虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/10(木)23:08:57 ID:Admc/bAc 君はも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/10(木)23:08:57 ID:Admc/bAc Admc/bAc No.991987652

君はもう認証アカウントにしたか!? やり方 ①アカウントの国籍をアメリカにする ②Twitterブルーの項目からマスターカードなりで金払う 結果 認証バッチがついた!

1 22/11/10(木)23:09:32 No.991987906

いらないよこんなオモチャ

2 22/11/10(木)23:10:19 No.991988233

ちゃんと審査するならまぁ…って思ってたけどなんかすごいことになってんの?

3 22/11/10(木)23:10:43 No.991988391

そんな簡単になったのか

4 22/11/10(木)23:10:55 No.991988465

つけるとどうなる?

5 22/11/10(木)23:11:15 No.991988615

>つけるとどうなる? お金を取られる!

6 22/11/10(木)23:11:22 No.991988660

ISISがいっぱい復活してきてるらしいね そりゃそうか

7 22/11/10(木)23:11:37 No.991988768

認証マークがあるとどうなる?

8 22/11/10(木)23:11:37 No.991988770

名誉ツイ廃みたいなもんか

9 22/11/10(木)23:11:51 No.991988852

10年くらいいいねするだけに使ってたけど取得しとこうかな…

10 22/11/10(木)23:12:02 ID:Admc/bAc Admc/bAc No.991988929

>ちゃんと審査するならまぁ…って思ってたけどなんかすごいことになってんの? まだ日本向けにリリースされたわけじゃないから別にだれもかれもが認証バッチ!みたいなことにはなってない でもこのやり方が広まったり日本向けに機能がリリースされたら承認欲求強い人たちがやり始めて認証バッチつきだらけになるかもね

11 22/11/10(木)23:12:28 No.991989096

なんで国籍変更いるの…?

12 22/11/10(木)23:12:48 No.991989233

>ちゃんと審査するならまぁ…って思ってたけどなんかすごいことになってんの? イーロン・マスクなりきり祭りとかみんなエンジョイしてる

13 22/11/10(木)23:13:00 No.991989313

>なんで国籍変更いるの…? まだアメリカでしかやってないサービスだから

14 22/11/10(木)23:13:29 No.991989495

認められたなりきり垢になれる…ってコト!?

15 22/11/10(木)23:13:29 No.991989500

ただの課金証明になり下がったように聞こえるけど それはありがたいもんなのか?

16 22/11/10(木)23:13:34 No.991989535

課金と認証は別々みたいだな

17 22/11/10(木)23:13:38 No.991989567

>>ちゃんと審査するならまぁ…って思ってたけどなんかすごいことになってんの? >イーロン・マスクなりきり祭りとかみんなエンジョイしてる それで即BANされるのいつぞやのpixiv祭りみたいな事になってるな

18 22/11/10(木)23:13:52 No.991989645

>10年くらいいいねするだけに使ってたけど取得しとこうかな… 誰からも何も言われなくて虚しいことになりそう

19 22/11/10(木)23:14:22 No.991989865

認証バッチの価値を下げるのが目的なのでは

20 22/11/10(木)23:15:30 ID:Admc/bAc Admc/bAc No.991990320

ちなみになりすましとか公式じゃないのに公式って名乗る認証アカウントは当然永久BANなので気を付けよう

21 22/11/10(木)23:16:57 No.991990935

ヒなんかにカード情報渡しても危険度が増すだけだろ

22 22/11/10(木)23:16:57 No.991990939

金払ってBANされるのを待つ祭りとか気狂いか

23 22/11/10(木)23:18:20 No.991991468

今までの公認マークは新設のマークに置き換わるらしいから単純にデコ課金+おまけ機能って事らしい まあいいんではないか

24 22/11/10(木)23:19:23 No.991991861

>今までの公認マークは新設のマークに置き換わるらしいから単純にデコ課金+おまけ機能って事らしい >まあいいんではないか 実質正式ユーザーの証みたいになるのか

25 22/11/10(木)23:19:55 No.991992062

課金アイテムってことか 何のために…?

26 22/11/10(木)23:19:57 No.991992073

でなにか機能に違いはあるの?

27 22/11/10(木)23:19:59 No.991992084

買切りなら考えたけどサブスクとかいらね…

28 22/11/10(木)23:20:27 No.991992277

いままで証明してきた人たちからすれば課金してまたもらう必要ないな…

29 22/11/10(木)23:20:47 No.991992430

これつけると拡散されやすくなるんじゃなかったか?

30 22/11/10(木)23:21:00 No.991992502

まあそりゃ課金のみと区別つくようにするか

31 22/11/10(木)23:21:12 No.991992604

>でなにか機能に違いはあるの? ブックマーク複数枠作って分類出来たり投降後のツイートの文章および画像を編集できたりするそうな

32 22/11/10(木)23:21:23 No.991992663

多分一日のツイート数を制限してそれ以上は課金みたいなのが現実的なんじゃないかな タダで遊べなければ誰もやらないもの

33 22/11/10(木)23:21:36 No.991992758

認証ではなくて有料会員のマークみたいになるんだろうね 公式かどうかはなんかまだやり方に色々試行錯誤してる

34 22/11/10(木)23:21:46 ID:Admc/bAc Admc/bAc No.991992817

>でなにか機能に違いはあるの  いいねとかRTしたら通常アカウント用の通知とは別に認証アカウントからの通知みたいに通知が来るから目立てる!以上

35 22/11/10(木)23:21:52 No.991992854

ツイッター無課金勢

36 22/11/10(木)23:22:23 No.991993051

>投降後のツイートの文章および画像を編集できたりするそうな これいいなおっちょこちょいだから欲しい

37 22/11/10(木)23:22:31 ID:Admc/bAc Admc/bAc No.991993090

R18イラスト投稿してる垢でも認証してくれるかな

38 22/11/10(木)23:22:31 No.991993092

>認証バッチの価値を下げるのが目的なのでは というか金儲けできれば何でもいいっていうか

39 22/11/10(木)23:22:38 No.991993124

300円ぐらいまでなら課金するわ

40 22/11/10(木)23:23:09 ID:Admc/bAc Admc/bAc No.991993316

>300円ぐらいまでなら課金するわ 8ドルだから月1100円とか1200円くらいじゃない?

41 22/11/10(木)23:23:50 No.991993590

>ブックマーク複数枠作って分類出来たり投降後のツイートの文章および画像を編集できたりするそうな 一応便利にはなるのね 月7ドルはちと高いけど

42 22/11/10(木)23:23:54 No.991993612

任天堂のなりすましとか凍結するくらいなら最初から審査しろよ マスク馬鹿すぎ

43 22/11/10(木)23:24:45 No.991993928

たんにTwitterにお金払ったぜマークにしかならんのでは?

44 22/11/10(木)23:24:53 No.991993990

>任天堂のなりすましとか凍結するくらいなら最初から審査しろよ >マスク馬鹿すぎ 金取ってからBANした方が儲かる!

45 22/11/10(木)23:24:58 No.991994028

高めか厳しくしないと玩具だな

46 22/11/10(木)23:25:07 ID:Admc/bAc Admc/bAc No.991994075

認証すると名前変えられなくなるのがちょっと不便だな サークル告知とか後々ほかの人と名前かぶってたとかで名前かえれないわけだし

47 22/11/10(木)23:25:27 No.991994188

今はまだ例外処理をなんとかするのが楽だと思ってこんな感じにしてるけど割に合わなくなったらやり方変えるでしょ多分

48 22/11/10(木)23:25:34 No.991994227

>>任天堂のなりすましとか凍結するくらいなら最初から審査しろよ >>マスク馬鹿すぎ >金取ってからBANした方が儲かる! マスクはかしこいな…

49 22/11/10(木)23:25:54 No.991994351

イスイス団ってクレジットカード使えるの?

50 22/11/10(木)23:25:58 No.991994372

なりすましする犯罪者からクレカ情報っていう個人情報抑えてからBANできるわけだしな…

51 22/11/10(木)23:26:04 No.991994412

出せても年3000円くらいまでだな俺

52 22/11/10(木)23:26:33 No.991994573

投稿後の記事編集って出来ない方が良いんじゃないか

53 22/11/10(木)23:27:14 No.991994832

もっとお金払うと金色のマーク貰えるとかしたらもっとお金稼げそう

54 22/11/10(木)23:27:31 No.991994948

>投稿後の記事編集って出来ない方が良いんじゃないか 編集前も見えるようにするって

55 22/11/10(木)23:27:35 No.991994972

金取るなら宣伝リターンのあるような大きなアカウントで 有象無象の垢を有料にしようとするのは愚策だと思う

56 22/11/10(木)23:28:23 No.991995252

>なりすましする犯罪者からクレカ情報っていう個人情報抑えてからBANできるわけだしな… もしかしてイーロンマスクは賢い…?

57 22/11/10(木)23:28:26 No.991995265

>出せても年3000円くらいまでだな俺 やっすとぅええっっ!?

58 22/11/10(木)23:29:09 No.991995543

有料化するにしてももう少ししがみつきたい感じにしてからだとは思う

59 22/11/10(木)23:30:13 No.991995913

クリエイター還元とか言ってるが YoutubeやTikTokみたくしたいんかな

60 22/11/10(木)23:30:15 No.991995932

間違った情報発信して拡散されちゃって訂正出したけど全然拡散されないって例もあったし編集前も見られるなら良いのかも

61 22/11/10(木)23:32:07 No.991996657

>クリエイター還元とか言ってるが >YoutubeやTikTokみたくしたい​んかな 宣伝場所にしかなってなくてここで何かやってもしかたなくて 別の場所に誘導してじゃないとお金稼げなかったからな…

62 22/11/10(木)23:32:09 No.991996664

灰色認証を見るにプロツイッタラーのマークになりそう

63 22/11/10(木)23:33:25 No.991997172

相手が居続ける事が大前提なので有料化は勘弁してほしい ツイッタープレミアムみたいなのになって諸々の便利機能がまだまだ増えるなら諸手を挙げて課金する

64 22/11/10(木)23:34:00 No.991997394

>宣伝場所にしかなってなくてここで何かやってもしかたなくて >別の場所に誘導してじゃないとお金稼げなかったからな… クリエイターならそれこそYoutuberより多いよな いい循環が生まれるといいけど

65 22/11/10(木)23:35:26 No.991997972

無課金勢追い出しはしないだろうけど ツイート制限ぐらいは設けられるんじゃないかと思う

66 22/11/10(木)23:35:27 No.991997982

キラキラ目指さすにエロエロ方針で ピクファンとかファンティアをツイッターがやってればぼろ儲けなのに

67 22/11/10(木)23:35:35 No.991998031

いいね増えるなら認証しようかな

68 22/11/10(木)23:35:46 No.991998117

>一応便利にはなるのね >月7ドルはちと高いけど 国によって変えるような事も言ってた気がする アメリカ国籍で設定してると日本価格適用できないみたいな罠ありそうだな…

69 22/11/10(木)23:36:14 No.991998300

>国によって変えるような事も言ってた気がする >アメリカ国籍で設定してると日本価格適用できないみたいな罠ありそうだな… 今のうちにジンバブエとかにしとくか

70 22/11/10(木)23:36:49 No.991998521

日本語は2バイト文字なので価格も二倍になりまぁす!!

71 22/11/10(木)23:36:52 No.991998533

>ツイート制限ぐらいは設けられるんじゃないかと思う 女の子にリプ送ったりいいね付けたりするのが一定以上から有料なんだね

72 22/11/10(木)23:37:03 No.991998613

恣意的で糞みてえな流行から解放されるぜー!と思ったらいきなりテレビでもほとんど知らん人の訃報ニュースがランキングに躍り出た

73 22/11/10(木)23:37:31 No.991998811

ツイ廃を健康にしてあげてください

74 22/11/10(木)23:37:58 No.991999001

豊富なクリエイターに見向きもせず記事掲載の枠を売るキュレーションメディアとして舵取りしたのは謎だったなぁ それとも海外にはクリエイターの登録者が少ないのかな?

75 22/11/10(木)23:38:41 No.991999334

エロにちょっとだけ寛容な環境になるといいなあ

76 22/11/10(木)23:39:15 No.991999564

エッチな動画を有料で売ろう

77 22/11/10(木)23:39:27 ID:Admc/bAc Admc/bAc No.991999647

>エロにちょっとだけ寛容な環境になるといいなあ エロは禁止にするんじゃなかったっけ?

78 22/11/10(木)23:39:50 No.991999806

>日本語は2バイト文字なので価格も二倍になりまぁす!! また壺時代みたいに半角カナが流行ったりするんだろうか

79 22/11/10(木)23:39:54 No.991999827

>恣意的で糞みてえな流行から解放されるぜー!と思ったらいきなりテレビでもほとんど知らん人の訃報ニュースがランキングに躍り出た 見たけどそんなの出てこなかったから 「」のTL構築が悪いのが原因じゃない?

80 22/11/10(木)23:40:02 No.991999889

これ付いてるとBANされなくなるんだっけ ロリペド絵描いてもOK?

81 22/11/10(木)23:40:29 No.992000084

>ID:Admc/bAc 認証マーク付いたな…

82 22/11/10(木)23:40:41 ID:Admc/bAc Admc/bAc No.992000181

>>ID:Admc/bAc >認証マーク付いたな… ありがたい…

83 22/11/10(木)23:41:07 No.992000354

自分からうんこ並べたTLにしておいてマスクのおかげでうんこが消えた!とか言ってる人もいるからなぁ…

84 22/11/10(木)23:42:04 No.992000749

今後はいいね押したツイートがいつの間にかチクチン万歳に書き換わってる可能性があるのか

85 22/11/10(木)23:42:45 No.992001049

かつての絵師垢乗っ取りみたいにバズったツイートが突如いいね欄の中でNFT勧誘に化けるのかな…

86 22/11/10(木)23:42:51 No.992001079

こんなんでうんこ付くとか短気やな

87 22/11/10(木)23:43:07 No.992001177

うんこ出たタイミング見るに同じアイコンで立ってるスレにハイパー認証リンク貼りに行ったのもおめーかよ!

88 22/11/10(木)23:43:27 No.992001293

金払ってまで使うサービスかって言うと微妙なラインだからなあ…

89 22/11/10(木)23:43:58 No.992001488

>かつての絵師垢乗っ取りみたいにバズったツイートが突如いいね欄の中でNFT勧誘に化けるのかな… ナショナルフットボールリーグ最低だな…

90 22/11/10(木)23:44:11 No.992001575

>うんこ出たタイミング見るに同じアイコンで立ってるスレにハイパー認証リンク貼りに行ったのもおめーかよ! そらうんこ付くわ

91 22/11/10(木)23:44:28 No.992001702

色々馬鹿げたこともやった上で効果あったやつだけ残すよ!って明言してるから これは多分消えるやつ

92 22/11/10(木)23:45:01 No.992001920

日本に来るまでは無縁の話だな…

93 22/11/10(木)23:45:19 No.992002052

虹色に光る認証マーク売ろうぜ

94 22/11/10(木)23:46:22 No.992002531

マスク野郎が率先して後先考えずに機能実装して端からポイしてくのは ここでクンリニンサンが思い付きでなんかやるのと同じような空気を感じて 楽しそうではある

95 22/11/10(木)23:47:05 No.992002836

>ブックマーク複数枠作って分類出来たり投降後のツイートの文章および画像を編集できたりするそうな これいいな 地震の預言とか出来るじゃん

96 22/11/10(木)23:47:14 No.992002902

マスクは基本的に収益上げられたらなんでもいいと思ってるよ

97 22/11/10(木)23:47:59 No.992003232

>マスクは基本的に収益上げられたらなんでもいいと思ってるよ 流石に1日4億円の赤字は稼げマスク…って思っちゃう

98 22/11/10(木)23:49:01 No.992003645

>マスク野郎が率先して後先考えずに機能実装して端からポイしてくのは >ここでクンリニンサンが思い付きでなんかやるのと同じような空気を感じて >楽しそうではある 公式マークとかそうだったね… https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221110-OYT1T50120/

99 22/11/10(木)23:49:33 No.992003880

いもげ公認マークくだち!

↑Top