虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 車って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/10(木)23:55:42 No.992006430

    車って便利そうだから乗りたいけど怖い 人生の死ぬ確率と殺す確率が跳ね上がるし

    1 22/11/11(金)00:00:03 No.992008135

    俺も教習所卒業してから一回も乗ってない 金無いってのもあるけどぶつけたらどうしようとか考えて怖い

    2 22/11/11(金)00:00:30 No.992008366

    その辺のリスク考えてもないと生活出来ない

    3 22/11/11(金)00:01:47 No.992009018

    いやむしろ本来そういう危機意識を持ってない奴は乗る資格がない

    4 22/11/11(金)00:03:48 No.992009949

    危機意識持つのは尤もだけどあまり持ちすぎるのも考え物だよ 何事もゼロリスクなものはないんだから怖い怖いと思ってたら何もできなくなるよ

    5 22/11/11(金)00:04:06 No.992010052

    でも何十年も無事故でこすったこともないみたいな人もいるし

    6 22/11/11(金)00:05:36 No.992010774

    >でも何十年も無事故でこすったこともないみたいな人もいるし 自分がそういう人になれる保証なんて誰もできないし…

    7 22/11/11(金)00:07:03 No.992011439

    自転車ですらおっかなびっくり乗ってるのに

    8 22/11/11(金)00:08:48 No.992012241

    何十年も運転してきたベテランドライバーが自分の能力低下に気付かずコンビニや子供の群れに突入するからな……

    9 22/11/11(金)00:14:56 No.992015084

    いつも周りキョロキョロしながらおっかなびっくり乗ってるよ まあそれでもこの間一人で車を横転させたわけだが もうやだ車運転したくない

    10 22/11/11(金)00:17:15 No.992016174

    事故の8割は交差点事故なので交差点には特に気をつけようね あとの2割は神にでも祈れ

    11 22/11/11(金)00:18:32 ID:nrkrZNVw nrkrZNVw No.992016720

    星新一の処刑って小説読むといいぞ 色々と吹っ切れる

    12 22/11/11(金)00:19:11 No.992016994

    なんでこんな速度出しながら周囲に気を配って走行ルート判断できるんだよ!って思いながら教習受けてる

    13 22/11/11(金)00:20:00 No.992017335

    気をつけるのはいいけど平常心保てないなら事故率上がるよ

    14 22/11/11(金)00:20:39 No.992017617

    エロくないタコ姉が貼られるのは希少

    15 22/11/11(金)00:20:40 No.992017628

    駐車する場所がねえ

    16 22/11/11(金)00:21:15 No.992017862

    車の運転は規則も心得も矛盾しかないよ そこを折り合いつけるバランス感覚も大事

    17 22/11/11(金)00:21:36 No.992018006

    でも世の中「こいつこの注意力で車乗ってんだよな…」って人めちゃくちゃ多い…

    18 22/11/11(金)00:21:58 No.992018164

    99%のドライバーはなんとなくなあなあで運転してると思うよ

    19 22/11/11(金)00:22:09 ID:nrkrZNVw nrkrZNVw No.992018240

    案外事故らねえもんだよね

    20 22/11/11(金)00:23:30 No.992018849

    事故らないのが運が良いのか、事故るのが運が悪いのか…

    21 22/11/11(金)00:23:41 ID:wl434UoI wl434UoI No.992018952

    >案外事故らねえもんだよね そう思い始めた頃に対物をやるんだ

    22 22/11/11(金)00:23:56 No.992019046

    最適化といえばそれまでなんだがかなり漫然運転になってしまって 俺これ今ラッキーだっただけだなみたいなことが時々ある

    23 22/11/11(金)00:24:20 No.992019208

    事故らないように交通ルールってもんがあって 道路事情に合わせて標識や一時停止線が引かれてるから守ってりゃ滅多なことないよ 今は車側も進化してて勝手に止まるくらいだから事故率下がってるし

    24 22/11/11(金)00:24:40 No.992019339

    運転すると実際怖いけど便利だから乗るしかない…

    25 22/11/11(金)00:24:43 No.992019357

    >まあそれでもこの間一人で車を横転させたわけだが 横転!?

    26 22/11/11(金)00:24:50 No.992019403

    >ID:wl434UoI >そう思い始めた頃に対物をやるんだ 事故ったようだな

    27 22/11/11(金)00:24:55 No.992019438

    人相手じゃなきゃいいやみたいなとこはあります

    28 22/11/11(金)00:25:12 No.992019565

    交差点の右折とか運ゲーだしな いつもエイヤで曲がってる

    29 22/11/11(金)00:26:19 No.992020000

    東北イタコ軽トラバンパーベコベコ部いいよね

    30 22/11/11(金)00:26:38 No.992020114

    >>ID:wl434UoI >>そう思い始めた頃に対物をやるんだ >事故ったようだな まあでも実際対物程度なら…

    31 22/11/11(金)00:26:48 No.992020187

    確実にどっかでケアレスミス起こすから乗りたくない

    32 22/11/11(金)00:26:57 No.992020256

    ヒヤリハットがよくあるよね

    33 22/11/11(金)00:27:33 No.992020482

    長いこと乗ってるとちょっとタイミング合ったら轢き殺してたみたいな経験何度もある できることなら乗りたくない

    34 22/11/11(金)00:27:43 No.992020548

    神に祈るくらいなら最上級の保険入れ

    35 22/11/11(金)00:27:46 No.992020565

    >今は車側も進化してて勝手に止まるくらいだから事故率下がってるし これと医療技術の向上で交通事故の死者数はかなり減ったよね それでも一日平均で7人は死んでいるんだがな

    36 22/11/11(金)00:27:52 No.992020603

    >いつも周りキョロキョロしながらおっかなびっくり乗ってるよ >まあそれでもこの間一人で車を横転させたわけだが >もうやだ車運転したくない それそもそも運転に向いてない性格なのでは…

    37 22/11/11(金)00:27:58 No.992020642

    一回ヒヤッとした場所は避けたりするといい ヤバいのはやっぱ急かされたりする状況だから 遅刻厳罰とかの職場に車で通勤とかはしない方がいいかもな

    38 22/11/11(金)00:28:15 No.992020743

    子供が飛び出してきたらどうしようとか無限に想像力が高まって教習所以来運転する気が起きないペーパードライバーが俺だ

    39 22/11/11(金)00:28:31 No.992020861

    >>いつも周りキョロキョロしながらおっかなびっくり乗ってるよ >>まあそれでもこの間一人で車を横転させたわけだが >>もうやだ車運転したくない >それそもそも運転に向いてない性格なのでは… というかどうやったら一人で横転なんてできるんだよ

    40 22/11/11(金)00:28:42 No.992020928

    更新忘れて半年経つと仮免からやりなおしになるんだな… 「」も気を付けて!

    41 22/11/11(金)00:29:22 No.992021170

    車でガソリンスタンドから歩道を横切って道路に出る前に左見て右見て左見たら 自転車が!車道に!いる!!!こわい!!!

    42 22/11/11(金)00:29:40 No.992021269

    自動車の速度まで行くと身体がこわばるから免許無理

    43 22/11/11(金)00:30:11 No.992021489

    あまりの眠さに意識飛んで交差点信号無視した時は本当に生きた心地しなかったな 偶然歩行者も車もいなかったお陰でまだシャバにいられる

    44 22/11/11(金)00:30:20 No.992021557

    田舎の道はすげえぞ反対車線に乗り出してから右折するジジババいるからな免許返納してくれ

    45 22/11/11(金)00:30:27 No.992021606

    必要じゃないなら乗らない方がいいんだよ

    46 22/11/11(金)00:30:41 No.992021686

    俺だってオートマやらパワステやら便利機能が標準の時代に免許取得した身だけど それでもイマドキのバカでも運転できそうなアシスト機能オンパレードの至れり尽くせりには不安を隠せない そういう人たちってそういう便利機能のない車に乗らなきゃいけないときどうしてるんだろう

    47 22/11/11(金)00:30:46 No.992021712

    >あまりの眠さに意識飛んで交差点信号無視した時は本当に生きた心地しなかったな >偶然歩行者も車もいなかったお陰でまだシャバにいられる 疲れたり眠気を感じたら安全な場所に停めて休憩したり仮眠を取ろうね…

    48 22/11/11(金)00:31:12 No.992021883

    なにかと信号なくて早いからって細い裏路地に俺を誘導するのはやめて欲しいぜパパン こちとら免許取ったばかりなんだ

    49 22/11/11(金)00:31:19 No.992021926

    >そういう人たちってそういう便利機能のない車に乗らなきゃいけないときどうしてるんだろう なんだかんだで乗れるし少し運転してりゃ感覚戻るよ

    50 22/11/11(金)00:31:36 No.992022033

    バックモニターのない車に俺はもう耐えられない

    51 22/11/11(金)00:31:39 No.992022051

    でも車乗るの楽しそうだし…… 過ごしやすい季節に車中泊とかしてみたいし……

    52 22/11/11(金)00:32:04 No.992022218

    >そういう人たちってそういう便利機能のない車に乗らなきゃいけないときどうしてるんだろう 腹を据えて安全に運転するように気を付けるしかない

    53 22/11/11(金)00:32:12 No.992022269

    車運転できたらIKEA行きたい なんであそこマイカー前提の価格設定してるんだよ

    54 22/11/11(金)00:32:32 No.992022392

    今日コンビニに車停めておにぎり食べてたら隣に駐車しようとした車が 何度も何度も駐車位置の調整を繰り返してて怖かった 年寄りかと思ってドライバー見たら若い子だった

    55 22/11/11(金)00:32:39 No.992022424

    睡眠不足で高速に乗ったらダメ 音が鳴る黄線に助けられた

    56 22/11/11(金)00:32:42 No.992022447

    >そういう人たちってそういう便利機能のない車に乗らなきゃいけないときどうしてるんだろう そんな機会はない

    57 22/11/11(金)00:32:45 No.992022470

    >なにかと信号なくて早いからって細い裏路地に俺を誘導するのはやめて欲しいぜパパン >こちとら免許取ったばかりなんだ 君のパパンはちょっとGoogleMapっぽいな

    58 22/11/11(金)00:32:48 No.992022487

    教習車以外のMT車に乗ったことなく免許取得から25年ATに乗り続けてますが そんな私でもMT車を楽しく乗り回せますか?

    59 22/11/11(金)00:33:15 No.992022651

    車運転してるとジャミラになる

    60 22/11/11(金)00:33:24 No.992022709

    >教習車以外のMT車に乗ったことなく免許取得から25年ATに乗り続けてますが >そんな私でもMT車を楽しく乗り回せますか? はい出来ますよ! というか今のMT制御入りまくってるからよっぽどエンストしないよ

    61 22/11/11(金)00:33:44 No.992022819

    グーグルマップすごいよね裏道案内されたから進んだから自転車1台分の細道に連れてかれて 泣きながらバックで引き返した

    62 22/11/11(金)00:34:08 No.992022967

    MT車に3年ぐらい乗ったら身に沁みつくよ…

    63 22/11/11(金)00:34:19 No.992023033

    >そんな私でもMT車を楽しく乗り回せますか? はい乗れますよ!(ニコニコ)

    64 22/11/11(金)00:34:41 No.992023186

    さっきゲーセンの椅子買って帰ったってスレあったけどマイカー無いと大荷物担いで バス電車やらに乗んなきゃいけないんだよな 都心在住の人大変だな…

    65 22/11/11(金)00:34:51 No.992023245

    300mくらいの鬼バックいいよね

    66 22/11/11(金)00:35:42 No.992023563

    乗りたい車がMTだったから近所の教習所で講習受けてきた その車が一般販売だったはずなのに予約抽選になった 俺は泣く

    67 22/11/11(金)00:36:05 No.992023735

    営業の仕事で昼間MT乗って会社から家に帰る時はオートマ乗ってたけど ついついクラッチ切ろうとするんだよな懐かしい

    68 22/11/11(金)00:36:10 No.992023778

    免許取ってすぐに友達の車借りて北海道の下道走ったら テンション上がって助手席に友達乗せたまま150キロ出してしまって以来 自分がハンドル握ると性格変わるタイプだと気づいて乗ってない

    69 22/11/11(金)00:36:54 ID:nrkrZNVw nrkrZNVw No.992024044

    >バス電車やらに乗んなきゃいけないんだよな >都心在住の人大変だな… 都心の人の方が徒歩多くて足腰強いからなマジで

    70 22/11/11(金)00:36:56 No.992024070

    >営業の仕事で昼間MT乗って会社から家に帰る時はオートマ乗ってたけど >ついついクラッチ切ろうとするんだよな懐かしい (パーキングブレーキ)

    71 22/11/11(金)00:36:59 No.992024091

    >免許取ってすぐに友達の車借りて北海道の下道走ったら >テンション上がって助手席に友達乗せたまま150キロ出してしまって以来 >自分がハンドル握ると性格変わるタイプだと気づいて乗ってない よく他人の車でそんな運転できたな…

    72 22/11/11(金)00:37:13 No.992024176

    教習所で適性検査受けたけど割と当てはまってたのでそれを肝に銘じてる

    73 22/11/11(金)00:37:29 No.992024280

    >>バス電車やらに乗んなきゃいけないんだよな >>都心在住の人大変だな… >都心の人の方が徒歩多くて足腰強いからなマジで 田舎は歩いて10分くらいかかるなら車使うからな

    74 22/11/11(金)00:37:54 No.992024424

    MT車の代車がフットブレーキのAT車だったのはダメだった 一発目カックンブレーキやらかしました

    75 22/11/11(金)00:37:59 No.992024451

    マイカーの無い都心在住の人ってPS5が買えたらあれ担いで持って帰らなきゃいけないのか…

    76 22/11/11(金)00:39:08 No.992024874

    >自分がハンドル握ると性格変わるタイプだと気づいて乗ってない えらい!2度と乗るな!

    77 22/11/11(金)00:39:34 No.992025028

    都会人は一駅間20分くらいなら平気で歩く 田舎民は10分も歩けないのが現実

    78 22/11/11(金)00:39:48 No.992025133

    >マイカーの無い都心在住の人ってPS5が買えたらあれ担いで持って帰らなきゃいけないのか… 普通に宅配で届けてもらうのでは?

    79 22/11/11(金)00:40:14 No.992025299

    仕事で乗らなきゃダメだけど可能な限り乗りたくない

    80 22/11/11(金)00:40:14 No.992025302

    >免許取ってすぐに友達の車借りて北海道の下道走ったら >テンション上がって助手席に友達乗せたまま150キロ出してしまって以来 >自分がハンドル握ると性格変わるタイプだと気づいて乗ってない 教習の時はちゃんと我慢できててえらい!

    81 22/11/11(金)00:40:17 No.992025322

    >田舎は歩いて10分くらいかかるなら車使うからな 往復で20分歩くなら車で5分で済ませるよそりゃ

    82 22/11/11(金)00:40:27 No.992025373

    >>バス電車やらに乗んなきゃいけないんだよな >>都心在住の人大変だな… >都心の人の方が徒歩多くて足腰強いからなマジで 地方の駐車場行ったらガラガラなのに店の入り口周りだけみっしりしてて そこまで歩きたくないのかとびっくりした スーパーとかならまだしも飯屋だし

    83 22/11/11(金)00:40:33 No.992025418

    バイク乗ってるけど車は死角が多くて良く運転出来るなと思う

    84 22/11/11(金)00:42:02 No.992025926

    今もしかして危なかったな?ってこと何度もある

    85 22/11/11(金)00:42:40 No.992026132

    >バイク乗ってるけど車は死角が多くて良く運転出来るなと思う 死角に関してはそうだけど体丸出しのバイクの方が凄く怖そうに見える

    86 22/11/11(金)00:42:54 No.992026203

    >バイク乗ってるけど車は死角が多くて良く運転出来るなと思う こっちもそんな剥き身でよく運転できるなってなるからおあいこ

    87 22/11/11(金)00:43:38 No.992026421

    >>田舎は歩いて10分くらいかかるなら車使うからな >往復で20分歩くなら車で5分で済ませるよそりゃ まぁ都心は5分に1本はバス電車が来るからな…

    88 22/11/11(金)00:44:05 No.992026582

    車はともかく1時間ぐらいなんか話聞いたっきりの原付が乗れる気がしない もう操作からわかんない座った後何したらエンジンかかるの鍵回すだけじゃないのは想像できるなんか蹴ってる っていうか乗ったことない状態なのになんで免許車と一緒にくれるの

    89 22/11/11(金)00:44:26 No.992026685

    右折で二回くらい正面衝突しそうになった 皆よくあんな難しいことできるねぇ

    90 22/11/11(金)00:45:32 No.992026997

    >右折で二回くらい正面衝突しそうになった >皆よくあんな難しいことできるねぇ 流石に治安がクソ悪いか運転がかなりやばいかのどちらかだと思う…

    91 22/11/11(金)00:45:42 No.992027045

    バイクなんてエンジンと燃料タンクにタイヤとハンドルがついてるだけじゃん 陸の回天だな

    92 22/11/11(金)00:46:58 No.992027443

    日中にどうしても眠くなる癖があるから絶対に車は運転しないようにした 原付乗ってたときですら眠くて仕方ないから路肩で休むこともあった程度だ

    93 22/11/11(金)00:47:00 No.992027456

    たまにブレーキが効かない車に乗る夢見て怖い

    94 22/11/11(金)00:48:29 No.992027902

    都心部は朝の高速の渋滞が死ぬほど嫌なので極力電車バスを使いたい なんで朝5時6時で4キロも渋滞してるんだ意味が分からない

    95 22/11/11(金)00:48:34 No.992027929

    >たまにブレーキが効かない車に乗る夢見て怖い 俺も見る あれなんなんだろね

    96 22/11/11(金)00:48:54 No.992028047

    むしろ生まれてからずっと車があって当たり前の地域で過ごしてるから車がない生活の方が想像つかない スーパー買い物したときとかどうすんの

    97 22/11/11(金)00:49:24 No.992028214

    クルマなしで灯油とかどうやって買いに行くの??

    98 22/11/11(金)00:49:27 No.992028232

    自転車ぐらいあるでしょ…

    99 22/11/11(金)00:49:32 No.992028258

    >>たまにブレーキが効かない車に乗る夢見て怖い >俺も見る >あれなんなんだろね 俺はそれプラスで高速道路の入り口のあのぐるっと回るところで外側に吹っ飛ぶ夢を見る

    100 22/11/11(金)00:49:37 No.992028283

    車運転すると眠くなりすぎて内勤の仕事に転職したわ いつか必ず人を轢く自信があった

    101 22/11/11(金)00:49:50 No.992028346

    前回までカラーズ番付では下位だった赤さんちょっと株上がったな

    102 22/11/11(金)00:49:54 No.992028368

    >クルマなしで灯油とかどうやって買いに行くの?? 灯油とか何に使うの??

    103 22/11/11(金)00:50:39 No.992028587

    書き込みをした人によって削除されました

    104 22/11/11(金)00:50:46 No.992028611

    よほどの事が無いと信号以外だと事故らないよね

    105 22/11/11(金)00:51:08 No.992028729

    T字路をノーブレーキノー指示器で突っ込んで曲がる車とか本当に沢山いるから怖い

    106 22/11/11(金)00:51:21 No.992028810

    自動車の何がすごいって信号無視しても機械的に止める手段が無いところ まあだからこそ災害時に真っ先に使える交通手段になり得るんだけれども

    107 22/11/11(金)00:52:16 No.992029118

    >よほどの事が無いと信号以外だと事故らないよね その余程のことが沢山起きるのが日常だぞ 子供とか本当に突然道横切るからな

    108 22/11/11(金)00:52:40 No.992029235

    >クルマなしで灯油とかどうやって買いに行くの?? 買わない

    109 22/11/11(金)00:52:50 No.992029291

    ドラレコ動画見るの好きで結構見るんだけど 事故るやつの9割は車間距離が足りないかスピードの出し過ぎかどっちかなんだなということが分かった

    110 22/11/11(金)00:53:01 No.992029357

    かも知れない運転

    111 22/11/11(金)00:53:22 No.992029477

    慣れない山道とか怖いわ…車道ギリギリの道とか見通しの悪いカーブとか苦手

    112 22/11/11(金)00:53:50 No.992029635

    石油ストーブは集合住宅じゃ使えないからな…

    113 22/11/11(金)00:54:07 No.992029771

    最近やたらウィンカー出さない車見る気がするこわい

    114 22/11/11(金)00:54:35 No.992029900

    >事故るやつの9割は車間距離が足りないかスピードの出し過ぎかどっちかなんだなということが分かった そういう場合突然何か起きても反応からの対応が間に合わないからな… 法定速度守ってたら防げるパターンも多いが

    115 22/11/11(金)00:54:44 No.992029940

    …いやまさかな運転

    116 22/11/11(金)00:54:58 No.992030011

    >…いやまさかな運転 しかでした

    117 22/11/11(金)00:55:24 No.992030137

    なんか走ってたら煽り運転からこっち乗り込んでボコボコに殴られそうで怖くて乗れない

    118 22/11/11(金)00:55:26 No.992030151

    >クルマなしで灯油とかどうやって買いに行くの?? 移動販売をご存知ない?

    119 22/11/11(金)00:55:30 No.992030175

    昨日バックで駐車してた時にお年寄りが後ろ通ってるの途中で気付いてマジで冷や汗出た 轢くぞ

    120 22/11/11(金)00:56:11 No.992030396

    ヤバそうなやつから距離を取る事故りそうな場所は迂回するそれだけで事故率だいぶ下がるよ

    121 22/11/11(金)00:56:58 No.992030632

    せっかちな人間にはマジで免許持たせたらダメ 自分が事故起こす分はともかく周りの一般車煽るし歩行者や自転車相手にもクラクション鳴らすし不幸しか振り撒かねえ

    122 22/11/11(金)00:58:20 No.992030996

    制限速度を極端に下回ったり合流をチンタラする気はないけどカーブや安全確認に時間とることを咎められても無理に速くしたくない

    123 22/11/11(金)00:59:06 No.992031220

    どうせ信号で止まるのに無理に抜かしていく人何考えてるのか本当に分からない

    124 22/11/11(金)00:59:16 No.992031264

    もはや一般人に扱いきれるものじゃないんだよ もっと自動化頑張ってくれ

    125 22/11/11(金)00:59:59 No.992031443

    3車線ある高速で第一走行車線をゆっくり走りながら追越車線でキリキリムードになってる車を眺めるのいいよね でも油断してると第一走行車線が第二追越車線になる

    126 22/11/11(金)01:00:22 No.992031572

    >制限速度を極端に下回ったり合流をチンタラする気はないけどカーブや安全確認に時間とることを咎められても無理に速くしたくない 周りを気にして焦るのも良くないよね 俺も流れを止める真似はしないけど右左折と駐車にはかなり気を使ってる

    127 22/11/11(金)01:02:54 No.992032279

    >たまにブレーキが効かない車に乗る夢見て怖い 走ってる時に効かないとかじゃなくて駐車とかで妙に効かなくて滑ってどこかにぶつける夢はよく見る なんなんだろう

    128 22/11/11(金)01:05:45 No.992033064

    ゾロ目か一桁オンリーのナンバープレートを見たら注意せい

    129 22/11/11(金)01:08:23 No.992033712

    タコ姉埋めたところで霊界通信出来ちゃわない?

    130 22/11/11(金)01:10:48 No.992034381

    右折で正面衝突して鎖骨折ったことあるよ 歩道に人が居たから危なかったよ

    131 22/11/11(金)01:12:04 No.992034713

    何十年かして自動運転が発達すれば こんな危ないもん手動で運転してたとかあり得ぬだろ って時代になると思う

    132 22/11/11(金)01:13:54 No.992035227

    都会に住むことのメリットは車乗らなくても生活できること