やべー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/10(木)16:18:34 No.991836342
やべーシステム積んだプロトタイプより安全なガンダムいいよね!!
1 22/11/10(木)16:18:49 No.991836400
安全…?
2 22/11/10(木)16:23:42 No.991837496
翼の形状がゼロより無印の方が好き
3 22/11/10(木)16:24:22 No.991837647
MGはやっぱ脚長すぎるな
4 22/11/10(木)16:24:34 No.991837697
特に言及されないだけで五機ガンダムもトールギス並みの殺人スペックだぞ
5 22/11/10(木)16:26:10 No.991838083
右がヤバ過ぎるだけで左も常人が乗ったら死ぬトールギス級にヤバい
6 22/11/10(木)16:31:01 No.991839211
RG見ちゃうとえらいのっぺりして見えちゃうな いや十二分にいい造型なんだけど
7 22/11/10(木)16:33:07 No.991839671
MGプロトゼロの方が発売かなり後発なのにバードモードの各部固定はMGウイングの方がしっかりしてるの原作再現みたいで好き …いやそんなこだわりされても困るわ
8 22/11/10(木)16:33:21 No.991839728
>特に言及されないだけで五機ガンダムもトールギス並みの殺人スペックだぞ それに加えてゼロシステムで殺人的な精神負荷掛けてるゼロとエピオンってヤバくね…?
9 22/11/10(木)16:34:38 No.991840001
ゼクスはともかく序盤で体調べた時に人間じゃない扱いされてるしヒイロ その理由が無重力を利用した特殊な訓練なのがシュールだけど
10 22/11/10(木)16:34:44 No.991840024
>>特に言及されないだけで五機ガンダムもトールギス並みの殺人スペックだぞ >それに加えてゼロシステムで殺人的な精神負荷掛けてるゼロとエピオンってヤバくね…? その精神的負荷で肉体の負担は減るからセーフ
11 22/11/10(木)16:36:28 No.991840414
>その精神的負荷で肉体の負担は減るからセーフ 死にかけてるのにも気付かずに操縦続けて死んだOZの人ー!?
12 22/11/10(木)16:37:18 No.991840596
ゼロとエピオンは脳をいじらないと耐えられない殺人スペックを超える殺人スペックだからな
13 22/11/10(木)16:40:22 No.991841261
まぁゼロシステム無しでもバードモードとバスターライフル使えるウィングは悪くない機体だし…
14 22/11/10(木)16:42:11 No.991841700
>>その精神的負荷で肉体の負担は減るからセーフ >死にかけてるのにも気付かずに操縦続けて死んだOZの人ー!? あの人って実はヒイロのお兄ちゃんって聞いてびっくらこいた
15 22/11/10(木)16:46:52 No.991842814
ゼロからウィングはわかるけど他の機体はどんな技術を継承してるんですかね…
16 22/11/10(木)16:51:08 No.991843817
>ゼロからウィングはわかるけど他の機体はどんな技術を継承してるんですかね… 機動性のデスサイズ!指揮能力のサンドロック!実弾火力(肩のマシンキャノン)のヘビーアームズ! シールドのちょっと伸びるとこのシェンロン!
17 22/11/10(木)16:54:36 No.991844683
>ゼロからウィングはわかるけど他の機体はどんな技術を継承してるんですかね… ステルス 火器管制 指揮官能力 駆動技術が各々の担当
18 22/11/10(木)16:56:45 No.991845154
ウィングの特性はガンダニュウムの特性によるジェネレーター出力強化系だっけ
19 22/11/10(木)17:03:17 No.991846676
拠点を急襲してさっさと逃げるってコンセプトでいいんだよな?
20 22/11/10(木)17:04:29 No.991846957
>拠点を急襲してさっさと逃げるってコンセプトでいいんだよな? (バスターライフルを投げ捨ててビームサーベルを構える)
21 22/11/10(木)17:05:06 No.991847105
(自爆)
22 22/11/10(木)17:05:27 No.991847186
そもそもやべーシステムのせいでメンタルおかしくなると一撃離脱のテロ出来なくなるからゼロはダメだよね
23 22/11/10(木)17:06:11 No.991847340
>>拠点を急襲してさっさと逃げるってコンセプトでいいんだよな? >(バスターライフルを投げ捨ててビームサーベルを構える) 白兵戦するガンダムではない…
24 22/11/10(木)17:06:52 No.991847507
>そもそもやべーシステムのせいでメンタルおかしくなると一撃離脱のテロ出来なくなるからゼロはダメだよね そういう意味ではまともに使えるようにしたのがウイングなんだな
25 22/11/10(木)17:07:31 No.991847658
>そもそもやべーシステムのせいでメンタルおかしくなると一撃離脱のテロ出来なくなるからゼロはダメだよね 別に一撃離脱戦法がメインじゃなくて敵を殲滅して離脱するのがメインだから問題ないんだ
26 22/11/10(木)17:08:52 No.991847949
>そもそもやべーシステムのせいでメンタルおかしくなると一撃離脱のテロ出来なくなるからゼロはダメだよね どっちかってーと使い捨ての駒を幾つも用意できる組織向けだからね
27 22/11/10(木)17:19:27 No.991850382
ゼロシステムに操縦させえればよくない?
28 22/11/10(木)17:21:56 No.991850987
>ゼロシステムに操縦させえればよくない? ゼロシステムってそういうやつだっけ...?
29 22/11/10(木)17:23:40 No.991851385
>それに加えてゼロシステムで殺人的な精神負荷掛けてるゼロとエピオンってヤバくね…? 安心しろ フレームだけでトールギス並みのスペック(MGインストより)だから装甲とスラスター積んだらそれより更に上だ そしてその負荷をゼロシステムの洗脳で誤魔化してるぞ!
30 22/11/10(木)17:27:03 No.991852225
プロトじゃないゼロはもう出ないのだろうか…
31 22/11/10(木)17:27:30 No.991852348
>>それに加えてゼロシステムで殺人的な精神負荷掛けてるゼロとエピオンってヤバくね…? >安心しろ >フレームだけでトールギス並みのスペック(MGインストより)だから装甲とスラスター積んだらそれより更に上だ >そしてその負荷をゼロシステムの洗脳で誤魔化してるぞ! 誤魔化すな
32 22/11/10(木)17:28:52 No.991852711
放映前に大破 OPで大破 パイロットの手により大破 眼鏡の片道切符に大破 かわうそ…
33 22/11/10(木)17:30:06 No.991853007
>>ゼロからウィングはわかるけど他の機体はどんな技術を継承してるんですかね… >機動性のデスサイズ!指揮能力と顎のサンドロック!実弾火力(肩のマシンキャノン)のヘビーアームズ! >シールドのちょっと伸びるとこのシェンロン!
34 22/11/10(木)17:31:59 No.991853512
キノコはビーム兵器の権威でデスサイズの強みはビームサイズだろ!?
35 22/11/10(木)17:32:13 No.991853569
>ゼロシステムに操縦させえればよくない? FTだとゼクスのモデルデータ使用してゼロシステムに操縦やらせはした
36 22/11/10(木)17:32:15 No.991853585
>放映前に大破 >OPで大破 >パイロットの手により大破 >眼鏡の片道切符に大破 >かわうそ… ビルゴ軍団を相手にしてとうとう動けなくなって乗り捨てられるのもあるぞ
37 22/11/10(木)17:33:51 No.991853979
もうちょっと博士達の頭がおかしかったらコロニー落とししまくった後に地球をウイングゼロで蹂躙みたいになってたんだろうな
38 22/11/10(木)17:34:32 No.991854168
>シールドのちょっと伸びるとこのシェンロン! だからEWで頭がそっくりになったのかな
39 22/11/10(木)17:35:00 No.991854294
ゼロにはめちゃくちゃ語りかけるくせに素イングにはほんと冷たいよね緑川の中の人
40 22/11/10(木)17:39:45 No.991855530
緑川の中の人って誰だよ!
41 22/11/10(木)17:43:35 No.991856654
まあざっくり言えばゼロシステムだって優れた情報収集及び未来予測システムってだけだし… ちょっと脳内に情報を直接叩き込んだり脳内麻薬出したりするだけで…
42 22/11/10(木)17:43:45 No.991856691
意図的かわからんけどゼロより無印のほうがデザインの完成度が高い気がする
43 22/11/10(木)17:47:31 No.991857826
>キノコはビーム兵器の権威でデスサイズの強みはビームサイズだろ!? ビームの権威はドクターJだよ!なんでバスターライフル持ってると思ってんだ
44 22/11/10(木)17:48:30 No.991858094
じゃあ変形の権威は!?
45 22/11/10(木)17:48:51 No.991858192
敵の手によりとはいえせっかくレストアしてもらったのに乗ってもらえずヘビアで出撃されるのは MSとしてこれ以上の不憫は無いと思う
46 22/11/10(木)17:49:34 No.991858380
ウイングの方のビー玉はなんの役割があるの?
47 22/11/10(木)17:49:49 No.991858459
>ウイングの方のビー玉はなんの役割があるの? カッコいいじゃろ?
48 22/11/10(木)17:50:30 No.991858662
>じゃあ変形の権威は!? 居ねえよそんなの!トーラスだって変形するくらいだしそこまで特殊な技術じゃないんだろう
49 22/11/10(木)17:50:49 No.991858759
ざっくり言えば勝利の最短ルート示してくれるナビだからな パイロットが死のうがヒルデが死のうがコロニーが大破しようが知らん こうすれば勝ち確やで
50 22/11/10(木)17:51:20 No.991858899
MGのプロトゼロ? 脚の長さと比べて背中の羽根随分貧弱ね
51 22/11/10(木)17:52:15 No.991859154
プロトゼロのはもう天使の翼じゃなくて甲虫の羽だもんな
52 22/11/10(木)17:52:53 No.991859319
G・W・Xの平成3部作はなぜか胸の中央に緑の何かがある
53 22/11/10(木)17:54:11 No.991859721
Xのは明確に役割のあるデバイスだろ エクシアのあれはなんなんだよ
54 22/11/10(木)17:57:41 No.991860742
>エクシアのあれはなんなんだよ GNドライヴだと思うけど隠したりするんだよな…
55 22/11/10(木)17:57:52 No.991860785
光源はなんだ!
56 22/11/10(木)17:58:20 No.991860906
>光源はなんだ! は…ハロゲンランプ!
57 22/11/10(木)17:58:51 No.991861054
LEDだったかな ボタン電池LR44で灯してたと思う
58 22/11/10(木)17:59:49 No.991861357
エクシアのはコンデンサ 胸以外も至るところにビー玉ついてるがそれもコンデンサ
59 22/11/10(木)18:00:38 No.991861607
>>エクシアのあれはなんなんだよ >GNドライヴだと思うけど隠したりするんだよな… 00の丸い緑のやつはGNコンデンサだよ あそこに粒子貯めておくの
60 22/11/10(木)18:07:08 No.991863621
AIによる常時収集されるビッグデータから構築した システム搭乗者の属する集団が最大の利益を得られる戦局の決着を提示するシステムと言い替えてもいい なんにも条件設定しなければ敵も一般人も自軍も皆殺しにして 自分の属するコミュニティ内の誰かが立ってればそれでいいみたいなクソ決着を 提示(脳内にシミュレーション結果を強制的に流し込んでくる)する ユーザー側が細かくこれやっちゃ駄目こいつ殺しちゃ駄目こういう戦い方は駄目と迂回ポイントを設定して その上で脳内の情報物質を直接弄ってこっちの方が良いって!してくるゼロシステムに いいからテメエは黙ってろ!!って怒鳴りつけて軍馬を御するかのように使役してやる必要がある
61 22/11/10(木)18:11:01 No.991864773
>その上で脳内の情報物質を直接弄ってこっちの方が良いって!してくるゼロシステムに >いいからテメエは黙ってろ!!って怒鳴りつけて軍馬を御するかのように使役してやる必要がある めんどくせー上にめちゃくちゃ危険なように聞こえる 搭載するだけの価値がありまくるシステムなんだろうけど
62 22/11/10(木)18:13:13 No.991865410
>AIによる常時収集されるビッグデータから構築した >システム搭乗者の属する集団が最大の利益を得られる戦局の決着を提示するシステムと言い替えてもいい なるほど巨神兵
63 22/11/10(木)18:14:23 No.991865747
そもそも元々は平和維持システムを戦闘用システムに組み込もうとしたのが謎である