22/11/10(木)20:40:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/10(木)20:40:26 No.991922657
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/10(木)20:42:55 No.991923676
下二人はやばい奴らでは…
2 22/11/10(木)20:45:10 No.991924598
ペーパードライバー男子気取ってたら仕事で乗りまくるようになってしまった
3 22/11/10(木)20:49:28 No.991926306
都内はいらないとか言われるが知り合う東京育ちのやつが車乗るやつばかりで何を信じたらいいのか
4 22/11/10(木)20:50:47 No.991926838
都内は要らないんじゃない 駐車場高いから持てないだけだ
5 22/11/10(木)20:53:49 No.991928177
夜だって動けるし移動や運搬もあるし持てるんならそりゃ欲しいよ車
6 22/11/10(木)20:58:27 No.991930276
捕まらないようにの理由程度が色々あるだろうけど大抵は左下だと思う
7 22/11/10(木)21:00:06 No.991931018
実際他人に運転させることができるなら任せたいよ 責任なんて負いたくない
8 22/11/10(木)21:01:35 No.991931759
右下やべえ
9 22/11/10(木)21:02:18 No.991932124
左下はいいだろう
10 22/11/10(木)21:07:17 No.991934403
運び屋では…?
11 22/11/10(木)21:15:31 No.991938176
金があれば今の若者だって乗ると思うけどね 若者から離れたのは金だよ 車はいつだって楽しいと思います
12 22/11/10(木)21:16:38 No.991938695
捕まらない事を常に意識してるのはよっぽどなんよ…
13 22/11/10(木)21:17:54 No.991939278
捕まらないようにってそういう…
14 22/11/10(木)21:20:28 No.991940451
交通安全運動の時期は左下でいないとね
15 22/11/10(木)21:20:45 No.991940585
>金があれば今の若者だって乗ると思うけどね >若者から離れたのは金だよ >車はいつだって楽しいと思います 運転怖いから金あるならタクシー乗りたい
16 22/11/10(木)21:21:46 No.991941066
職質を受けないように
17 22/11/10(木)21:22:52 No.991941564
何だかんだのったら楽しいから車欲しくなる
18 22/11/10(木)21:23:00 No.991941634
自分が死ぬだけならいいんだけど誰か殺すことになりそうだから乗りたくない
19 22/11/10(木)21:23:12 No.991941728
執行猶予中だこれ
20 22/11/10(木)21:24:45 No.991942421
いまだにこの画像がどこからでてきたのかわからない
21 22/11/10(木)21:25:07 No.991942592
左下は多分無免許
22 22/11/10(木)21:26:08 No.991943076
田舎は免許がない時点で面接アウトだぞ
23 22/11/10(木)21:27:39 No.991943791
夜の高速を音楽聴きながら走るの良いよ
24 22/11/10(木)21:27:56 No.991943944
>都内は要らないんじゃない >駐車場高いから持てないだけだ 独り身で仕事で使うとかじゃなければ金払ってまで持つメリットはないと思う
25 22/11/10(木)21:28:07 No.991944028
バスは車高高くて乗ってて強い感じがしてよい
26 22/11/10(木)21:29:07 No.991944470
左下なんでホッケーマスクを…?
27 22/11/10(木)21:29:21 No.991944586
捕まらないように心がけている=心がけないと捕まる
28 22/11/10(木)21:30:49 No.991945245
田舎で車は必須だけど都会で車持つのは金銭面において相当なデバフ
29 22/11/10(木)21:32:07 No.991945803
普通は捕まらないようにじゃなくて事故起こさないようになんだよなぁ
30 22/11/10(木)21:32:31 No.991946003
見た目はヤン車なのにやたら法を遵守した走りしてる車は大体やばいもん詰んでると聞く
31 22/11/10(木)21:32:56 No.991946173
>見た目はヤン車なのにやたら法を遵守した走りしてる車は大体やばいもん詰んでると聞く 見た目ヤン車にすんなや
32 22/11/10(木)21:34:28 No.991946857
>>都内は要らないんじゃない >>駐車場高いから持てないだけだ >独り身で仕事で使うとかじゃなければ金払ってまで持つメリットはないと思う 逆にいらねぇよって言う奴は独身
33 22/11/10(木)21:34:42 No.991946962
>見た目はヤン車なのにやたら法を遵守した走りしてる車は大体やばいもん詰んでると聞く 捕まったら中身見られるからな…
34 22/11/10(木)21:35:40 No.991947381
真ん中二人が毒気がなくて安心する
35 22/11/10(木)21:35:48 No.991947438
>田舎で車は必須だけど都会で車持つのは金銭面において相当なデバフ 田舎住みだけどクルマ持ってないと良くて半人前扱い悪けりゃ人権ないからなガチで 三十路手前で買ったけどそれまでその歳でクルマ持ってないの?みたいなこと普通に言われてた
36 22/11/10(木)21:36:24 No.991947697
>都内はいらないとか言われるが知り合う東京育ちのやつが車乗るやつばかりで何を信じたらいいのか 都内での移動にいらないだけで遠出するならいるし 金持ってる奴なら普通に乗る
37 22/11/10(木)21:36:45 No.991947855
>捕まらないように心がけている=捕まったら道交法違反以外でも捕まる
38 22/11/10(木)21:37:10 No.991948051
地方だと独り身なら車いらないとかでなく車も持てないから独り身なんだって視線が向く
39 22/11/10(木)21:37:23 No.991948170
まあ地方で免許ない車ないって生活もまともに出来ないし仕事にも支障来すからな
40 22/11/10(木)21:38:39 No.991948804
AT限定男子は別になんか問題が?
41 22/11/10(木)21:39:53 No.991949349
下二人危険度高いな…
42 22/11/10(木)21:39:55 No.991949363
下二人のせいで勘違いされてるんだと思うけど別に問題があるやつら集めた画像じゃねぇから
43 22/11/10(木)21:40:26 No.991949606
>AT限定男子は別になんか問題が? 問題として扱われてないでしょ 前フリとしてそれっぽい主張する層を集めただけに見える
44 22/11/10(木)21:41:48 No.991950280
俺は煽られたりするとカッとなって相手を轢こうとしてしまうから 車はなるべく運転しないようにしてる 教習の時にバイク相手にこれやっちゃって教官急ブレーキで一発アウトだったし 同乗してた他の教習生が二度と口きいてくれなくなった
45 22/11/10(木)21:41:56 No.991950338
都内というのは23区だと思う 立川とか八王子で車ないと大分厳しい コストコに車以外で行くのはかなりめんどいし
46 22/11/10(木)21:41:58 No.991950364
>三十路手前で買ったけどそれまでその歳でクルマ持ってないの?みたいなこと普通に言われてた 田舎で車なしとか通勤とか買い物とかどうしてんの?ってなるし…
47 22/11/10(木)21:42:21 No.991950523
>>AT限定男子は別になんか問題が? >問題として扱われてないでしょ >前フリとしてそれっぽい主張する層を集めただけに見える こういうそこ説明いる?って解説必要になってる光景見ると漫画も読めないやつが増えてるってのはマジなんだなと実感する
48 22/11/10(木)21:43:35 No.991951138
>俺は煽られたりするとカッとなって相手を轢こうとしてしまうから >車はなるべく運転しないようにしてる >教習の時にバイク相手にこれやっちゃって教官急ブレーキで一発アウトだったし >同乗してた他の教習生が二度と口きいてくれなくなった 覚えてるあたり自慢に思ってそう
49 22/11/10(木)21:45:16 No.991951951
>田舎で車なしとか通勤とか買い物とかどうしてんの?ってなるし… 徒歩でって言うと無理だろって返ってくる チャリや原チャでって言うと失笑される バスでって言うと学生とジジババに混ざって乗るの?って呆れ半分で驚かれる 全部味わったよ
50 22/11/10(木)21:45:39 No.991952136
>こういうそこ説明いる?って解説必要になってる光景見ると漫画も読めないやつが増えてるってのはマジなんだなと実感する 画太郎の新連載読ませるしかねえな…