虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/10(木)23:35:27 どこに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/10(木)23:35:27 No.991997983

どこに行ったの…

1 22/11/10(木)23:38:16 No.991999137

パーメントに入念に塗り込んでる

2 22/11/10(木)23:43:35 No.992001345

子狸の方が狸より強そう

3 22/11/10(木)23:44:56 No.992001887

偽名を使って高校生になりすます25歳という可能性

4 22/11/10(木)23:45:42 No.992002233

>偽名を使って高校生になりすます25歳という可能性 イオン泣きがクソダサすぎる…

5 22/11/10(木)23:46:25 No.992002561

たかがビットひとつをあんな全力で守るのって…

6 22/11/10(木)23:49:26 No.992003823

この優しそうなお母さんが子だぬきを 復讐のために積極的にエアリアルの人柱にしたとは考えたくないから 何かやむにやまれぬ理由があったと思いたい

7 22/11/10(木)23:51:27 No.992004659

>何かやむにやまれぬ理由があったと思いたい データストームの影響が強すぎて…

8 22/11/10(木)23:52:10 No.992004980

しっかりルブリスに精神持ってかれたからエアリアルになるしかなかったとかでお願いしたい

9 22/11/10(木)23:53:05 No.992005356

>偽名を使って高校生になりすます25歳という可能性 女子高生って配役は無理がありすぎる…

10 22/11/11(金)00:01:12 No.992008740

水星に耐えられなくて死亡は四歳児ならありえるけどそもそも水星に到着した時期がおかしいんだよな

11 22/11/11(金)00:11:08 No.992013318

さすがにお母さんが鬼だったパターンじゃなくて なにかこうやむを得ない事情があってやるしかなくなった方向で…

12 22/11/11(金)00:13:53 No.992014610

まあ世界は鬼どころか畜生みたいな感じだが…

13 22/11/11(金)00:14:54 No.992015074

ママが腕を失う事件が21年前説 スレッタ25歳説 5年くらいコールドスリープしてた説 エリクトのクローン説 ドレカナー

14 22/11/11(金)00:15:12 No.992015198

そもそもこのお母さんもう死んでたりして…

15 22/11/11(金)00:16:20 No.992015755

俺はね もしエリーが入ってるようなことがあれば わたしの最高傑作さんとか絶対に言わないと思うんだよなな

16 22/11/11(金)00:17:32 No.992016292

>5年くらいコールドスリープしてた説 俺はこれ+5年の間にたぬきの生態データを用いた何らかをビットに組み込んだとかだと思う

17 22/11/11(金)00:17:58 No.992016457

水星時間で21年だから地球時間では13年だよ説とかないですかね…

18 22/11/11(金)00:18:39 No.992016772

>そもそもこのお母さんもう死んでたりして… 占いでお母さんが「とても大きい」って言われたのが引っ掛かってる

19 22/11/11(金)00:19:11 No.992016989

>>そもそもこのお母さんもう死んでたりして… >占いでお母さんが「とても大きい」って言われたのが引っ掛かってる エアリアルがママか…

20 22/11/11(金)00:20:07 No.992017369

>水星時間で21年だから地球時間では13年だよ説とかないですかね… 水星の公転周期は88日なので今度は短すぎる

21 22/11/11(金)00:20:15 No.992017450

正直未来の技術があるガンダム世界ってだけであらゆる可能性もないわけじゃないから 別人だろうと同一人物だろうとどっちでもオイシイって状況よね

22 22/11/11(金)00:20:16 No.992017465

>水星時間で21年だから地球時間では13年だよ説とかないですかね… 複数の惑星が絡む世界観では太陽系標準時なんて概念があるのが普通

23 22/11/11(金)00:21:29 No.992017963

>エアリアルがママか… ぼくっ娘なお母さんは嫌だな

24 22/11/11(金)00:21:45 No.992018073

まあ母ちゃんが自分をAIにしてるのは全然有りそうなんだよな

25 22/11/11(金)00:22:18 No.992018302

でもプロスペラが私の娘って言ってるしなぁ

26 22/11/11(金)00:22:26 No.992018356

こんなに1話と繋がらないプロローグ初めて見た

27 22/11/11(金)00:22:50 No.992018524

>でもプロスペラが私の娘って言ってるしなぁ それは娘を移植でも娘(同然)でも通るのでどっちもいけるな

28 22/11/11(金)00:23:22 No.992018782

>>占いでお母さんが「とても大きい」って言われたのが引っ掛かってる >エアリアルがママか… エアリアルが母艦でスレッタとガンビットが12人姉妹なのかも じゃあ中の人は誰やねんってなるけど

29 22/11/11(金)00:24:30 No.992019261

もしかしたらプロスペラがエリクトなのかもしれないし…

30 22/11/11(金)00:25:24 No.992019645

ズレてる年代とプロスペラの娘発言とエランが見た小さな女の子のシルエットをストレートに受け取るならエアリアル=エリクトはかなり硬い気がするな スレッタの正体についてはまだ情報足りなすぎて何とも言えないけど

31 22/11/11(金)00:26:16 No.992019978

>もしかしたらプロスペラがエリクトなのかもしれないし… それだとエリクトは8歳でスレッタ生んだことになっちゃうぞ

32 22/11/11(金)00:26:28 No.992020061

エアリアルに精神持っていかれた抜け殻を育て直したのがスレッタ

33 22/11/11(金)00:27:25 No.992020428

>>そもそもこのお母さんもう死んでたりして… >占いでお母さんが「とても大きい」って言われたのが引っ掛かってる 胸の事だろうか…?

34 22/11/11(金)00:28:17 No.992020757

ヴァナディース機関と決別したっぽいのも気になる 復讐の理由がひとつ減るみたいなものだから

35 22/11/11(金)00:29:39 No.992021258

SF考証の人の小説で 姉ちゃんが弟の魂を二つに増やして 増えた方の魂をTSさせて その別宇宙の弟(妹)の魂を融合させるために 自分の魂を9兆個に分けてたから 水星の魔女に関しては ルブリス内に転写されたエリクト(過去スレッタ)の魂が12個に増えてるだけだと思う

36 22/11/11(金)00:31:06 No.992021838

12人は殺し過ぎだから普通にコピーだろうけど

37 22/11/11(金)00:31:08 No.992021856

エルノラがそのままよりは別の存在がママを演じてる方がよりおぞましくて魔女っぽさ出る気はする

38 22/11/11(金)00:31:12 No.992021886

>ヴァナディース機関と決別したっぽいのも気になる >復讐の理由がひとつ減るみたいなものだから むしろヴァナディース機関の残党がやらかしてることがアレだから 復讐の対象が増える事態になってたりしない?

39 22/11/11(金)00:32:32 No.992022389

>水星の魔女に関しては >ルブリス内に転写されたエリクト(過去スレッタ)の魂が12個に増えてるだけだと思う 字幕だと少女達じゃなくて(少女)と単一表記なんだよな…

40 22/11/11(金)00:33:06 No.992022585

>>占いでお母さんが「とても大きい」って言われたのが引っ掛かってる >胸の事だろうか…? (憎しみの心が)とても大きい

41 22/11/11(金)00:33:34 No.992022770

>SF考証の人の小説で >姉ちゃんが弟の魂を二つに増やして >増えた方の魂をTSさせて >その別宇宙の弟(妹)の魂を融合させるために >自分の魂を9兆個に分けてたから 魂ってそんなに簡単に分けられるのか…

42 22/11/11(金)00:34:50 No.992023242

やはりコミュ障25歳JKか…!

43 22/11/11(金)00:34:51 No.992023246

プロスペラの目的も現状わからなすぎる(復讐?何に対して?どのように?)のでそっち方面はまだ妄想レベルことしか言えんなぁ

44 22/11/11(金)00:35:05 No.992023316

>魂ってそんなに簡単に分けられるのか… データ化できてるならあとはコピペで搭載容量があるだけ増やせるぞ!

45 22/11/11(金)00:36:20 No.992023836

>エルノラがそのままよりは別の存在がママを演じてる方がよりおぞましくて魔女っぽさ出る気はする 地球にいた時にエリクトの可能性に気付いた別人が母親をビール瓶でガツン→ガンドで整形して私がママよ

46 22/11/11(金)00:36:59 No.992024088

>魂ってそんなに簡単に分けられるのか… 霊的なエネルギーとかじゃなくて 転送機使って脳の中の個人情報(演算対)を量子的に増やしたりしてただけだから…

47 22/11/11(金)00:37:20 No.992024229

スレッタちゃん25歳が一番興奮するので俺はそれを推す

48 22/11/11(金)00:37:25 No.992024262

ここでいくら考察しても本編で斜め上の展開しちゃうんだよね…

49 22/11/11(金)00:37:52 No.992024407

エリクト≠スレッタの可能性が5~6話で一気に高まった事とその場合はエリクトとエアリアルに何かしら強い繋がりがあるだろうことまではわかる

50 22/11/11(金)00:37:53 No.992024416

>スレッタちゃん25歳が一番興奮するので俺はそれを推す それだとティーンにひたすら振り回されるどころか世話さえ焼かれる25歳になるじゃん!

51 22/11/11(金)00:38:08 No.992024504

まず本当にエリィの母親?

52 22/11/11(金)00:38:15 No.992024542

水星で25歳のエリクトがパーメットの化身みたいになって鎮座してる可能性もある

53 22/11/11(金)00:38:16 No.992024556

>ここでいくら考察しても本編で斜め上の展開しちゃうんだよね… まああることないこと適当に話すのがリアルタイムの特権ではあるから…

54 22/11/11(金)00:38:22 No.992024592

>エルノラがそのままよりは別の存在がママを演じてる方がよりおぞましくて魔女っぽさ出る気はする 声帯まで他人そっくりに変える技術があるもんなぁ

55 22/11/11(金)00:38:36 No.992024683

>それだとティーンにひたすら振り回されるどころか世話さえ焼かれる25歳になるじゃん! いい…

56 22/11/11(金)00:39:24 No.992024968

さすがにプロスペラ≠エルノラは無いんじゃねえかな… それだとベルメリアとのヴァナディース周りの会話も意味わからんことになってくるし

57 22/11/11(金)00:39:37 No.992025041

ゆりかごの星 デリングというのはベネリットグループの総裁だ。 この水星基地もベネリットグループの持ち物だ。 だからこそ水星の人たちは、僕らを受け入れるのを躊躇った。魔女とレッテルを貼って、お母さんたちを魔女狩りしたのはデリング総裁だから。 「エアリアル、あなたたちは学校に行きなさい」 「私の最高傑作さん。あなたがスレッタの剣になるのよ」 「見ててね、みんな。私たちの娘が、仇を取ってくれる!」 第6話 ベルメリア「生きていたんですね。 先輩。」 プロスペラ「悪運は強い方なの。 ベルはヴァナディースの遺志を継いだのね。」 ベルメリア「今更21年前の復讐なんて無意味ですよ。」

58 22/11/11(金)00:40:00 No.992025218

エランくん周りの描写のせいでおぞましい可能性がすごい勢いで広がっていく

59 22/11/11(金)00:40:06 No.992025237

そもそもルブリスの時点でエリクトがビットを複数操作できてるのはどういうことなの?

60 22/11/11(金)00:41:35 No.992025750

>そもそもルブリスの時点でエリクトがビットを複数操作できてるのはどういうことなの? まだ未発達な子供の脳だからビットを受け入れる隙間があったのか それともお姉ちゃんを認識した妹のAIが上手いこと処理してくれたのか

61 22/11/11(金)00:41:57 No.992025902

プロスペラ=エルノラの意識を乗っ取ったルブリス説 とか考えてみたけどじゃあスレッタは何なんだよってなるな

62 22/11/11(金)00:42:00 No.992025912

>さすがにプロスペラ≠エルノラは無いんじゃねえかな… >それだとベルメリアとのヴァナディース周りの会話も意味わからんことになってくるし でもばぁばならその辺も何とかなるからなあ

63 22/11/11(金)00:42:05 No.992025944

まず前提条件として 復讐のターゲットはベネリットグループのデリングで 仇取る=ヴァナディースのみんなが殺されたからデリング殺す まではもう確定した情報だろう そこでベルメリアがヴァナディースの遺志継いだとか余分な情報出てくるから エルノラが何したいのか分からなくなってくる

64 22/11/11(金)00:43:40 No.992026434

私の最高傑作エアリアルさん あなたが私とナディムの娘スレッタの剣になるのよ 見ててねあの世のヴァナディース機関のみんな 私とナディムの娘スレッタがデリングを討って仇を取ってくれる!

65 22/11/11(金)00:44:24 No.992026673

>復讐のターゲットはベネリットグループのデリングで >仇取る=ヴァナディースのみんなが殺されたからデリング殺す >まではもう確定した情報だろう この前提が間違っているというどんでん返しもしてきそうなくらいには 俺の中でのスタッフに対する信頼が揺らいできているから もう情報が出てこないことには何も言えない

66 22/11/11(金)00:44:24 No.992026676

デリング個人の殺害がプロスペラの目的かはもうかなり怪しくない? それにしてはあまりにもやってること回りくどすぎるし

67 22/11/11(金)00:44:42 No.992026772

ガンビットにそれぞれ個性がありそうなのが気になる

68 22/11/11(金)00:44:49 No.992026804

よくある復讐劇なら大抵プロローグの終わりで決心するようなシーン入るのに それすらないからな…20年以上かけて策を巡らすモチベすら共有されてないっていう

69 22/11/11(金)00:45:54 No.992027110

もう一段階捻るなら 魔女狩りされたことはエルノラは大して気にして無くて デリングと一緒にフォールクヴァング吹き飛ばしたヴァナディース機関の内通者ブチ殺したいんだろうな

70 22/11/11(金)00:46:48 No.992027390

プロスペラがグエルパパのデリング暗殺計画の情報を掴んでた時点でもうデリング個人への復讐の可能性はゼロとは言わないまでも限りなく低いと思う

↑Top