頑張って定型化目指してるけど流行らねえよ

31 22/11/11(金)00:58:30 No.992031055

>それ頑張って定型化目指してるけど流行らねえよ 定型…?

32 22/11/11(金)00:58:37 No.992031088

どうしてキャッキャウフフムーチョムーチョしてくれねぇんだ…

33 22/11/11(金)01:00:07 No.992031473

悲哀が売りなんだからやる訳がない

34 22/11/11(金)01:00:35 No.992031629

>コレのせいでよりもいに乗り遅れた その前にユーフォとかあったろ!?

35 22/11/11(金)01:01:10 No.992031769

削除依頼によって隔離されました 所詮アズレンに大差をつけられたコンテンツの敗北者じゃけぇ

36 22/11/11(金)01:01:24 No.992031833

>悲哀が売りなんだからやる訳がない 初めて聞いたわサンマ集めてた場合かよ

37 22/11/11(金)01:01:39 No.992031912

5分アニメとかでギャグとか日常モノやって欲しいわ ギャグなら深海側も出しやすいだろうし

38 22/11/11(金)01:01:45 No.992031946

>所詮アズレンに大差をつけられたコンテンツの敗北者じゃけぇ アズレンもアニメの話ならどっこいどっこい

39 22/11/11(金)01:02:20 No.992032110

なんで艦これもアズレンもシリアスやりたがってる割に守るべき一般人を出さねえんだ

40 22/11/11(金)01:02:23 No.992032125

>所詮アズレンに大差をつけられたコンテンツの敗北者じゃけぇ そっちもアニメ大コケして 艦これのアニメ叩けなくなったの忘れてないぞ

41 22/11/11(金)01:02:32 No.992032168

艦これはやってたけどアニメは見なかったんだよな やたら悪い意味で話題になってるから最終話だけ見たらベルトコンベアで流れてくるように艦娘たちがスライドして出てきて笑った記憶がある

42 22/11/11(金)01:02:53 No.992032271

眼鏡をはずすのに本当に意味がない

43 22/11/11(金)01:03:15 No.992032370

眼鏡割れたら誰だっていやじゃん

44 22/11/11(金)01:03:29 No.992032448

マジで外す意味ないからな…メガネ好きに喧嘩売っただけ

45 22/11/11(金)01:03:59 No.992032592

アズレンのアニメはゲームの立ち絵そんまま出したんだっけ

46 22/11/11(金)01:04:02 No.992032604

またネトウヨ爺が子供部屋から1人でブツブツ言ってる

47 22/11/11(金)01:04:08 No.992032632

スレ画は逆再生だよ

48 22/11/11(金)01:04:20 No.992032685

眼鏡ないと見えないはずのキャラが戦争の真っ只中で視界を自分から切っていくという意味不明なシーン

49 22/11/11(金)01:04:55 No.992032857

見えない方があたるんだよぉ!

50 22/11/11(金)01:05:06 No.992032912

>艦これはやってたけどアニメは見なかったんだよな >やたら悪い意味で話題になってるから最終話だけ見たらベルトコンベアで流れてくるように艦娘たちがスライドして出てきて笑った記憶がある すごい物量だったでしょうみたいな事を多分何も知らないお偉いさんがツイートして燃えてたっけ

51 <a href="mailto:磨伸映一郎">22/11/11(金)01:05:22</a> [磨伸映一郎] No.992032974

色々あったけど最終回ぐらいはみんな褒めながら見y

52 22/11/11(金)01:05:52 No.992033092

提督とかいうイマジナリーフレンド

53 22/11/11(金)01:06:11 No.992033166

全編通して取りあえずウケた二次設定や定番の描写や展開の表面なぞればええやろみたいな作品

54 22/11/11(金)01:06:14 No.992033182

こいつならええやろみたいなノリで轟沈させられる如月

55 22/11/11(金)01:06:16 No.992033188

ソシャゲ側の設定なんてあってないようなもんだから これやるなら突然眼が紅く光るくらいまでやっても良かったよね

56 22/11/11(金)01:06:16 No.992033190

キャラゲーでキャラを殺すのがもう俺には理解できない どのキャラにもファンがいるゲームだろ!

57 22/11/11(金)01:06:26 No.992033231

>提督とかいうイマジナリーフレンド ムハンマドだから

58 22/11/11(金)01:06:28 No.992033237

劇場版は良かったってよく聞くけどこのアニメ見てよく映画見に行こうなんて思ったな

59 22/11/11(金)01:06:50 No.992033319

なんでゲームまだ続いてんだろうな… 悪意とかじゃなくて本当に不思議

60 22/11/11(金)01:07:09 No.992033407

>なんでゲームまだ続いてんだろうな… >悪意とかじゃなくて本当に不思議 コストが安い

61 22/11/11(金)01:07:17 No.992033439

最終決戦は本当にわけのわからない展開ばっかりで酷かった… 無人の提督席を感動的に見上げて提督が鎮守府に着任しました!!は登場人物全員頭狂ってるのかと思った

62 22/11/11(金)01:07:29 No.992033488

なんでこんなに史実をなぞりたがるのかマジで意味わかんねえんだよな艦これに関しては ここまで酷いとむしろ深海じゃなくて田中だろ提督の敵

63 22/11/11(金)01:07:31 No.992033497

吹雪頑張りますをアニメ化していれば…

64 22/11/11(金)01:07:44 No.992033571

>劇場版は良かったってよく聞くけどこのアニメ見てよく映画見に行こうなんて思ったな 大分反省の色が伺える という評価が流れてきたので

65 22/11/11(金)01:08:08 No.992033662

別に対立煽りたいわけじゃないけどアズレンは1話くらい練ったアクションと作画が続けばまだ良かったけど速攻で力尽きてたのがな 1人原画アピールしてた回とか酷すぎた

66 22/11/11(金)01:08:11 No.992033671

制作はあと10話くらいあると思って作ってるのかな

67 22/11/11(金)01:08:16 No.992033685

>なんでゲームまだ続いてんだろうな… >悪意とかじゃなくて本当に不思議 この継続年数を考えると次回作という名のアップデート版を作るべきだと思う これより新しい大陸のゲームでもちらほら出てるし

68 22/11/11(金)01:08:36 No.992033775

とりあえずソシャゲのアニメはシリアスやろうとするのやめろ

69 22/11/11(金)01:09:05 No.992033905

ソシャゲアニメは全部戦国コレクション見習え いや見習わなくていいかも

70 22/11/11(金)01:09:26 No.992033998

地上波のフォローは全力でやってたよ映画 そっちにばっかり夢中になった結果アニメ世界が艦娘と深海が互いに行き来しながら無意味に戦い続けてる地獄になったけど

71 22/11/11(金)01:09:33 No.992034031

>吹雪頑張りますをアニメ化していれば… >鎮守府目安箱をアニメ化していれば…

72 22/11/11(金)01:09:34 No.992034038

如月が死んだ後に鎮守府がお祭り騒ぎするのが狂気

73 22/11/11(金)01:09:42 No.992034076

足柄さんの行き遅れネタはアニメ後ほぼ自然消滅した

74 22/11/11(金)01:09:53 No.992034126

部活の練習レベルの訓練

75 22/11/11(金)01:09:53 No.992034128

>とりあえずソシャゲのアニメはシリアスやろうとするのやめろ シリアスはね…作るのが楽なんだ…

76 22/11/11(金)01:10:01 No.992034158

メガネをかけたことがある人と現実空想問わず出会ったことが無いとしか思えない狂気のシーン

77 22/11/11(金)01:10:10 No.992034207

一話でいきなり五省言い始めてびっくりした 旧軍賛美されてもその…困る…

78 22/11/11(金)01:10:12 No.992034213

>>なんでゲームまだ続いてんだろうな… >>悪意とかじゃなくて本当に不思議 >コストが安い 金も掛からず惰性で出来るからなぁ… 甲とかやんなきゃ簡単だし…

79 22/11/11(金)01:10:19 No.992034241

>足柄さんの行き遅れネタはアニメ後ほぼ自然消滅した 公式が最悪の乗っかり方してきたからな

80 22/11/11(金)01:10:21 No.992034258

祝!如月死亡ライブ開催金剛! 男に飢えた生き遅れBBA足柄! なんかモノローグ死んでたモブキャラ祥鳳! ハラショーbot響! 眼鏡を捨てて本当の私デビュー霧島! 我ら!!!

81 22/11/11(金)01:10:43 No.992034362

>足柄さんの行き遅れネタはアニメ後ほぼ自然消滅した あの人男子高校生みたいなメンタルなのに何で行き遅れネタが出てきたんだろうな…

82 22/11/11(金)01:10:55 No.992034407

毎度のことだけど花田十輝が作ってるんだなって分かる話の展開だった

83 22/11/11(金)01:11:01 No.992034439

花田先生作品のニコ生アンケはスパスタが最低を更新してくれた

84 22/11/11(金)01:11:04 No.992034445

>ソシャゲアニメは全部戦国コレクション見習え >いや見習わなくていいかも アレは見習おうとしたら絶対滑る奴

85 22/11/11(金)01:11:06 No.992034459

案の定対立煽りの流れになってて駄目だった

86 22/11/11(金)01:11:06 No.992034461

>なんでゲームまだ続いてんだろうな… >悪意とかじゃなくて本当に不思議 知り合いにまだ続けてるのがいるけどひたすら準備した上で可能な限り可能性が高い選択肢を取り続けるのが楽しいっていまいちよく分からないことを言ってた

87 22/11/11(金)01:11:13 No.992034489

>キャラゲーでキャラを殺すのがもう俺には理解できない >どのキャラにもファンがいるゲームだろ! 如月なのがまぁこいつならそこまで人気無いしええやろって感じで本当に嫌

88 22/11/11(金)01:11:24 No.992034540

>とりあえずソシャゲのアニメはシリアスやろうとするのやめろ ちゃんと作り込んでるシリアスなら別にやっても問題ないのよ スレ画みたいに雑オブ雑オブ雑なシリアス展開がダメなだけで

89 22/11/11(金)01:11:30 No.992034569

>案の定対立煽りの流れになってて駄目だった どうせクソスレなんだとことんやろうぜ!

90 22/11/11(金)01:12:05 No.992034719

アニメオリジナル用に設定作ってやりきるんならよかったんだ なにもかも歪だった

91 22/11/11(金)01:12:13 No.992034767

何やら急に出てきた挙げ句映画でなかったことにされた大鳳が酷い…

92 22/11/11(金)01:12:15 No.992034780

>案の定対立煽りの流れになってて駄目だった 流れにしようとするやつがいるだけで全然主流になってなくね?

93 22/11/11(金)01:12:15 No.992034781

正直アケ版出来たから本家今更やる意味って新キャラ見たい以外でほぼないと思う…

94 22/11/11(金)01:12:18 No.992034794

ろーちゃん2隻目ほしくて必死で掘ってたけど出なくてだんだんやらなくなっちゃった思い出

95 22/11/11(金)01:12:40 No.992034888

如月もだけどなんか台詞とかほぼ無しでいきなり吊られてるキャラいなかったっけ

96 22/11/11(金)01:12:43 No.992034906

>我ら!!! 謎の上段下痢で格闘戦するながもんも追加で…

97 22/11/11(金)01:12:46 No.992034923

今やってるアニメも1話ではまだなんとも言えないけど人間が一切出てこなかったので不安感が急激に増した

98 22/11/11(金)01:12:47 No.992034936

>あの人男子高校生みたいなメンタルなのに何で行き遅れネタが出てきたんだろうな… 見た目がアラサーOLっぽいから同人作家がよくあるテンプレに当て嵌めました程度のもんだろ

99 22/11/11(金)01:13:03 No.992035008

>>キャラゲーでキャラを殺すのがもう俺には理解できない >>どのキャラにもファンがいるゲームだろ! >如月なのがまぁこいつならそこまで人気無いしええやろって感じで本当に嫌 一応史実であいつが一番最初に沈んだ駆逐艦なんで…

100 22/11/11(金)01:13:04 No.992035011

でも二期の影響でどこの鯖も一杯って聞いたよ

101 22/11/11(金)01:13:42 No.992035176

>花田先生作品のニコ生アンケはスパスタが最低を更新してくれた 人は成長するものだからな

102 22/11/11(金)01:14:01 No.992035262

>>案の定対立煽りの流れになってて駄目だった >流れにしようとするやつがいるだけで全然主流になってなくね? 言い出したやつがそういう流れになってほしかったとしか…

103 22/11/11(金)01:14:06 No.992035280

今から始めても取れない装備多すぎないか艦これ

104 22/11/11(金)01:14:40 No.992035414

眼鏡捨ててより実戦的なスポーツ眼鏡かけてくれれば納得いった 何故捨ててそのままなのだ

105 22/11/11(金)01:14:45 No.992035440

>>花田先生作品のニコ生アンケはスパスタが最低を更新してくれた >人は成長するものだからな ダメな方向に伸びるのは成長と呼んでいいものなんですかね!

106 22/11/11(金)01:14:54 No.992035473

中破で割れた眼鏡を投げ捨てるとかなら許された?

107 22/11/11(金)01:15:00 No.992035502

>>花田先生作品のニコ生アンケはスパスタが最低を更新してくれた >人は成長するものだからな 下方向に成長してどうするんですかね…

108 22/11/11(金)01:15:02 No.992035510

二期の影響で一杯ならこのアニメは成功だな!

109 22/11/11(金)01:15:05 No.992035529

>如月なのがまぁこいつならそこまで人気無いしええやろって感じで本当に嫌 そういう基準の配役だったらそもそも吹雪主人公になってないだろうからただただ何も考えて無いだけだと思うよ

110 22/11/11(金)01:15:25 No.992035621

>とりあえずソシャゲのアニメは原作主人公を空気にするのやめろ

111 22/11/11(金)01:15:28 No.992035633

>眼鏡捨ててより実戦的なスポーツ眼鏡かけてくれれば納得いった >何故捨ててそのままなのだ 本気出す時眼鏡投げ捨てるのはもうヤンキー漫画の文法なんよ…

112 22/11/11(金)01:15:56 No.992035739

花田先生上方向にはよりもいでカンストしてるから成長するならあとは下方向しかないんだ

113 22/11/11(金)01:15:58 No.992035746

>中破で割れた眼鏡を投げ捨てるとかなら許された? それならまあ割とかっこよく感じたかもしれんよね 何で無傷で捨てちゃうの…

114 22/11/11(金)01:16:29 No.992035880

当時かなり人気な作品だったのにアニメと艦これ改でケチついちゃったなぁ… 角川はコンテンツの何がウケてるのか把握するのが下手だと思った

115 22/11/11(金)01:16:40 No.992035926

>>とりあえずソシャゲのアニメは原作主人公を空気にするのやめろ それが提督のことなら別に完全空気でも文句言うやつそんないないだろ

116 22/11/11(金)01:16:58 No.992036019

ああ…だんだん記憶が… 提督が一切顔が出ないのは現人神だから説とかあったな

117 22/11/11(金)01:17:00 No.992036031

どんな出来でもさみだれより下はないから安心しろ

118 22/11/11(金)01:17:11 No.992036071

曲は好きだよ一応 よく分からないケッコンシーンがだいぶノイズだが

119 22/11/11(金)01:17:17 No.992036099

>>>花田先生作品のニコ生アンケはスパスタが最低を更新してくれた >>人は成長するものだからな >下方向に成長してどうするんですかね… 先生は止まらねぇからよ…

120 22/11/11(金)01:17:19 No.992036109

いや提督に真っ当なキャラ性持たせた方が良かっただろうとは当時よく言われてた評価だったぞ

121 22/11/11(金)01:17:32 No.992036157

いっそレンズにヒビ入って付けてらんねぇ!って感じにできなかったの?

122 22/11/11(金)01:17:33 No.992036162

スパスタに関してはあれ監督とか上の人間の方も悪いでしょ ライバル突然の敗退とか留学中止とか物語の重要な決定は普通監督とかが決めるもののはず

123 22/11/11(金)01:18:35 No.992036427

>花田先生上方向にはよりもいでカンストしてるから成長するならあとは下方向しかないんだ スパスタもスレ画も明らかにまとまりきらない脚本会議をそのまままとめずに出したという感じがある そのまとめなさは流石先生だが

124 22/11/11(金)01:18:39 No.992036443

提督はなんか中途半端に出てきてたからアレなんだよな…

125 22/11/11(金)01:18:55 No.992036510

>いや提督に真っ当なキャラ性持たせた方が良かっただろうとは当時よく言われてた評価だったぞ プレイヤー=主人公のゲームでそういうの出すと絶対失敗するって言われてたけどアイマスが完璧な解答を出して大成功したあとだからマジで提督出せって言われてたな

126 22/11/11(金)01:19:24 No.992036639

>>>とりあえずソシャゲのアニメは原作主人公を空気にするのやめろ >それが提督のことなら別に完全空気でも文句言うやつそんないないだろ キャラ付け成功すればそっち方面でも人気はそこそこ高まるし アニメ化に際してアバターキャラにキャラクター性があるに越したことはないんだ そっちの方がお話も作りやすいし

127 22/11/11(金)01:19:26 No.992036657

>アイマスが完璧な解答を出して大成功したあとだから そうかな…

128 22/11/11(金)01:19:27 No.992036661

>角川はコンテンツの何がウケてるのか把握するのが下手だと思った ニンスレなんかもそうだけどとりあえずウケてるから会社パワーでゴリ押しマーケティングやろうぜ!内容知らねえけど!みたいな感じで金のことだけ考えて扱ってる作品への愛情一切感じない案件おすぎ

129 22/11/11(金)01:19:33 No.992036689

>スパスタに関してはあれ監督とか上の人間の方も悪いでしょ >ライバル突然の敗退とか留学中止とか物語の重要な決定は普通監督とかが決めるもののはず 全体の方針が狂ってるって所は脚本家を責められない部分があるのはわかる コレはスレ画などで分かるように個別シーン毎に狂ってるのが擁護できん

130 22/11/11(金)01:19:47 No.992036754

>どんな出来でもさみだれより下はないから安心しろ 何の自慢にもならねぇ!

131 22/11/11(金)01:19:57 No.992036798

>>アイマスが完璧な解答を出して大成功したあとだから >そうかな… 赤羽根Pが成功じゃなかったら何だって言うんだ…?

132 22/11/11(金)01:19:58 No.992036804

提督どころか一般人が画面に映らないから何の為に戦ってるのか分からなくなる 合コン相手がエイリアンでない限り少なくとも人間の男は存在してるはずなんだが

133 22/11/11(金)01:20:00 No.992036811

リアルで用事あったからログアウトしてた説まで飛び出してたからな提督

134 22/11/11(金)01:20:11 No.992036860

書き込みをした人によって削除されました

135 22/11/11(金)01:20:18 No.992036888

なるほど提督にとってアニマスは叩き棒に値するのか… いやそれならそれでいいけど…

136 22/11/11(金)01:20:26 No.992036912

角川はなんで場数はめちゃくちゃ踏んでるはずなのに意味分からんレベルのポカ連発するんだろう…

137 22/11/11(金)01:20:51 No.992037018

>なるほど提督にとってアニマスは叩き棒に値するのか… >いやそれならそれでいいけど… いきなり何言ってんの…?

138 22/11/11(金)01:20:58 No.992037042

>>>アイマスが完璧な解答を出して大成功したあとだから >>そうかな… >赤羽根Pが成功じゃなかったら何だって言うんだ…? なんなら武内Pもキャラ自体はそれこそヒロインキャラ以上に人気爆発したからな…

139 22/11/11(金)01:21:20 No.992037137

>なるほど提督にとってアニマスは叩き棒に値するのか… >いやそれならそれでいいけど… 全方位敵でしょネトウヨ爺にとっては

140 22/11/11(金)01:21:31 No.992037188

>さみだれドッグしか知らないがそんなに酷いのかさみたか 見てないのかよ勿体ないな あんな名クソアニメ来年は出会えるか分からんぞ

141 22/11/11(金)01:21:36 No.992037200

花田先生は良くも悪くも監督に左右されてるイメージ有るから脚本だからどうみたいな感じはしない

142 22/11/11(金)01:21:45 No.992037226

>>なるほど提督にとってアニマスは叩き棒に値するのか… >>いやそれならそれでいいけど… >全方位敵でしょネトウヨ爺にとっては 自己紹介か?

143 22/11/11(金)01:22:01 No.992037299

元からして細かいこと考えだしたらアレなものなのに史実を…とかやったらそれこそこれ何してんの?としかならない気がするんだけどなぁ ふわふわ同人に毛が生えたようなアニメ作っておけばもうちょっと儲かったろうに

144 22/11/11(金)01:22:11 No.992037350

スレ画とデレマスのアニメはどっちが先だったっけ… あれもプレイヤーに個性的なキャラ付けした例だよね

145 22/11/11(金)01:22:15 No.992037365

大井のお人形状態の北上 長門に嫌そうな顔する大和 謎東京タワーウエディング と挙げたらキリがない

146 22/11/11(金)01:22:20 No.992037380

>赤羽根Pが成功じゃなかったら何だって言うんだ…? べつに失敗面は特に見当たらないけど今後の創作の判断基準になるような完璧な成功例では別にぜんぜんないっていうか…

147 22/11/11(金)01:22:29 No.992037414

>いきなり何言ってんの…? アイマスPはアイマスPでこういうので疲れ果てたってことだけは知ってほしかったそれだけだ >なんなら武内Pもキャラ自体はそれこそヒロインキャラ以上に人気爆発したからな…

148 22/11/11(金)01:22:30 No.992037419

次はアイマスとさみだれで対立煽りか?

149 22/11/11(金)01:22:34 No.992037433

花田先生はコントロールできる監督と一緒だと出来が良いっていうは見る

150 22/11/11(金)01:22:48 No.992037485

オリ提督出さなかったのは視聴者への配慮じゃなくてただの逃げだと思ってる イメージ壊したくないって大義名分すら感じられないキャラ崩壊させまくっといて提督1人出せないのかよ

151 22/11/11(金)01:23:02 No.992037528

アイマスもそうだけどウマ娘とかプリコネとかわりと成功してるソシャゲアニメ主人公はちゃんとアバターキャラは目立たせてる印象ある

152 22/11/11(金)01:23:02 No.992037533

>次はアイマスとさみだれで対立煽りか? ああ!

153 22/11/11(金)01:23:13 No.992037582

>さみだれドッグしか知らないがそんなに酷いのかさみたか ただただ原作なぞってるだけの脚本に怪物みたいな崩壊作画と終わってる音響収録が合わさったスペシャルアニメだぞ 結構昔の作品を今更アニメ化するんだから色々気合い入ってるんだろうなって期待した作者とファンの心を壊すことに成功した

154 22/11/11(金)01:23:44 No.992037701

何も考えてないを考えているとしか思えない

155 22/11/11(金)01:23:49 No.992037717

>ニンスレなんかもそうだけどとりあえずウケてるから会社パワーでゴリ押しマーケティングやろうぜ!内容知らねえけど!みたいな感じで金のことだけ考えて扱ってる作品への愛情一切感じない案件おすぎ もうとっくにゲーム辞めたから言えるけどけもフレだったりやっかいな層がそっちに集まるのはだけはありがたい

156 22/11/11(金)01:23:49 No.992037720

>次はアイマスとさみだれで対立煽りか? じゃあ俺エクスアームと対立煽るぞ

157 22/11/11(金)01:23:59 No.992037754

史実を扱ったからというより何につけ扱い方が下手すぎたというだけでしょ ノベライズの方は史実を上手い事取り入れて熱い作品に仕上がってたし

158 22/11/11(金)01:24:08 No.992037789

TVダメで映画良かったって聞くとマクロスみたいだな

159 22/11/11(金)01:24:08 No.992037791

艦これもラブライブも花田先生ばかりで監督があんまり叩かれないのが謎だわ 艦これ一期の監督してた草川監督ってかなり当たり外れがデカい監督で 艦これアニメはもろに監督の悪い癖が出まくってたのに

160 22/11/11(金)01:24:14 No.992037814

>オリ提督出さなかったのは視聴者への配慮じゃなくてただの逃げだと思ってる >イメージ壊したくないって大義名分すら感じられないキャラ崩壊させまくっといて提督1人出せないのかよ 逃げどころか指揮すらまともにしない割に夢で吹雪と結婚するの見たからクソほど贔屓する気持ち悪い提督をしっかり出してきてはいるのが余計タチ悪いというか

161 22/11/11(金)01:24:16 No.992037824

このアニメの影響で大坪由佳の声が嫌いになった

162 22/11/11(金)01:24:17 No.992037830

艦これの話したいだけなんで 他作品の名前出されても困る

163 22/11/11(金)01:24:31 No.992037882

実働部隊のトップにお飾りが持つ感情としてはむしろ上手い描写だと思ったよ大和のあの顔 なんで修正したし

164 22/11/11(金)01:24:38 No.992037907

>>ニンスレなんかもそうだけどとりあえずウケてるから会社パワーでゴリ押しマーケティングやろうぜ!内容知らねえけど!みたいな感じで金のことだけ考えて扱ってる作品への愛情一切感じない案件おすぎ >もうとっくにゲーム辞めたから言えるけどけもフレだったりやっかいな層がそっちに集まるのはだけはありがたい 頭フレンズさん…

165 22/11/11(金)01:24:48 No.992037956

誰もお前の煽りには興味ないから

166 22/11/11(金)01:24:58 No.992038000

ベルトコンベアもこの回だっけ?

167 22/11/11(金)01:25:16 No.992038078

当時の話なら海面滑走してるのをファフナーと比較されてた覚えは有るな

168 22/11/11(金)01:25:17 No.992038081

ここですら視聴してる「」たちも終盤でヤケクソのノリになって 金曜ロードショーで放映されたジブリのかぐや姫見た挙げ句艦これアニメの提督はMIKADO!って騒いだ夜があった思い出

169 22/11/11(金)01:25:21 No.992038101

>>次はアイマスとさみだれで対立煽りか? >じゃあ俺エクスアームと対立煽るぞ んじゃ俺はハーレムキャンプで

170 22/11/11(金)01:25:25 No.992038117

赤城ブリブリアンドパクパークは酷すぎるけどアニメじゃまあその通りな蔑称だった

171 22/11/11(金)01:25:27 No.992038124

>TVダメで映画良かったって聞くとマクロスみたいだな 別に映画もアニメと比較していいってだけなんだけどな…

172 22/11/11(金)01:25:30 No.992038138

けもフレもかばんちゃんはちゃんとキャラ立ちさせてたよね キュルルもまぁ悪い意味では…

173 22/11/11(金)01:25:56 No.992038229

プレイヤーの擬人化は色々さじ加減が難しいのはわかるけど存在してるのに出てこないし 代わりに艦娘が司令官みたいになってる状態は悪手すぎたよ

174 22/11/11(金)01:25:58 No.992038235

キュルル最高だよな

175 22/11/11(金)01:26:06 No.992038262

>艦これもラブライブも花田先生ばかりで監督があんまり叩かれないのが謎だわ >艦これ一期の監督してた草川監督ってかなり当たり外れがデカい監督で >艦これアニメはもろに監督の悪い癖が出まくってたのに ラブライブそんなに見てる人多くないだけなのでは

176 22/11/11(金)01:26:16 No.992038303

島風はなんであんな子になってしまったの…

177 22/11/11(金)01:26:29 No.992038351

田中庇ってるのもBAN怖いだけだからだしな・・・ ゲームに残ってるのにマトモなのはいないよ・・・

178 22/11/11(金)01:26:30 No.992038358

映画は普通にTV版と比べなくてもデキ良かったと思うよ 脚本は後半ちょっと怪しいとこあったけど

179 22/11/11(金)01:26:34 No.992038376

映画なんて熱心な奴しか行かないからな 宗教映画と同じ評価だ

180 22/11/11(金)01:27:02 No.992038482

>アイマス シリーズ通じて基本的にプレイヤー=P >ウマ娘 1期やシングレのようにキャラ立てて外伝的作品として打ち出していく >プリコネ そもそも赤ちゃん原作にいるだろ!

181 22/11/11(金)01:27:18 No.992038536

>映画なんて熱心な奴しか行かないからな >宗教映画と同じ評価だ おっそうだな

182 22/11/11(金)01:27:29 No.992038575

>プレイヤーの擬人化は色々さじ加減が難しいのはわかるけど存在してるのに出てこないし >代わりに艦娘が司令官みたいになってる状態は悪手すぎたよ いないならキッチリ理由つけて全く出すなと いるのに謎の隠匿で最後の最後にキモオタ根性だけ晒したのが最悪だった

183 22/11/11(金)01:27:35 No.992038597

うーんこれは糞スレ

184 22/11/11(金)01:27:56 No.992038670

>当時の話なら海面滑走してるのをファフナーと比較されてた覚えは有るな オレンジと比べるのはさすがに可哀想だろ! あとスケールが違いすぎる…人間サイズなら本来波がもっとずっと高くなるはず それを殺陣に活かせないのは演出の力不足だけど

185 22/11/11(金)01:27:58 No.992038677

もっと対立を煽れ

186 22/11/11(金)01:28:23 No.992038777

提督はなんか課金して大鳳建造したとか言われてた記憶あるわ

187 22/11/11(金)01:28:28 No.992038799

さみだれもこんな感じでどこでも名前出すやつと原作もクソ漫画!クソアニメなのは原作再現!って連呼する奴が居着いてめんどくさいことになってる

188 22/11/11(金)01:28:38 No.992038836

対立がどうのと言ってる奴だけに見える対立構造

189 22/11/11(金)01:28:53 No.992038891

加算法なら言うほど悪くなかった 減算法なら何も残らなかった

190 22/11/11(金)01:29:17 No.992039001

>加算法なら言うほど悪くなかった >減算法なら何も残らなかった 言うほど加点する部分あるか?

191 22/11/11(金)01:29:21 No.992039015

>うーんこれは糞スレ 今赤城が食べたカレーの話した?

192 22/11/11(金)01:29:27 No.992039033

ソシャゲも真っ当なライター雇ってちゃんとシナリオ練り込んだゲームならいいけど 本職でもない企画にやらせてるようなもんをアニメにして面白くなるわけないだろ

193 22/11/11(金)01:29:28 No.992039038

ここでの艦これは不満封殺気味だったけどアニメと改は好き放題騒げて面白かった

194 22/11/11(金)01:29:33 No.992039055

六駆は可愛かった

195 22/11/11(金)01:29:38 No.992039084

>さみだれもこんな感じでどこでも名前出すやつと原作もクソ漫画!クソアニメなのは原作再現!って連呼する奴が居着いてめんどくさいことになってる 実にimgらしいっすね

196 22/11/11(金)01:29:48 No.992039118

そもそも対立も何もスレ画のアニメに褒めれる点はほぼ存在しないからな…

197 22/11/11(金)01:29:53 No.992039132

こんなんあったのにみんなよくアニメ二期見ようなんて思えるな

198 22/11/11(金)01:29:54 No.992039137

対立ってもな艦これよりクオリティ低いやつじゃないと艦これが惨めになるだけだろ

199 22/11/11(金)01:30:08 No.992039193

>言うほど加点する部分あるか? 艦娘が出た艦娘が喋った艦娘が動いた 種田氏がたくさん声当てた 100点!

200 22/11/11(金)01:30:13 No.992039217

加点するとしたら好きな娘出なかった点くらいかな

201 22/11/11(金)01:30:14 No.992039223

対立煽るぞ

202 22/11/11(金)01:30:24 No.992039255

スパスタがアンケ艦これ以下だぞ

203 22/11/11(金)01:31:14 No.992039424

一応艦これアニメ一期もCG制作担当はオレンジなんすよ…

204 22/11/11(金)01:31:22 No.992039454

というか煽れれば何でもいい感じの雑な煽りだから 何をどう対立させたいのかよくわからん

205 22/11/11(金)01:31:24 No.992039461

二期も今のところ種田氏が声当ててるので最高です 話は暗くてよくないと思います

206 22/11/11(金)01:31:51 No.992039553

>一応艦これアニメ一期もCG制作担当はオレンジなんすよ… 知らなかった ごめんね…

207 22/11/11(金)01:31:52 No.992039557

>スパスタがアンケ艦これ以下だぞ おう対立煽っていいぞ

208 22/11/11(金)01:32:01 No.992039582

実況がID表示の時点でもう駄目なのはわかる

209 22/11/11(金)01:32:08 No.992039600

ソシャゲ原作のアニメ 全部ゴミです

210 22/11/11(金)01:32:10 No.992039602

シリアスするんなら設定はちゃんと決めないとダメだよ…

211 22/11/11(金)01:32:14 No.992039612

やらおんで知った知識の範囲のみレスできる虫みたいなの混ざってない?

212 22/11/11(金)01:32:18 No.992039627

>話は暗くてよくないと思います まあこの先どうあがいても明るくはならんだろう…

213 22/11/11(金)01:32:31 No.992039676

>実況がID表示の時点でもう駄目なのはわかる IDになった理由はこのスレ見れば分かるだろ

214 22/11/11(金)01:32:38 No.992039694

たまに曲はよかったみたいなの聞くけど歌詞があれなので減点だと思ってる

215 22/11/11(金)01:32:39 No.992039697

ここまで瑞鶴のキャラが違うが挙がらないからゲームやってる人殆どいないんだろうな…

216 22/11/11(金)01:33:09 No.992039794

シリアスぶるのはいいんだけど艦娘沈める無能提督の話を12話見せられなきゃいけないのキツくね?

217 22/11/11(金)01:33:10 No.992039799

話が暗いのってどっかでカタルシスないと辛そうだが史実を再現するならそういうのは無さそうだな…

218 22/11/11(金)01:33:11 No.992039803

こんだけやっても干されず仕事貰えるんだからアニメの脚本監督なんてボロいもんやでぇ!

219 22/11/11(金)01:33:14 No.992039817

>やらおんで知った知識の範囲のみレスできる虫みたいなの混ざってない? 当時からずっとそうだと思うよコイツ

220 22/11/11(金)01:33:21 No.992039844

>ソシャゲ原作のアニメ >全部ゴミです よかっただろドリランド!戦コレ!バハムート!の一期!

221 22/11/11(金)01:33:32 No.992039872

>ここまで瑞鶴のキャラが違うが挙がらないからゲームやってる人殆どいないんだろうな… だってそういう違いひとつひとつ上げてったらキリないし…

222 22/11/11(金)01:33:32 No.992039876

史実ネタはね そもそも日本は敗戦してるんだから面白く作るの難しくない?

↑Top