虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/10(木)22:29:15 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/10(木)22:29:15 No.991970797

好きなライダー貼る

1 22/11/10(木)22:30:51 No.991971455

年季の入った男の子だな…

2 22/11/10(木)22:31:19 No.991971646

急場凌ぎの力良いよね…

3 22/11/10(木)22:31:27 No.991971712

グローイングはなあ…

4 22/11/10(木)22:32:01 No.991971981

ちょっと癖がダダ洩れすぎる…

5 22/11/10(木)22:33:10 No.991972413

パワー不足を技量や根性で無理やり押し上げるのいいよね…

6 22/11/10(木)22:34:11 No.991972817

ちょっとどの回どの映画も熱すぎる

7 22/11/10(木)22:35:34 No.991973427

3連グローイングキックいい…

8 22/11/10(木)22:36:52 No.991973983

通常形態がパワーアップみたくなるのもまた良い

9 22/11/10(木)22:39:39 No.991975177

クウガって硬派な印象あるけど熱いところはちゃんと凄い正統派に熱いよね

10 22/11/10(木)22:40:17 No.991975472

>クウガって硬派な印象あるけど熱いところはちゃんと凄い正統派に熱いよね 大体どの話にも強化イベントとか挟むしな

11 22/11/10(木)22:40:40 No.991975660

カタログスペックは弱いのに妙に強いジョーカーいいよね…

12 22/11/10(木)22:40:56 No.991975765

チョイスは分かるが一番左以外は別形態であって弱体化フォームとかじゃ無ェ!

13 22/11/10(木)22:41:35 No.991976056

001は本編でも再登場してほしかった…

14 22/11/10(木)22:42:16 No.991976368

と言っても左から3つは実質弱体化だし…

15 22/11/10(木)22:42:24 No.991976420

急造フォームって大体ゴテゴテな印象あったけど超デドヒと001がそうなだけだわ

16 22/11/10(木)22:43:06 No.991976708

>チョイスは分かるが一番左以外は別形態であって弱体化フォームとかじゃ無ェ! でも通常フォームと比べて性能落ちてるわ安定しないわそもそも人の身で使うこと考えられてないわって代物だから弱体化と変わりないからセーフ

17 22/11/10(木)22:43:32 No.991976890

>カタログスペックは弱いのに妙に強いジョーカーいいよね… ライダーパンチ…! ライダーキック…!

18 22/11/10(木)22:43:43 No.991976957

素直に言ってみろ 収めきれなかったのまだいくつかあるだろ

19 22/11/10(木)22:43:47 No.991976975

>カタログスペックは弱いのに妙に強いジョーカーいいよね… 翔ちゃんとの相性が異常なまでにいいからな、ジョーカーメモリ 下手したらとっくにハイドープの領域に達してんじゃねぇか?って位には

20 22/11/10(木)22:44:20 No.991977199

最強!って感じじゃないけどステゴロで泥臭く勝つタイプかっこいいよね…

21 22/11/10(木)22:44:56 No.991977503

>ライダーパンチ…! >ライダーキック…! ファイヤーガールとのバトルいいよね…

22 22/11/10(木)22:45:05 No.991977585

急造型のやつに惹かれる気持ちは分かる

23 22/11/10(木)22:45:22 No.991977705

>素直に言ってみろ >収めきれなかったのまだいくつかあるだろ ゼロワンだとオルトロスも好きそう

24 22/11/10(木)22:45:38 No.991977836

あくまで本命への繋ぎであって欲しいというめんどくさいこだわりがある

25 22/11/10(木)22:46:13 No.991978066

グローイングとか戦い方も必死さがあっていい そういう意味でギノガ戦は最高だった

26 22/11/10(木)22:46:18 No.991978102

バイカイザーに対してのヘルブロスとかのシステム的には同じものだけど一段劣るやつとかも好きそう

27 22/11/10(木)22:46:38 No.991978227

ネクロム友情バーストみたいなシステムがエラー音出すのも好き!

28 22/11/10(木)22:46:54 No.991978324

スレ画の対戦相手ならエターナルと1式が頭一つ抜けてるかな

29 22/11/10(木)22:47:46 No.991978691

>スレ画の対戦相手ならエターナルと1式が頭一つ抜けてるかな パラドックスも大概だったろ!

30 22/11/10(木)22:48:50 No.991979186

劣化品で絶望的な状況を打開するのいいよね…

31 22/11/10(木)22:49:44 No.991979562

ゼロワンを滅亡迅雷のフォーマットに落とし込んでるのがデザイン上手いなってなる001

32 22/11/10(木)22:50:17 No.991979807

ノリノリすぎてヒートとメタルを2連で倒すの凄すぎるよ翔ちゃん…

33 22/11/10(木)22:51:04 No.991980199

超デッドヒートは状況があまりにも絶望的すぎる上に全然スペックが足りねえ…

34 22/11/10(木)22:51:23 No.991980327

ライナーはどうなの! ブランク体はどうなの!!

35 22/11/10(木)22:51:43 No.991980473

ジョーカーメモリって基本性能になんもバフ乗らないし特殊な属性攻撃もないけどCRTダメは250%アップしますみたいな解釈でいいの?

36 22/11/10(木)22:51:45 No.991980482

>超デッドヒートは状況があまりにも絶望的すぎる上に全然スペックが足りねえ… その状態でロイミュード2体相手にして勝利するの本当に凄いよ

37 22/11/10(木)22:52:14 No.991980694

>ジョーカーメモリって基本性能になんもバフ乗らないし特殊な属性攻撃もないけどCRTダメは250%アップしますみたいな解釈でいいの? 感情で滅茶苦茶バフ乗るらしい

38 22/11/10(木)22:52:52 No.991980967

>>ジョーカーメモリって基本性能になんもバフ乗らないし特殊な属性攻撃もないけどCRTダメは250%アップしますみたいな解釈でいいの? >感情で滅茶苦茶バフ乗るらしい ノリが良いやつが勝つライダーならではのバフ来たな…

39 22/11/10(木)22:53:07 No.991981071

シグナルバイク(ではない)シフトカー!(でもない)

40 22/11/10(木)22:53:27 No.991981200

>ジョーカーメモリって基本性能になんもバフ乗らないし特殊な属性攻撃もないけどCRTダメは250%アップしますみたいな解釈でいいの? ノリが良くなるとクリティカルダメージが乗算で増えていきます みたいな感じ

41 22/11/10(木)22:53:56 No.991981428

プラットフォームいいよね…ライナーもいいけどプラットフォームでも戦うのが良ちゃんって感じだしなんなら生身でも行きそうなとこ好き

42 22/11/10(木)22:54:09 No.991981528

>あくまで本命への繋ぎであって欲しいというめんどくさいこだわりがある いいですよねW最終回

43 22/11/10(木)22:54:14 No.991981560

大体いつものベルトとは使うベルトが違うのも特別感あっていいよね…

44 22/11/10(木)22:54:29 No.991981666

>>あくまで本命への繋ぎであって欲しいというめんどくさいこだわりがある >いいですよねW劇場版

45 22/11/10(木)22:55:28 No.991982056

こういうのしては珍しくスペック上な001

46 22/11/10(木)22:55:47 No.991982182

いまだにW劇場版DC版はたまに見直す というかサブスクとかにもDC版ってあんの?

47 22/11/10(木)22:56:31 No.991982503

超デッドヒートはトラック受け止めながら滅茶苦茶排気して変身完了って言うシチュエーションもかっこよさに拍車をかけてる

48 22/11/10(木)22:57:29 No.991982920

01はギーツまで含めた中でも俺の中では上位のナイスデザインライダーなんだよな… 強化フォーム劇場版フォームも全部含めて ストーリーはこの際どうでもいい

49 22/11/10(木)22:58:16 No.991983264

>01はギーツまで含めた中でも俺の中では上位のナイスデザインライダーなんだよな… >強化フォーム劇場版フォームも全部含めて >ストーリーはこの際どうでもいい ゼロツーも変化地味とか言われてたけどナイスデザインだよね…

50 22/11/10(木)22:58:21 No.991983305

>>いいですよねW劇場版 さぁ、お前の罪を数えろ

51 22/11/10(木)22:58:26 No.991983347

01はそもそも素がカッコいいからね…

52 22/11/10(木)22:58:38 No.991983431

多分この男の子はバーニングフォームも好き

53 22/11/10(木)23:00:32 No.991984257

>急造型のやつに惹かれる気持ちは分かる そもそも超デッドヒートもチェイスのベルトでトライドロンキー挿したから魔進チェイサーベースになってたワケだしね 後に剛のベルトにも同じ機能組み込まれてチェイサーマッハへの前振れになったけど

54 22/11/10(木)23:01:42 No.991984745

>>ジョーカーメモリって基本性能になんもバフ乗らないし特殊な属性攻撃もないけどCRTダメは250%アップしますみたいな解釈でいいの? >ノリが良くなるとクリティカルダメージが乗算で増えていきます クリティカルが乗算ってのは普通にヤバいな・・・

55 22/11/10(木)23:01:55 No.991984828

001はあまりにもデメリットしかないひでえ形態すぎる… と思ったら次の映画の方がもっと酷かった

56 22/11/10(木)23:02:15 No.991984976

令和ライダーが後何作続くかは分からんけどゼロワン超えのナイスデザインは中々出てこないと思う

57 22/11/10(木)23:03:12 No.991985357

めちゃくちゃ強そうなのに最弱スペックなんだよな超デッドヒート

58 22/11/10(木)23:03:35 ID:lfWEZ7Bs lfWEZ7Bs No.991985511

急ごしらえかどうかより 本来の適正ベルトじゃないやつに主人公の変身アイテムぶっ刺すワクワク感が好き

59 22/11/10(木)23:04:30 No.991985869

ゼロゼロワンの後のライジングホッパーがめちゃくちゃ洗練されててめちゃくちゃ強く見えるのげいいんだ…

60 22/11/10(木)23:05:40 No.991986311

ゼロワンは何か使用者に負担のあるフォーム多くない?

61 22/11/10(木)23:05:59 No.991986451

>ゼロワンは何か社長に負担のあるフォーム多くない?

62 22/11/10(木)23:12:24 No.991989073

社長のゼロワンゼロツー以外の形態はちょっとテレビでは出せないすぎる…

63 22/11/10(木)23:12:34 No.991989134

わかるぜ

64 22/11/10(木)23:16:15 No.991990637

>社長のゼロワンゼロツー以外の形態はちょっとテレビでは出せないすぎる… シャイニングアサルトはお見せしていい

65 22/11/10(木)23:16:51 No.991990900

超デッドヒートドライブマジかっこいい

66 22/11/10(木)23:20:25 No.991992269

右2つの明らかに正規運用じゃない感じ堪らないよね ジャックリバイスとかも中々いい感じだったんだが

67 22/11/10(木)23:21:21 No.991992648

メモリアルプログライズキーは001モードに(或人の叫び声)が入ってないのが残念 アークワンとヘルライジングキーには入ってたのに…

68 22/11/10(木)23:25:17 No.991994141

ギルスも存在としてはこんな感じなんだよな…

69 22/11/10(木)23:26:08 No.991994436

未完成というか基本態から何か引き算したような形態がいいんだよな

70 22/11/10(木)23:29:55 No.991995786

リバイスは一輝単独でこういうのやりそうだと思ってたからなくて残念だった

71 22/11/10(木)23:29:56 No.991995795

エイジバースとか翔一g3xも好き

72 22/11/10(木)23:30:03 No.991995830

001でいい感じの苦悶の演技をしたが故に始終曇らされてしまいには自殺を始める社長…

73 22/11/10(木)23:31:48 No.991996542

>エイジバースとか翔一g3xも好き 渡イクサ見たかった

74 22/11/10(木)23:31:49 No.991996547

右二つが好きすぎる

75 22/11/10(木)23:32:37 No.991996848

グローイングフォーム自体に思い入れはそんなに無いけどきのこ回が良過ぎる

76 22/11/10(木)23:35:47 No.991998120

最終回で最弱フォームになったりするのも好きだお

77 22/11/10(木)23:37:59 No.991999013

>>エイジバースとか翔一g3xも好き >渡イクサ見たかった 父さんがそういうの全部やってくれたから

↑Top