虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 玩具売... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/10(木)15:51:13 No.991829994

    玩具売上前年比10億アップ!

    1 22/11/10(木)15:52:00 No.991830201

    なそ

    2 22/11/10(木)15:52:03 No.991830216

    なそ

    3 22/11/10(木)15:53:29 No.991830548

    億… 億…!?

    4 22/11/10(木)15:53:50 No.991830623

    ゼンカイヤバかったもんな

    5 22/11/10(木)15:53:51 No.991830624

    ちなみに前年はおいくら億円なんですか?

    6 22/11/10(木)15:57:01 No.991831375

    なそ

    7 22/11/10(木)15:57:49 No.991831567

    気軽に億って言ってくれるなあ 10億!?

    8 22/11/10(木)15:58:41 No.991831788

    ゼンカイ微妙だったの…?しらそん…

    9 22/11/10(木)15:58:43 No.991831796

    比率で言ってくれないと規模がわからん

    10 22/11/10(木)15:58:47 No.991831815

    正確には国内7億全体9億アップで最終10億アップ見込みだ

    11 22/11/10(木)15:59:18 No.991831957

    カッコいい 動く この2つを守るの大事なんだな

    12 22/11/10(木)15:59:33 No.991832009

    小学生が好きな単位じゃねーんだぞ

    13 22/11/10(木)15:59:36 ID:wPN.6rMI wPN.6rMI No.991832023

    削除依頼によって隔離されました まあシンカリオンと戦わなければこのくらい行くよ

    14 22/11/10(木)15:59:47 No.991832063

    最低単位が億だから他のブランドも億単位で変動してるよ

    15 22/11/10(木)15:59:55 No.991832095

    味を占めてほしい

    16 22/11/10(木)16:00:24 No.991832206

    >まあシンカリオンと戦わなければこのくらい行くよ 対立煽り大好きウンコマンゆうき

    17 22/11/10(木)16:00:38 No.991832262

    来年からガシガシ稼働してプロポーションもいいロボがたくさん出ちゃうんだ…

    18 22/11/10(木)16:00:52 No.991832309

    >味を占めてほしい ドンオニタイジンみたいなのはもう出来ないと言ってるぞ

    19 22/11/10(木)16:01:13 No.991832389

    敏樹がマジで戦隊シリーズの救世主になってる…

    20 22/11/10(木)16:01:28 No.991832443

    因みにライダーも9億アップでウルトラマンも24億アップだ

    21 22/11/10(木)16:01:31 No.991832449

    可動は良かったけど2体合体でも大変そうだったし また動かないのに戻っても怒らないよ…

    22 22/11/10(木)16:01:36 No.991832471

    ここ数年ヤバかったからやっと平均値に戻れたのかどうか

    23 22/11/10(木)16:01:41 No.991832487

    ホビージャパンで作例出したり面白い宣伝の仕方もしてたもんなぁ それだけ力入れてたってことなんだろうけど

    24 22/11/10(木)16:01:46 No.991832514

    >敏樹がマジで戦隊シリーズの救世主になってる… 敏樹脚本じゃなけりゃもっと売れたんじゃねーの?

    25 22/11/10(木)16:01:54 No.991832550

    プロポーションいいなぁコイツ

    26 22/11/10(木)16:02:21 No.991832651

    >因みにライダーも9億アップでウルトラマンも24億アップだ デッカー好調なのか良かった

    27 22/11/10(木)16:02:42 No.991832744

    >因みにライダーも9億アップでウルトラマンも24億アップだ 景気のいい話だ じゃあ去年はなんかマイナス要因あったの?

    28 22/11/10(木)16:02:44 No.991832752

    動かなくてもいいけどプロポーションは今後このくらいになればいいな

    29 22/11/10(木)16:03:18 No.991832876

    脚本と玩具の出来って関係あるのか

    30 22/11/10(木)16:03:19 No.991832879

    少子化なのにずいぶん景気がいいじゃないか

    31 22/11/10(木)16:03:43 No.991832964

    パワレンの収入もうないんだっけ?

    32 22/11/10(木)16:03:59 No.991833029

    娯楽を商売にするって かなり博打の世界なのでは?

    33 22/11/10(木)16:04:07 No.991833058

    >景気のいい話だ >じゃあ去年はなんかマイナス要因あったの? 単純にコロナの影響弱まってきたのも大きいでしょう

    34 22/11/10(木)16:04:14 No.991833086

    >来年からガシガシ稼働してプロポーションもいいロボがたくさん出ちゃうんだ… 翌年ぐらいだと反映されるにしても中間ロボ以降な気もするが 連動ありきならそんな簡単にいじれないだろうし

    35 22/11/10(木)16:04:39 No.991833189

    >脚本と玩具の出来って関係あるのか 好き勝手やっても最後に玩具の宣伝シーンをきちっと入れるとか? 入れて…るかな??

    36 22/11/10(木)16:04:45 No.991833208

    >脚本と玩具の出来って関係あるのか 玩具の売れ行きに脚本は大いに関係あると思う

    37 22/11/10(木)16:04:53 No.991833237

    >脚本と玩具の出来って関係あるのか 開発スタッフが今年の脚本は井上敏樹と聞いてやる気出したんだぞ 結果本編も素晴らしい出来で相乗効果で玩具が売れた

    38 22/11/10(木)16:05:09 No.991833293

    >>敏樹がマジで戦隊シリーズの救世主になってる… >敏樹脚本じゃなけりゃもっと売れたんじゃねーの? 脚本がウケれば売れるなどと言うナイーヴな考えは捨てろ

    39 22/11/10(木)16:05:18 No.991833331

    ゼンカイはロボ方面が駄目でしたって白倉が明言してるでしょ

    40 22/11/10(木)16:05:32 No.991833389

    >娯楽を商売にするって >かなり博打の世界なのでは? お気づきになりましたか

    41 22/11/10(木)16:05:53 No.991833463

    全く関係ないとは言わんけど >敏樹脚本じゃなけりゃもっと売れたんじゃねーの? こういうのはアホ

    42 22/11/10(木)16:05:55 No.991833473

    大友向けよりお子様のいる家庭のモニターの結果どうなるかだからな…

    43 22/11/10(木)16:06:04 No.991833505

    >単純にコロナの影響弱まってきたのも大きいでしょう おもちゃってコロナで需要伸びそうな気がするけど 全体的な景気って意味ならうーん

    44 22/11/10(木)16:06:28 No.991833594

    ヤクザが来るとモチベーションが上がるヤクザがいるからな…

    45 22/11/10(木)16:07:10 No.991833747

    パーセントかと思った

    46 22/11/10(木)16:07:29 No.991833835

    脚本だけならライダー伸びた理由一切わからなくなるし

    47 22/11/10(木)16:07:49 No.991833906

    今年はミニプラが鈍足な事も手伝ってDX買う大人も多かったんじゃないだろうか

    48 22/11/10(木)16:08:14 No.991834001

    >パーセントかと思った 10億パーセント!?

    49 22/11/10(木)16:08:54 No.991834125

    ライダーは国内が横ばいで海外で伸ばしてる

    50 22/11/10(木)16:09:01 No.991834150

    デカい なんといっても男の子はデカいのが大好きだ

    51 22/11/10(木)16:09:04 No.991834163

    >脚本だけならライダー伸びた理由一切わからなくなるし 言っちゃなんだが前半は面白かったからそこでブーストかかってたんでしょ

    52 22/11/10(木)16:09:14 No.991834209

    これでドンブラは正真正銘の名作だと証明されたな

    53 22/11/10(木)16:10:12 No.991834418

    タカラトミーがロボアニメお休み中だからな…

    54 22/11/10(木)16:10:44 No.991834545

    >タカラトミーがロボアニメお休み中だからな… ジョブ!ジョブ!ジョブレイバー!

    55 22/11/10(木)16:11:42 No.991834762

    >今年はミニプラが鈍足な事も手伝ってDX買う大人も多かったんじゃないだろうか 初動はそうだったかもしれんがどうかなあ 普通に子供ウケしたでいいんじゃなかろうか

    56 22/11/10(木)16:11:45 No.991834773

    >>因みにライダーも9億アップでウルトラマンも24億アップだ >デッカー好調なのか良かった 中国のウルトラマントレーディングカードが大ヒットだそうな

    57 22/11/10(木)16:11:57 No.991834825

    クリスマスに買ってあげる予定だけどクソでけえ! 隠し場所に困る

    58 22/11/10(木)16:12:17 No.991834898

    勝負に出たというか原点回帰に戻ったというか取り敢えず成果が出たのはめでたい これで駄目だったらもう何したら良いか分んなかったろうし

    59 22/11/10(木)16:12:26 No.991834939

    ウルトラマン国内外で絶好調で本当に海外展開できるようになってよかったね…

    60 22/11/10(木)16:12:41 No.991835008

    >パワレンの収入もうないんだっけ? ハズブロ版権になったからね…

    61 22/11/10(木)16:12:49 No.991835039

    >ゼンカイはロボ方面が駄目でしたって白倉が明言してるでしょ 知ってる4キャラが合体して知らないおっさんが2人出来上がるとまで言ってるもんな

    62 22/11/10(木)16:13:26 No.991835181

    >ウルトラマンも24億アップだ http://animationbusiness.info/archives/13086 この記事の話ならデッカーじゃなくてトリガーの頃だよね?

    63 22/11/10(木)16:13:50 No.991835263

    ウルトラマンさん1~20億アップがスタンダードになってるのヤバいだろ

    64 22/11/10(木)16:14:11 No.991835334

    毎年オニタイジンレベルの玩具出せていくなら戦隊も安泰だな

    65 22/11/10(木)16:14:27 No.991835394

    >開発スタッフが今年の脚本は井上敏樹と聞いてやる気出したんだぞ >結果本編も素晴らしい出来で相乗効果で玩具が売れた 香村純子じゃやる気出なかったんだ… まぁルパパトの人だしな

    66 22/11/10(木)16:14:44 No.991835450

    >>>敏樹がマジで戦隊シリーズの救世主になってる… >>敏樹脚本じゃなけりゃもっと売れたんじゃねーの? >脚本がウケれば売れるなどと言うナイーヴな考えは捨てろ 井上救世主説にも刺さっとる!

    67 22/11/10(木)16:15:08 No.991835542

    こんな飛び道具そうそう出せるかってんだ

    68 22/11/10(木)16:15:40 No.991835692

    >ウルトラマンも24億アップだ >http://animationbusiness.info/archives/13086 >この記事の話ならデッカーじゃなくてトリガーの頃だよね? バンダイ決算が今日発表でウルトラは国内9億と全体24億アップ それはフィールズ決算

    69 22/11/10(木)16:16:07 No.991835794

    オニタイジン売り切れ続出とかいっぱい聞いたし倍くらいはいけそうだと思ったけど地味なラインで収まったな…

    70 22/11/10(木)16:16:17 No.991835833

    >バンダイ決算が今日発表でウルトラは国内9億と全体24億アップ >それはフィールズ決算 そうか ぐぐってコレしか出なかったんだありがとう

    71 22/11/10(木)16:16:21 No.991835860

    >この記事の話ならデッカーじゃなくてトリガーの頃だよね? というかトリガーが頭おかしい業績でその後落ちてたはず Zからトリガーの跳ね方がマジ頭おかしいのでこれで下降扱いは可哀想…とか言われてた

    72 22/11/10(木)16:16:49 No.991835969

    >オニタイジン売り切れ続出とかいっぱい聞いたし倍くらいはいけそうだと思ったけど地味なラインで収まったな… 初動はともかく今は普通に売ってなきゃクリスマスに間に合わんから…

    73 22/11/10(木)16:17:19 No.991836085

    >オニタイジン売り切れ続出とかいっぱい聞いたし倍くらいはいけそうだと思ったけど地味なラインで収まったな… そもそも10億アップって元はどんなもんだったんだ

    74 22/11/10(木)16:18:19 No.991836291

    >オニタイジン売り切れ続出とかいっぱい聞いたし倍くらいはいけそうだと思ったけど地味なラインで収まったな… タイガ→Zも20億ぐらいだし決算がそんな急激に伸びるわけない

    75 22/11/10(木)16:18:20 No.991836296

    戦隊ギア使い回せるのは保険のつもりだったのかな

    76 22/11/10(木)16:18:39 No.991836366

    https://gamebiz.jp/news/359515 今年のフィールズはこっちか 886%!?

    77 22/11/10(木)16:18:39 No.991836368

    >オニタイジン売り切れ続出とかいっぱい聞いたし倍くらいはいけそうだと思ったけど地味なラインで収まったな… >そもそも10億アップって元はどんなもんだったんだ 戦隊史上で1番低かった

    78 22/11/10(木)16:18:49 No.991836397

    取締役が現場に出てきて引退寸前のお気に入りのスタッフで固めたんだ もうこれでダメならシリーズ終わってただろうからな…

    79 22/11/10(木)16:19:36 No.991836566

    >>開発スタッフが今年の脚本は井上敏樹と聞いてやる気出したんだぞ >>結果本編も素晴らしい出来で相乗効果で玩具が売れた >香村純子じゃやる気出なかったんだ… >まぁルパパトの人だしな たりめーだ香村のままならルパパトゼンカイの二の舞いだ

    80 22/11/10(木)16:20:17 No.991836728

    戦隊は内容良くても玩具は売れないという病に罹ってるから次作以降も頑張ってほしい

    81 22/11/10(木)16:20:23 No.991836746

    >>>開発スタッフが今年の脚本は井上敏樹と聞いてやる気出したんだぞ >>>結果本編も素晴らしい出来で相乗効果で玩具が売れた >>香村純子じゃやる気出なかったんだ… >>まぁルパパトの人だしな >たりめーだ香村のままならルパパトゼンカイの二の舞いだ 怒らないで聞いてくださいね やる気出さない開発スタッフが悪いんじゃないですかそれだと

    82 22/11/10(木)16:20:24 No.991836749

    来たな

    83 22/11/10(木)16:20:36 No.991836797

    ゼンカイオーに関しては番組側もやる気無かったじゃん… 組み替えギミック劇中で全く活かさなかったしスーパーゼンカイオーに関しては登場2回で全敗という始末だし

    84 22/11/10(木)16:20:38 No.991836807

    そういえばいつの間にか無くなったなギア降ってくる演出

    85 22/11/10(木)16:21:00 No.991836897

    でもこの売れたのがコレクターに売れたのかパパに売れたのか… まあスレの話題的にはオニタイジンみたいなコレクター層も捉えてる路線が続く方がいい化

    86 22/11/10(木)16:22:32 No.991837246

    キラメイとか凄いロボちっちゃかったしデカい!動く! ってのはやっぱりシンプルに魅力あるんだな

    87 22/11/10(木)16:23:01 No.991837342

    継続して上げ続けていかないといけないのが戦隊にはもう荷が重い気がする

    88 22/11/10(木)16:23:12 No.991837381

    >ゼンカイ微妙だったの…?しらそん… もちろん内容は子供にも受けてたけど例年と比べても商品点数少な目で 1号ロボが実質二体だから「どっちかだけでいいでしょ?」で客層が割れてしまった部分がある

    89 22/11/10(木)16:23:18 No.991837406

    戦隊が売り上げ伸びたのは嬉しいけどライダーの売り上げ伸びたからトータルだと嬉しくない決算だわ

    90 22/11/10(木)16:24:32 No.991837690

    >戦隊が売り上げ伸びたのは嬉しいけどライダーの売り上げ伸びたからトータルだと嬉しくない決算だわ なんで?

    91 22/11/10(木)16:24:57 No.991837800

    素直にカッコいいロボはやっぱり強い なんだかんだでカードゲームにもロボとかほぼロボじゃん!?な見た目のヤツいるから目は肥えてる

    92 22/11/10(木)16:25:01 No.991837811

    子供のおもちゃの売り上げに影響すんのは脚本じゃねえ演出だ 強そうに見せてとにかく長い時間画面に映すんだよ

    93 22/11/10(木)16:25:31 No.991837931

    >子供のおもちゃの売り上げに影響すんのは脚本じゃねえ演出だ >強そうに見せてとにかく長い時間画面に映すんだよ ならダメじゃない!

    94 22/11/10(木)16:25:33 No.991837936

    オニタイジンというかドンブラってロボ戦は現状無敗?

    95 22/11/10(木)16:25:51 No.991837994

    >なんで? 令和叩きの口実として売り上げ使えなくなったから

    96 22/11/10(木)16:25:55 No.991838015

    >子供のおもちゃの売り上げに影響すんのは脚本じゃねえ演出だ >強そうに見せてとにかく長い時間画面に映すんだよ そうなるとドンブラってそんな時間は長くないような…

    97 22/11/10(木)16:26:00 No.991838031

    >1号ロボが実質二体だから「どっちかだけでいいでしょ?」で客層が割れてしまった部分がある ルパパトと同じことやってる…

    98 22/11/10(木)16:26:16 No.991838105

    ゼンカイオーはロボ戦もコミカル路線だったから あんま強そうに見えなかったのは不満だった

    99 22/11/10(木)16:26:19 No.991838114

    しかしシャケは売れたからヨシ!

    100 22/11/10(木)16:26:47 No.991838234

    >>1号ロボが実質二体だから「どっちかだけでいいでしょ?」で客層が割れてしまった部分がある >ルパパトと同じことやってる… なんで同じ脚本で同じ轍を踏むんだよ!

    101 22/11/10(木)16:27:10 No.991838319

    オニタイジン路線続いて欲しいなあ…

    102 22/11/10(木)16:27:14 No.991838336

    番組終了2~3分前くらいに巨大化してロボ戦始めるよねドンブラ

    103 22/11/10(木)16:27:14 No.991838337

    >しかしシャケは売れたからヨシ! 今年もクリスマスサーモン押ししてる店多くてウケる

    104 22/11/10(木)16:27:25 No.991838381

    >やる気出さない開発スタッフが悪いんじゃないですかそれだと 戦隊ロボは未就学児も触るアイテムだから安全基準の枷でどうしようもない部分はある それにしたってカッコいいというよりコミカルなのが近年は多かったけど

    105 22/11/10(木)16:27:42 No.991838450

    >>子供のおもちゃの売り上げに影響すんのは脚本じゃねえ演出だ >>強そうに見せてとにかく長い時間画面に映すんだよ >そうなるとドンブラってそんな時間は長くないような… 残り3分くらいで等身大の戦闘始めてロボ戦までやる時あるからとんでもないスピード感だ

    106 22/11/10(木)16:27:47 No.991838469

    削除依頼によって隔離されました >なんで? ライダーは令和になって連続で出来の悪いのが続いてるし 売上落ちて制作が危機感持たないといけなかったのに売上伸びたら本末転倒じゃないか 正しいライダーファンなら嘆かないといけない局面だよ

    107 22/11/10(木)16:27:54 No.991838499

    アルターチェンジも売れたんだ…

    108 22/11/10(木)16:27:54 No.991838504

    >なんで同じ脚本で同じ轍を踏むんだよ! そこはバンダイも東映スタッフも止めろや!

    109 22/11/10(木)16:28:07 No.991838553

    ソノイ達の扱いはルパパトの反省が生きてるなて気はする

    110 22/11/10(木)16:28:11 No.991838578

    ライダーアップは残念がられて戦隊アップは昨年の反省会始まるの地獄だろ

    111 22/11/10(木)16:28:22 No.991838608

    >番組終了2~3分前くらいに巨大化してロボ戦始めるよねドンブラ 昔の巨大戦は割とそんなもんなのでヤクザがその時代の人間というだけの話ではある

    112 22/11/10(木)16:28:47 No.991838705

    脚本は玩具の造りとかまで関わるもんなのか……?

    113 22/11/10(木)16:29:07 No.991838786

    >ソノイ達の扱いはルパパトの反省が生きてるなて気はする ソノイ達に巨大化戦力ないものね 終盤販促必要なくなったらやるんだろうか

    114 22/11/10(木)16:29:38 No.991838901

    ブラックオニタイジンって売る予定あったっけ? 戦隊ロボの黒バージョンってとんでもなく好調な時にのみ発売されるイメージがある

    115 22/11/10(木)16:29:40 No.991838909

    ブラックは活躍しなくても売れる!という判断か 登場回で完敗するムラサメタイジン

    116 22/11/10(木)16:29:42 No.991838916

    >アルターチェンジも売れたんだ… 自由に組み換え出来るムゲンバインみたいな需要があるらしいな

    117 22/11/10(木)16:29:58 No.991838969

    >ライダーは令和になって連続で出来の悪いのが続いてるし >売上落ちて制作が危機感持たないといけなかったのに売上伸びたら本末転倒じゃないか >正しいライダーファンなら嘆かないといけない局面だよ バンダイからすると相手にしてないのがお前の言うところの正しい()ファンだよ

    118 22/11/10(木)16:29:58 No.991838970

    >ライダーは令和になって連続で出来の悪いのが続いてるし >売上落ちて制作が危機感持たないといけなかったのに売上伸びたら本末転倒じゃないか >正しいライダーファンなら嘆かないといけない局面だよ 教科書みたいな虹裏ライダーファンの総意ありがとう

    119 22/11/10(木)16:30:02 No.991838981

    ぶっちゃけライダーの方は映画が右肩下がりだから… コロナの影響もあるにはあるんだろうが

    120 22/11/10(木)16:30:08 No.991839007

    >ブラックオニタイジンって売る予定あったっけ? >戦隊ロボの黒バージョンってとんでもなく好調な時にのみ発売されるイメージがある プレバン限定だったはず

    121 22/11/10(木)16:30:27 No.991839074

    手堅い方だったキラメイも結局小さいのがよくなかったのではないか デカいのはいいことだ おっぱいと一緒だ

    122 22/11/10(木)16:30:34 No.991839110

    >教科書みたいな虹裏ライダーファンの総意ありがとう ファンじやなくて粘着だよ

    123 22/11/10(木)16:30:50 No.991839170

    >昔の巨大戦は割とそんなもんなのでヤクザがその時代の人間というだけの話ではある 基本バンクというか玩具の宣伝流せればいいのであって そのあたり自由度高いよね

    124 22/11/10(木)16:30:57 No.991839193

    >>教科書みたいな虹裏ライダーファンの総意ありがとう >ファンじやなくて粘着だよ つまり粘着するくらいコンテンツに対する熱を持ってるってことじゃん!

    125 22/11/10(木)16:31:06 No.991839233

    >>番組終了2~3分前くらいに巨大化してロボ戦始めるよねドンブラ >昔の巨大戦は割とそんなもんなのでヤクザがその時代の人間というだけの話ではある ジェットマンとかそもそもの番組時間が20分だったしな…

    126 22/11/10(木)16:31:19 No.991839278

    >ぶっちゃけライダーの方は映画が右肩下がりだから… >コロナの影響もあるにはあるんだろうが というか公開期間短くして配信早める方に今は振ってる

    127 22/11/10(木)16:31:24 No.991839306

    キラメイゼンリョクゼンカイオー欲しい

    128 22/11/10(木)16:31:24 No.991839307

    時間が短い分ほぼ苦戦なんてないからある意味無敵感は保証されてるなドンオニタイジン

    129 22/11/10(木)16:32:08 No.991839458

    >つまり粘着するくらいコンテンツに対する熱を持ってるってことじゃん! 悲しいけど叩くために粘着してるだけのやつなんかコンテンツに興味ないよ

    130 22/11/10(木)16:32:14 No.991839480

    9億ってリバイスの売上?何が売れたの?

    131 22/11/10(木)16:32:37 No.991839559

    >ぶっちゃけライダーの方は映画が右肩下がりだから… >コロナの影響もあるにはあるんだろうが コロナ言い訳にするの無理があるくらい下がりまくってるから純粋に現行がつまんないせいだと思うぞ

    132 22/11/10(木)16:33:11 No.991839689

    セイバーで下がった分ちょっと戻した感じだろリバイス

    133 22/11/10(木)16:33:18 No.991839716

    >悲しいけど叩くために粘着してるだけのやつなんかコンテンツに興味ないよ そういう奴ほどグッズ買うわけでもないからな

    134 22/11/10(木)16:33:38 No.991839784

    >手堅い方だったキラメイも結局小さいのがよくなかったのではないか >デカいのはいいことだ >おっぱいと一緒だ あと連動も減ったのがね… スーパー合体すらねえ

    135 22/11/10(木)16:33:58 No.991839857

    ロボ戦はそもそも苦戦してないのにガンガン強化されていくもんだからほとんど一方的な戦いになるけどカッコいいからまあいいかぁ!よろしくなあ!

    136 22/11/10(木)16:34:13 No.991839914

    というかドンブラのロボの方針としてはまず戦隊がキャラ人気強い傾向にある前提があってそれと主力商品のロボが食い合わせあんまりに悪くでならキャラ性そのものをロボにするという方針の結果だからキャラ人気が強いほどそれ自体がロボの販促にもなると言うやつよ

    137 22/11/10(木)16:34:20 No.991839941

    >>オニタイジン売り切れ続出とかいっぱい聞いたし倍くらいはいけそうだと思ったけど地味なラインで収まったな… >タイガ→Zも20億ぐらいだし決算がそんな急激に伸びるわけない タイム→ガオは前年比100%アップだぞ

    138 22/11/10(木)16:35:10 No.991840124

    >タイム→ガオは前年比100%アップだぞ ゴーゴーファイブ→タイムの落差考えろよ!!

    139 22/11/10(木)16:35:18 No.991840146

    リバイスで成功したものがあったとすれば恐らくデモンズドライバーか

    140 22/11/10(木)16:35:27 No.991840176

    売れたなら何より

    141 22/11/10(木)16:35:30 No.991840186

    >9億ってリバイスの売上?何が売れたの? 玩具

    142 22/11/10(木)16:36:55 No.991840517

    そもそもバンダイ決算は玩具だけだ 興業収入とかは東映

    143 22/11/10(木)16:37:55 No.991840720

    どうせ下がるだけだとか当て推量で叩いてたリバイス粘着大発狂じゃん

    144 22/11/10(木)16:37:59 No.991840735

    この5月人形ずっとつえーのにパワーアップしたな

    145 22/11/10(木)16:39:03 No.991840973

    プレバンのが多いとか大した問題ではないと証明されてしまった

    146 22/11/10(木)16:39:23 No.991841063

    >セイバーで下がった分ちょっと戻した感じだろリバイス 戦隊見りゃわかるけど戻すのって大変なんですよ…

    147 22/11/10(木)16:39:25 No.991841072

    愛着を持ってもらうために変身後をロボにしたものの いざ合体したら知らん人の顔が出てくる!って反省点は笑った

    148 22/11/10(木)16:39:50 No.991841155

    >この5月人形ずっとつえーのにパワーアップしたな むしろキャラ増えてわちゃわちゃするのが目的

    149 22/11/10(木)16:40:13 No.991841231

    強さを盛るのは非常に正しい判断だと思う

    150 22/11/10(木)16:40:19 No.991841251

    ジロウが受け入れてもらえたみたいでホッとしてる

    151 22/11/10(木)16:41:44 No.991841597

    >ジロウが受け入れてもらえたみたいでホッとしてる (病気でしばらく姿を見せなくても誰からも気にされない)

    152 22/11/10(木)16:42:27 No.991841765

    ジロウはずっと第三勢力以上仲間未満くらいのポジションなのになんか馴染んでるのがすごい 地元の幼馴染のエピソードをスッと挟んだりするのがキャラの見せ方上手いなと思う

    153 22/11/10(木)16:43:06 No.991841893

    >戦隊見りゃわかるけど戻すのって大変なんですよ… ライダーはグラフで見るとわかるけど下がり始めると底打つまでいってなにかで上がり始めると天井打つまで上がり続けるって感じなんだよな そう考えると短期で戻したのは珍しい

    154 22/11/10(木)16:43:31 No.991841990

    >脚本だけならライダー伸びた理由一切わからなくなるし ライダーは歴代ライダー関係商品全部ひとまとめだから現行作品が売上伸ばしてるのか他で売上伸びてるのかわかんないんだよな

    155 22/11/10(木)16:44:09 No.991842133

    >キジノが受け入れてもらえたみたいでホッとしてる

    156 22/11/10(木)16:44:51 No.991842296

    いや最近子供に嫌われてるぜアイツ!?

    157 22/11/10(木)16:45:13 No.991842372

    ライダーなら国内99億→95億で下げてるよ 全体が伸びたのは海外市場が成長してるから

    158 22/11/10(木)16:45:45 No.991842496

    >ライダーは歴代ライダー関係商品全部ひとまとめだから現行作品が売上伸ばしてるのか他で売上伸びてるのかわかんないんだよな 以前現行作品と関連の比率の話雑誌で触れてたけど現行9関連1くらいで良くても8:2くらいらしいから基本現行で伸びてると思っていいよ

    159 22/11/10(木)16:45:50 No.991842516

    >ライダーはグラフで見るとわかるけど下がり始めると底打つまでいってなにかで上がり始めると天井打つまで上がり続けるって感じなんだよな いうて二期の体制に入ってからは鎧武→ドライブで大下げしてゴーストで回復って流れじゃない? ゴーストにハマるのがリバイスでエグゼイドビルドよろしくギーツで大上げしてくれればいいんだけど

    160 22/11/10(木)16:46:24 No.991842668

    話も玩具も来年からどうするんだよ感がすごい

    161 22/11/10(木)16:46:49 No.991842800

    >愛着を持ってもらうために変身後をロボにしたものの >いざ合体したら知らん人の顔が出てくる!って反省点は笑った 問題はそこ以外にもあったとは思うんだけどな… 4人のロボの組み替えとかあんまり活かしてなかったし

    162 22/11/10(木)16:46:51 No.991842809

    >話も玩具も来年からどうするんだよ感がすごい ここから話のパターン以前の戦隊に戻したらまず落ちるだろうしな……

    163 22/11/10(木)16:46:53 No.991842820

    この売り上げでもバンダイにはガンダムとDBあるんだよな…

    164 22/11/10(木)16:47:28 No.991842948

    海外分の上乗せだから国内でセイバーが落とした成績を海外のセイバーの成績でプラスに転換しただけの話だぞ リバイスの展開中にも関わらずリバイスの海外限定無しでセイバーの海外限定アイテムを複数出したんだから

    165 22/11/10(木)16:47:52 No.991843046

    子供向け商品ってやっぱり光る!鳴る!だけじゃなくてデカい!も重要なのかな まぁデカいと単純に満足感凄いよね

    166 22/11/10(木)16:47:56 No.991843062

    ゼンカイはジュラン達の出番少ないのに人気出る訳無い…

    167 22/11/10(木)16:48:22 No.991843157

    ドンブラは普段戦隊見ない人も見てるから今までの戦隊のフォーマット崩すのは大成功してるんだろうけど こんなもの来年も続けられないしマジでどうすんだろ

    168 22/11/10(木)16:48:42 No.991843246

    キカイノイド勢がにぎやかし程度の扱いだったのは意識的にやってたとかは聞いたな

    169 22/11/10(木)16:49:32 No.991843427

    謎の変身するイケメンマスターでも続投させるか

    170 22/11/10(木)16:49:38 No.991843451

    >いうて二期の体制に入ってからは鎧武→ドライブで大下げしてゴーストで回復って流れじゃない? そうだよ 一期でアギトあたり頂点で響鬼で底打ってそこからWやオーズまでで上がり続けてそこから言う通りの流れで次の頂点がジオウ その後コロナ入ってるからようわからんがそれあってゼロワンとかビルド並だったりするし

    171 22/11/10(木)16:49:52 No.991843513

    >ドンブラは普段戦隊見ない人も見てるから今までの戦隊のフォーマット崩すのは大成功してるんだろうけど >こんなもの来年も続けられないしマジでどうすんだろ 敏樹の次は靖子また戦隊に連れてくるか!

    172 22/11/10(木)16:49:59 No.991843543

    中国人セイバー好き過ぎる…

    173 22/11/10(木)16:50:01 No.991843546

    >リバイスの展開中にも関わらずリバイスの海外限定無しでセイバーの海外限定アイテムを複数出したんだから 黄マンモスあるけど

    174 22/11/10(木)16:50:01 No.991843548

    どうしても伸び率が派手なウルトラマンに目が行きがちだな

    175 22/11/10(木)16:50:47 No.991843728

    >敏樹の次は靖子また戦隊に連れてくるか! 靖子やってくれるかなぁ…

    176 22/11/10(木)16:51:01 No.991843794

    白倉はゼンカイドンブラ来年で3部作体制で立て直す予定だっけ どんなのやるつもりなんだろう

    177 22/11/10(木)16:51:36 No.991843941

    来年は王の戦隊だしたぶん王道になるんだろう

    178 22/11/10(木)16:51:41 No.991843961

    これまだ最終クールの売上も加算されるんだよな

    179 22/11/10(木)16:52:09 No.991844088

    >中国人セイバー好き過ぎる… 中国人伝説の剣だーい好き!

    180 22/11/10(木)16:52:36 No.991844184

    >どうしても伸び率が派手なウルトラマンに目が行きがちだな というか国内の需要は三大特撮でパイの取り合いでしかないからどこかでかく伸びると他落ちるよ 故にバンダイにはあんま関係ない

    181 22/11/10(木)16:53:10 No.991844333

    >白倉はゼンカイドンブラ来年で3部作体制で立て直す予定だっけ >どんなのやるつもりなんだろう ロボなくなったり

    182 22/11/10(木)16:53:14 No.991844347

    >>敏樹の次は靖子また戦隊に連れてくるか! >靖子やってくれるかなぁ… 殺る気を出すためヒモ連れてくるか…

    183 22/11/10(木)16:54:00 No.991844534

    >一期でアギトあたり頂点で響鬼で底打ってそこからWやオーズまでで上がり続けてそこから言う通りの流れで次の頂点がジオウ アギトは玩具売上下げて「視聴率高いのに下げんなカス」ってバンダイから突かれてるけど

    184 22/11/10(木)16:54:27 No.991844645

    >黄マンモスあるけど 黃マンモスが出たの1年前でしょ 今年に入ってから出たのは大型サイズの月闇と虚無だよ

    185 22/11/10(木)16:54:56 No.991844764

    ライダーやったし戦隊も今野挑戦で!

    186 22/11/10(木)16:55:16 No.991844822

    順調に老害叩きしてた若いオタクが老害化する流れが起きてて感心するわライダー

    187 22/11/10(木)16:56:09 No.991845032

    ドンゼンカイオー最後に出たのいつだっけ…?

    188 22/11/10(木)16:56:45 No.991845151

    >順調に老害叩きしてた若いオタクが老害化する流れが起きてて感心するわライダー 叩きとかしてるやつはいつでも糞だよ 響鬼あたりから顕著なのがずっと変わらん

    189 22/11/10(木)16:57:14 No.991845261

    >中国人セイバー好き過ぎる… Chuugokujin check start RED…OK! Buki:Ken…OK! Doragon…OK! All checked, Chuugokujin kore daisuki!!!

    190 22/11/10(木)16:57:37 No.991845358

    >アギトは玩具売上下げて「視聴率高いのに下げんなカス」ってバンダイから突かれてるけど 龍騎だったか あとカスとかとは言ってないぞカス

    191 22/11/10(木)16:58:05 No.991845480

    >どうしても伸び率が派手なウルトラマンに目が行きがちだな >というか国内の需要は三大特撮でパイの取り合いでしかないからどこかでかく伸びると他落ちるよ >故にバンダイにはあんま関係ない 国内で三大特撮全部上げたことが最近マジで無いからな

    192 22/11/10(木)16:58:15 No.991845513

    >Chuugokujin check start >RED…OK! >Buki:Ken…OK! >Doragon…OK! >All checked, Chuugokujin kore daisuki!!! でも一番人気が鍛冶屋

    193 22/11/10(木)16:58:20 No.991845540

    >龍騎だったか >あとカスとかとは言ってないぞカス やめなよ間違いを指摘されたから不機嫌になるの

    194 22/11/10(木)16:58:53 No.991845652

    ドンブラで子供の時以来戦隊見てるけど今のって中々尖ってるんだね…

    195 22/11/10(木)16:59:17 No.991845754

    >国内で三大特撮全部上げたことが最近マジで無いからな というか少し前のウルトラが一気に伸びたときそれの上昇分他の減と数字あってたからな

    196 22/11/10(木)16:59:38 No.991845828

    >>中国人セイバー好き過ぎる… >Chuugokujin check start >RED…OK! >Buki:Ken…OK! >Doragon…OK! >All checked, Chuugokujin kore daisuki!!! ふと思ったけど龍騎とかも好きなのかな中国人

    197 22/11/10(木)16:59:54 No.991845904

    >やめなよ間違いを指摘されたから不機嫌になるの 勝手に口汚い言葉足すのは良いの?

    198 22/11/10(木)16:59:58 No.991845920

    >一期でアギトあたり頂点で響鬼で底打ってそこからWやオーズまでで上がり続けてそこから言う通りの流れで次の頂点がジオウ あとこれ電王→キバで下げてキバ→ディケイドで上げてるので間違ってる

    199 22/11/10(木)17:00:00 No.991845926

    個人的には ロボ2体出せるのにジュラガオーンの出番に偏ってた印象だわ…

    200 22/11/10(木)17:00:16 No.991845977

    >ドンブラで子供の時以来戦隊見てるけど今のって中々尖ってるんだね… 最近はマンネリと戦いながら色々挑戦してるけどこんな尖ってるのこれだけだよ!

    201 22/11/10(木)17:00:48 No.991846112

    >>やめなよ間違いを指摘されたから不機嫌になるの >勝手に口汚い言葉足すのは良いの? 一次ソース準拠の厳密な出典が求められる場じゃなきゃ問題ないと思うけど

    202 22/11/10(木)17:01:23 No.991846236

    >あとこれ電王→キバで下げてキバ→ディケイドで上げてるので間違ってる というか完全に電王の小さい山なんだよなそこも ディケイドで上がるのが幅でかい

    203 22/11/10(木)17:01:25 No.991846249

    海外ですべてやることになったパワレンはどうなんだろ?玩具も作品の話も一切入ってこなくなったから全然わかんないや

    204 22/11/10(木)17:01:26 No.991846254

    このカズ!

    205 22/11/10(木)17:01:46 No.991846318

    >一次ソース準拠の厳密な出典が求められる場じゃなきゃ問題ないと思うけど 良くないと思うよ普通に

    206 22/11/10(木)17:02:16 No.991846427

    電王が色々イレギュラーだった気がする

    207 22/11/10(木)17:02:21 No.991846448

    >海外ですべてやることになったパワレンはどうなんだろ?玩具も作品の話も一切入ってこなくなったから全然わかんないや 少なくとも全体の減収にはかかわってる

    208 22/11/10(木)17:02:56 No.991846588

    >少なくとも全体の減収にはかかわってる ハズブロの?

    209 22/11/10(木)17:03:17 No.991846673

    ドンブラ基準にされたら困るよ…

    210 22/11/10(木)17:03:32 No.991846738

    >>一次ソース準拠の厳密な出典が求められる場じゃなきゃ問題ないと思うけど >良くないと思うよ普通に 不機嫌になったからってダブスタ理論で八つ当たりするのやめなよ…

    211 22/11/10(木)17:03:37 No.991846756

    電王もドンブラも真似出来るもんじゃないからなあ…

    212 22/11/10(木)17:04:23 No.991846935

    >電王が色々イレギュラーだった気がする 売上のメソッドが全然後に生きてないのよな 龍騎なんかはアギトでの多人数の拡大化ハマったかんじだしダブルのガジェット商法もディケイドのカードが前提にあるし

    213 22/11/10(木)17:04:34 No.991846981

    >>少なくとも全体の減収にはかかわってる >ハズブロの? 移行した時にそれまで計上できてた海外売上が全部向こうに行って見た目の数字が下がったことがあった

    214 22/11/10(木)17:05:21 No.991847157

    >不機嫌になったからってダブスタ理論で八つ当たりするのやめなよ… カスとかいわれて苛つくなら自分で言うのもやめたほうがいいよ

    215 22/11/10(木)17:05:54 No.991847277

    >ハズブロの? 海外収益割と減ってる

    216 22/11/10(木)17:05:55 No.991847282

    >ドンブラ基準にされたら困るよ… 面白いけどあれがスタンダードになったらシナリオ書ける人いない…

    217 22/11/10(木)17:06:58 No.991847519

    何が売れるかなんで売れたかなんてのを完璧に理解出来たら苦労しないからね…

    218 22/11/10(木)17:07:12 No.991847585

    カスとか言うから言葉のチョイスの程度に合わせてカスと言われたら俺には許さんとかかなり駄目なやつだよ

    219 22/11/10(木)17:07:53 No.991847729

    興奮して文が崩壊しとる

    220 22/11/10(木)17:07:59 No.991847756

    ここ数年戦隊ずっと面白いからこのまま頑張ってほしい

    221 22/11/10(木)17:08:00 No.991847759

    電王最終回後も映画バンバン作られてたからな… 流石に今は落ち着いてるけど

    222 22/11/10(木)17:08:44 No.991847923

    売上のテコ入れとしての改革目指すとしたら戦隊はロボからの脱却以外おもいつかないな…

    223 22/11/10(木)17:09:02 No.991847982

    今年はつべ配信始めたのが地味に効いてるのかな

    224 22/11/10(木)17:09:22 No.991848051

    >興奮して文が崩壊しとる イラついてるなカス

    225 22/11/10(木)17:09:47 No.991848159

    匿名掲示板でレス返すのが特定の相手だと思ってる時点で両方駄目だしその上間違えたのにカスで興奮しすぎだろ

    226 22/11/10(木)17:10:01 No.991848208

    電王って平成ライダーとっくに卒業してた年齢の若者が話題に触れて戻って来てたりしてたから特異点

    227 22/11/10(木)17:10:12 No.991848251

    >売上のテコ入れとしての改革目指すとしたら戦隊はロボからの脱却以外おもいつかないな… じゃあ何を売るんだ?

    228 22/11/10(木)17:11:16 No.991848488

    >じゃあ何を売るんだ? だからキャラと強く結びつくものなんだけどそれが思いつかんなと ロボ路線のままだとそこうまく行かなさそうだし

    229 22/11/10(木)17:12:30 No.991848745

    ヒットしてるのがワンピースとか井上俊樹とか20年前みたいだな…

    230 22/11/10(木)17:12:32 No.991848753

    たぶん子供にはキジが人気

    231 22/11/10(木)17:12:32 No.991848754

    >組み替えギミック劇中で全く活かさなかったしスーパーゼンカイオーに関しては登場2回で全敗という始末だし 戦隊ロボって負けることあるの!?

    232 22/11/10(木)17:12:34 No.991848762

    変身アイテムとかアクションフィギュアとかよりロボのが単価高くなるからロボ売りたくなるんだよ

    233 22/11/10(木)17:12:57 No.991848860

    変身アイテムしか売りませんとかは今と変わらんしな

    234 22/11/10(木)17:13:02 No.991848874

    >電王最終回後も映画バンバン作られてたからな… >流石に今は落ち着いてるけど なんかロボコンと一緒にプリティー電王やっとる…

    235 22/11/10(木)17:13:03 No.991848878

    戦隊から巨大ロボ取ったらライダーと変わらなくなっちゃう

    236 22/11/10(木)17:13:13 No.991848911

    >戦隊ロボって負けることあるの!? 追加ロボやパワーアップ前には負けるよ あと最終回前は一回負けやすい

    237 22/11/10(木)17:13:14 No.991848915

    単発ならロボはドンブラ路線もいいけどキャラと結びつけるというはなしだと乗り物で合体が使いづらくなるしね

    238 22/11/10(木)17:13:52 No.991849080

    電王は俳優とかのスケジュール合わなくても声優は比較的確保しやすいからそっちで展開出来るからな

    239 22/11/10(木)17:14:16 No.991849165

    >>組み替えギミック劇中で全く活かさなかったしスーパーゼンカイオーに関しては登場2回で全敗という始末だし >戦隊ロボって負けることあるの!? 結構負けるよ スーパーゼンカイオーは良いところなくて即別形態になった感じだけど

    240 22/11/10(木)17:14:26 No.991849204

    ドンオニタイジンは常勝無敗だからやばい 敵がパワーアップしてないのにパワーアップするし

    241 22/11/10(木)17:14:40 No.991849280

    >だからキャラと強く結びつくものなんだけどそれが思いつかんなと >ロボ路線のままだとそこうまく行かなさそうだし リュウソウみたいな強化パーツ配る路線でもうちょい変身アイテム盛れたらなーって気がしなくもないけど最終的にライダーになりそうこれ

    242 22/11/10(木)17:14:56 No.991849337

    ロボ推したいならロボ好きの人が脚本描かないと無理じゃないかもう

    243 22/11/10(木)17:15:20 No.991849430

    >追加ロボやパワーアップ前には負けるよ >あと最終回前は一回負けやすい そう言われるとそうだったな… でも全敗かぁ

    244 22/11/10(木)17:15:22 No.991849438

    それこそジェットマンなんかは何度もロボがボロボロにされてた記憶

    245 22/11/10(木)17:15:35 No.991849490

    ゴリゴリのロボ推しだったゴーバスターズってどうだったの

    246 22/11/10(木)17:16:01 No.991849568

    起死回生の一手でドンブラの脚本というか内容は普通は出てこねえんじゃねえかな

    247 22/11/10(木)17:16:04 No.991849589

    ファイブマンも盛大にぶっ壊れたしな

    248 22/11/10(木)17:16:56 No.991849782

    >起死回生の一手でドンブラの脚本というか内容は普通は出てこねえんじゃねえかな 脚本的にはキラメイゼンカイの流れで生まれたとしか思えん

    249 22/11/10(木)17:17:09 No.991849827

    >ロボ推したいならロボ好きの人が脚本描かないと無理じゃないかもう そうすると本編しっかりしろとか言われそうではある あとは脚本以前に撮影陣の巨大ロボ戦闘のやる気があるかどうかじゃないかな?

    250 22/11/10(木)17:17:12 No.991849843

    >起死回生の一手でドンブラの脚本というか内容は普通は出てこねえんじゃねえかな ただキャラ推しするだと納得はいく

    251 22/11/10(木)17:17:32 No.991849928

    大体ルパパトの鮭回で振り切れすぎる…

    252 22/11/10(木)17:17:59 No.991850047

    >それこそジェットマンなんかは何度もロボがボロボロにされてた記憶 腕脆すぎる…

    253 22/11/10(木)17:18:05 No.991850067

    >大体ルパパトの鮭回で振り切れすぎる… アレの影響強すぎる

    254 22/11/10(木)17:18:27 No.991850145

    >ゴリゴリのロボ推しだったゴーバスターズってどうだったの …俺はめっちゃ好きだよ

    255 22/11/10(木)17:18:47 No.991850221

    というかライダーはコテコテのコメディ路線にだけは絶対行かないな

    256 22/11/10(木)17:18:58 No.991850260

    あとは実写でガンダム戦隊とか

    257 22/11/10(木)17:19:07 No.991850291

    インテリヤクザはここ一番の大勝負でデスゲームの龍騎出すような奴だからな…

    258 22/11/10(木)17:19:40 No.991850434

    早く日曜日にならねぇかな…

    259 22/11/10(木)17:20:07 No.991850541

    「」はトラドラオニタイジン極にした?

    260 22/11/10(木)17:20:11 No.991850554

    >インテリヤクザはここ一番の大勝負でデスゲームの龍騎出すような奴だからな… あそこらへんは毎年コレで最後って思ってやってたから…

    261 22/11/10(木)17:20:15 No.991850566

    ゼンカイジャーからのドンブラザーズと配信のニンニンジャーを観て 配信のジュウオウジャー観てるけどジュウオウジャーがまともな戦隊でびっくりしてる

    262 22/11/10(木)17:20:28 No.991850608

    ウルトラマンもなんかロボっぽいよね 何かするたびに変身前の姿でコクピットみたい空間でアイテムつかったり

    263 22/11/10(木)17:20:40 No.991850655

    >「」はトラドラオニタイジン極にした? した 戻した

    264 22/11/10(木)17:21:13 No.991850805

    >配信のジュウオウジャー観てるけどジュウオウジャーがまともな戦隊でびっくりしてる あれは本当色んな意味で優踏生だからな

    265 22/11/10(木)17:21:18 No.991850831

    敏樹のインタビュー読んだら白倉がバッドエンド推してくるけど俺はハッピーエンドにしたいみたいな事書いてて笑った

    266 22/11/10(木)17:21:31 No.991850902

    オニタイジンしか買ってないなそういや…

    267 22/11/10(木)17:21:46 No.991850954

    >敏樹のインタビュー読んだら白倉がバッドエンド推してくるけど俺はハッピーエンドにしたいみたいな事書いてて笑った その結果がシャンゼリオンか…

    268 22/11/10(木)17:22:02 No.991851018

    >ウルトラマンもなんかロボっぽいよね >何かするたびに変身前の姿でコクピットみたい空間でアイテムつかったり ギンガ以降恒例になったね

    269 22/11/10(木)17:22:18 No.991851072

    ルパンレンジャーvsパトレンジャーいいよね…

    270 22/11/10(木)17:22:37 No.991851159

    今更だけど決算の表とかないの

    271 22/11/10(木)17:23:55 No.991851431

    >ウルトラマンもなんかロボっぽいよね >何かするたびに変身前の姿でコクピットみたい空間でアイテムつかったり こいつはセブンガー 人気ロボになる

    272 22/11/10(木)17:25:02 No.991851719

    ドンオニタイジンデザイアドライバーディーフラッシャー全部買ったよ 最近の玩具クオリティ凄いね

    273 22/11/10(木)17:26:40 No.991852140

    >ウルトラマンもなんかロボっぽいよね >何かするたびに変身前の姿でコクピットみたい空間でアイテムつかったり いまいちよくわからん例えだけどそんな操縦のしかたしてるロボっている?

    274 22/11/10(木)17:27:37 No.991852379

    マジでかっこいいだけのロボでいいんだよ… ルパパト、リュウソウでようやく気付いたと思ったらキラメイで変な方向行くし

    275 22/11/10(木)17:27:47 No.991852428

    >こいつはセブンガー >人気ロボになる 本当になる奴があるか

    276 22/11/10(木)17:28:22 No.991852587

    ギガントドリラー好きだよ…

    277 22/11/10(木)17:28:35 No.991852638

    真面目な話これで販促しっかりやってたらさらに売れてたんだろうか… 全体的に好きだけどわりと雑に新武器とか新武装消化するとこだけは残念なんだよな…

    278 22/11/10(木)17:28:51 No.991852707

    >マジでかっこいいだけのロボでいいんだよ… >ルパパト、リュウソウでようやく気付いたと思ったらキラメイで変な方向行くし そうは言うがジュウオウの箱が海外で新作作られるくらいに大人気だから一概にそれは言えないよ…

    279 22/11/10(木)17:29:15 No.991852792

    >マジでかっこいいだけのロボでいいんだよ… >ルパパト、リュウソウでようやく気付いたと思ったらキラメイで変な方向行くし カッコいいだけなんて気軽に言うけど歴代との被り考えつつ普通にカッコいいもの考えるとか奇抜にするより大変じゃねえの

    280 22/11/10(木)17:29:27 No.991852837

    >今更だけど決算の表とかないの fu1629475.jpeg

    281 22/11/10(木)17:29:45 No.991852931

    戦隊全体を俯瞰すると格好良さと売上は全然比例してないと気がする

    282 22/11/10(木)17:30:18 No.991853076

    でも原価高騰輸送も高騰で来年もオニタイジン路線できるか?っていうと…

    283 22/11/10(木)17:30:26 No.991853109

    >真面目な話これで販促しっかりやってたらさらに売れてたんだろうか… あんま変わらんかなーとは思う というか大事なのは印象で出番回数ノルマだとか時間ではないと言う方向へ販促もシフトしてる気がする

    284 22/11/10(木)17:31:08 No.991853287

    >fu1629475.jpeg ガンダム異次元だな…

    285 22/11/10(木)17:31:28 No.991853379

    1号ロボ比較ならゼンカイよりドンブラが良いというのは分かるけど 最終合体に関して言えばゼンカイの方が好き

    286 22/11/10(木)17:31:33 No.991853398

    リバイスは大人受けアレだけど子供には人気出たんだろうなってバイスのキャラが ゴーストが子供人気すごかったのと同じ感じで

    287 22/11/10(木)17:31:41 No.991853431

    スレ画は子供の頃以来数十年ぶりに買ってしまった デカいし満足感ある

    288 22/11/10(木)17:31:58 No.991853508

    原作もアニメもとっくに終わってるドラゴンボールが未だにトップなの凄いだろ

    289 22/11/10(木)17:32:10 No.991853556

    >でも原価高騰輸送も高騰で来年もオニタイジン路線できるか?っていうと… そこは頑張って実現してもらわないと元の木阿弥だぞ… 子供の興味も小売の棚もそんな事情忖度してくれないんだから

    290 22/11/10(木)17:32:14 No.991853576

    まあでもインナースペースはいい発明だと思うよ 玩具の使い方上手く見せれるしそれぞれのウルトラマンで色とかかなり凝ってるし

    291 22/11/10(木)17:32:20 No.991853600

    ドンブラはオニタイジンが完成されすぎて合体だと微妙だなってなった

    292 22/11/10(木)17:32:59 No.991853753

    アルターはさっさと展開見限った感じだがまあ正しいと思う

    293 22/11/10(木)17:33:33 No.991853898

    >fu1629475.jpeg なるほど全体ってのは国外もあるけどトイホビー以外も含むかんじのか

    294 22/11/10(木)17:34:06 No.991854042

    俊樹じゃなくて真面目にレジェンドチェンジやアルター毎回やってたらゼンカイの二の舞だった可能性

    295 22/11/10(木)17:34:24 No.991854127

    >アルターはさっさと展開見限った感じだがまあ正しいと思う オモチャとしては面白いんだが…ロボとギアとアルターはちょっと売り込む数が多すぎた

    296 22/11/10(木)17:34:33 No.991854170

    >リバイスは大人受けアレだけど子供には人気出たんだろうなってバイスのキャラが >ゴーストが子供人気すごかったのと同じ感じで というかそもそも大人が総体からすると木っ端な数でしかないというか…

    297 22/11/10(木)17:35:55 No.991854532

    初期アイテム多すぎたから雑にロボくらいしかちゃんとアピールしない井上脚本が逆に正解だった可能性あるな

    298 22/11/10(木)17:36:15 No.991854623

    ライダーは早く日本でも無銘剣と闇黒剣を売ってくれ

    299 22/11/10(木)17:36:47 No.991854768

    >ライダーは早く日本でも無銘剣と闇黒剣を売ってくれ あとゼロワンのアメコミの翻訳版出してくれ

    300 22/11/10(木)17:37:26 No.991854910

    ロボにキャラ性持たせるって部分だと毎回ちゃんと顔コント挟んだりと律儀にやってたと思う

    301 22/11/10(木)17:37:44 No.991854982

    アルターチェンジシリーズってなんだったのあれ

    302 22/11/10(木)17:37:44 No.991854985

    ギーツは見てないんだけど面白いの?

    303 22/11/10(木)17:38:14 No.991855114

    >ロボにキャラ性持たせるって部分だと毎回ちゃんと顔コント挟んだりと律儀にやってたと思う 戦闘よりあそこが本体とも思える

    304 22/11/10(木)17:38:24 No.991855150

    レジェンドチェンジマジでやる気ねえもんな スポンサーに文句言われたので現場判断でやりましたとかぶっちゃけてると言うか 戦闘シーン現場丸投げだし

    305 22/11/10(木)17:38:48 No.991855271

    そもそも記念作品でもないのにレジェンドアイテムをギアとアルター二種類売るの無理だろ

    306 22/11/10(木)17:38:52 No.991855289

    まともに遊べるギアはゴーカイ以降だけって絞って玩具売り場に並べたのはいい判断だったと思う 再生産しやすいラインに重点商品置くの大事

    307 22/11/10(木)17:38:53 No.991855293

    >ギーツは見てないんだけど面白いの? 面白いけど俺の面白いとお前の面白いは別だぞ

    308 22/11/10(木)17:39:23 No.991855429

    しかしゼンカイオーの反省点には毎回笑ってしまう 知ってる顔の二人から知らないおっさんの顔が出てくる!!

    309 22/11/10(木)17:40:03 No.991855603

    結局ギアがなんなのか分からんけど最後までそうなのかな

    310 22/11/10(木)17:40:08 No.991855625

    トイザらスにサンプル置いてあったけどでっか…ってなった

    311 22/11/10(木)17:40:16 No.991855670

    てかドンブラめちゃんこ頑張ってたんだな!?

    312 22/11/10(木)17:40:28 No.991855732

    >しかしゼンカイオーの反省点には毎回笑ってしまう >知ってる顔の二人から知らないおっさんの顔が出てくる!! 売りにしてた筈のジュランたちのキャラクター性が死んでるって指摘はその通りだから…

    313 22/11/10(木)17:40:39 No.991855779

    ギーツはフル装備ロクに出ないのは平気なのかなーとはいつも思う APEXだとかのゲーム要素からの反映として飲み込めてる子供とか多いのだろうか

    314 22/11/10(木)17:40:43 No.991855802

    チェンジ要素マジで要らないからな 記念作品でもないしドンブラザーズ自体の個性めちゃくちゃ強いから素のほうが面白いし

    315 22/11/10(木)17:41:30 No.991856047

    >結局ギアがなんなのか分からんけど最後までそうなのかな 余計な要素は語らないで放置したままでいくと思う

    316 22/11/10(木)17:41:33 No.991856055

    ジュラン達売りたいのに意図的にモブにしてたって意味がわからない

    317 22/11/10(木)17:41:45 No.991856121

    レジェンドの音が鳴る玩具って別に劇中で活躍しなくても売れるからな…

    318 22/11/10(木)17:41:53 No.991856152

    まともな玩具出すって大事ですね

    319 22/11/10(木)17:41:56 No.991856166

    >記念作品でもないしドンブラザーズ自体の個性めちゃくちゃ強いから素のほうが面白いし これは本当食い合わせ悪いなとは思う

    320 22/11/10(木)17:42:23 No.991856297

    >>結局ギアがなんなのか分からんけど最後までそうなのかな >余計な要素は語らないで放置したままでいくと思う ライドウォッチもよくわからないままだった

    321 22/11/10(木)17:42:34 No.991856344

    アバターチェンジは犬雉のCG節約用だと思ってたけど思ったよりCGのまま頑張ってる

    322 22/11/10(木)17:43:03 No.991856482

    >アバターチェンジは犬雉のCG節約用だと思ってたけど思ったよりCGのまま頑張ってる 序盤よりかなりこなれてきてるなとなる

    323 22/11/10(木)17:43:15 No.991856544

    イヌとキジはCGだけだと描写しにくいからチェンジ多用するんだな… CGだけで走り抜ける気だこいつら

    324 22/11/10(木)17:43:17 No.991856562

    >アバターチェンジは犬雉のCG節約用だと思ってたけど思ったよりCGのまま頑張ってる 単純にこなれて来たんだろうね

    325 22/11/10(木)17:43:43 No.991856685

    >ライドウォッチもよくわからないままだった そっちは話の核になってただろ!

    326 22/11/10(木)17:44:24 No.991856893

    >>ライドウォッチもよくわからないままだった >そっちは話の核になってただろ! 継承する基準に何なんだ?って聞くヤクザ

    327 22/11/10(木)17:44:35 No.991856950

    マスターが何なのかは明かす気無いそうで

    328 22/11/10(木)17:44:40 No.991856972

    生身パートガッツリやってそれで面白いし受け入れられてるから 戦闘めちゃくちゃ短くても許されてる

    329 22/11/10(木)17:45:00 No.991857078

    記憶してる限りザングラソードのレジェンド技一回しか使ってない リュウコノゲキは確か一回も使ってない

    330 22/11/10(木)17:45:28 No.991857217

    >>しかしゼンカイオーの反省点には毎回笑ってしまう >>知ってる顔の二人から知らないおっさんの顔が出てくる!! >売りにしてた筈のジュランたちのキャラクター性が死んでるって指摘はその通りだから… キャラ人気が出たのにそのキャラ自身が変身するロボは売れませんナンデ?ってところで分かりませんで済ませずにちゃんと理屈立てて理由考えてるのは偉いと思う

    331 22/11/10(木)17:45:41 No.991857295

    あと1クール半分くらいで終わりなの悲しいわ

    332 22/11/10(木)17:46:02 No.991857391

    >マスターが何なのかは明かす気無いそうで 昔から戦ってた先輩ヒーローってアンサーが一応あるし…

    333 22/11/10(木)17:46:17 No.991857467

    >リュウコノゲキは確か一回も使ってない アバターチェンジ後にタイガードラ読み込まないといけないのにチェンジしたらタイガードラ消えてる!

    334 22/11/10(木)17:46:47 No.991857601

    >>マスターが何なのかは明かす気無いそうで >昔から戦ってた先輩ヒーローってアンサーが一応あるし… 昭和のヒーローみたいでいいじゃん

    335 22/11/10(木)17:47:00 No.991857659

    ドンブラあと二年くらいやってほしい

    336 22/11/10(木)17:47:39 No.991857860

    >>記念作品でもないしドンブラザーズ自体の個性めちゃくちゃ強いから素のほうが面白いし >これは本当食い合わせ悪いなとは思う 戦隊鬼に関しては敵のドラマが全然なくても戦隊要素でキャラ立って見えるのがうまいと思う

    337 22/11/10(木)17:48:38 No.991858125

    >アルターチェンジシリーズってなんだったのあれ バイクも含めてどういうロボに反応があるかって実験じゃねーかな

    338 22/11/10(木)17:48:41 No.991858142

    ゼンカイから引き継いだあれ何だったの?は全部VSへの前振りとして期待しておくぞ 設定回収的な意味じゃなく単にゼンカイ側がツッコミ入れまくるネタとして

    339 22/11/10(木)17:49:39 No.991858403

    敵怪人にレジェンド要素持たせるのが一番話題になるってのはジオウからうまくフィードバックできてる

    340 22/11/10(木)17:49:53 No.991858479

    >アバターチェンジは犬雉のCG節約用だと思ってたけど思ったよりCGのまま頑張ってる CG技術磨くために多少無理してCGメインでやりますって言い出したんだから諦めるはずがない ドンブラ本編が今後そういうCG技術の教材に使われることすら織り込み済みだからな

    341 22/11/10(木)17:50:04 No.991858537

    ザングラソードはモモタロ斬がカッコ良すぎるのが悪い

    342 22/11/10(木)17:50:36 No.991858688

    令和キッズの初恋はトウサクちゃんになるのか…

    343 22/11/10(木)17:50:42 No.991858717

    VSでは神と五色田とマスターで駒木根君は3人になってもらう

    344 22/11/10(木)17:50:57 No.991858799

    >令和キッズの初恋はトウサクちゃんになるのか… ソノニだよ

    345 22/11/10(木)17:51:06 No.991858842

    >ザングラソードはモモタロ斬がカッコ良すぎるのが悪い ロボタロ斬に交代してからあまり使わなくて残念

    346 22/11/10(木)17:51:14 No.991858869

    >ザングラソードはモモタロ斬がカッコ良すぎるのが悪い 真っ暗な中でLEDキラキラするの本当にカッコいい ロボタロウはうーん

    347 22/11/10(木)17:52:12 No.991859127

    タロウとジロウの同時必殺技ちょうかっこいい…

    348 22/11/10(木)17:53:16 No.991859442

    闇ジロウの必殺技めちゃくちゃかっこいいよね 出番…

    349 22/11/10(木)17:53:44 No.991859582

    >令和キッズの初恋はトウサクちゃんになるのか… 私の初恋はマジーヌだけど

    350 22/11/10(木)17:54:27 No.991859823

    >令和キッズの初恋はトウサクちゃんになるのか… ………

    351 22/11/10(木)17:54:38 No.991859879

    >>令和キッズの初恋はトウサクちゃんになるのか… >私の初恋はマジーヌだけど きっしょ

    352 22/11/10(木)17:55:00 No.991859976

    最初リュウソウブラックレギュラーだったの嘘みたいに出なくなった