21年前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/10(木)22:54:43 No.991981774
21年前の復讐って時間経過が分かったけどエリクト4歳から21年経過したらスレッタちゃん成人だよな
1 22/11/10(木)22:55:21 No.991982011
エリクトちゃんのクローンかな
2 22/11/10(木)22:58:45 No.991983477
エリクトが9歳のときに妊娠して生んだ子がスレッタだよ
3 22/11/10(木)22:59:21 No.991983749
25歳JKというのも悪くはない
4 22/11/10(木)22:59:49 No.991983945
ガンダム世界ならコールドスリープぐらいできるけどする意味も無いか
5 22/11/10(木)22:59:56 No.991984003
水星は大人でもコロコロ死ぬほどキツイ環境らしいので 幼児だったエリクトは冷凍睡眠されていたとか
6 22/11/10(木)23:00:02 No.991984039
スレッタは25歳で高校生に混じりながらキョドキョドしたり年下の背に隠れたりイオン泣きしてるんだよ
7 22/11/10(木)23:01:00 No.991984442
見た目が成長しなくなった説
8 22/11/10(木)23:01:06 No.991984490
>スレッタは25歳で高校生に混じりながらキョドキョドしたり年下の背に隠れたりイオン泣きしてるんだよ いいじゃないか…
9 22/11/10(木)23:01:10 No.991984511
シンプルに考えて水星とは年の数え方違うんだろ…
10 22/11/10(木)23:01:12 No.991984526
エピソード0の事件が21年前の事件とはまだ誰も言ってない
11 22/11/10(木)23:01:54 No.991984819
25歳JK いいじゃないか…
12 22/11/10(木)23:01:55 No.991984832
>スレッタは25歳で高校生に混じりながらキョドキョドしたり年下の背に隠れたりイオン泣きしてるんだよ 年下?のミオミオとかに罵倒されるの良いよね…
13 22/11/10(木)23:02:07 No.991984912
>エピソード0の事件が21年前の事件とはまだ誰も言ってない これがあり得るから困る…
14 22/11/10(木)23:02:31 No.991985101
井上喜久子的な17歳だった?
15 22/11/10(木)23:03:58 No.991985644
でもプロローグの事件の前に復讐するような出来事があったらプロローグで穏やかな日常送れる訳なくない?
16 22/11/10(木)23:04:18 No.991985791
21年前の復讐…としか言ってないしそもそもそれが合ってるかもわからないし21年前の事件が何なのかもわからないしともうちょっと固有名詞を混ぜて話してほしい先輩後輩
17 22/11/10(木)23:05:49 No.991986379
場所も時間軸もあやふや過ぎて何も断言は出来ないからなぁ
18 22/11/10(木)23:06:36 No.991986678
>シンプルに考えて水星とは年の数え方違うんだろ… ググったら公転周期88日だって つまり21年前はアーシアンで言うところの5年前…?
19 22/11/10(木)23:07:29 No.991987044
>>シンプルに考えて水星とは年の数え方違うんだろ… >ググったら公転周期88日だって >つまり21年前はアーシアンで言うところの5年前…? 逆方向に破綻してる!
20 22/11/10(木)23:07:47 No.991987161
>でもプロローグの事件の前に復讐するような出来事があったらプロローグで穏やかな日常送れる訳なくない? まだプロローグ後に起きた出来事が21年前のほうがありえると思う
21 22/11/10(木)23:07:58 No.991987230
AS暦が星によって違うなんてこともやるまいと思うが…
22 22/11/10(木)23:08:35 No.991987498
>でもプロローグの事件の前に復讐するような出来事があったらプロローグで穏やかな日常送れる訳なくない? 21年前に何かあってばあばに助けられてそっから4年以内に結婚して家族得て一旦落ち着いて13年前に襲撃があったとかならわからなくもないぞ
23 22/11/10(木)23:08:41 No.991987544
ママンが腕無くした時の話じゃねえの?
24 22/11/10(木)23:09:48 No.991988019
義手姿でばあばと交流してる写真のママンがどうも10代っぽいからどうかな… ほとんど時系列を明かさないのはなんかギミック満載なんだろうね
25 22/11/10(木)23:10:37 No.991988350
別にいいだろスレッタさん(25)で8浪してても
26 22/11/10(木)23:10:59 No.991988492
いろいろ説が出てるけど僕はたぬきあれで25歳説を徹底支持していきます
27 22/11/10(木)23:11:05 No.991988536
若ママンの写真の頃には復讐を決意してたとは思えないけどなあ
28 22/11/10(木)23:11:15 No.991988617
エリクトのクローンのエリクトトゥエルブかもしれないし コールドスリープで8年寝てたエリクト本人かもしれないし
29 22/11/10(木)23:11:19 No.991988647
>ほとんど時系列を明かさないのはなんかギミック満載なんだろうね 放送を毎週新規に見られるの今だけの特権なのもあってめちゃくちゃ楽しんでるわこのガンダム
30 22/11/10(木)23:11:41 No.991988795
>いろいろ説が出てるけど僕はたぬきあれで25歳説を徹底支持していきます ガンド技術による若作り健康法か…
31 22/11/10(木)23:11:58 No.991988899
>いろいろ説が出てるけど僕はたぬきあれで25歳説を徹底支持していきます わわわ私が年上なんですよ…!
32 22/11/10(木)23:12:27 No.991989088
しっかり年齢明かされてるのってミオミオ16歳だけだっけ
33 22/11/10(木)23:12:39 No.991989159
冷凍保存説にエランくんの命を賭ける
34 22/11/10(木)23:12:41 No.991989178
メタ的な視点だとただでさえ2クールで展開詰め込んでるのに21年前のなんらかの事件をプロローグの虐殺以外だったということににするとだいぶシナリオが込み入るから無いんじゃないかな
35 22/11/10(木)23:12:51 No.991989249
たぬき自身は自分のこと17歳って思ってるんだから25歳説は結構辻褄合わせるのが難しい
36 22/11/10(木)23:13:19 No.991989433
25歳JKにガチ恋して告ったやつがいるらしいな
37 22/11/10(木)23:13:26 No.991989480
デリングのせいで夫は死にエリクトは冷凍刑 そして私は復讐の鬼となってこのザマよ
38 22/11/10(木)23:14:27 No.991989906
わかった! もしかしたネオマーキュリーの水星忍者のお姉さんが現れるってことですね!?
39 22/11/10(木)23:14:28 No.991989911
>メタ的な視点だとただでさえ2クールで展開詰め込んでるのに21年前のなんらかの事件をプロローグの虐殺以外だったということににするとだいぶシナリオが込み入るから無いんじゃないかな そもそも21年前の時点で大分込み入るんだから今更な話だ
40 22/11/10(木)23:14:59 No.991990119
>25歳JKにガチ恋して告ったやつがいるらしいな 年下好きよりは上のほうが体面はいいだろう
41 22/11/10(木)23:16:37 No.991990798
>25歳JKにガチ恋して告ったやつがいるらしいな 寧ろたぬきが公開告白みたいな事やってたが…(私鬱陶しいですかっ!)
42 22/11/10(木)23:18:14 No.991991435
スレッタはエリクトじゃなくて顔変えたかクローンだかの別人でエリクトはエアリアルの中に入ってる感じなの? それともスレッタはエリクトだけど既に全身ガンドで歳を取らないの?
43 22/11/10(木)23:19:25 No.991991880
>スレッタはエリクトじゃなくて顔変えたかクローンだかの別人でエリクトはエアリアルの中に入ってる感じなの? >それともスレッタはエリクトだけど既に全身ガンドで歳を取らないの? 待て次週!
44 22/11/10(木)23:19:36 No.991991952
>スレッタはエリクトじゃなくて顔変えたかクローンだかの別人でエリクトはエアリアルの中に入ってる感じなの? >それともスレッタはエリクトだけど既に全身ガンドで歳を取らないの? わかんねえ
45 22/11/10(木)23:19:44 No.991992005
それは誰にも分からん
46 22/11/10(木)23:20:20 No.991992233
>>スレッタはエリクトじゃなくて顔変えたかクローンだかの別人でエリクトはエアリアルの中に入ってる感じなの? >>それともスレッタはエリクトだけど既に全身ガンドで歳を取らないの? >待て次週! 次週ではわからない!
47 22/11/10(木)23:20:50 No.991992444
まだ間に合う!
48 22/11/10(木)23:20:53 No.991992459
学園物の皮をかぶりつつも裏はドロドロしてるし背景は込み入っている
49 22/11/10(木)23:21:50 No.991992836
スレッタとエリクトが別人の可能性が出てきた回でエラン4号の正体も出したのは意図的な気がする
50 22/11/10(木)23:21:53 No.991992862
書き込みをした人によって削除されました
51 22/11/10(木)23:21:54 No.991992870
なんだったら本物エリクト25歳がルブリスに搭乗してスレッタと本物VS偽物対決する可能性もある
52 22/11/10(木)23:21:57 No.991992886
ネタバラシのタイミングと内容次第では盛大にスベる恐れもあるから シリーズ構成と脚本の腕が問われるんやな 見ものやな
53 22/11/10(木)23:22:17 No.991993013
25才ってバレて周りがみんな敬語使いだす展開はアリだと思います
54 22/11/10(木)23:22:19 No.991993035
>メタ的な視点だとただでさえ2クールで展開詰め込んでるのに21年前のなんらかの事件をプロローグの虐殺以外だったということににするとだいぶシナリオが込み入るから無いんじゃないかな デリングが虐殺やらかした理由が不透明なんでプロローグ前になんかあって そこでガンドアームは危険ってなった可能性もある
55 22/11/10(木)23:22:41 No.991993135
21年前とは!?エアリアルの正体は!?スレッタとエリクトの関係は!?エランくん5号は来るの!? はい進展は再来週です
56 22/11/10(木)23:22:47 No.991993188
無難なのはコールドスリープかなぁ
57 22/11/10(木)23:23:20 No.991993370
25歳スレッタ説は面白いから好き
58 22/11/10(木)23:23:30 No.991993438
イオン泣きって意味わかるけどもう普及してるの? 学校とかで言ってもいい?
59 22/11/10(木)23:23:31 No.991993443
OPの最後のカットが幼い姿のエレクトがタブレットの画面見てるって言うのもなんか不穏なんだよな
60 22/11/10(木)23:23:48 No.991993574
>エピソード0の事件が21年前の事件とはまだ誰も言ってない ママンがガンドアームになったきっかけの事件とかの可能性もあるからな…
61 22/11/10(木)23:23:53 No.991993610
25歳が16歳の花婿にはなってはならない 私がそう決めた
62 22/11/10(木)23:24:12 No.991993741
ゆりかごの星でスレッタ6歳の時点でもうエアリアルがあるってのがひっかかってたからプロローグが21年前なら納得なのかな…ってなった
63 22/11/10(木)23:24:20 No.991993790
21年発言で視聴者は早く次ってなってるのに次回は総集編で焦らしプレイ
64 22/11/10(木)23:24:56 No.991994019
年齢の真実を知ったとたん周りにお姉さんぶりはじめるスレッタというのはどうでしょう?
65 22/11/10(木)23:25:06 No.991994072
ばぁばに師事してた仲間で隠蔽されてるはずの21年前の襲撃の事もよく知ってるベルメリアが「どうして娘さんを乗せているんです」ってちょっとひっかかるんだけど 単にエリクトの事もたぬきパパの事も知らなくて襲撃から4年後くらいに産んだと思ってるだけかな
66 22/11/10(木)23:25:12 No.991994103
逃げた先で即冷凍して水産まで運んだとか
67 22/11/10(木)23:25:17 No.991994143
たぬきはエアリアルの外部パーツなんだろ? 頭に何か付けてたし
68 22/11/10(木)23:25:30 No.991994205
着の身着のままMSだけで水星までいけますかあなた?
69 22/11/10(木)23:25:43 No.991994283
>年齢の真実を知ったとたん周りにお姉さんぶりはじめるスレッタというのはどうでしょう? けけ敬語使ってくださいぃ…!
70 22/11/10(木)23:25:51 No.991994338
エリクトをどっかの組織に提供してママンは強力なバックを得たのかな
71 22/11/10(木)23:25:52 No.991994340
>OPの最後のカットが幼い姿のエレクトがタブレットの画面見てるって言うのもなんか不穏なんだよな 正直これが一番不穏に感じる OP見終えるたびに不安に襲われて仕方ない
72 22/11/10(木)23:26:02 No.991994397
>無難なのはコールドスリープかなぁ スイングバイで長周期で行ったからめっちゃ時間かかったとか 浦島効果出るほど速度はないだろうけど
73 22/11/10(木)23:26:09 No.991994443
>ゆりかごの星でスレッタ6歳の時点でもうエアリアルがあるってのがひっかかってたからプロローグが21年前なら納得なのかな…ってなった ゆりかごの年齢の違和感とか意図的な部分も21年前なら納得出来る点ある ダブスタ老け込んでるのも自然と入って来る
74 22/11/10(木)23:26:12 No.991994463
>たぬきはエアリアルの外部パーツなんだろ? >頭に何か付けてたし あれはママンが付けてたただの薄っぺらいヘアバンドだ
75 22/11/10(木)23:26:21 No.991994504
>逃げた先で即冷凍して水産まで運んだとか マグロじゃねーんだから
76 22/11/10(木)23:26:32 No.991994565
>ばぁばに師事してた仲間で隠蔽されてるはずの21年前の襲撃の事もよく知ってるベルメリアが「どうして娘さんを乗せているんです」ってちょっとひっかかるんだけど >単にエリクトの事もたぬきパパの事も知らなくて襲撃から4年後くらいに産んだと思ってるだけかな 名目上は普通に水星に行った後に再婚して生んだ娘だから多分それをそのまま信じてる エリクトじゃなかったの!?ってこんがらがってる視聴者よりむしろシンプルな立場
77 22/11/10(木)23:26:36 No.991994593
ママンもなんか後輩に比べて若いし水星地球間の移動はコールドスリープ使ってました ってのが一番穏当かなあ
78 22/11/10(木)23:27:01 No.991994749
>年齢の真実を知ったとたん周りにお姉さんぶりはじめるスレッタというのはどうでしょう? みっミオリネさんは私より年下何ですから敬語を使うべきですとか調子に乗っちゃうたぬき
79 22/11/10(木)23:27:19 No.991994876
ヴァナディース全員未来人説
80 22/11/10(木)23:27:54 No.991995080
水星まで片道どんぐらいかかるかにもよるけどどうなんだろ
81 22/11/10(木)23:28:08 No.991995174
>>OPの最後のカットが幼い姿のエレクトがタブレットの画面見てるって言うのもなんか不穏なんだよな >正直これが一番不穏に感じる >OP見終えるたびに不安に襲われて仕方ない だよねなんか怖いよなこれ… 彼女だけが放送で描かれてる物語を俯瞰で見てるみたいで
82 22/11/10(木)23:28:10 No.991995182
勝ちますよエアリアルは
83 22/11/10(木)23:28:29 No.991995283
待てよ普通にママンが前夫と同じくらい眉毛の太い人と再婚して生んだ後にまた死別しただけかもしれないだろ
84 22/11/10(木)23:28:44 No.991995375
>>エピソード0の事件が21年前の事件とはまだ誰も言ってない >これがあり得るから困る… これより前の可能性もあるし 場合によってはそれよりも後の可能性もあるよね
85 22/11/10(木)23:28:44 No.991995377
エリーは何歳になったの?
86 22/11/10(木)23:29:05 No.991995515
エリーとスレッタはまつ毛が微妙に違う気がするんだよな
87 22/11/10(木)23:29:06 No.991995524
スレッタちゃん(25)
88 22/11/10(木)23:29:08 No.991995538
ああいう時代でも水星まで数年かかる旅なのかね
89 22/11/10(木)23:29:14 No.991995573
>ばぁばに師事してた仲間で隠蔽されてるはずの21年前の襲撃の事もよく知ってるベルメリアが「どうして娘さんを乗せているんです」ってちょっとひっかかるんだけど ルブリスがレイヤー34突破した事実ママン以外知らないから 安全なガンドアームは不可能って認識なだけの可能性もある
90 22/11/10(木)23:29:27 No.991995638
>待てよ普通にママンが前夫と同じくらい眉毛の太い人と再婚して生んだ後にまた死別しただけかもしれないだろ エリクトのDNAからまずパパを生成
91 22/11/10(木)23:29:55 No.991995783
エアリアル本体は良い子なのが救いなんだけどビットの子達が怖いんですけど
92 22/11/10(木)23:29:56 No.991995794
ナディムの種を保存してたんだよこれなら何もおかしくない
93 22/11/10(木)23:30:00 No.991995820
クローンでもいいんだけど長生き出来るんですか?
94 22/11/10(木)23:30:03 No.991995829
>水星まで片道どんぐらいかかるかにもよるけどどうなんだろ 未来技術の移動手段って今のところは出てないんだよな 地球に行くのも普通の輸送船だしスレッタが乗ってきたのも同じくだしあれで行くならかなり時間がかかりそうだが…
95 22/11/10(木)23:30:38 No.991996087
っていうかママンだってよくわかったね後輩 顔変わってるのに
96 22/11/10(木)23:30:45 No.991996137
21年前がプロローグのことだと思うけどさらに前の可能性もあるよなって感じだからよくわからない とりあえずテントとコーヒーをエンジョイしてる野郎がいることはわかった
97 22/11/10(木)23:30:46 No.991996140
ヴァナディース機関が滅んで四散したエピ0より後のママの身に起きた事情をベルメリアが知ってる訳なくない? だから少なくとも21年前の出来事はヴァナディースの虐殺かそれより前のことになると思う
98 22/11/10(木)23:30:46 No.991996143
>名目上は普通に水星に行った後に再婚して生んだ娘だから多分それをそのまま信じてる どう見ても父親の眉と肌の色を受け継いでるスレッタを見て疑問に思わないという事は 襲撃の時には子供はいなくてたぬきパパの顔も知らず何処かのたぬき顔の男と結婚したと思ってるのか 事情通だけどそこは知らなかったってのもおかしくはないが
99 22/11/10(木)23:31:06 No.991996269
>スレッタちゃん(25) JK
100 22/11/10(木)23:31:31 No.991996422
ママンの目的が魔女を探し出して炙り出すのが目的なのかな
101 22/11/10(木)23:31:35 No.991996444
何気にいつもエアリアルの声が聞こえてるたぬきもなんなの…
102 22/11/10(木)23:31:38 No.991996473
逃げて彗星に辿り着くまでに浦島太郎的な何かがあった可能性もあるな
103 22/11/10(木)23:31:44 No.991996512
ママンが再婚後も前の夫の面影のある顔立ちに娘を整形したやべーやつな可能性もあるだろ
104 22/11/10(木)23:32:12 No.991996684
ベルは多分量産型じゃないルブリスの事は少なくとも知らないんだろうなって思う 知ってたらあの反応はおかしいし
105 22/11/10(木)23:32:16 No.991996709
21年前をはっきり襲撃の時って言わないのまだ煙にまきたい感じするけど そろそろ勘弁してほしい
106 22/11/10(木)23:32:22 No.991996759
>エアリアル本体は良い子なのが救いなんだけどビットの子達が怖いんですけど アハハハー(一斉掃射)
107 22/11/10(木)23:32:28 No.991996794
>っていうかママンだってよくわかったね後輩 >顔変わってるのに (あの困ったら腕を投げてごまかす癖はまさか…!?)
108 22/11/10(木)23:32:36 No.991996842
>たぬきはエアリアルの外部パーツなんだろ? エアリアルの中にエリクトが居る説強いけど スレッタが占いでお母さんが「とても大きい」って言われてるのがちょっと気になる
109 22/11/10(木)23:32:45 No.991996892
エアリアルの活躍次第では後輩の人も処分対象?
110 22/11/10(木)23:33:27 No.991997179
今最新話見直してるけど本当地球寮の子たち良い奴ばっかだな… ママンは感謝すべきだと思う
111 22/11/10(木)23:33:35 No.991997232
>何気にいつもエアリアルの声が聞こえてるたぬきもなんなの… 今日はいっぱい声が聞けました!
112 22/11/10(木)23:34:08 No.991997441
再来週がシャルウィガンダムなんて呑気なタイトルだから 話進むのかわからん
113 22/11/10(木)23:34:16 No.991997491
>エアリアルの活躍次第では後輩の人も処分対象? マジでいらなくなるしエランたちの担当だしで生かす理由がないな…
114 22/11/10(木)23:34:18 No.991997508
>エアリアルの活躍次第では後輩の人も処分対象? 非人道的実験してたなんて表に出せる訳ないので後輩の人もいずれおまんこレーザー室行きだよ
115 22/11/10(木)23:34:31 No.991997597
>21年前をはっきり襲撃の時って言わないのまだ煙にまきたい感じするけど >そろそろ勘弁してほしい 分割二クールとはいえもう今季は半分終わったのに随分焦らすよねえ… 次からは急展開だそうだけど
116 22/11/10(木)23:34:59 No.991997782
>何気にいつもエアリアルの声が聞こえてるたぬきもなんなの… パイロット
117 22/11/10(木)23:35:23 No.991997945
ママンは少なくともベルを処す気はありそうだよね直後の電話の会話考えたら
118 22/11/10(木)23:35:31 No.991998014
なんでファラクトはお咎めなしなんですか?
119 22/11/10(木)23:35:38 No.991998065
>ああいう時代でも水星まで数年かかる旅なのかね 魔女狩りされてるから真っ当な旅は厳しいだろうからなあ ちなみに現実だと探査衛星を水星の近くまで送るのに大体1年はかかるらしい
120 22/11/10(木)23:36:54 No.991998550
1年かかるならコールドスリープはありそうだよね タヌキって冬眠したっけ?
121 22/11/10(木)23:37:26 No.991998773
あれはガンダムではない 私が決めた
122 22/11/10(木)23:37:55 No.991998980
全員死んだはずのヴァナディースの生き残りでペイル社に囲われてるベルも大分怪しいよね ヴァナディースの亡霊なんて単語が出てくるくらいには徹底してたと思うし
123 22/11/10(木)23:38:52 No.991999400
>ヴァナディースの亡霊なんて単語が出てくるくらいには徹底してたと思うし オックス・アースの亡霊であって ヴァナディースの亡霊はいねえよ
124 22/11/10(木)23:39:19 No.991999585
>全員死んだはずのヴァナディースの生き残りでペイル社に囲われてるベルも大分怪しいよね 言ってもガンドアームの最先端技術者なんだから デリングの建前は別として妖怪四天王が囲ったというのは十分説得力がある
125 22/11/10(木)23:39:25 No.991999625
ママの電話の相手も誰なんだ
126 22/11/10(木)23:40:06 No.991999911
ママンは会社買収される前からパパタヌキとつがいだったのかな...
127 22/11/10(木)23:40:28 No.992000079
後輩が襲撃前後辺りの状況をどの位知ってるかで発言の意味が変わり過ぎる
128 22/11/10(木)23:40:33 No.992000116
>>21年前をはっきり襲撃の時って言わないのまだ煙にまきたい感じするけど >>そろそろ勘弁してほしい >分割二クールとはいえもう今季は半分終わったのに随分焦らすよねえ… プロローグ見てない人視点だと未だに「ガンダムとは何か」すら分からないという
129 22/11/10(木)23:40:34 No.992000135
聴取係「スレッタ・マーキュリー あたなはガンダムを開発したヴァナディースのメンバーではないのですか?」 ヴィム「魔女じゃなければあれはなんだ!? 水星の採掘屋ごときにガンダムが造れるものか!」 サリウス「あるいは「オックス・アース」の亡霊か…。」
130 22/11/10(木)23:40:44 No.992000197
デリングはわざと魔女を泳がせてんのか一回粛清しただけでガンダム滅ぼせたと思ったのかどっちなんだ
131 22/11/10(木)23:41:54 No.992000682
fu1630695.jpg
132 22/11/10(木)23:42:03 No.992000741
わからん事だらけならエランくんも生きてる?
133 22/11/10(木)23:42:23 No.992000881
ガンダム世界でも月やコロニー行くのに数日かかるので 惑星の位置によるが水星なら2年近くかかるはず 現在の探査機だと5年とかかる
134 22/11/10(木)23:42:34 No.992000956
>わからん事だらけならエランくんも生きてる? 生きてるよ4号は死んだけど
135 22/11/10(木)23:42:47 No.992001058
少なくとも表立ってガンドアームが普及するようなことはなかったわけで規制は一応は機能してるよ ファラクトだってエアリアルが認められるまでは出てこなかった
136 22/11/10(木)23:42:52 No.992001088
つうかこのゴドイっておっさん何者だよ
137 22/11/10(木)23:43:23 No.992001268
祝福の1番の歌詞がプロスペラからエアリアル(エリクト)へのメッセージとして見たら「決して1人にはさせないから」はエアリアルを高専で1人にさせないためにスレッタを相棒として送り込んだって意味に捉えられて怖くなった
138 22/11/10(木)23:43:31 No.992001318
あと数年少ないかいっそ10年以上経ってたら妹説娘説でまとまっていくのに21という半端な数字のせいで混乱している
139 22/11/10(木)23:43:47 No.992001423
エランくんも死体が映った訳じゃないし… まあ作中描写みるに殺されたとしか思えないんだが
140 22/11/10(木)23:43:56 No.992001473
>つうかこのゴドイっておっさん何者だよ シン・セー開発公社の部下か 地球の企業の回し者か
141 22/11/10(木)23:44:18 No.992001635
まっさらなエラン君出して汚染はないですドローンですするのかなババアたち
142 22/11/10(木)23:44:44 No.992001800
小説読んだけどエリクト=スレッタでよくない? 4年と4歳がすっと納まっちゃうのが良くないだけで
143 22/11/10(木)23:45:03 No.992001933
毎週色々とあーだこーだ考えるの楽しいわ それはそれとして子どもたちは皆生き残って欲しいわ…悪人1人もいないし
144 22/11/10(木)23:45:54 No.992002309
>>つうかこのゴドイっておっさん何者だよ >シン・セー開発公社の部下か >地球の企業の回し者か そもそも公社って政府のケツもちも居そうなんだよなあ
145 22/11/10(木)23:46:02 No.992002386
>わからん事だらけならエランくんも生きてる? 本物なら生きてる
146 22/11/10(木)23:46:23 No.992002543
そもそも宇宙を長距離移動したら年齢とかにズレが生じるのは常識だと思ったが…意外と知らない人が多いのか?
147 22/11/10(木)23:46:47 No.992002718
よく考えると公社が私的企業グループに入ってるって凄い世界観だな
148 22/11/10(木)23:47:00 No.992002805
>そもそも宇宙を長距離移動したら年齢とかにズレが生じるのは常識だと思ったが…意外と知らない人が多いのか? ウラシマ効果でエリクトとエルノラが妙に若いのもそのせいか
149 22/11/10(木)23:47:09 No.992002865
CEO4人とも髪色同じって怪しすぎる
150 22/11/10(木)23:47:19 No.992002947
ウラシマ効果期待するには近くない?
151 22/11/10(木)23:47:22 No.992002964
>そもそも宇宙を長距離移動したら年齢とかにズレが生じるのは常識だと思ったが…意外と知らない人が多いのか? そんなもん話に導入したらもっとややこしくなるだろう
152 22/11/10(木)23:47:57 No.992003217
>そもそも宇宙を長距離移動したら年齢とかにズレが生じるのは常識だと思ったが…意外と知らない人が多いのか? ウラシマ効果は光速に限りなく近づいてようやく有意に差がでてくるようなもんなので 太陽系内の移動程度では差は出ない
153 22/11/10(木)23:47:58 No.992003225
>>そもそも宇宙を長距離移動したら年齢とかにズレが生じるのは常識だと思ったが…意外と知らない人が多いのか? >ウラシマ効果でエリクトとエルノラが妙に若いのもそのせいか それやるってことは亜光速に近いスピード出せる宇宙船あるってことにならんか
154 22/11/10(木)23:48:06 No.992003262
OPの祝福はボーカル自ら後々から歌聞くと印象変わるの言ってるからな 水星はプロローグとか小説とか色んな所に謎散らして来るよね
155 22/11/10(木)23:48:23 No.992003389
浦島効果は働くだろうがいくら何でも数年単位でズレるスケールじゃないだろう
156 22/11/10(木)23:48:41 No.992003523
まぁスレッタの戸籍上の年齢は17歳って既に取り調べで明言されてるから コールドスリープはちと苦しいと思うが…
157 22/11/10(木)23:49:21 No.992003792
「私の最高傑作さんあなたがスレッタの剣になるのよ」ってエアリアルをMSと見てスレッタを主に置いた発言もしてなくはない どんな発言も怪しく聞こえるのはわかる
158 22/11/10(木)23:49:38 No.992003925
>そもそも宇宙を長距離移動したら年齢とかにズレが生じるのは常識だと思ったが…意外と知らない人が多いのか? それは恒星間レベルでの話だ 地球から水星なんて亜光速出したら一日かからん
159 22/11/10(木)23:50:49 No.992004395
>まぁスレッタの戸籍上の年齢は17歳って既に取り調べで明言されてるから >コールドスリープはちと苦しいと思うが… 金さえあればIDはなんとでも...
160 22/11/10(木)23:50:54 No.992004421
ミスリード誘ってる感じはすごいある
161 22/11/10(木)23:50:56 No.992004439
案外スレッタは17歳から年齢が止まるのかもしれない だから将来は声が井上喜久子になる
162 22/11/10(木)23:51:11 No.992004551
>まぁスレッタの戸籍上の年齢は17歳って既に取り調べで明言されてるから >コールドスリープはちと苦しいと思うが… 戸籍自体が偽造されたものなら問題なくない?
163 22/11/10(木)23:51:14 No.992004567
クローン作れるならペイル社も替え玉なんて用意しないだろうし GUNDも世界中で発展しない コールドスリープなんてもんがあるならそれこそ大河内のアニメ処女作である∀みたいにそれを行っているムーンレイスのような種族が出てきてもいい 浦島効果を期待するにしても地球圏と水星程度の距離で8年も時間がズレるだろうか
164 22/11/10(木)23:51:21 No.992004613
>金さえあればIDはなんとでも... まぁ水星に金はないんだが…
165 22/11/10(木)23:51:25 No.992004645
>「私の最高傑作さんあなたがスレッタの剣になるのよ」ってエアリアルをMSと見てスレッタを主に置いた発言もしてなくはない >どんな発言も怪しく聞こえるのはわかる ゆりかごが本編じゃなくてあくまで参考にしか出来ないのがまた混乱の元だな
166 22/11/10(木)23:51:38 No.992004737
>案外スレッタは17歳から年齢が止まるのかもしれない >だから将来は声が井上喜久子になる 強いときとおしとやかなときがある
167 22/11/10(木)23:51:55 No.992004867
不健全な親子関係をテーマとして扱ってるからプロスペラとスレッタもなんかありそう 電話してるときのプロスペラはわざとらしく母親を演じてるし
168 22/11/10(木)23:52:02 No.992004925
>案外スレッタは17歳から年齢が止まるのかもしれない >だから将来は声がゆかりんになる
169 22/11/10(木)23:52:07 No.992004959
スレッタが漫画で学校生活に憧れてショタ食おうとしてたアラサーになるだろ
170 22/11/10(木)23:52:14 No.992005007
魔女おばちゃんは真っ当に老けててママンいまだに若いのは全身ガンドウーマンだからなのか単に若作りしてるからなのか
171 22/11/10(木)23:52:28 No.992005101
>案外スレッタは17歳から年齢が止まるのかもしれない >だから将来は声が井上喜久子になる アイナみたいな声なのかカルタみたいな声なのか
172 22/11/10(木)23:52:42 No.992005187
しかしだねぇ… スレッタ・マーキュリーなど元々存在していないわけなのだし…
173 22/11/10(木)23:52:50 No.992005252
>不健全な親子関係をテーマとして扱ってるからプロスペラとスレッタもなんかありそう >電話してるときのプロスペラはわざとらしく母親を演じてるし ママはOPでしっかりクソ親父と重ねて配置してある時点で…
174 22/11/10(木)23:52:56 No.992005286
>>まぁスレッタの戸籍上の年齢は17歳って既に取り調べで明言されてるから >>コールドスリープはちと苦しいと思うが… >戸籍自体が偽造されたものなら問題なくない? 変な技術出さないで考えるなら ナディムが死んだ事やなんやらも全部嘘付いてるし 水星出身だのパーメット採掘中に事故って半身吹き飛んだってのも出鱈目なんだから スレッタ一人の年齢偽造しても訳はねえんだよな
175 22/11/10(木)23:53:01 No.992005311
>>金さえあればIDはなんとでも... >まぁ水星に金はないんだが… ママ1人じゃエアリアル作るの無理だろって突っ込まれてるからのと仮面の協力者はどっかに居るんだよな
176 22/11/10(木)23:53:03 No.992005332
少なくともママが戸籍を偽造して別人になりすましてるのは間違いないから できるかどうかといえばすでにやっている
177 22/11/10(木)23:53:39 No.992005573
ベネリットグループ傘下の水星の3Kの発掘屋に 戸籍をいじる権力も金もコネも何もかもないからなぁ… のとまみこのケツモチが明らかになるまでなんとも言えない
178 22/11/10(木)23:54:05 No.992005735
>まぁスレッタの戸籍上の年齢は17歳って既に取り調べで明言されてるから >コールドスリープはちと苦しいと思うが… マーキュリー母子が偽戸籍使ってるならそれはどうとでもなる部分
179 22/11/10(木)23:54:12 No.992005783
変装してプロスペラを演じてるんじゃなくて本当に別人かもしれん…
180 22/11/10(木)23:54:43 No.992006011
エアリアルの中にコールドスリープモードがあるかとも思ったが 一話でコミュニケーションモードが起動した場面で該当するものはなかったし コールドスリープなんてしてたら水星の奴らが不審に思いそう
181 22/11/10(木)23:54:51 No.992006063
クローン培養出来ても一から育てなきゃいけないからエランシリーズはその辺の薄汚えガキ拐って顔変えて改造してるんじゃないだろうか
182 22/11/10(木)23:55:04 No.992006166
ビット一つ一つに人がいそう
183 22/11/10(木)23:55:10 No.992006211
エランの顔か設定鑑みればプロスペラがエリクトでもおかしくない
184 22/11/10(木)23:55:15 No.992006244
のとが義手になった理由って明かされてたっけ?
185 22/11/10(木)23:55:18 No.992006263
地球と太陽間ですら光速なら八分程度だからウラシマ効果なんて無視できる距離よね…
186 22/11/10(木)23:55:41 No.992006415
>ビット一つ一つに人がいそう セックスピストルズ!
187 22/11/10(木)23:55:45 No.992006443
あとは水星の環境やばすぎて定期的にコールドスリープしてないとやってらんないとか
188 22/11/10(木)23:56:10 No.992006604
第2話 ヴィム「魔女じゃなければあれはなんだ!?水星の採掘屋ごときにガンダムが造れるものか!」 サリウス「あるいは「オックス・アース」の亡霊か…。」 第3話 シャディク「あんな辺境のどこにそんな資金とインフラがあるんです?モビルスーツ技師の登録履歴すらないのに。」 サリウス「ならば誰があの機体を造った?」 第4話 ニカ「ヌーノ システム群はどう?」 ヌーノ「神業レベルに統合されてるよ。一級エンジニアをどんだけ動員したんだか。」 マルタン「そんな予算よくあったなぁ。」 ニカ「やっぱり君 最高にミステリアスだね。」 第6話 ベルメリア「あのエアリアルって機体先輩一人で造ったわけじゃないですよね?一体何をするつもりなんです?」 エアリアル建造の秘密もといエルノラを支援した組織が解かれれば全部の謎解明されそう
189 22/11/10(木)23:56:14 No.992006632
公的な場ではこの仮面ママ嘘しか言ったことないということを忘れてはいけないぞ! 娘との会話でも嘘かもわからんが
190 22/11/10(木)23:56:24 No.992006697
エランの声と顔がどうにでもなるの見たら どうとでも話転がせんだよなこれ
191 22/11/10(木)23:56:31 No.992006744
ミスリードならミスリードで何かしらそこに物語としての面白さないといかんぞ
192 22/11/10(木)23:56:50 No.992006854
そうだスレッタ お前は復讐計画を祝福するために育ててきた
193 22/11/10(木)23:56:59 No.992006916
別人説を深読みしすぎとか言ってた奴らが後に引けなくなって作中の発言を字面通りに捉えなくなってるのウケる
194 22/11/10(木)23:57:07 No.992006981
小説でしっかりこの魔女受け入れたくねぇ~…って水星の人たちに思われてるの書いてあるんだよね
195 22/11/10(木)23:57:07 No.992006982
>あとは水星の環境やばすぎて定期的にコールドスリープしてないとやってらんないとか コールドスリープ全員出来るなら老人だらけで子供が一人もいないとかいう 頭おかしい環境にはならない気がする
196 22/11/10(木)23:57:25 No.992007126
ガンドアーム自体の改良が進まないとすると エランシリーズは結局どんな人間がガンドアームに完全耐性を持つかわからないから改造繰り返してる訳で 対してママの方はエリクトという完璧なサンプルがあるから 強化人間よりはエリクトのコピーを作るという発想になるだろうな
197 22/11/10(木)23:57:33 No.992007175
>第2話 >ヴィム「魔女じゃなければあれはなんだ!?水星の採掘屋ごときにガンダムが造れるものか!」 >サリウス「あるいは「オックス・アース」の亡霊か…。」 >第3話 >シャディク「あんな辺境のどこにそんな資金とインフラがあるんです?モビルスーツ技師の登録履歴すらないのに。」 >サリウス「ならば誰があの機体を造った?」 >第4話 >ニカ「ヌーノ システム群はどう?」 >ヌーノ「神業レベルに統合されてるよ。一級エンジニアをどんだけ動員したんだか。」 >マルタン「そんな予算よくあったなぁ。」 >ニカ「やっぱり君 最高にミステリアスだね。」 >第6話 >ベルメリア「あのエアリアルって機体先輩一人で造ったわけじゃないですよね?一体何をするつもりなんです?」 >エアリアル建造の秘密もといエルノラを支援した組織が解かれれば全部の謎解明されそう しかし次回は鬱陶しい総集編である!
198 22/11/10(木)23:57:34 No.992007180
そもそも何のために凍らせたんだよって話だし
199 22/11/10(木)23:57:36 No.992007189
>>ビット一つ一つに人がいそう >セックスピストルズ! 4が不吉な数字になってるのは一緒だな…
200 22/11/10(木)23:58:32 No.992007575
>エランの声と顔がどうにでもなるの見たら >どうとでも話転がせんだよなこれ 2話で経歴偽造、3話で経歴偽造、6話で顔まで偽造出来る事判ってるし なんならPROLOGUEで脊髄と血管、心臓までは機械で代替出来る世界観だからな
201 22/11/10(木)23:58:48 No.992007674
なんかママが妙に見た目若いのは理由あるのか
202 22/11/10(木)23:59:18 No.992007851
わからんわからん言ってるのチャラ男のところだから チャラ男編である程度は概要わかんのかね
203 22/11/10(木)23:59:26 No.992007906
そもそも水星は生活の場ではなくて単なる労働の場所という可能性の方が高い 今で言う宇宙ステーションみたいなもんでそこで子供は作らないし連れて行かないだろ
204 22/11/10(木)23:59:29 No.992007925
>別人説を深読みしすぎとか言ってた奴らが後に引けなくなって作中の発言を字面通りに捉えなくなってるのウケる 散々見たものだけを信じろって色んなスレ荒らし回ってた人が自分の都合良い様に意見解釈し出すのは本当笑った
205 22/11/10(木)23:59:50 No.992008044
ちょっとまって21年前だと生まれてもいない時代の復讐に巻き込まれそうなミオミオ可哀想じゃない?
206 22/11/11(金)00:00:13 No.992008229
ダブスタクソ親父はあの性格だから敵多そうだしグループを嫌ってる企業はいくらでもありそう ただそれらの敵対企業が支援していたとしてここまでばれてないなら相当周到に行ってるって事になる
207 22/11/11(金)00:00:15 No.992008244
>なんかママが妙に見た目若いのは理由あるのか ガンドアンチエイジングだよ
208 22/11/11(金)00:00:27 No.992008337
ママンはキャリアウーマンなのでコスメにも気を配るのだどこぞしんきくさい後輩とは違う!
209 22/11/11(金)00:00:35 No.992008413
>ママの電話の相手も誰なんだ エアリアルの中の人 本当のママ 電脳世界のバァバ 好きなのを選んでね
210 22/11/11(金)00:01:07 No.992008697
コールドスリープもクローンもガンダムシリーズでは結構ありふれてるから何とでも想像できちゃうんだよな
211 22/11/11(金)00:01:22 No.992008823
のとまみこがプロローグで 最近電池の減りが早いわねぇ!って義腕外すシーン あれすげー雑なガンドアーム紹介シーンなのか 何かの伏線なのかかなり訝しんでるよ俺は
212 22/11/11(金)00:01:22 No.992008827
ダブクソ親父と組んでるんじゃねとも言われてるしな
213 22/11/11(金)00:01:42 No.992008970
>ちょっとまって21年前だと生まれてもいない時代の復讐に巻き込まれそうなミオミオ可哀想じゃない? 普通の学校からアス高に連れてこられてトロフィーやってる時点でかわいそうだからセーフ
214 22/11/11(金)00:01:58 No.992009122
やっぱママン定期的に腕投げてるのでは...
215 22/11/11(金)00:02:00 No.992009126
>ママンはキャリアウーマンなのでコスメにも気を配るのだどこぞしんきくさい後輩とは違う! 生々しい中年感でえろいよね後輩さん
216 22/11/11(金)00:02:00 No.992009133
取り敢えず本編で21年前って言ってるから 事件当時は スレッタ-4歳 ミオリネ-4歳なんだ 受精卵ですらない
217 22/11/11(金)00:02:02 No.992009152
>そうだスレッタ >お前は復讐計画を祝福するために育ててきた スレッタも本当の誕生日はスレッタ自身も誤認してて知らないんだよね
218 22/11/11(金)00:02:36 No.992009413
学園が中心の話で描写されてる範囲が狭いからどの程度の技術レベルの世界なのかまだよく分からないんだよな…
219 22/11/11(金)00:02:47 No.992009490
>のとまみこがプロローグで >最近電池の減りが早いわねぇ!って義腕外すシーン >あれすげー雑なガンドアーム紹介シーンなのか >何かの伏線なのかかなり訝しんでるよ俺は 実は義手が本体 ママンボディの電池が切れてきている説
220 22/11/11(金)00:03:03 No.992009605
おれ顔や戸籍だけじゃなくて記憶も怪しいと思ってるんだよね… エランくんの唯一楽しかった思い出が完全に欠落してたのはやっぱり…
221 22/11/11(金)00:03:17 No.992009740
①コールドスリープ ②25歳 ③クローン ④実は水星でスレッタを産んだ ⑤関係のない子供の顔を変えて洗脳している ⑥0話は16年前で本当に復讐を誓うようなことが21年前にも起きていた
222 22/11/11(金)00:03:24 No.992009801
PROLOGUEで誕生日の歌で締めて 6話で誕生日の歌の話してくるのは もはやスレッタの誕生日がいつなのかを攪乱するの狙ってるだろ
223 22/11/11(金)00:03:43 No.992009919
ばっちり記録残ったんだろうけど4号が撃墜される前に見た複数の光みたいなのは4号視点だから見えてたのかな?
224 22/11/11(金)00:04:00 No.992010023
プロスペラとデリング協力関係説とかもあるしな
225 22/11/11(金)00:04:07 No.992010068
記憶を疑う前に記憶に疑われてるんだね 祝福もカルマも一緒なんだね(歌詞の作り方が)
226 22/11/11(金)00:04:16 No.992010143
あーパーメットは記憶にも干渉するって演出かもしれないのかあれ
227 22/11/11(金)00:04:33 No.992010284
古臭いヘアバンドも25歳相当のファッションだと思うと納得出来そうでつれえわ
228 22/11/11(金)00:04:51 No.992010420
>あーパーメットは記憶にも干渉するって演出かもしれないのかあれ 革命機ヴヴヴか?
229 22/11/11(金)00:04:51 No.992010424
>>なんかママが妙に見た目若いのは理由あるのか >ガンドアンチエイジングだよ あの博士は若作りしないんです?
230 22/11/11(金)00:05:03 No.992010500
>ばっちり記録残ったんだろうけど4号が撃墜される前に見た複数の光みたいなのは4号視点だから見えてたのかな? 明らかにパーメットスコア関係してただろうし
231 22/11/11(金)00:05:33 No.992010762
>あの博士は若作りしないんです? メンテ大変そうだし理由がなけりゃしないんじゃない?
232 22/11/11(金)00:05:47 No.992010866
>スレッタも本当の誕生日はスレッタ自身も誤認してて知らないんだよね いいですよね誰を祝ってるのかわからないハッピバースデーの歌
233 22/11/11(金)00:05:47 No.992010871
確かにエランくんあの若さで忘れちゃってたのはなんかおかしいな!?
234 22/11/11(金)00:06:05 No.992010984
shall we ガンダムって ルブリスウルソーン新発売!ガンド技術も付けちゃう!とかやりだすんじゃないだろうな
235 22/11/11(金)00:06:17 No.992011077
>>>なんかママが妙に見た目若いのは理由あるのか >>ガンドアンチエイジングだよ >あの博士は若作りしないんです? そんなことしたらニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人からなる共同CEO。に生意気だなって睨まれるだろ
236 22/11/11(金)00:06:36 No.992011226
>shall we ガンダムって >ルブリスウルソーン新発売!ガンド技術も付けちゃう!とかやりだすんじゃないだろうな それはそれでママンらしい
237 22/11/11(金)00:06:39 No.992011260
まあ記憶操作や偽の記憶植え付けるとかは原典の強化人間そのものだしな