22/11/10(木)23:43:57 >みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/10(木)23:43:57 No.992001479
>みんな口を揃えて悪い奴だと言う
1 22/11/10(木)23:46:07 No.992002410
そうか…?
2 22/11/10(木)23:47:10 No.992002878
むしろやらかし判明時の周囲の反応が異様に優しかった気がする お前らルークのやらかしの時はもっと輝いてたぞ
3 22/11/10(木)23:47:13 No.992002900
最近アニメ見返したらなんか記憶よりかわいそうな境遇だったね
4 22/11/10(木)23:47:40 No.992003089
糞だよ
5 22/11/10(木)23:47:50 No.992003159
>みんなに悪い奴だと言って貰いたいのに
6 22/11/10(木)23:48:38 No.992003492
>むしろやらかし判明時の周囲の反応が異様に優しかった気がする >お前らルークのやらかしの時はもっと輝いてたぞ 状況から情報から何もかも違うんで比べられんぞ
7 22/11/10(木)23:49:02 No.992003650
アニスが責めて欲しい相手ほどアニスを許しにくる
8 22/11/10(木)23:49:07 No.992003697
タルタロスの件が本当にひどい
9 22/11/10(木)23:50:33 No.992004295
>みんな口を揃えて悪い奴だと言ってくれたらまだ楽だったのに
10 22/11/10(木)23:51:44 No.992004799
生まれも育ちも現実的な酷さ
11 22/11/10(木)23:51:51 No.992004837
終盤でのスレ画とルークの距離感がね シコれるよね
12 22/11/10(木)23:51:58 No.992004890
タイツ売って生活してる
13 22/11/10(木)23:54:37 No.992005966
お前のせいで苦しんだ人はもう誰もいないもんな 楽なもんだろうよ
14 22/11/10(木)23:54:43 No.992006009
将来的にも救われる要素がない
15 22/11/10(木)23:56:11 No.992006611
アニスのやってる事はクソだが元はと言えば馬鹿クズ両親の尻ぬぐいだし スパイも好きでやっていたわけでは無く仕方なしなので…
16 22/11/10(木)23:57:38 No.992007206
そうだね環境のせいだねアニス自身は何も悪くないよね 仕方なかったんだよね
17 22/11/10(木)23:59:33 No.992007951
でも苦しんでいるときが一番シコれると思う だからもっと苦しめ
18 22/11/10(木)23:59:38 No.992007981
>そうだね環境のせいだねアニス自身は何も悪くないよね >仕方なかったんだよね 実際そうなんだけどアニス自身がそれを認められないからな…
19 22/11/11(金)00:01:06 No.992008675
親ガチャとか甘え
20 22/11/11(金)00:01:50 No.992009040
ルークやジェイドが成長して優しくなったせいでアニスが深く追求されず許されたけどそれがアニスにとっては一番地獄っていう芸術
21 22/11/11(金)00:07:50 No.992011783
アリエッタと一騎討ちで戦うと思ってた
22 22/11/11(金)00:09:32 No.992012593
>途中で裏切ると思ってた
23 22/11/11(金)00:10:01 No.992012811
許されないことで生涯苦しみ続けたルークレプリカと 許されることで恐らく生涯苦しみ続けるスレ画と 時間が経ち過ぎてただ状況だけが過去の罪の末路を延々映し続けるジェイドって ちょっとこの作品曇らせのバリエーションやけに豊かじゃない?
24 22/11/11(金)00:11:06 No.992013305
裏切ってるくせにルークを一緒になって糾弾してたところは引っかかるけど裏切りそのものは同情するし許せる
25 22/11/11(金)00:12:11 No.992013768
かわいそうだし同情も出来る立場だけどアリエッタ戦でのタルタロスのみんなの仇ー!だけはお前そりゃねえだろってなるよ
26 22/11/11(金)00:13:21 No.992014360
アビスの旅メンバーで手放しに何言っても納得感あるのなんてナタリアくらいだよ ガイすら最初からルークの用途と計画知ってた可能性が割と高い
27 22/11/11(金)00:13:28 No.992014416
アニスが全てを許し許される時が来るといいわね
28 22/11/11(金)00:15:12 No.992015196
> 裏切ってるくせにルークを一緒になって糾弾してたところは引っかかるけど裏切りそのものは同情するし許せる むしろ裏で色々やってる自覚あるから今そこを突かれないようにルークに矛先向けたんじゃねあれは そしていざ自分が槍玉に挙がりそうになった時にはみんな優しくしてくるから罪悪感が凄いっていう
29 22/11/11(金)00:15:36 No.992015407
まあでもアニスに関してはモースが何もかも上手でクズ過ぎるだけだから別にそこまで何も思わん
30 22/11/11(金)00:16:43 No.992015945
fu1630843.jpg アニスが 吐きそう
31 22/11/11(金)00:17:55 No.992016443
ルークもイオン様もアニスを責めたりしないよ
32 22/11/11(金)00:18:05 No.992016515
過去に罪を犯してたから甘ったれたルークにキレたとかなら分かるけど こいつアクゼリュス崩落でルークボロカスに責めた後も裏切りムーブ継続してたんだよな ある意味大佐より凄いわメンタル
33 22/11/11(金)00:18:52 No.992016857
異世界でアリエッタと仲直り…仲直り?出来てよかったな本当
34 22/11/11(金)00:19:05 No.992016945
13歳だぞ
35 22/11/11(金)00:19:34 No.992017148
>13歳だぞ ルークは7歳だったよ
36 22/11/11(金)00:20:24 No.992017529
クソ眼鏡は罪の象徴みたいなネビリム先生と戦闘させられたしタルタロス遺族召喚くらいあっても良かったかもな
37 22/11/11(金)00:20:35 No.992017594
イオン様はティア救うためにあえて預言よんだんだからそりゃあんま責めはせんよね
38 22/11/11(金)00:20:51 No.992017703
年齢マウントバトルでルークが最強なの本当に地獄すぎる…
39 22/11/11(金)00:21:22 No.992017913
イオン様はアニスがスパイって薄々感づいてたけどそれでも受け入れたし一番の
40 22/11/11(金)00:21:46 No.992018075
異世界いって割とすぐにジェイドと再会してたけどメンタルがやばすぎたのでルークたちと合流せずに1年ほど町でバイトして生活してた子
41 22/11/11(金)00:22:32 No.992018395
自分を縛るものややらかした証が何もない世界だと息苦しい(原作脚本)
42 22/11/11(金)00:23:06 No.992018641
それじゃ35にもなってアレな大佐がどうしようもないみたいじゃん
43 22/11/11(金)00:23:23 No.992018792
アニスにとっても両親を守れること以外まったく得ない裏切りだからな… 大好きなイオン様が殺されるしなんなら守護役の自分も死ぬ可能性高いしそりゃ覚悟も決まる
44 22/11/11(金)00:23:35 No.992018881
ぶっちゃけ冷静に考えるとジェイド言うほど悪いか?ってとこあるし…
45 22/11/11(金)00:23:36 No.992018893
>それじゃ35にもなってアレな大佐がどうしようもないみたいじゃん 本人の境遇とかはともかくナチュラルに口も性格も悪いクソ野郎だろ
46 22/11/11(金)00:23:42 No.992018958
親も仲間も旧友もクソだから
47 22/11/11(金)00:24:27 No.992019250
>ぶっちゃけ冷静に考えるとジェイド言うほど悪いか?ってとこあるし… 別に元凶じゃないしなんなら本人は封印までしてたからレプリカ技術は別に それはそれとして王族に対する態度最悪で口も性格も無駄に悪い
48 22/11/11(金)00:24:35 No.992019295
元気になったイオン様はかなりのロックンローラーだった
49 22/11/11(金)00:24:52 No.992019418
大佐を一応軍人として運用できるレベルまで人間にしたピオニー陛下マジで凄いね…たまにキモいけど…
50 22/11/11(金)00:25:19 No.992019601
>それじゃ35にもなってアレな大佐がどうしようもないみたいじゃん どうしようもないって事はないぞ ルークとの別れによって人間の死を理解できるまでに成長できてしまったからな
51 22/11/11(金)00:25:45 No.992019788
>ぶっちゃけ冷静に考えるとジェイド言うほど悪いか?ってとこあるし… 封印した上で掘り出した奴が悪いし あのジェイドのことだからちょっとやそっとの事で表に出ないやり方で封印したろうからなぁ… でも敵の黒幕の計画の要の技術の生みの親の割に 結構ライン超えのおちょくりをしてくるからイラっとはしやすい
52 22/11/11(金)00:26:14 No.992019962
>元気になったイオン様はかなりのロックンローラーだった 気絶しながら殴りかかる姿はまさにイオン様…
53 22/11/11(金)00:26:27 No.992020053
>>ぶっちゃけ冷静に考えるとジェイド言うほど悪いか?ってとこあるし… >別に元凶じゃないしなんなら本人は封印までしてたからレプリカ技術は別に >それはそれとして王族に対する態度最悪で口も性格も無駄に悪い ホドでの人体実験でヴァンをトチ狂わせたのこいつの指示じゃなかったっけ
54 22/11/11(金)00:26:39 No.992020118
>大佐を一応軍人として運用できるレベルまで人間にしたピオニー陛下マジで凄いね…たまにキモいけど… 初恋の相手の名前を一番きれいな豚に名づけるキモさはあるが 国王権限で無理やり召し上げることはしない理性はあった
55 22/11/11(金)00:27:16 No.992020382
大佐は所業そのものじゃなく単純な根性の悪さは妹と幼馴染が指摘してるからまあ普通にクソ野郎だろ
56 22/11/11(金)00:27:24 No.992020422
イオン様とシンク割と普通に仲いいからな…
57 22/11/11(金)00:27:26 No.992020439
というかジェイドの性格と能力上 可能な限りかなり深く深く抹消したろうに よく掘り出せたなヴァンとディスト
58 22/11/11(金)00:28:03 No.992020678
>ちょっとこの作品曇らせのバリエーションやけに豊かじゃない? プロの曇らせ屋すぎる ソシャゲでもまた曇らせてる!
59 22/11/11(金)00:28:04 No.992020687
>というかジェイドの性格と能力上 >可能な限りかなり深く深く抹消したろうに >よく掘り出せたなヴァンとディスト ジェイド絡む話ならまあ意地でもなんとかしちゃうだろうから鼻垂れは…
60 22/11/11(金)00:28:24 No.992020811
>イオン様とシンク割と普通に仲いいからな… シン君が一方的に嫌うだけでイオン様は同族だし仲良くしたいと思ってるからな
61 22/11/11(金)00:28:32 No.992020864
本人も自覚してる上で性格悪いクソ野郎だし
62 22/11/11(金)00:28:57 No.992021023
>アニスにとっても両親を守れること以外まったく得ない裏切りだからな… >大好きなイオン様が殺されるしなんなら守護役の自分も死ぬ可能性高いしそりゃ覚悟も決まる モースは本当に酷い野郎なんだけどこいつもこいつで預言を遵守したいだけっていう… みんな!預言も預言を盲信する人間も消えた方がいいよね!
63 22/11/11(金)00:29:12 No.992021122
ジェイドはアクゼリュス辺りまでのマジでどうにもならない見た目だけ大人のジェイドと 断髪ルークと一緒に居る内に徐々に情緒が育ちながらルークの末路を予期して焦り出すジェイドと EDで全て理論通りだったと思い知らされた後のジェイドの3種類いる
64 22/11/11(金)00:29:19 No.992021153
ジェイドはまあ言動と性格がうんこな以外は別に…
65 22/11/11(金)00:29:42 No.992021284
キャラの立場改めて考えるとふらっふらの身体でのこのことチーグルの森に単身突っ込むイオン様は 色々と考えて動いてくれます!?ってなる
66 22/11/11(金)00:29:56 No.992021370
>キャラの立場改めて考えるとふらっふらの身体でのこのことチーグルの森に単身突っ込むイオン様は >色々と考えて動いてくれます!?ってなる 2歳だぞ
67 22/11/11(金)00:30:05 No.992021430
>ルークもイオン様もアニスを責めたりしないよ もういないからな
68 22/11/11(金)00:30:06 No.992021432
シンくん嫌ってるって言ってもイオン様見かけると挨拶して会話するくらいまでするからかなり好感度高いほうだよ
69 22/11/11(金)00:30:07 No.992021448
>気絶しながら殴りかかる姿はまさにイオン様… 自己回復しながら機敏な動きで高難易度ボスソロ撃破してて変な笑いが出るよね
70 22/11/11(金)00:30:21 No.992021569
>>キャラの立場改めて考えるとふらっふらの身体でのこのことチーグルの森に単身突っ込むイオン様は >>色々と考えて動いてくれます!?ってなる >2歳だぞ ルークはマジモンの7歳だけどイオン様はインストールしとるよ!
71 22/11/11(金)00:30:31 No.992021638
作中で言われてる通りモース様は今までの2000年正しかった事をしてるだけだしな たまたまそれが今回だけ通用しなくなっただけで
72 22/11/11(金)00:31:14 No.992021896
モースもなんか見た目が悪いだけで絶対悪感はないよね
73 22/11/11(金)00:31:22 No.992021950
>作中で言われてる通りモース様は今までの2000年正しかった事をしてるだけだしな >たまたまそれが今回だけ通用しなくなっただけで アニスの親をダシにしてる件が無ければなぁ まあアレはアニスの親も最悪の底の底って感じだけど
74 22/11/11(金)00:31:24 No.992021958
2歳7歳13歳が色々背負わされてる横に並んでくる35歳
75 22/11/11(金)00:31:27 No.992021984
正直アニスが曇るとシコれるんだ… 嫌いなわけではなくむしろ好きなんだけどなぁ
76 22/11/11(金)00:32:07 No.992022237
>本人も自覚してる上で性格悪いクソ野郎だし 自覚を言い訳に変えようという努力をしようとしない部分とかこう…
77 22/11/11(金)00:32:39 No.992022428
自分を責め裁き罰するべき人間が悉く死んでるのかわいい
78 22/11/11(金)00:32:39 No.992022429
モースもやってる事とか信念は理解できるしあの世界においての正しい姿ってのは分かるんだけど >本人の境遇とかはともかくナチュラルに口も性格も悪いクソ野郎だろ
79 22/11/11(金)00:32:46 No.992022478
>アニスの親をダシにしてる件が無ければなぁ あんまりモースを擁護したくはないけど 綺麗なことばかりで物事は進められんだろ特に上に行けば行くほど
80 22/11/11(金)00:33:28 No.992022734
というかアニスの親はうん…見捨てたほうが良くない?というか いや親だし間違いなく善人だからそう簡単に切れたら苦労はないけど
81 22/11/11(金)00:33:39 No.992022794
>自分を責め裁き罰するべき人間が悉く死んでるのかわいい みんなしっかり許してから死んでるのいいよね
82 22/11/11(金)00:33:46 No.992022835
余裕のある時の軽口ならいいんだけど 大佐割とキツめの状況でも平気で皮肉ったり馬鹿にしたりするからな…
83 22/11/11(金)00:34:04 No.992022929
よく考えるとジェイドって本気で願ったものほど叶ってねえな…ってなる
84 22/11/11(金)00:34:05 No.992022936
モースが借金背負わせたならあれだけど借金自体は親が素でやらかしてるんだよな…
85 22/11/11(金)00:34:34 No.992023149
みんな一番欲しいものは手に入らないんだ
86 22/11/11(金)00:34:36 No.992023156
いくらクソ親でも親は親だもんな…
87 22/11/11(金)00:34:53 No.992023257
善人が食い物にされる世の中のほうが悪いといえばその通りではあるんだが…
88 22/11/11(金)00:35:01 No.992023304
アニスの親から金物乞いしてそのお金でアニスを買いたい
89 22/11/11(金)00:35:05 No.992023321
>というかアニスの親はうん…見捨てたほうが良くない?というか >いや親だし間違いなく善人だからそう簡単に切れたら苦労はないけど ルークや現イオンへの対応からでも察せるんだけど フローリアンの面倒見たりディスト放っておけなかったり あいつ天性のダメ男回収ウーマンだから…
90 22/11/11(金)00:35:24 No.992023447
あの両親善人なんじゃなくてただバカなんだと思う…
91 22/11/11(金)00:35:33 No.992023495
人がいいのと愚かなのはまた別だからな
92 22/11/11(金)00:35:58 No.992023691
アニスが吐きそうになる度何か興奮してくるものがあります
93 22/11/11(金)00:36:07 No.992023750
>あの両親善人なんじゃなくてただバカなんだと思う… その二つはね…両立するんだ…
94 22/11/11(金)00:36:21 No.992023841
>あの両親善人なんじゃなくてただバカなんだと思う… 娘がこころ壊しながら汗水流して稼いだお金を寄付金(詐欺)に全額ぶち込むどころか借金しました! これ善人って呼んだらダメな人種だ!
95 22/11/11(金)00:36:26 No.992023873
アニスはこれから幾度も眠れない夜を過ごすだろうし現実は理想に届かないし親は変わらず世界のことを知った上で変えられない無力感に苛まれ続けるぞ
96 22/11/11(金)00:36:55 No.992024056
なんか一時期やたら怪文書が書かれてた
97 22/11/11(金)00:37:09 No.992024151
>アニスはこれから幾度も眠れない夜を過ごすだろうし現実は理想に届かないし親は変わらず世界のことを知った上で変えられない無力感に苛まれ続けるぞ アニメ版の後日談では死んだイオンの代わりにフローリアンが神輿に上げられかけてるぞやったぜ
98 22/11/11(金)00:37:16 No.992024195
ローレライ教団自体がお金なくても生活できる基盤みたいのがあったような気がする
99 22/11/11(金)00:37:35 No.992024315
ちゃんと正式な手順で教団に寄付してますとかだけならともかく詐欺に引っ掛かって「それだけお金に困ってる人が居たんならその人の助けになれてよかった」とか言っちゃう親だからな…
100 22/11/11(金)00:37:43 No.992024363
誰だねアビスなんて名前をタイトルにしたのは
101 22/11/11(金)00:37:45 No.992024370
なんかアニスが落ち込んでるからとっておきのレプリカジョークで笑わせようぜ!!
102 22/11/11(金)00:37:48 No.992024391
アニス両親はあの信仰篤い世界でも周りから軽んじられ気味なあたりで察せる
103 22/11/11(金)00:37:57 No.992024434
>誰だねアビスなんて名前をタイトルにしたのは 間違えるなジアビスだ
104 22/11/11(金)00:38:31 No.992024655
あータトリンってあの…って評判立つのは終わってるよ
105 22/11/11(金)00:38:37 No.992024690
異世界ではイオン様も元気で自分を許してくれたしアリエッタとも和解できてよかったね!
106 22/11/11(金)00:39:08 No.992024873
詐欺に引っ掛かってそれがテロリストで人殺しの道具にお金が流れてそれで子供とかが巻き込まれるとか巡りめぐってあるらしいからな…
107 22/11/11(金)00:39:22 No.992024951
>なんか一時期やたら怪文書が書かれてた そして公式ライターの曇らせを見て書かれなくなった…
108 22/11/11(金)00:39:58 No.992025210
ルークは状況的に仕方なかったとはいえ殺した人数がちょっと規模デカすぎた
109 22/11/11(金)00:39:58 No.992025211
>なんか一時期やたら怪文書が書かれてた ルクアニは姉と弟みたいで美味いというのは新発見だった
110 22/11/11(金)00:40:06 No.992025239
>>なんか一時期やたら怪文書が書かれてた >そして公式ライターの曇らせを見て書かれなくなった… やっぱすげぇぜ…公式!
111 22/11/11(金)00:40:20 No.992025339
シンクはもちろんだけどラルゴもディストも言い分はまぁ分かるからな マンコ女てめーはダメだ
112 22/11/11(金)00:40:27 No.992025382
>詐欺に引っ掛かってそれがテロリストで人殺しの道具にお金が流れてそれで子供とかが巻き込まれるとか巡りめぐってあるらしいからな… みやじまくんもう少し手加減しなよ…
113 22/11/11(金)00:40:40 No.992025464
ライターは締切やばいなーって思いながらキャラ曇らせるの最高に何て言うかアレだな!
114 22/11/11(金)00:40:54 No.992025534
シナリオブックにあったアニスの没イベ割とアニスのイメージに大分影響ありそうだけど没になったの惜しいな
115 22/11/11(金)00:41:17 No.992025647
>シンクはもちろんだけどラルゴもディストも言い分はまぁ分かるからな >マンコ女てめーはダメだ シャブレ侯爵と並んであんな世界真面目に生きるより下半身に従う方が幸せだと示してる賢人だぞ
116 22/11/11(金)00:41:20 No.992025672
大佐は自分の軽口は平気でメンバーに負わせる割に 自分の考察は一切共有せず勝手に一人で延々考え 手遅れの段階でやはりそうでしたか(ジェイド並の頭脳がメンバーに居ないとはいえ) かと思えば叱るときは叱ると凄い一方通行な信頼感があってちょっとキツい
117 22/11/11(金)00:41:25 No.992025698
ラルゴの設定はちょっとキムラスカが余りにも邪悪すぎて 仮にも主人公の故郷どんな目で見れば良いんだよってなる その上でなんでセシル家の話とかまで畳み込んでくるの…
118 22/11/11(金)00:41:25 No.992025706
>みやじまくんもう少し手加減しなよ… 締切が近くて…
119 22/11/11(金)00:42:11 No.992025975
>ルークは状況的に仕方なかったとはいえ殺した人数がちょっと規模デカすぎた だから俺も足りないだろうけど自分の命で償うね…
120 22/11/11(金)00:42:39 No.992026127
>>ルークは状況的に仕方なかったとはいえ殺した人数がちょっと規模デカすぎた >だから俺も足りないだろうけど自分の命で償うね… 残りの人生全部使って世界救うね…
121 22/11/11(金)00:42:39 No.992026129
>ラルゴの設定はちょっとキムラスカが余りにも邪悪すぎて >仮にも主人公の故郷どんな目で見れば良いんだよってなる 俺は逆に負の部分はだいたい先代で陛下周りはやたら綺麗な帝国がなんか都合みたいなものを感じる
122 22/11/11(金)00:42:57 No.992026216
>>ルークは状況的に仕方なかったとはいえ殺した人数がちょっと規模デカすぎた >だから俺も足りないだろうけど自分の命で償うね… もっと大量のレプリカの命使って世界救って自分だけノコノコ生き残れたね!おめでとう!!!
123 22/11/11(金)00:43:06 No.992026258
やっぱ7歳児が死にたくないけど俺の命で世界救えるなら死にますって言わされるのおかしいよ…
124 22/11/11(金)00:43:25 No.992026348
>大佐は自分の軽口は平気でメンバーに負わせる割に >自分の考察は一切共有せず勝手に一人で延々考え >手遅れの段階でやはりそうでしたか(ジェイド並の頭脳がメンバーに居ないとはいえ) >かと思えば叱るときは叱ると凄い一方通行な信頼感があってちょっとキツい ハーフエルフの女教師じゃなきゃ無理だよこいつとつるむの!
125 22/11/11(金)00:43:27 No.992026363
>大佐は自分の軽口は平気でメンバーに負わせる割に >自分の考察は一切共有せず勝手に一人で延々考え >手遅れの段階でやはりそうでしたか(ジェイド並の頭脳がメンバーに居ないとはいえ) >かと思えば叱るときは叱ると凄い一方通行な信頼感があってちょっとキツい レイズでは考察程度の情報を話し出したから割と後悔してそうなんだよねこの辺…
126 22/11/11(金)00:43:28 No.992026368
ルーク以外のみんなも半人前から物語スタートしてルークと一緒に成長して最後のアレで一区切りって物語だから割とみんな「お前それはちょっとどうなの?」ってセリフとか行動あるのよね
127 22/11/11(金)00:43:35 No.992026400
>>>ルークは状況的に仕方なかったとはいえ殺した人数がちょっと規模デカすぎた >>だから俺も足りないだろうけど自分の命で償うね… >もっと大量のレプリカの命使って世界救って自分だけノコノコ生き残れたね!おめでとう!!! 助かったと思った?そう遠くない未来確定して死にます!
128 22/11/11(金)00:43:40 No.992026431
姉上とかイエモンさんレプリカを平然と出してきてライターは鬼だと思いました
129 22/11/11(金)00:44:07 No.992026590
>凄い一方通行な信頼感があってちょっとキツい 大佐にお友達いないのそういう所だと思うの
130 22/11/11(金)00:44:20 No.992026659
人殺しに慣れなくて殺した人々の悪夢に苦しむルークいいよね
131 22/11/11(金)00:44:23 No.992026669
>やっぱ7歳児が死にたくないけど俺の命で世界救えるなら死にますって言わされるのおかしいよ… 純粋な生き物が生け贄になるのが一番苦しいからな
132 22/11/11(金)00:44:33 No.992026715
>助かったと思った?そう遠くない未来確定して死にます! その辺りの流れどんだけルークの心壊したいんだよってなる
133 22/11/11(金)00:44:35 No.992026725
ピオニー陛下周りも邪悪だと大佐が人間になれないし色々と収集つかなくなるから…
134 22/11/11(金)00:44:41 No.992026770
>ルーク以外のみんなも半人前から物語スタートしてルークと一緒に成長して最後のアレで一区切りって物語だから割とみんな「お前それはちょっとどうなの?」ってセリフとか行動あるのよね 一番の成長枠が恐らく一番年上のジェイドっぽいのも地味に尖り過ぎだと思う…
135 22/11/11(金)00:44:44 No.992026781
俺戦闘中のアニスのパンチラでめっちゃシコってた
136 22/11/11(金)00:44:47 No.992026800
メスガキと思いきや終盤は自罰的自責的なキャラだったのは驚いた
137 22/11/11(金)00:45:01 No.992026857
>ルーク以外のみんなも半人前から物語スタートしてルークと一緒に成長して最後のアレで一区切りって物語だから割とみんな「お前それはちょっとどうなの?」ってセリフとか行動あるのよね 正直ナタリアは未だにあんまり好きじゃない
138 22/11/11(金)00:45:20 No.992026943
ジェイドは本人の態度の問題もデカいけど一番どうしようもない人だと理解して受け入れてくれる人がいないからな…いないというかいなくなったというか…
139 22/11/11(金)00:45:29 No.992026983
>ピオニー陛下周りも邪悪だと大佐が人間になれないし色々と収集つかなくなるから… 現マルクトが黒いことしてたら結果的にやっぱクソ眼鏡が悪くね?になりかねん
140 22/11/11(金)00:45:46 No.992027061
>レイズでは考察程度の情報を話し出したから割と後悔してそうなんだよねこの辺… 周りに自分よりやらかしてるのが割といたのも大きい ちゃんと話すようになったのミリーナがああなった2部からだし
141 22/11/11(金)00:46:11 No.992027201
ルーク視点だしルークだけアクゼリュスでブッ叩かれてって印象強いからルークの成長物語ってイメージになりがちだけど 割と早めの段階からむしろルークが一足先に成長して仲間が追いかけて変わってく構図なのよね
142 22/11/11(金)00:46:21 No.992027248
>人殺しに慣れなくて殺した人々の悪夢に苦しむルークいいよね 手段を選んじゃいられないんだ…って勝利セリフ敵に人型がいる時にしか出ないのいいよね…
143 22/11/11(金)00:46:25 No.992027269
ナタリアは善良なのはわかるけどちょっと軽率すぎる あの時点では王族だったんだからさあ…
144 22/11/11(金)00:46:33 No.992027324
>一番の成長枠が恐らく一番年上のジェイドっぽいのも地味に尖り過ぎだと思う… ジェイドは子供の頃からそんな変わって無さそうだから…
145 22/11/11(金)00:46:34 No.992027328
ナタリアは目線をルークじゃなくナタリアに置くと崩落からしばらくはルーク好きになれないのは割とわかるよ
146 22/11/11(金)00:46:59 No.992027445
>>ルーク以外のみんなも半人前から物語スタートしてルークと一緒に成長して最後のアレで一区切りって物語だから割とみんな「お前それはちょっとどうなの?」ってセリフとか行動あるのよね >正直ナタリアは未だにあんまり好きじゃない ナタリアは唯一本人が純粋な被害者枠と言うか知ってて黙ってたものがない
147 22/11/11(金)00:46:59 No.992027446
>正直ナタリアは未だにあんまり好きじゃない 一応ナタリアは見返すと序盤から一貫して記憶を失う前のルーク好きでルークに辟易されてるんだけどね…
148 22/11/11(金)00:47:27 No.992027589
ルークと出会ってようやく自分の人生始まったまであるからなあのクソメガネ… まあそんなルークはもういないんやけどなブヘヘ
149 22/11/11(金)00:47:28 No.992027593
>ナタリアは善良なのはわかるけどちょっと軽率すぎる >あの時点では王族だったんだからさあ… アグぜリュス崩落まではパーティメンバーもれなく罪しか背負ってないなと思った
150 22/11/11(金)00:47:33 No.992027617
>ナタリアは目線をルークじゃなくナタリアに置くと崩落からしばらくはルーク好きになれないのは割とわかるよ ガイとの話でやってたけどアッシュ可哀想過ぎるってのもあるしな…
151 22/11/11(金)00:47:45 No.992027671
>>レイズでは考察程度の情報を話し出したから割と後悔してそうなんだよねこの辺… >周りに自分よりやらかしてるのが割といたのも大きい >ちゃんと話すようになったのミリーナがああなった2部からだし まあ世界丸ごととかほぼ全ての並行世界に比べたら町一つとか誤差だよね
152 22/11/11(金)00:47:48 No.992027683
お前がそのセリフ言うなよっての多くない?
153 22/11/11(金)00:47:55 No.992027713
プリングルス少将死んだあと愛人関係再開したのかな父上
154 22/11/11(金)00:47:58 No.992027731
ルークがしょっちゅう教えを乞うティアとジェイドが表面上クールだったり大人なだけで内面は相当未熟っていうのが初見だと分かり辛いから印象悪くなりがち…
155 22/11/11(金)00:48:43 No.992027980
アッシュはそれこそ口と態度悪すぎてあんまり状況顧みられること無いよね あんだけ味方いない詰んだ状況辛すぎるわ
156 22/11/11(金)00:48:44 No.992027987
>割と早めの段階からむしろルークが一足先に成長して仲間が追いかけて変わってく構図なのよね だから後から見返すとアクゼリュスのアレがどの面下げてって感じになる
157 22/11/11(金)00:48:56 No.992028056
ジェイドはお前の態度でルークから信用されることを期待する方がどうかしてるレベルだったしな…
158 22/11/11(金)00:49:00 No.992028071
ティアもしっかりしてそうでいて実は田舎から上京したてみたいなもんだからな…
159 22/11/11(金)00:49:02 No.992028088
でもルークがちゃんと林檎を買って自分にくれたのに感激してるティアは好き
160 22/11/11(金)00:49:07 No.992028115
>お前がそのセリフ言うなよっての多くない? これに加えじゃあ他のやつが責める資格があるのかっていうのが救われない作品だなと思った
161 22/11/11(金)00:49:13 No.992028141
はっきり性格が善良ってわかってるイオン様ですら迂闊にダアト式の封印解いたりやらかしはしてるからな
162 22/11/11(金)00:49:18 No.992028163
>お前がそのセリフ言うなよっての多くない? OPでも言ってるだろ? 僕らそれぞれのカルマを映し出す鏡だって
163 22/11/11(金)00:49:37 No.992028285
いいだろ? アビスだぜ?
164 22/11/11(金)00:50:00 No.992028393
誰もが自分のブーメラン刺さるの上手く出来てると思う
165 22/11/11(金)00:50:03 No.992028408
アッシュはなんだかんだでヴァン大好きなのがお辛い
166 22/11/11(金)00:50:08 No.992028431
善人なのはわかるけどそれ軽口として言っていいネタか?みたいな台詞がかなりある ルーク派ですものねはその最たるもの
167 22/11/11(金)00:50:20 No.992028482
>ジェイドはお前の態度でルークから信用されることを期待する方がどうかしてるレベルだったしな… 本人もそれ自覚してるからレムの塔前で「ジェイドが俺の事友達と思ってるとは」って言われて静かになっちゃった
168 22/11/11(金)00:50:21 No.992028490
>でもルークがちゃんと林檎を買って自分にくれたのに感激してるティアは好き まぁレプリカなんだが
169 22/11/11(金)00:50:42 No.992028599
このゲームがギャルゲだったら俺のルークはノエルと添い遂げさせるね
170 22/11/11(金)00:50:50 No.992028634
>ジェイドはお前の態度でルークから信用されることを期待する方がどうかしてるレベルだったしな… あれで本気でどうして?って思ってそうなのがマジでさ…
171 22/11/11(金)00:50:56 No.992028661
今後生きてくの辛いだろうなアニス… そんでずっと贖罪の人生だろうな…
172 22/11/11(金)00:51:17 No.992028788
イオン様は思考が破滅的でそれが自分を燃やし尽くす方向に向いてたってだけでわりとというか結構やばい人だよ
173 22/11/11(金)00:51:20 No.992028804
生きてくの辛くないやついる?
174 22/11/11(金)00:51:36 No.992028892
>アッシュはなんだかんだでヴァン大好きなのがお辛い ルークもヴァン大好きだしなんなんだよあの髭
175 22/11/11(金)00:51:36 No.992028894
後々分かる事実知るとお前どの口がそれ言ってんだってセリフが多いけど 多分あのライターの事だから先々の展開から逆算して最初の方でこういう事言わせておこ!ってやってる
176 22/11/11(金)00:51:45 No.992028946
>このゲームがギャルゲだったら俺のルークはノエルと添い遂げさせるね 死んだから添い遂げは無理だよ
177 22/11/11(金)00:51:47 No.992028952
まああの世界エンディングの後も長続きしないだろうし みんな悔やんでた時間大してないと思うぞ
178 22/11/11(金)00:51:47 No.992028953
>>でもルークがちゃんと林檎を買って自分にくれたのに感激してるティアは好き >まぁレプリカなんだが レプリカのレプリカとか笑えるよな
179 22/11/11(金)00:51:49 No.992028963
悟ルークしたから意味なんてないぞ
180 22/11/11(金)00:51:51 No.992028971
>生きてくの辛くないやついる? ディスト
181 22/11/11(金)00:52:18 No.992029123
ガイはルークがいい方に育てばホドのことは水に流すよ…っていうスタンスを取れるだけでも偉いよ…
182 22/11/11(金)00:52:19 No.992029127
>多分あのライターの事だから先々の展開から逆算して最初の方でこういう事言わせておこ!ってやってる 最悪だな!
183 22/11/11(金)00:52:20 No.992029134
>まああの世界エンディングの後も長続きしないだろうし >みんな悔やんでた時間大してないと思うぞ いや世界の延命自体は成功しとるよ!?
184 22/11/11(金)00:52:42 No.992029247
>>生きてくの辛くないやついる? >ディスト お前ギャグキャラみたいな面してるけどどの面下げて生き残ってんだクソ野郎案件だよね…
185 22/11/11(金)00:53:16 No.992029439
ライターは頭人間牧場だぞ ハートフルなど期待するな
186 22/11/11(金)00:53:24 No.992029484
スレとかの伝聞だけで「瘴気消しても世界の中心が腐ったまま」の意味を勘違いしてる人は多い
187 22/11/11(金)00:53:26 No.992029503
>レプリカのレプリカとか笑えるよな さすがにジェイドも自分のレプリカは気持ち悪かったか!
188 22/11/11(金)00:53:31 No.992029527
あの八尾声の変態は大佐に匹敵するレベルの世界を救う能力備えてるから
189 22/11/11(金)00:54:09 No.992029783
>>レプリカのレプリカとか笑えるよな >さすがにジェイドも自分のレプリカは気持ち悪かったか! レプリカジョークキレキレすぎる…
190 22/11/11(金)00:54:21 No.992029833
あの時コイツらどういう気持ちで発言してんだろうなが先に行くほど思い当たるゲーム
191 22/11/11(金)00:54:25 No.992029854
ルークべこべこにしすぎたのみんな後ろめたく思ってたのかな…
192 22/11/11(金)00:54:29 No.992029867
世界事態は今ん所いい方向に向かってってる ただパーティーメンバーはルークをずっと待ち続ける
193 22/11/11(金)00:54:39 No.992029920
>世界事態は今ん所いい方向に向かってってる >ただパーティーメンバーはルークをずっと待ち続ける 帰ってきただろ?
194 22/11/11(金)00:54:50 No.992029968
>後々分かる事実知るとお前どの口がそれ言ってんだってセリフが多いけど >多分あのライターの事だから先々の展開から逆算して最初の方でこういう事言わせておこ!ってやってる いいよね… ミュウで遊んで火事になったらどうするのって怒られたときルークに火はいたこいつが悪いんだろーって言わせるの…
195 22/11/11(金)00:55:09 No.992030067
ソシャゲのストーリーたまにキレッキレの罵倒句とか皮肉飛んでくるからびっくりするよね
196 22/11/11(金)00:55:29 No.992030167
>>後々分かる事実知るとお前どの口がそれ言ってんだってセリフが多いけど >>多分あのライターの事だから先々の展開から逆算して最初の方でこういう事言わせておこ!ってやってる >いいよね… >ミュウで遊んで火事になったらどうするのって怒られたときルークに火はいたこいつが悪いんだろーって言わせるの… アリエッタはママの件誰が悪いと思う?
197 22/11/11(金)00:55:49 No.992030260
>ルークべこべこにしすぎたのみんな後ろめたく思ってたのかな… 中盤以降ルークに救われ出して仲間意識芽生えてからはすぐ命投げ出そうとするルークに本気で困惑するんだけど なぜそんな性格になったのかを辿るとアクゼリュスがあるからPTメンバーとしては悔やんでも悔やみきれないと思う
198 22/11/11(金)00:56:00 No.992030321
サブイベントで念入りに最後に帰ってきた人物が誰かを分らせるのやめてよ