虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ベーシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/10(木)20:56:40 No.991929443

ベーシストってそんなだめなんです?

1 22/11/10(木)20:59:37 No.991930811

バンドマンの彼氏はクズだと言われるがベーシストが多いくらい

2 22/11/10(木)21:01:44 No.991931825

参考にまで言うが「」の自己申告でベースが多いくらいです

3 22/11/10(木)21:08:05 No.991934760

>参考にまで言うが「」の自己申告でベースが多いくらいです 決定的じゃん

4 22/11/10(木)21:08:54 No.991935125

ベースってギターより簡単なの?

5 22/11/10(木)21:10:09 No.991935706

まとまなベーシストだっているだろ!…いるよね?

6 22/11/10(木)21:10:47 No.991935975

ドラムはモテないよ

7 22/11/10(木)21:11:16 No.991936202

ベースは浮気しまくるチンポ野郎だけど女を殴るギターボーカルよりマシだぞ

8 22/11/10(木)21:12:23 No.991936675

ベーシストが目立つバンドはいいバンド 個人的偏見

9 22/11/10(木)21:12:53 No.991936893

竿物の花形ギターがある中でわざわざベース選んでる時点で変態

10 22/11/10(木)21:13:25 No.991937124

>ベーシストが目立つバンドはいいバンド >個人的偏見 ユニゾンか…

11 22/11/10(木)21:14:05 No.991937437

ベーシストは手マン鍛えてる分スティック握りっぱなしのドラムよりたちが悪い

12 22/11/10(木)21:14:10 No.991937479

クズが多いのはベース ガチでヤバい奴多いのはドラム

13 22/11/10(木)21:15:05 No.991937934

じゃあヤバくないのは?

14 22/11/10(木)21:15:21 No.991938072

>じゃあヤバくないのは? 俺

15 22/11/10(木)21:15:41 No.991938261

>竿物の花形ギターがある中でわざわざベース選んでる時点で変態 照れる

16 22/11/10(木)21:17:00 No.991938855

バンドやってる男選ぶのが間違いだな

17 22/11/10(木)21:17:42 No.991939189

>バンドやってる男選ぶのが間違いだな それはそう

18 22/11/10(木)21:20:12 No.991940343

ベースってぬぼーって突っ立って時々お寺の鐘みたいにボーンってやるだけの人だよね

19 22/11/10(木)21:20:22 No.991940407

でもうちのいとこはドラムだったのに看護師と結婚して今は役場で働いているよ

20 22/11/10(木)21:22:48 No.991941546

>ベースってぬぼーって突っ立って時々お寺の鐘みたいにボーンってやるだけの人だよね 違うぞ もっと華のあるポジションのギターよりも地味でみんなを支えるドラムよりも テイオンヲ掻き鳴らすことが大好きな変態たちだ

21 22/11/10(木)21:23:06 No.991941680

ベースはドラムとギターの間を取り持って安定させる為の調整が必要だから人間力が高くなるよ

22 22/11/10(木)21:23:18 No.991941773

>ガチでヤバい奴多いのはドラム 納得 https://www.nicovideo.jp/watch/sm29891278

23 22/11/10(木)21:23:32 No.991941874

川村竜

24 22/11/10(木)21:24:30 No.991942314

バンドマンの女って歌あったな

25 22/11/10(木)21:24:54 No.991942511

ドラムは人口少ないから多少ヤバくても必要とされやすい ベースは変人の集まり

26 22/11/10(木)21:26:08 No.991943079

>ベースってぬぼーって突っ立って時々お寺の鐘みたいにボーンってやるだけの人だよね スピッツはベースが一番動くぞ 何故か

27 22/11/10(木)21:27:38 No.991943782

音楽的にはラルクのベースもやたら動くな

28 22/11/10(木)21:27:50 No.991943892

彼氏ベーシストじゃんこいつ

29 22/11/10(木)21:28:03 No.991943990

山口達也

30 22/11/10(木)21:28:06 No.991944005

>>ベースってぬぼーって突っ立って時々お寺の鐘みたいにボーンってやるだけの人だよね >スピッツはベースが一番動くぞ >何故か 見た目一番地味なのにな

31 22/11/10(木)21:29:05 No.991944453

メモリーズの大サビでうねり回るベース好き

32 22/11/10(木)21:29:25 No.991944619

いや俺は単にバンド組む時にベース押し付けられただけだからクズじゃないよ とても善人だよ

33 22/11/10(木)21:29:52 No.991944824

こんな事言いながらベーシスト飼ってるのがスレ画

34 22/11/10(木)21:30:05 No.991944916

ジョン・ディーコンいいやつじゃん

35 22/11/10(木)21:31:13 No.991945415

イメージいいバンプとかでも不祥事起こしてるのがベースというパート

36 22/11/10(木)21:32:31 No.991946001

サカナクションのベースってどいつなんだろう

37 22/11/10(木)21:32:39 No.991946064

>こんな事言いながらベーシスト飼ってるのがスレ画 つまり実体験…

38 22/11/10(木)21:32:58 No.991946197

ベースマシンならよく使うが…

39 22/11/10(木)21:33:12 No.991946289

ラルクで急にいなくなったのはドラムだっけ

40 22/11/10(木)21:33:31 No.991946417

ギターやらずにベースやってるような捻くれ者がベーシストだ

41 22/11/10(木)21:34:36 No.991946912

DMCなら和田くんだぞ

42 22/11/10(木)21:35:11 No.991947176

>じゃあヤバくないのは? キーボード

43 22/11/10(木)21:35:43 No.991947406

>キーボード パッと出てくるのが坂本龍一と石野卓球なんですけど

44 22/11/10(木)21:35:49 No.991947444

ギタフリは面白かったけどベースモードは死ぬほど単調だったな

45 22/11/10(木)21:36:19 No.991947643

> 「彼氏にしてはいけない3つのB」 >それは、美容師、バーテンダー、バンドマンの3つ。 へー

46 22/11/10(木)21:36:35 No.991947790

ベースが目立てるジャンルってジャズくらいじゃない? 地味なとこわざわざ攻めていくの変人くらいだよね

47 22/11/10(木)21:36:59 No.991947967

バンドでよく不足してるって聞くのはドラムとキーボードと作曲できるやつだな… ギターベースボーカルは近場ではあんまり聞いたことないな…

48 22/11/10(木)21:37:21 No.991948144

>ベースが目立てるジャンルってジャズくらいじゃない? くらいとは言うがジャズの影響受けてない音楽ジャンルってあんまないしな…

49 22/11/10(木)21:37:27 No.991948206

>ギタフリは面白かったけどベースモードは死ぬほど単調だったな あれもマジで曲によるから…

50 22/11/10(木)21:37:49 No.991948416

もっとこう縁の下の力持ちとか言いようあるだろ!

51 22/11/10(木)21:37:58 No.991948479

ベーシストはじゃんけん弱いやつがなる

52 22/11/10(木)21:38:01 No.991948502

相対的にマシなのは多分キーボードじゃないかな ピアノを習える家庭って時点で育ちがある程度保証されるから

53 22/11/10(木)21:38:10 No.991948564

キーボードはオタク 悪い意味で

54 22/11/10(木)21:38:32 No.991948745

ソロで続かない楽器1位だと思うベース

55 22/11/10(木)21:38:39 No.991948807

日本最強のキーボーディストといえば小室哲哉

56 22/11/10(木)21:38:48 No.991948886

>パッと出てくるのが坂本龍一と石野卓球なんですけど 卓球はヤクやってない(やってると証明されてない)からヤバくないぞ!

57 22/11/10(木)21:39:00 No.991948969

ドラムは練習しづらいからなかなか増えない キーボードはぶっちゃけ無くても良いパートだし鍵盤弾くならあんまりバンド方面に来ないから不足しがち

58 22/11/10(木)21:39:01 No.991948975

虹夏ちゃんは山田のこと彼氏だと思ってるんだ…

59 22/11/10(木)21:39:16 No.991949070

>ソロで続かない楽器1位だと思うベース 俺の事だ!

60 22/11/10(木)21:39:19 No.991949085

技術的にはギターとベースはほぼ流用できるの?

61 22/11/10(木)21:39:38 No.991949248

>バンドでよく不足してるって聞くのはドラムとキーボードと作曲できるやつだな… ドラムは場所取るから虹夏ちゃんみたいな家族が音楽関係の人だったり裕福で家が広かったりしないとやれないんだよね キーボードと作曲は難しいからかな

62 22/11/10(木)21:39:42 No.991949272

「」には元ベーシストが多い気がする

63 22/11/10(木)21:39:56 No.991949370

私生活がやばかったらしいケンモリオカもキーボード

64 22/11/10(木)21:39:59 No.991949389

>>パッと出てくるのが坂本龍一と石野卓球なんですけど >卓球はヤクやってない(やってると証明されてない)からヤバくないぞ! クスリで捕まった方とまだ捕まってない方って扱いは笑う笑えない

65 22/11/10(木)21:40:06 No.991949442

>ベースが目立てるジャンルってジャズくらいじゃない? >地味なとこわざわざ攻めていくの変人くらいだよね ファンクまで行くとむしろ花形ですらある 日本でファンクをやってるの自体が…と言われるとまあはい

66 22/11/10(木)21:40:10 No.991949483

>もっとこう縁の下の力持ちとか言いようあるだろ! いないと困る屋台骨ではあるがわざわざバンド組んで人前に立つようなヤツはあんまりベースを選ばねえんだ

67 22/11/10(木)21:40:27 No.991949608

>卓球はヤクやってない(やってると証明されてない)からヤバくないぞ! いいよねピエール瀧クスリで逮捕のニュースで卓球の方じゃないの!?って言われまくるの

68 22/11/10(木)21:40:39 No.991949698

>「」には元ベーシストが多い気がする ぼざろ始まってここで五人くらい解散理由の違うベースマンを見た

69 22/11/10(木)21:41:03 No.991949903

友達がまたギターはヘタでもまだいいけどベースとドラムはヘタだと殺意湧くって言ってたから技量も求められるようで

70 22/11/10(木)21:41:06 No.991949925

>もっとこう縁の下の力持ちとか言いようあるだろ! ドラマーの前でそれを言えると?

71 22/11/10(木)21:41:33 No.991950141

>ドラムは場所取るから虹夏ちゃんみたいな家族が音楽関係の人だったり裕福で家が広かったりしないとやれないんだよね ドラム興味あるなー電ドラ買おうかなーと思ったけど賃貸だから無理と諦めた…

72 22/11/10(木)21:42:06 No.991950421

>友達がまたギターはヘタでもまだいいけどベースとドラムはヘタだと殺意湧くって言ってたから技量も求められるようで ドラムはリズムが狂うので殺意がわく ベースはその気になって独創的なベース鳴らしてるので殺意がわく

73 22/11/10(木)21:42:12 No.991950464

>友達がまたギターはヘタでもまだいいけどベースとドラムはヘタだと殺意湧くって言ってたから技量も求められるようで ウワモノは最悪無視すればいいけどリズム隊は崩れると総崩れだから…

74 22/11/10(木)21:42:17 No.991950495

ドラムは練習の8割がパッドに向かった基礎練なのも結構向き不向きがあるかなって…

75 22/11/10(木)21:42:25 No.991950568

自分を面白い変態だと思ってるつまらない人が多い

76 22/11/10(木)21:42:52 No.991950790

虹夏ちゃんも夕食作ってる間にコツコツ練習してるしな

77 22/11/10(木)21:42:54 No.991950806

>>もっとこう縁の下の力持ちとか言いようあるだろ! >ドラマーの前でそれを言えると? どっちもその仕事をしなかったのでギターが縁の下やってたザフー

78 22/11/10(木)21:42:54 No.991950809

>自分を面白い変態だと思ってるつまらない人が多い 「」じゃん

79 22/11/10(木)21:42:56 No.991950825

たくさんバンドあるけど一番変な楽器ってなんだろう

80 22/11/10(木)21:42:56 No.991950827

>>友達がまたギターはヘタでもまだいいけどベースとドラムはヘタだと殺意湧くって言ってたから技量も求められるようで >ウワモノは最悪無視すればいいけどリズム隊は崩れると総崩れだから… なんならギターはいきすぎた個性は強みになるからな…

81 22/11/10(木)21:43:04 No.991950898

スティングとか…

82 22/11/10(木)21:43:21 No.991951017

>たくさんバンドあるけど一番変な楽器ってなんだろう 笛関係

83 22/11/10(木)21:43:21 No.991951019

まあギターも元を辿ればリズム楽器だから…

84 22/11/10(木)21:43:25 No.991951051

ギターから始めてベースも弾いてみよってなるのは分かる いきなりベースに手を出すのは変態だと思う

85 22/11/10(木)21:43:31 No.991951106

楽器大変そうだからバンドブラザーズで妥協するね…

86 22/11/10(木)21:44:06 No.991951382

>たくさんバンドあるけど一番変な楽器ってなんだろう ドラマーは総じて変な音楽が好きで変な曲をやりたがるというイメージある

87 22/11/10(木)21:44:06 No.991951384

ベーシストに貸す部屋はねえ ベーシストに貸す部屋はねえ

88 22/11/10(木)21:44:07 No.991951400

>ギターから始めてベースも弾いてみよってなるのは分かる >いきなりベースに手を出すのは変態だと思う 俺は単純にベースの低音が好きなだけだし……

89 22/11/10(木)21:44:12 No.991951437

>自分を面白い変態だと思ってるつまらない人が多い 対戦ゲームで弱キャラ使ってることをわざわざ喧伝する人みたい

90 22/11/10(木)21:44:14 No.991951451

一番変なのはドラムボーカル

91 22/11/10(木)21:44:35 No.991951615

>サカナクションのベースってどいつなんだろう デカいサングラスしてない方のお姉さんだ

92 22/11/10(木)21:44:51 No.991951759

>一番変なのはドラムボーカル CCBしか知らねえ

93 22/11/10(木)21:44:52 No.991951767

>一番変なのはドラムボーカル 聞いたことないけどいるの…?

94 22/11/10(木)21:44:54 No.991951786

>一番変なのはドラムボーカル これの場合は他が壊滅的な音痴が多い

95 22/11/10(木)21:44:59 No.991951831

>一番変なのはドラムボーカル 虹夏ちゃんが7話から変な人になってしまう

96 22/11/10(木)21:45:06 No.991951880

>>それは、美容師、バーテンダー、バンドマンの3つ。 口が上手い 口が上手い クズ

97 22/11/10(木)21:45:08 No.991951899

この曲のベースの音がどうこうって言ってれば音楽好きっぽいからベースやってる

98 22/11/10(木)21:45:32 No.991952079

>この曲のベースの音がどうこうって言ってれば音楽好きっぽいからベースやってる ぼっちちゃんくらい浅はか!

99 22/11/10(木)21:45:39 No.991952144

バンドマンが彼氏にしちゃいけない3B…つまり結束バンドは全員地雷ってコト!?

100 22/11/10(木)21:45:40 No.991952150

>聞いたことないけどいるの…? https://www.youtube.com/watch?v=QjtD8A-MWBc

101 22/11/10(木)21:45:43 No.991952179

>>一番変なのはドラムボーカル >YMOしか知らねえ

102 22/11/10(木)21:45:59 No.991952308

>>>それは、美容師、バーテンダー、バンドマンの3つ。 >口が上手い 口が上手い クズ 総じて付き合ってもデートする時間が合わないってやつだな

103 22/11/10(木)21:46:03 No.991952335

ビートルズのベースはポール・マッカートニーだけどギターはジョージよりうまくてドラムはリンゴスターよりうまい

104 22/11/10(木)21:46:18 No.991952468

CDでもライブでもボーカルギタードラムの音は聞こえるんだけど ベースの音だけ聞こえない これ必要なの?

105 22/11/10(木)21:46:19 No.991952479

ギターはフロントパートだからなんのかんのコツコツ練習して上手くならないと続かないがベースはぶっちゃけ誤魔化しが効くので比較的ろくでなしが集まる

106 22/11/10(木)21:46:23 No.991952502

ぶっちゃけバンドマンの時点で五十歩百歩だろ

107 22/11/10(木)21:46:35 No.991952575

卓球は時々丸坊主にして海外行くからクリーンだよ

108 22/11/10(木)21:46:40 No.991952613

>CDでもライブでもボーカルギタードラムの音は聞こえるんだけど >ベースの音だけ聞こえない >これ必要なの? 注力すると聞こえるよ

109 22/11/10(木)21:46:46 No.991952666

音楽のことさほど知らん素人だけど その楽器ひとつだけで「あっこの曲だ!」って分からない演奏しかできない楽器弾いてて楽しいのかなってなる

110 22/11/10(木)21:46:57 No.991952737

変な楽器って言ったら平沢進

111 22/11/10(木)21:47:09 No.991952827

>>ガチでヤバい奴多いのはドラム >納得 >https://www.nicovideo.jp/watch/sm29891278 fu1630266.jpg へごちんかわいい

112 22/11/10(木)21:47:11 No.991952849

全員声で楽器をやるボイスバンドとか新しくない?

113 22/11/10(木)21:47:25 No.991952951

フィールディに憧れてベース始めたな

114 22/11/10(木)21:47:34 No.991953022

>全員声で楽器をやるボイスバンドとか新しくない? ある…

115 22/11/10(木)21:47:38 No.991953055

>>一番変なのはドラムボーカル >聞いたことないけどいるの…? 最近…最近でもないけどマキホルとかそうじゃん

116 22/11/10(木)21:47:50 No.991953137

>全員声で楽器をやるボイスバンドとか新しくない? 枯れたジャンルまである

117 22/11/10(木)21:48:01 No.991953222

>全員声で楽器をやるボイスバンドとか新しくない? 古臭え

118 22/11/10(木)21:48:06 No.991953255

>全員声で楽器をやるボイスバンドとか新しくない? バーバーショップ音楽というものがあってね

119 22/11/10(木)21:48:10 No.991953286

>CDでもライブでもボーカルギタードラムの音は聞こえるんだけど >ベースの音だけ聞こえない >これ必要なの? 聞き取れてないだけで無意識に感じ取ってるだろうからベースレスの曲聞くとスカスカに感じると思うよ チャットモンチーのきらきらひかれとか聴いてみてほしい

120 22/11/10(木)21:48:24 No.991953396

>全員声で楽器をやるボイスバンドとか新しくない? バラエティ番組の人気企画になりそう

121 22/11/10(木)21:48:28 No.991953432

バンドマンはジャンルとかよく知らないで作曲できるんでしょ?うちのバンドの曲作ってよ!って言ってくるから困る… 職場の先輩に言われてアシッドハウスやハードコアテクノしか作らないんですけおってなったことある…

122 22/11/10(木)21:48:42 No.991953546

>全員声で楽器をやるボイスバンドとか新しくない? 一時期めっちゃ流行ってもう廃れたやつ!

123 22/11/10(木)21:49:02 No.991953692

>バンドマンはジャンルとかよく知らないで作曲できるんでしょ?うちのバンドの曲作ってよ!って言ってくるから困る… >職場の先輩に言われてアシッドハウスやハードコアテクノしか作らないんですけおってなったことある… むしろなんで作曲できるんだよ…怖いよ……

124 22/11/10(木)21:49:21 No.991953842

カッコいいギターリフよりベースリフは少ないのでそういう曲聞くとおっ!ってなる 近年だと米津のFlamingoとか

125 22/11/10(木)21:49:29 No.991953911

>変な楽器って言ったら平沢進 言うて自作楽器(シンセサイザー)なんて結構やってる人多いしテスラコイル演奏もいくらでも先駆者いるし…

126 22/11/10(木)21:49:43 No.991954001

ベースの音聞こえないのは視聴環境の問題もあるかもしれない…が今すげー良いイヤホンが3000円で買えるし単に聞いてないだけだと思う

127 22/11/10(木)21:50:16 No.991954246

最近流行りのビート重視の音楽ってベースとドラムが花形なんじゃない?

128 22/11/10(木)21:50:57 No.991954521

>むしろなんで作曲できるんだよ…怖いよ…… ギター始めて音楽の演奏に興味持ったタイミングで一時期流行ったエレクトライブに出会ってそのままクラブミュージック作るようになったっていうよくあるやつだよ…

129 22/11/10(木)21:50:58 No.991954536

>バンドマンはジャンルとかよく知らないで作曲できるんでしょ?うちのバンドの曲作ってよ!って言ってくるから困る… >職場の先輩に言われてアシッドハウスやハードコアテクノしか作らないんですけおってなったことある… 人が演奏可能な形態で曲作るのって精通してないと難しいよね シューベルトですらさすらい人幻想曲でやらかしたことだ

130 22/11/10(木)21:50:59 No.991954537

サンプリングブームの頃はブルース・リーの声延々と鳴らすだけの曲とかあったしな

131 22/11/10(木)21:51:12 No.991954615

モーターヘッドはどれがベースでどれがギターの音だか分からん

132 22/11/10(木)21:51:25 No.991954706

>>変な楽器って言ったら平沢進 >言うて自作楽器(シンセサイザー)なんて結構やってる人多いしテスラコイル演奏もいくらでも先駆者いるし… 言っちゃ悪いけど弟子の中野テルヲのUTSのが珍しいと思う

133 22/11/10(木)21:51:41 No.991954812

どの音楽ジャンルでもベースとパーカッションしっかりしてないと曲が成り立たねえからな…

134 22/11/10(木)21:51:46 No.991954858

>ギターはフロントパートだからなんのかんのコツコツ練習して上手くならないと続かないがベースはぶっちゃけ誤魔化しが効くので比較的ろくでなしが集まる 合唱とかもそうだけど低音って使いこなすのは難しいけど素人が聞いていて一番良さ悪さが分からないところだからな 合唱コンクールでなぜかバスパートに飛ばされた「」なら理解してるとおもう

135 22/11/10(木)21:52:13 No.991955054

>>むしろなんで作曲できるんだよ…怖いよ…… >ギター始めて音楽の演奏に興味持ったタイミングで一時期流行ったエレクトライブに出会ってそのままクラブミュージック作るようになったっていうよくあるやつだよ… よくあるかな!?

136 22/11/10(木)21:52:23 No.991955120

ベース無いとスカスカ!とはよく聞くもののベース無しで有名になれた奴らの曲聞いても当たり前だがよく分からない

137 22/11/10(木)21:52:40 No.991955267

変な楽器で変な音鳴らすムーブメントは10年くらい前に飽和して過ぎ去った印象ある

138 22/11/10(木)21:52:50 No.991955353

>合唱コンクールでなぜかバスパートに飛ばされた「」なら理解してるとおもう 特に声が低くもない俺の過去に急に古傷を作り出すのはよせ

139 22/11/10(木)21:53:07 No.991955458

>ベース無いとスカスカ!とはよく聞くもののベース無しで有名になれた奴らの曲聞いても当たり前だがよく分からない 商業音楽ならサポートのベースが入ってるだろ

140 22/11/10(木)21:53:37 No.991955678

>合唱コンクールでなぜかバスパートに飛ばされた「」なら理解してるとおもう あー…あれってそういう

141 22/11/10(木)21:54:15 No.991955941

>ベース無いとスカスカ!とはよく聞くもののベース無しで有名になれた奴らの曲聞いても当たり前だがよく分からない 大体はケアする手段持ってるから キーボードが担当するとか多弦ギターで低音までやるとかベースだけ打ち込みとか

142 22/11/10(木)21:54:18 No.991955966

俺は直球で口パクしてろと言われたから…

143 22/11/10(木)21:54:37 No.991956097

>変な楽器で変な音鳴らすムーブメントは10年くらい前に飽和して過ぎ去った印象ある 奇をてらった連中はほぼ消えたな

144 22/11/10(木)21:55:40 No.991956534

一人でウクレレぺぽぺぽやって自力で作詞作曲するつじあやののコスパがヤバい

145 22/11/10(木)21:55:44 No.991956569

>変な楽器で変な音鳴らすムーブメントは10年くらい前に飽和して過ぎ去った印象ある そういう人たち作曲が下手だったり引き出しが少なかったりするから…

146 22/11/10(木)21:57:17 No.991957240

ラルクのHeaven's Driveのベースとかあれ弾けたら絶対気持ちいいと思う

↑Top