ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/10(木)15:17:09 No.991821653
フライドチキン マッシュドポテト スイートコーン チョコブラウニー
1 22/11/10(木)15:18:11 No.991821926
だいぶ写真に忠実じゃないこれ
2 22/11/10(木)15:19:01 No.991822112
うまそ~
3 22/11/10(木)15:19:40 No.991822259
ハングリーマンが選んだものなら間違いはない
4 22/11/10(木)15:19:55 No.991822329
こういうのってアメリカ行かないと食べらんないのかなやっぱ
5 22/11/10(木)15:20:40 No.991822503
>こういうのってアメリカ行かないと食べらんないのかなやっぱ 置いてるスーパーもあるよ
6 22/11/10(木)15:21:39 No.991822736
缶コーラも付けてくれ
7 22/11/10(木)15:21:51 No.991822780
すげえな半分も野菜がある
8 22/11/10(木)15:22:11 No.991822865
小腹は十分に満たせるね
9 22/11/10(木)15:22:51 No.991823027
チキンは揚げたてザクザクがいいなあ
10 22/11/10(木)15:23:35 No.991823218
ブラウニーが嬉しい
11 22/11/10(木)15:24:47 No.991823503
あらゆるハングリーマンをレビューしてくれた「」がいたな
12 22/11/10(木)15:25:14 No.991823625
おハングリーマンの「」お前は今どこで戦っている
13 22/11/10(木)15:25:27 No.991823678
タンパク質39g!とかいわれてもウリが違う気がするぜー!
14 22/11/10(木)15:26:49 No.991824053
おはスポーツガール
15 22/11/10(木)15:32:17 No.991825415
いくらくらいなんだろう
16 22/11/10(木)15:32:29 No.991825464
一度は食いたいTVディナー
17 22/11/10(木)15:32:31 No.991825468
>あらゆるハングリーマンをレビューしてくれた「」がいたな すげー
18 22/11/10(木)15:33:40 No.991825727
まぁそこそこうまいんだろうな
19 22/11/10(木)15:34:16 No.991825867
イオンPBが同じコンセプトの冷凍弁当っての出してたな
20 22/11/10(木)15:34:58 No.991826036
TVディナー それは合理性の食べ物
21 22/11/10(木)15:37:56 No.991826813
レンジ一発かと思いきや案外手間かかるらしいな
22 22/11/10(木)15:38:57 No.991827051
ごきげんなオヤツだ…
23 22/11/10(木)15:47:11 No.991829080
>レンジ一発かと思いきや案外手間かかるらしいな 違うの!?
24 22/11/10(木)15:50:58 No.991829935
さまざまな食材がワンプレートに乗ってるが それぞれの食材について温める時間が違うから それぞれの時間の差分と食材を乗せる順番を考慮したかなり複雑な温め説明書きが付いてくる
25 22/11/10(木)15:51:43 No.991830120
そりゃ温め時間の違う物詰合せだしな…
26 22/11/10(木)15:52:56 No.991830421
混ぜては温め混ぜては温め…
27 22/11/10(木)15:54:34 No.991830792
ちゃんと写真では皿に盛り付けてるだろ?そういうことだよ
28 22/11/10(木)16:00:10 No.991832154
電子レンジとオーブンとコンロは各家庭に当然備え付けてある前提のアメリカンな発想の商品
29 22/11/10(木)16:00:26 No.991832211
チョコブラウニー好きすぎじゃない?
30 22/11/10(木)16:01:33 No.991832454
>置いてるスーパーもあるよ 日本で?そんなスーパーあるんだ
31 22/11/10(木)16:05:47 No.991833439
おハングリーマンは米軍基地で買ってたんだったか
32 22/11/10(木)16:06:21 No.991833562
もっとペースト状にしてくれないと雰囲気出ないよ
33 22/11/10(木)16:21:07 No.991836921
マッシュポテト主食はきついな
34 22/11/10(木)16:21:52 No.991837103
カナダでも売ってたと思う
35 22/11/10(木)16:23:23 No.991837420
ファットマンな「」にはこれをおすすめしよう ファットマンには量少ないから2つ同時に食べるといい https://www.nippn.co.jp/products/frozen/ohmy_yokubariplate/detail/1224452_4722.html
36 22/11/10(木)16:27:20 No.991838368
本場ではこれにパンを足すのかな
37 22/11/10(木)16:28:32 No.991838654
チョコとチキンの組み合わせがちょっと…
38 22/11/10(木)16:30:43 No.991839142
>本場ではこれにパンを足すのかな パン案外食わねえぞアメリカ人 画像だとジャガイモがパンに相当する部分
39 22/11/10(木)16:34:39 No.991840006
これチョコ必要か? 甘いもの合わないしカロリーが増えるじゃん
40 22/11/10(木)16:36:04 No.991840308
主菜と副菜の概念はあっても主食の概念は案外ないよね
41 22/11/10(木)16:36:32 No.991840437
コストコにあるらしいがこれのために会員になるのもな
42 22/11/10(木)16:40:29 No.991841287
あめりかじんの主食はお肉だ
43 22/11/10(木)16:56:01 No.991844994
380円ぐらいじゃねって感じだけど量があるから580円かもって思わせて1000ドルくらいしそう
44 22/11/10(木)16:56:45 No.991845150
何度か出し入れしてこねこねしないとだめなやつ
45 22/11/10(木)16:57:01 No.991845214
昔布袋と吉川晃司がそんなタイトルの歌を歌ってた気がする
46 22/11/10(木)17:00:35 No.991846056
なんか一回食ってみたいって憧れはわかる…
47 22/11/10(木)17:05:18 No.991847152
>380円ぐらいじゃねって感じだけど量があるから580円かもって思わせて1000ドルくらいしそう 1000ドル!?15万円するってこと!??
48 22/11/10(木)17:06:30 No.991847417
箱に入ってるのがなんか興奮する
49 22/11/10(木)17:07:02 No.991847538
一回食ってこれなら冷食でいいやってなるんだろうけど最初の一回は食べたい
50 22/11/10(木)17:08:31 No.991847877
最近日本でもスレ画みたいな冷凍食品を見かけるわ さすがにケーキとかは入ってないけど
51 22/11/10(木)17:09:18 No.991848039
>>380円ぐらいじゃねって感じだけど量があるから580円かもって思わせて1000ドルくらいしそう >1000ドル!?15万円するってこと!?? ちょっとしたホームパーティーくらいのハングリーマンが集まるお値段じゃないか…
52 22/11/10(木)17:10:05 No.991848218
>最近日本でもスレ画みたいな冷凍食品を見かけるわ >さすがにケーキとかは入ってないけど オムライスとハンバーグプレートとか高菜ご飯と黒酢酢豚プレートみたいなのあるよね
53 22/11/10(木)17:11:19 No.991848495
流石に日本のスーパーとかに置いてないか
54 22/11/10(木)17:11:43 No.991848585
アメリカの謎の冷凍食品が食べたいって欲求はあるけどほんと売ってない
55 22/11/10(木)17:15:19 No.991849424
まずブラウニーのフィルムを剥がします 鶏肉のフィルムに切れ目を入れます 4分30秒温めます ブラウニーをフォークで慎重に取り出し脇に置いておきます マッシュポテトをかき混ぜます 鶏肉の位置を並べ替えます フィルムを掛け直します 更に2分30秒〜3分温めます レンジが止まってから1分間放置します マッシュポテトをもう一度かき混ぜます ブラウニーを元の位置に戻します あっという間に出来上がり!めしあがれ!
56 22/11/10(木)17:15:52 No.991849543
日本のこういうやつって五穀米とか使ってて逆に健康そうだよね
57 22/11/10(木)17:16:06 No.991849593
これは調理と言っても許されるな
58 22/11/10(木)17:16:09 No.991849613
夜10時くらいに食べて心を無にしたい
59 22/11/10(木)17:20:29 No.991850613
ニップンのよくばりシリーズいいよね