ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/10(木)19:12:56 No.991885968
志望理由なんて無職の俺に聞かれても家から近いからお金欲しいから以外に無いよ… 仕事するのに高尚な理由なんて必要か?
1 22/11/10(木)19:14:44 No.991886635
取り繕えるくらいの社会性を求められてるんだよ?
2 22/11/10(木)19:15:06 No.991886762
能力があれば理由なんかいらないね
3 22/11/10(木)19:16:21 No.991887198
気付けばもう忘年会の季節だぞ俺 このまま第八波が蹂躙してお取り潰しになって欲しいぞ俺
4 22/11/10(木)19:17:36 No.991887634
最近志望理由の話ばっか愚痴ってんな
5 22/11/10(木)19:18:45 No.991888051
コロナ需要とかもそろそろ息切れ? ちゅーか倒産企業が上回ってる感じがする
6 22/11/10(木)19:18:47 No.991888063
前職の経験活かせるとかそんなんでいいよ
7 22/11/10(木)19:19:15 No.991888217
うんうんスレ「」は正しいよ! そういう理由でも雇ってもらえる会社に入れたらいいね!
8 22/11/10(木)19:20:35 No.991888716
それが思いつかないから無職なんだ
9 22/11/10(木)19:22:49 No.991889508
いやスレ「」はなんも間違ってない やっぱり社会が悪いよなぁ…
10 22/11/10(木)19:23:26 No.991889754
その理由で入れてくれる所それはそれで話が分かりそうな会社な気もする まあ誰でも良いって可能性も大いにある
11 22/11/10(木)19:24:13 No.991890007
>うんうんスレ「」は正しいよ! >そういう理由でも雇ってもらえる会社に入れたらいいね! バイトくらいならワンチャンあるかもしれないけど無理やね…
12 22/11/10(木)19:24:59 No.991890284
ずっと憧れてました
13 22/11/10(木)19:28:19 No.991891486
そんなこと言いたくなるような会社って大抵王手だしな
14 22/11/10(木)19:29:35 No.991891952
今から人生やり直したいと思い未経験者歓迎で家から近い無理なく通えるとこにしました 手先が器用とか体力あるとか言って潜り込め
15 22/11/10(木)19:29:52 No.991892049
面接の足切りってやっぱちゃんと機能してんだな
16 22/11/10(木)19:29:58 No.991892096
地方の零細なのに志望理由とか聞くなよとは思う
17 22/11/10(木)19:30:18 No.991892213
面接の本質は一緒に働きたいと思ってもらえるかどうかだって内定取りまくってた奴が言ってたよ 志望動機を考える時も意識するのは志望動機じゃなくて志望動機の話でどういう風に話したら一緒に働きたいと思ってもらえるか考えるんだな
18 22/11/10(木)19:32:20 No.991892985
美辞麗句並べるものだと思ってる時点でズレてるけどまあ今更変われないよな
19 22/11/10(木)19:33:47 No.991893547
>今から人生やり直したいと思い未経験者歓迎で家から近い無理なく通えるとこにしました えらい!
20 22/11/10(木)19:38:03 No.991895135
家から近いは面接で言っても問題ない程度には立派な理由だぞ 新卒でも無ければそんな高尚な理由はいらないというか向こうも求めてないし素直に言えばよろしい
21 22/11/10(木)19:42:18 No.991896869
前職はなんなんだ そこで培った経験を無理矢理にでもいい感じに言うんだ
22 22/11/10(木)19:44:41 No.991897843
家から近いは一つの理由としてはなかなかいいけど企業からしたら近かったら他のどの会社でもいいじゃない!って彼女みたいなこと言ってくるぞ
23 22/11/10(木)19:46:40 No.991898681
>前職はなんなんだ >そこで培った経験を無理矢理にでもいい感じに言うんだ 雑じり気のないまっさらなキャンパスを御社の色で染めあげていきたいです
24 22/11/10(木)19:48:40 No.991899457
志望理由はそれっぽいこと適当に書くだけだからわりと得意だなぁ 貴社の○○という△△に共感を持ち私は□□が得意ですのでそれを用いて顧客満足度の向上に貢献したいと考えていますとか適当に書いときゃいいんだよ
25 22/11/10(木)19:48:56 No.991899572
募集かけるのだってハロワならタダだけどそれでもコストかかるんだよ だから志望理由っていうのは採用してすぐ辞めないかどうかをみたいの 体力には自信があるので建材運びは向いてると思いますみたいなロジックがあればいいんだよ むいてますし将来的にも頑張りたいと思ってますってのをなんか具体的に書けよ
26 22/11/10(木)19:50:50 No.991900402
月曜に面接したとこが今日明日に合否が判明するんだけど今日は音沙汰なし… この不安は何度経験しても慣れねえ…
27 22/11/10(木)19:52:36 No.991901137
落ちても合ってなかったんだなって次いけ次 100個くらい出せば10個くらいは受かるだろ エージェントとか経由して上手いことやれ
28 22/11/10(木)19:54:07 No.991901842
>だから志望理由っていうのは採用してすぐ辞めないかどうかをみたいの そういうのは面接で見てて履歴書とかに書くやつは一回会って話聞いてみたいって思わせられるように書くもんだと勝手に思ってる
29 22/11/10(木)19:56:19 No.991902839
すぐ辞めるんじゃないかと言われましてももう年齢的に無理だから早く採用して
30 22/11/10(木)19:58:04 No.991903585
他の業界知らないけど中途だと面接前段階は前職と年齢と性別しか見てないわ
31 22/11/10(木)19:58:31 No.991903763
先日平日昼間に立っていたスレと同じ話題で反応が正反対だな…
32 22/11/10(木)20:05:33 No.991906981
>家から近いは一つの理由としてはなかなかいいけど企業からしたら近かったら他のどの会社でもいいじゃない!って彼女みたいなこと言ってくるぞ 家から近いより勝る理由があるなら貴社はもっと上に行っているはず…
33 22/11/10(木)20:18:34 No.991912998
家から近くてもどうしようもないブラック企業は嫌だろう 応募したとこがまともだと判断したネタを並べればいい
34 22/11/10(木)20:19:16 No.991913308
>先日平日昼間に立っていたスレと同じ話題で反応が正反対だな… 前このスレ覗いてた今働いてる人とか バイトしながら就活してる人とかの割合増えるからな というか志望理由でグダグダいうやつずっと張り付いてるし 毎回取り繕えって言ってもまた同じ愚痴言うから一生ニートしてろってなる