22/11/10(木)14:45:50 ID:4.sd0YgM オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/10(木)14:45:50 ID:4.sd0YgM 4.sd0YgM No.991814118
オタクくんさあ… J2がこんなに強いって話が違くね…?
1 22/11/10(木)14:46:28 No.991814245
J3降格
2 22/11/10(木)14:46:56 No.991814349
J2に勝てないレベルだからJ1から落ちたんですよWANIMAさん
3 22/11/10(木)14:47:48 No.991814553
>J3降格 磐田changは補強禁止だとマジでそれが見えてくる
4 22/11/10(木)14:49:18 No.991814859
そもそも何でJ2なら勝てるとか甘い考え持ったんですかWANIMAさん
5 22/11/10(木)14:50:36 ID:4.sd0YgM 4.sd0YgM No.991815145
>そもそも何でJ2なら勝てるとか甘い考え持ったんですかWANIMAさん 広島とか柏とか落ちても1年で戻るし…
6 22/11/10(木)14:51:24 No.991815333
…ただいまの得点は…徳島ヴォルティス…
7 22/11/10(木)14:51:53 No.991815425
いい機会ですから地元のくまモンサポに 鞍替えしましょうWANIMAさん
8 22/11/10(木)14:51:54 No.991815434
WANIMAさん次勝てば熊本J1ですよ
9 22/11/10(木)14:53:27 No.991815807
J2降格 1年でJ1に戻るぞ! 13年後
10 22/11/10(木)14:53:45 No.991815874
俺の応援してるチームJ3まで行ったけどまたJ1戻ってきたよ
11 22/11/10(木)14:53:49 No.991815899
サッカーオタクくんさぁ…今Jリーグって何チームあんの? 58 なそ にん
12 22/11/10(木)14:55:29 No.991816263
スポンサー離れちゃって再来年からはもっと厳しくなる奴
13 22/11/10(木)14:55:38 No.991816309
>>そもそも何でJ2なら勝てるとか甘い考え持ったんですかWANIMAさん >広島とか柏とか落ちても1年で戻るし… そいつらはビックリ枠で落ちただけで元々地力はあるんですよ 落ちるべくして落ちたクラブとは違って
14 22/11/10(木)14:58:01 No.991816849
1年で戻る 魂磨いて数年後に戻る わんわん 大体この3パターン
15 22/11/10(木)14:58:45 No.991817048
ロアッソいつの間にJ1見えるとこに居るの…
16 22/11/10(木)14:58:51 No.991817076
ゲームとかスポーツニュースで弱くてJ2から落ちてきたチームとか大した事ねえだろって思ってたら J3の地元チームが信じられないぐらいボロクソにされてた…
17 22/11/10(木)14:59:37 No.991817287
毎年当落ラインギリギリで戦い続けるのは盛り上がるには盛り上がるかもしれんが…
18 22/11/10(木)15:00:00 No.991817384
創立当時のイメージしかないのでヴェルディ川崎とガンバ大阪は巨人阪神みたいな関係なんだと思ってた
19 22/11/10(木)15:00:02 No.991817392
>ロアッソいつの間にJ1見えるとこに居るの… 京都に勝てば文句無しJ1参入だ
20 22/11/10(木)15:00:13 No.991817438
大阪のチームはほっといても勝手に上がる
21 22/11/10(木)15:00:58 No.991817614
>創立当時のイメージしかないのでヴェルディ川崎とガンバ大阪は巨人阪神みたいな関係なんだと思ってた 創立当時だったら今のソフバンと日ハムくらいの差があったような…
22 22/11/10(木)15:01:21 No.991817724
そもそもJ1とJ2で明確に実力に差がハッキリあると思ってる時点でね…
23 22/11/10(木)15:02:28 No.991817972
落ちた当初は元J1の格の違いを見せて勝つが 研究が進む後半はどんどん勢いが落ちてチームがJ2仕様に馴染むという…
24 22/11/10(木)15:03:26 No.991818204
>そもそもJ1とJ2で明確に実力に差がハッキリあると思ってる時点でね… 今年の天皇杯優勝チームを見たらね…
25 22/11/10(木)15:03:29 No.991818217
>落ちた当初は元J1の格の違いを見せて勝つが >研究が進む後半はどんどん勢いが落ちてチームがJ2仕様に馴染むという… 昔J1を17位で落ちて翌年18位になったチームがあってな…
26 22/11/10(木)15:03:51 No.991818316
ジェフがJ1に戻ったら起こして…
27 22/11/10(木)15:04:01 No.991818363
>落ちた当初は元J1の格の違いを見せて勝つが >研究が進む後半はどんどん勢いが落ちてチームがJ2仕様に馴染むという… 逆に下位カテゴリで無双して上がっても上位カテゴリではその戦術通用しないパターンもあるし…
28 22/11/10(木)15:04:37 No.991818489
>ジェフがJ1に戻ったら起こして… R.I.P.
29 22/11/10(木)15:05:52 No.991818787
>昔J1を17位で落ちて翌年18位になったチームがあってな… 盟主? よくここまで復活したな
30 22/11/10(木)15:05:59 No.991818816
ジェフは今どうしてるのかなってたまに思い出す 昔はいいチームだったのに
31 22/11/10(木)15:07:28 No.991819167
>…ただいまの得点は…徳島ヴォルティス… もうお犬様はあの漫画の通り昇格したいが言葉だけになってるんで…
32 22/11/10(木)15:08:56 No.991819530
静岡がJ1から消える?
33 22/11/10(木)15:09:38 No.991819703
新潟って何年J2にいたんだっけ
34 22/11/10(木)15:09:51 No.991819768
昇格する気のない栃木SCどうにかならんのか…
35 22/11/10(木)15:09:56 No.991819784
>新潟って何年J2にいたんだっけ 5年
36 22/11/10(木)15:09:58 No.991819794
>サッカーオタクくんさぁ…今Jリーグって何チームあんの? >58 >なそ >にん サロン制の野球と違って完全にピラミッド制なんだ 逆に言えば今はJFLや地方リーグでもいつかはJ1狙う事もできるってこと
37 22/11/10(木)15:10:19 No.991819868
>>J3降格 >磐田changは補強禁止だとマジでそれが見えてくる 再来年は沼津VS磐田やってるのか
38 22/11/10(木)15:10:29 No.991819919
>静岡がJ1から消える? 消えるじゃねえ消えたんだ
39 22/11/10(木)15:11:16 No.991820123
ジェフの昇格とロッテの優勝どっちが先か考えたけどどっちも生きてる内には無さそうだから考えるのをやめた
40 22/11/10(木)15:11:46 No.991820228
>>新潟って何年J2にいたんだっけ >5年 だそ けん 羨ましい…
41 22/11/10(木)15:11:55 No.991820266
>昇格する気のない栃木SCどうにかならんのか… お金が ない
42 22/11/10(木)15:12:26 No.991820410
>ジェフの昇格とロッテの優勝どっちが先か考えたけどどっちも生きてる内には無さそうだから考えるのをやめた オーナーが死ぬ前にオリックス優勝が達成できたんだからロッテはワンチャンあるって! お犬様はうん…
43 22/11/10(木)15:12:46 No.991820502
>ジェフの昇格とロッテの優勝どっちが先か考えたけどどっちも生きてる内には無さそうだから考えるのをやめた レイソルでよくね?
44 22/11/10(木)15:13:36 No.991820723
ジェッツに切り替えていく
45 22/11/10(木)15:14:40 No.991820989
神奈川に住んでると横浜と川崎の話ばかり入ってくるからJ1はヌルいイメージがある
46 22/11/10(木)15:15:06 No.991821110
久しぶりにJ1-J3の順位表見たら聞いたこともないようなチームが一杯あってびっくり 琉球がJ2にいたのもびっくり
47 <a href="mailto:湘南">22/11/10(木)15:15:18</a> [湘南] No.991821176
>神奈川に住んでると横浜と川崎の話ばかり入ってくるからJ1はヌルいイメージがある …
48 22/11/10(木)15:15:39 No.991821252
逆に万年J2のチームって実力的にはどんなもんなの?
49 22/11/10(木)15:15:41 No.991821261
>久しぶりにJ1-J3の順位表見たら聞いたこともないようなチームが一杯あってびっくり >琉球がJ2にいたのもびっくり まぁ琉球はJ3になるんだが…
50 22/11/10(木)15:15:44 No.991821273
サッカーってプロチーム多すぎじゃない? めっちゃ走るから毎日試合したりできないのはわかるけど本拠地もなんかいっぱいあるし無駄じゃない?
51 22/11/10(木)15:15:56 No.991821328
>神奈川に住んでると横浜と川崎の話ばかり入ってくるからJ1はヌルいイメージがある 湘南と横浜FCとYSCCと相模原もいるんですよ!
52 22/11/10(木)15:16:27 No.991821466
>湘南と横浜FCとYSCCと相模原もいるんですよ! 町田も忘れないで!
53 22/11/10(木)15:16:29 No.991821473
主力を引き抜かれて低いところで安定するやつ
54 22/11/10(木)15:16:37 No.991821503
>サッカーってプロチーム多すぎじゃない? >めっちゃ走るから毎日試合したりできないのはわかるけど本拠地もなんかいっぱいあるし無駄じゃない? むしろまだ足りねぇ せめてJ3までは完全プロ化は最低してほしい
55 22/11/10(木)15:16:41 No.991821519
>>ロアッソいつの間にJ1見えるとこに居るの… >京都に勝てば文句無しJ1参入だ 誤審だらけで文句はあるけどな 京都戦はVARありかな?有りなら得点したとしてもファウルからの得点しかパターンないから取り消し濃厚 大分戦も山形戦も審判が味方してくれたから勝ったようなもんだし(本当は引き分けだけど) まぁそもそも神福元から点は取れないだろ
56 22/11/10(木)15:16:49 No.991821558
川崎と横浜はなんであんなに優勝してんの
57 22/11/10(木)15:17:17 No.991821677
>むしろまだ足りねぇ >せめてJ3までは完全プロ化は最低してほしい そんなプロ量産して試合見に来る人いるのか…?
58 22/11/10(木)15:17:22 No.991821693
>逆に万年J2のチームって実力的にはどんなもんなの? 水戸ちゃんとか しばしば大物食ったりする
59 22/11/10(木)15:17:24 No.991821702
>逆に万年J2のチームって実力的にはどんなもんなの? 詰めきれなくて3~10位くらいでプレーオフ争いを彷徨ってるようなとこから18位くらいでなんとか踏みとどまるようなとこまで様々
60 22/11/10(木)15:17:35 No.991821759
好きなJ3チームのスタジアム fu1629225.jpg
61 22/11/10(木)15:17:53 No.991821838
>川崎と横浜はなんであんなに優勝してんの 王国だからですかね…
62 22/11/10(木)15:17:54 No.991821843
J2の時点で既に地元にプロサッカーチームがいないって認識なのに
63 22/11/10(木)15:18:17 No.991821948
俺の地元のFC岐阜ってJ3落ちたけど今何位なのかな?と思ってググったら J3でも12位なのか…
64 22/11/10(木)15:18:40 No.991822025
>川崎と横浜はなんであんなに優勝してんの それぞれ風間監督とシティグループのメスが入った事でチームスタイルの根幹が完成したからかな
65 22/11/10(木)15:19:00 No.991822109
>>京都に勝てば文句無しJ1参入だ >誤審だらけで文句はあるけどな >京都戦はVARありかな?有りなら得点したとしてもファウルからの得点しかパターンないから取り消し濃厚 >大分戦も山形戦も審判が味方してくれたから勝ったようなもんだし(本当は引き分けだけど) >まぁそもそも神福元から点は取れないだろ まずいボコボコ点を取るパターンに入った
66 22/11/10(木)15:19:06 No.991822133
>大阪のチームはほっといても勝手に上がる 小学生の頃Jリーグが始まった時はガンバがこんな超エリートチームになるとは思わんかったよ…
67 22/11/10(木)15:19:28 No.991822212
うちの会社が協賛してるチームがJ3に落ちて居着いて何年経ったかな…
68 22/11/10(木)15:19:32 No.991822232
J2って野球の2軍とほぼ同じだと思ってた
69 22/11/10(木)15:19:51 No.991822315
ドベのくせにJ2上位に勝てるわけねーだろっ(ゴッ)
70 22/11/10(木)15:19:52 No.991822317
J3落ちたけど松本対長野でにぎわうとは思わなかった
71 22/11/10(木)15:20:07 No.991822375
>J2って野球の2軍とほぼ同じだと思ってた 野球の2軍は下手すりゃファンからも認知されてないから…
72 22/11/10(木)15:20:10 No.991822388
>>大阪のチームはほっといても勝手に上がる >小学生の頃Jリーグが始まった時はガンバがこんな超エリートチームになるとは思わんかったよ… 超エリートチーム(15位)
73 22/11/10(木)15:20:21 No.991822431
コンサなんか強くなっててびっくりした
74 22/11/10(木)15:20:23 No.991822438
>>逆に万年J2のチームって実力的にはどんなもんなの? >水戸ちゃんとか >しばしば大物食ったりする ガルパンが味方についてるから+αの人気があるって聞いたな水戸
75 22/11/10(木)15:20:28 No.991822459
>J3落ちたけど松本対長野でにぎわうとは思わなかった 上がる前からバチバチにやりあうダービーだからなあのカード
76 22/11/10(木)15:20:48 No.991822535
>野球の2軍は下手すりゃファンからも認知されてないから… その枠は育成だ
77 22/11/10(木)15:20:56 No.991822567
サッカーの昇降格制度って一度降格したらチームの人気が落ちて補強もままならなくなってどんどん落ちていきそうに見えるんだけど どこに上がり目を見出しているのかよく分からない…
78 22/11/10(木)15:20:58 No.991822573
>fu1629225.jpg 稲の農業試験場?
79 22/11/10(木)15:21:29 No.991822678
>>野球の2軍は下手すりゃファンからも認知されてないから… >その枠は育成だ あとはちょっと前にJ3にあったU-23チームとかサテライトリーグだわね
80 22/11/10(木)15:21:36 No.991822720
fu1629243.jpg
81 22/11/10(木)15:21:36 No.991822723
>コンサなんか強くなっててびっくりした 1と2の間行ったり来たりしてるイメージなのにいつの間にかずっとJ1に居る…
82 22/11/10(木)15:21:46 No.991822761
>サッカーの昇降格制度って一度降格したらチームの人気が落ちて補強もままならなくなってどんどん落ちていきそうに見えるんだけど >どこに上がり目を見出しているのかよく分からない… むしろ落ちた方が勝ち試合多く見れるって人もいるんで
83 22/11/10(木)15:21:55 No.991822797
湘南って言うけど何で厚木市とか湯河原町が協賛してんの?
84 22/11/10(木)15:21:59 No.991822815
>小学生の頃Jリーグが始まった時はヴェルディがこんな落ちぶれたチームになるとは思わんかったよ…
85 22/11/10(木)15:22:01 No.991822825
無駄に数ばかり増やしてるから税リーグだの揶揄されるんだよ
86 22/11/10(木)15:22:01 No.991822829
アルビ2017年J2降格で2022年J1昇格だから 5年だったら短かったのかな
87 22/11/10(木)15:22:47 No.991823007
>超エリートチーム(15位) 60近くある中でJ2一回だけは上の層と言っていいんじゃないの…?
88 22/11/10(木)15:22:54 No.991823037
>無駄に数ばかり増やしてるから税リーグだの揶揄されるんだよ 別にリーグ主導で増やしてるわけじゃないし知らんがな
89 22/11/10(木)15:23:08 No.991823089
J1ってもしかしえ選ばれし覇者たちのフィールドでは??
90 22/11/10(木)15:23:22 No.991823154
サッカー禄に知らないけど知り合いの付き合いでJ3の試合見に行って普段テレビで見てる代表戦が上澄み中の上澄みであることを実感できた
91 22/11/10(木)15:23:28 No.991823176
>J3降格 よくJ2は一度はまると抜けられないから「沼」扱いされるけど ギラヴァンツとか見事に抜けたよねJ3降格で
92 22/11/10(木)15:23:34 No.991823206
道民からすると昇格戦だけ人が入るチームという印象
93 22/11/10(木)15:23:42 No.991823250
>サッカーの昇降格制度って一度降格したらチームの人気が落ちて補強もままならなくなってどんどん落ちていきそうに見えるんだけど >どこに上がり目を見出しているのかよく分からない… J2だといくら強豪行っても試合出れないなら意味ないよなぁ!?みたいな実力ある若手や新人にJ1でもまだやれそうなベテランが割と降りてくるから当たり掴めたら結構行ける
94 22/11/10(木)15:24:01 No.991823325
サッカーよく知らんけどチーム増やしすぎなんじゃないの?プロに値しない選手とか腐るほどいそう
95 22/11/10(木)15:24:14 No.991823367
>コンサなんか強くなっててびっくりした J1にたまに上がれるくらいのイメージだったもんな…
96 22/11/10(木)15:24:28 No.991823433
昇格すると選手引き抜かれて弱体化する仕様
97 22/11/10(木)15:24:31 No.991823443
オリックスとソフトバンクのM1からの優勝争いがわずか2時間の間に凝縮されたのが今回の降格争いと言えば 野球ファンにも分かりやすい
98 22/11/10(木)15:24:37 No.991823461
地元人気がおばちゃんからしかないうちの地元のチームはJ3の中の上くらいだった
99 22/11/10(木)15:24:45 No.991823496
>サッカーよく知らんけどチーム増やしすぎなんじゃないの?プロに値しない選手とか腐るほどいそう そもそもサッカーはプロとアマの垣根がほぼないスポーツなので…
100 22/11/10(木)15:24:51 No.991823519
SC相模原は大量解雇して大丈夫なの? DeNaはどうなの?
101 22/11/10(木)15:25:05 No.991823577
特に不都合なくずっとJ1定着してるところはもしかしてめちゃくちゃ凄いのでは…
102 22/11/10(木)15:25:09 No.991823605
心なしかいつもより哀愁を感じる
103 22/11/10(木)15:25:15 No.991823628
>J2降格 >1年でJ1に戻るぞ! >13年後 千葉さん...
104 22/11/10(木)15:25:26 No.991823676
>サッカーよく知らんけどチーム増やしすぎなんじゃないの?プロに値しない選手とか腐るほどいそう 知らんならレスするな
105 22/11/10(木)15:25:27 No.991823684
>小学生の頃Jリーグが始まった時は横浜フリューゲルスがあっさり消滅するとは思わんかったよ…
106 22/11/10(木)15:25:35 No.991823721
相模原は町田と合体すればいいじゃん
107 22/11/10(木)15:25:39 No.991823739
磐田はもうダメだ清水だけ上がるしかない
108 22/11/10(木)15:25:40 No.991823743
>サッカーよく知らんけどチーム増やしすぎなんじゃないの?プロに値しない選手とか腐るほどいそう 今アニメやってるブルーロックがサッカーものであると同時に 選手生命を賭けたデスゲームものというくらいに過酷な話だたtりする
109 22/11/10(木)15:25:47 No.991823762
>fu1629243.jpg これもう別のチームでは?
110 22/11/10(木)15:25:57 No.991823820
>>小学生の頃Jリーグが始まった時は横浜フリューゲルスがあっさり消滅するとは思わんかったよ… キレイにたためたほうだと思うよ
111 22/11/10(木)15:25:59 No.991823829
>特に不都合なくずっとJ1定着してるところはもしかしてめちゃくちゃ凄いのでは… トップチーム名乗っても全く問題ないレベル
112 22/11/10(木)15:26:00 No.991823837
>SC相模原は大量解雇して大丈夫なの? >DeNaはどうなの? それはこれから次第だ とりあえず監督は噂通り戸田なのか
113 22/11/10(木)15:26:02 No.991823848
静岡はサッカー王国だと聞いていたのに...
114 22/11/10(木)15:26:18 No.991823921
>>コンサなんか強くなっててびっくりした >J1にたまに上がれるくらいのイメージだったもんな… 前の社長をはじめ経営からなにから頑張ったからな…
115 22/11/10(木)15:26:30 No.991823977
10年前の俺の記憶では町田ってJ1に上がりたくても上がれなくてバカにされるJ2上位枠ってイメージなんだが
116 22/11/10(木)15:26:43 No.991824031
むしろフリューゲルス消滅以来1つもJクラブが消滅しなかった方が驚きかもしれん
117 22/11/10(木)15:27:01 No.991824093
静岡はサッカー王国でしたか?
118 22/11/10(木)15:27:05 No.991824111
>静岡はサッカー王国だと聞いていたのに... 先輩が言ってました 王様の中には首をはねられたのも多く存在するって
119 22/11/10(木)15:27:08 No.991824127
地元の不人気チームはJ3の6位だった
120 22/11/10(木)15:27:11 No.991824138
>むしろフリューゲルス消滅以来1つもJクラブが消滅しなかった方が驚きかもしれん JFL降格が始まったら消滅増えそう
121 22/11/10(木)15:27:22 No.991824190
いまのサッカー王国は?
122 22/11/10(木)15:27:32 No.991824231
>いまのサッカー王国は? 神奈川
123 22/11/10(木)15:27:36 No.991824247
町田は昇格プレーオフ争いか降格争いかみたいな両極端を隔年でやってたりしてわけわからん
124 22/11/10(木)15:27:46 No.991824287
親会社がチーム持ってるので安く観戦できるはずだけどサッカー知ってる奴なんて俺含めて誰もいない…
125 22/11/10(木)15:27:55 No.991824318
>>いまのサッカー王国は? >神奈川 隣の県だし実質静岡だな!
126 22/11/10(木)15:27:58 No.991824337
>静岡はサッカー王国だと聞いていたのに... チームごとよそに奪われるのはさすがにひどいと思った 福岡だけど本当にすまない、藤枝市…
127 22/11/10(木)15:28:13 No.991824393
我が県のはJ2のど真ん中にいた 2、3年前に昇格したばかりだから善戦してる のか?
128 22/11/10(木)15:28:21 No.991824427
>10年前の俺の記憶では町田ってJ1に上がりたくても上がれなくてバカにされるJ2上位枠ってイメージなんだが 相模原が町田の下位互換のイメージだけどそれ相模原に言ったらコンプレックス爆発する
129 22/11/10(木)15:28:24 No.991824436
こないだ静岡新聞にサッカー王国の再建目指すみたいな記事載ってておせーよ!ってなった
130 22/11/10(木)15:28:27 No.991824448
>隣の県だし実質静岡だな! これ言ったら神奈川東部民に殺されても文句は言えないやつだ
131 22/11/10(木)15:28:37 No.991824491
来年の町田はパワハラパワーで良い線行くんじゃないかな…
132 22/11/10(木)15:28:43 No.991824517
>オリックスとソフトバンクのM1からの優勝争いがわずか2時間の間に凝縮されたのが今回の降格争いと言えば >野球ファンにも分かりやすい 京都サポの寿命は確実に縮んだがな…
133 22/11/10(木)15:28:44 No.991824520
サイバーエージェントの町田も数年でJ1に行ってACLに出るとか言ってたけど15位だし相模原もそう簡単じゃない
134 22/11/10(木)15:28:44 No.991824523
J2落ちてもすぐ戻れるイメージの一端はベルマーレが担ってると思います
135 22/11/10(木)15:28:57 No.991824595
>隣の県だし実質静岡だな! もう静岡も湘南名乗れよ
136 22/11/10(木)15:29:02 No.991824615
>地元の不人気チームはJ3の6位だった 多分同じとこだけど会社がスポンサーだから観てるだけで給料貰える日あるわ
137 22/11/10(木)15:29:02 No.991824617
>我が県のはJ2のど真ん中にいた >2、3年前に昇格したばかりだから善戦してる >のか? 秋田かな…?実際かなり頑張ってるって言っていいと思うよ
138 22/11/10(木)15:29:05 No.991824633
もうサッカーに地域別の温度差がないんでは
139 22/11/10(木)15:29:52 No.991824824
>我が県のはJ2のど真ん中にいた >2、3年前に昇格したばかりだから善戦してる >のか? J2は目立ちすぎると引き抜かれるので駆け上がるか中位ぐらいで力溜める2択しかないと思う やり方としては結構期待して良いんじゃないかな
140 22/11/10(木)15:30:24 No.991824948
町田はスタジアムまでクソ遠いんで早くモノレール開通して
141 22/11/10(木)15:30:33 No.991824975
>>地元の不人気チームはJ3の6位だった >多分同じとこだけど会社がスポンサーだから観てるだけで給料貰える日あるわ そういう関係は無いけど周りのサッカーファンとかにあそこのファンとかおばはんしか居ねえよって笑われてるのはかわいそうになる
142 22/11/10(木)15:30:59 No.991825087
落ちなければいいって佐賀のゾンビが言ってるよ
143 22/11/10(木)15:31:03 No.991825099
町田も神奈川だしやはり今のサッカーは神奈川なのか...
144 22/11/10(木)15:31:09 No.991825116
神奈川で1番弱いのって相模原?
145 22/11/10(木)15:31:26 No.991825192
>もうサッカーに地域別の温度差がないんでは 実際静岡は先行の優位性って貯金で今までやってきただけで 貯金がなくなるとこうなる
146 22/11/10(木)15:31:39 No.991825243
>神奈川で1番弱いのって相模原? 今年はそうだけど総合力でいったらたぶんYSCC
147 22/11/10(木)15:31:43 No.991825260
降格して引き抜かれるのはわかるけどJ1昇格したチームから主力引き抜くのは人の心が無いんか?ってなる
148 22/11/10(木)15:32:03 No.991825351
>落ちなければいいって佐賀のゾンビが言ってるよ なんで選手も監督もほぼ全て1年で入れ替わって順位安定するんだよ
149 22/11/10(木)15:32:06 No.991825360
静岡にはサッカーしかないんですよ 野球や他のスポーツがないんだからサッカーくらいくださいよ
150 22/11/10(木)15:32:34 No.991825482
>降格して引き抜かれるのはわかるけどJ1昇格したチームから主力引き抜くのは人の心が無いんか?ってなる 盟主の磐田ちゃんで降格一枠埋めるムーブは見事だったね……
151 22/11/10(木)15:32:37 No.991825493
今年J2に上がれたいわきは来年残れるのやら 2年でJFL→J3→J2と駆け上がったレノファ山口がまだ残ってるくらいだから問題なさそうだけど
152 22/11/10(木)15:32:37 No.991825494
野球の感覚でみてると人の引き抜き合戦が激しすぎない?
153 22/11/10(木)15:32:45 No.991825516
ワッフル美味しいね
154 22/11/10(木)15:32:48 No.991825528
>静岡にはサッカーしかないんですよ >野球や他のスポーツがないんだからサッカーくらいくださいよ 野球は偶にプロ野球の地方試合来るしラグビーあるだろう?
155 22/11/10(木)15:32:49 No.991825533
>降格して引き抜かれるのはわかるけどJ1昇格したチームから主力引き抜くのは人の心が無いんか?ってなる だって降格したくないし…By盟主
156 22/11/10(木)15:32:57 No.991825558
サッカー詳しくない者の質問で申し訳ないんだけど もしかしてJリーグって上位陣の実力伯仲してて降格昇格は毎年スリリングだったりする? そうだったらめっちゃ面白そうじゃんって気になってきてる
157 22/11/10(木)15:33:03 No.991825579
>静岡にはサッカーしかないんですよ >野球や他のスポーツがないんだからサッカーくらいくださいよ でも沼津はフェンシングの街ってラブライブのポスターに…
158 22/11/10(木)15:33:04 No.991825587
>静岡にはサッカーしかないんですよ >野球や他のスポーツがないんだからサッカーくらいくださいよ 金出せない静岡が悪いのでは?
159 22/11/10(木)15:33:07 No.991825602
>降格して引き抜かれるのはわかるけどJ1昇格したチームから主力引き抜くのは人の心が無いんか?ってなる 長期間やれる仕事じゃないんだし待遇が良いところで働きたいじゃん…
160 22/11/10(木)15:33:15 No.991825633
でもルキアン残ってても磐田は落ちてる気はするぜ?
161 22/11/10(木)15:33:35 No.991825713
>静岡にはサッカーしかないんですよ >野球や他のスポーツがないんだからサッカーくらいくださいよ 西の方だとドラゴンズくるから我慢して
162 22/11/10(木)15:33:38 No.991825722
Jリーグって地元にチームないと触れる機会ほぼなくないですか
163 22/11/10(木)15:33:54 No.991825768
やーい俺の地元のチームJ1.5~!
164 22/11/10(木)15:33:57 No.991825776
神奈川とかマジで金持ってそうだからなぁ
165 22/11/10(木)15:34:03 No.991825804
>Jリーグって地元にチームないと触れる機会ほぼなくないですか だからこうしてクラブ数を増やしていくんですね
166 22/11/10(木)15:34:04 No.991825809
磐田ってジュビロ? 今ってそんな弱いん?
167 22/11/10(木)15:34:06 No.991825823
アルディージャはいつになったらJ1に戻れるんだい?
168 22/11/10(木)15:34:14 No.991825858
>金出せない静岡が悪いのでは? 金は死ぬほど持ってるんスよ 鈴与がタニマチなんで
169 22/11/10(木)15:34:21 No.991825900
>降格して引き抜かれるのはわかるけどJ1昇格したチームから主力引き抜くのは人の心が無いんか?ってなる 5人交代制でJ1中上位の選手でもわざわざ下位に移籍する必要がなくなったのと J2で活躍した選手を根こそぎセレッソや浦和が個人昇格させるから昇格チームから抜くしかねえんだ
170 22/11/10(木)15:34:26 No.991825920
>サッカー詳しくない者の質問で申し訳ないんだけど >もしかしてJリーグって上位陣の実力伯仲してて降格昇格は毎年スリリングだったりする? >そうだったらめっちゃ面白そうじゃんって気になってきてる まさにその通りだからJ1上がったばかりってチームでも5位以内狙えたり前年優勝争ったチームが歯車狂って真っ逆さまとかあるよ!超流動的で楽しいよ!
171 22/11/10(木)15:34:27 No.991825925
>やーい俺の地元のチームJ1.5~! うぬぼれるn…これどっちだ?
172 22/11/10(木)15:34:29 No.991825933
>野球の感覚でみてると人の引き抜き合戦が激しすぎない? 野球ほどチームのしがらみとかないからね… しがらみがないチームが無いわけではないけど
173 22/11/10(木)15:34:32 No.991825942
>J2降格 >1年でJ1に戻るぞ! >5年後 >J2優勝!J1昇格!
174 22/11/10(木)15:34:33 No.991825943
静岡の金ってほとんどが浜松に集約してそう
175 22/11/10(木)15:34:53 No.991826014
>2年でJFL→J3→J2と駆け上がったレノファ山口がまだ残ってるくらいだから問題なさそうだけど 山口住んでるからちょろっと追ってるけどいつも神懸かり的な残留決めてるイメージしかない
176 22/11/10(木)15:35:06 No.991826063
>Jリーグって地元にチームないと触れる機会ほぼなくないですか あっても弱いと触れる機会が無いぜー! 見ろよ一年で降格したうちの地元のチーム!
177 22/11/10(木)15:35:18 No.991826109
山口はJ2版サガン鳥栖のイメージ
178 22/11/10(木)15:35:35 No.991826191
>野球の感覚でみてると人の引き抜き合戦が激しすぎない? むしろ好きなとこに行けない野球の方がおかしいのでは
179 22/11/10(木)15:35:46 No.991826233
(偶にJ2に来たチームがあんまりにも強すぎることもある)
180 22/11/10(木)15:35:50 No.991826249
>>J2降格 >>1年でJ1に戻るぞ! >>5年後 >>J2優勝!J1昇格! 10年コースじゃなくて良かったね…
181 22/11/10(木)15:36:07 No.991826317
野球もMLBだと移籍しまくりだからどっちかというとNPBの方が特殊な気もする
182 22/11/10(木)15:36:11 No.991826331
>まさにその通りだからJ1上がったばかりってチームでも5位以内狙えたり前年優勝争ったチームが歯車狂って真っ逆さまとかあるよ!超流動的で楽しいよ! すごい激動だなそれ!1試合の重さがすごそう…ちょっと興味持って見てみる 教えてくれてありがとうサッカー詳しい人!
183 22/11/10(木)15:36:11 No.991826333
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) r──--- ...___ ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!! 三 /J1 ニ ≡ ) )待ってけさい!仙台ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!! .ニ ( ゚´Д)| ニ |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!! | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _ ,,-‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ仙O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' 待ってけろ~!
184 22/11/10(木)15:36:20 No.991826364
>Jリーグって地元にチームないと触れる機会ほぼなくないですか 地元にあっても万年J3だとカス扱いだよ
185 22/11/10(木)15:36:39 No.991826449
なんだかんだナメられがちだけどベルマーレはJ1相当のクラブだと思うよ…
186 22/11/10(木)15:36:40 No.991826455
>(偶にJ2に来たチームがあんまりにも強すぎることもある) 良いですよね勝ち点3桁
187 22/11/10(木)15:36:51 No.991826512
野球にも2軍ではなくJ2的なの用意して枠の奪い合いしろ AクラスとかCクラスとぬるいことしてんじゃねえ
188 22/11/10(木)15:36:51 No.991826513
>(偶にJ2に来たチームがあんまりにも強すぎることもある) (何でこいつら落ちてきたんだってのが独走してもう自動昇格枠残って無い…)
189 22/11/10(木)15:36:55 No.991826527
>野球もMLBだと移籍しまくりだからどっちかというとNPBの方が特殊な気もする 地元密着すぎるのが日本のスポーツチームだし選手をやめたあとのキャリアを考えるとね…ってなりがち
190 22/11/10(木)15:37:03 No.991826570
>磐田ってジュビロ? >今ってそんな弱いん? クソ弱いしジジイしかいねえ
191 22/11/10(木)15:37:06 No.991826587
>>Jリーグって地元にチームないと触れる機会ほぼなくないですか >地元にあっても万年J2でごくまれにJ1上がってもカス扱いだよ
192 22/11/10(木)15:37:18 No.991826642
>>(偶にJ2に来たチームがあんまりにも強すぎることもある) >良いですよね勝ち点3桁 加莫
193 22/11/10(木)15:37:27 No.991826672
>野球にも2軍ではなくJ2的なの用意して枠の奪い合いしろ >AクラスとかCクラスとぬるいことしてんじゃねえ スポンサーが金出さなくなるから
194 22/11/10(木)15:38:05 No.991826854
よく分かんないけど金を掛ければそこそこ強くなれるんじゃないの?
195 22/11/10(木)15:38:26 No.991826939
>なんだかんだナメられがちだけどベルマーレはJ1相当のクラブだと思うよ… 県内にやばいのが2つあるってイメージのせいだけど基本安定してるよね… だいぶ前にJ2来たときには格の違い見せつけられたし
196 22/11/10(木)15:38:35 No.991826969
>よく分かんないけど金を掛ければそこそこ強くなれるんじゃないの? だからそれをわんわんサポの前で言えと
197 22/11/10(木)15:38:42 No.991827000
地元に応援してもらえるのって町田くらいまでのイメージ 相模原くらい弱いと地元駅前でも宣伝がない
198 22/11/10(木)15:38:49 No.991827022
>(偶にJ2に来たチームがあんまりにも強すぎることもある) 気になる
199 22/11/10(木)15:39:04 No.991827081
平成のジュビロはクソ強かったイメージなのに...マリノスとヴェルディとジュビロあたりがいつも上位にいたイメージだったのに...
200 22/11/10(木)15:39:05 No.991827086
>よく分かんないけど金を掛ければそこそこ強くなれるんじゃないの? ではまずお金をください
201 22/11/10(木)15:39:06 No.991827094
京都だけど絶対降格するだろうな…って思ってるよ
202 22/11/10(木)15:39:10 No.991827118
4年もしたらチームのメンバーほとんど変わってるとかあるからな 核となるような数人は長く残すのが基本だけど
203 22/11/10(木)15:39:23 No.991827188
JFL→地域リーグ→JFL→地域リーグだった地元
204 22/11/10(木)15:39:36 No.991827240
>>J2降格 >>1年でJ1に戻るぞ! >>5年後 >>J2優勝!J1昇格! わりと順調だったな柿の種
205 22/11/10(木)15:39:50 No.991827301
>京都だけど絶対降格するだろうな…って思ってるよ 相手が大木っていうのがまたね
206 22/11/10(木)15:40:13 No.991827412
>JFL→地域リーグ→JFL→地域リーグだった地元 上澄みじゃん
207 22/11/10(木)15:40:28 No.991827479
>>>J2降格 >>>1年でJ1に戻るぞ! >>>5年後 >>>J2優勝!J1昇格! >わりと順調だったな柿の種 アルベル呼ぶまではわりとお犬さんコースが見えてただけによく軌道修正したと思う
208 22/11/10(木)15:40:35 No.991827506
勝ち点3桁って3回総当たりやってた頃が最後で今の20クラブ制だと優勝ライン80台くらいじゃない…?おい…どうして90台の優勝で上がった磐田changが落ちてる…
209 22/11/10(木)15:40:36 No.991827510
>>(偶にJ2に来たチームがあんまりにも強すぎることもある) >気になる まさに話題になってるベルマーレがそれで2014年に落ちてきたときは勝ち点101で優勝してJ1に行ったし2017年にまた来たときは勝ち点83で優勝してまた戻っていった 二度と来んな
210 22/11/10(木)15:40:38 No.991827518
新潟は大スポンサーが我慢してくれた
211 22/11/10(木)15:40:40 No.991827530
もしかしてJ1って上位同士の戦いより降格かかってる奴同士の争いのほうが盛り上がる?
212 22/11/10(木)15:40:40 No.991827532
>4年もしたらチームのメンバーほとんど変わってるとかあるからな >核となるような数人は長く残すのが基本だけど 柏の大谷とか盟主の城後とかが特殊すぎるだけで基本は入れ替わり激しい
213 22/11/10(木)15:40:41 No.991827536
ねえオタク君 いつになったらヴェルディは返り咲けるのかな
214 22/11/10(木)15:41:01 No.991827604
なんでそんな戦力でJ2落ちんだよみたいなのが落ちる時あるからな あの時のガンバとか
215 22/11/10(木)15:41:27 No.991827713
>なんでそんな戦力でJ2落ちんだよみたいなのが落ちる時あるからな >あの時のガンバとか 翌年三冠するのほんと酷い
216 22/11/10(木)15:41:49 No.991827809
14年ベルマーレの101は忘れててすまなかった…
217 22/11/10(木)15:41:49 No.991827810
>ねえオタク君 >いつになったらヴェルディは返り咲けるのかな 最後六連勝フィニッシュですよWANIMAさん JFKがやってくれるはずです
218 22/11/10(木)15:41:53 No.991827826
サッカー王国って自称する位だし静岡のチームはJ1なんだろうな まさかJ1に一つもないなんてサッカー王国の恥さらしがあるわけないよな!
219 22/11/10(木)15:41:59 No.991827848
>もしかしてJ1って上位同士の戦いより降格かかってる奴同士の争いのほうが盛り上がる? 胃腸薬の消費と髪の毛の犠牲を厭わなきゃそうだね
220 22/11/10(木)15:42:06 No.991827880
>ねえオタク君 >いつになったらヴェルディは返り咲けるのかな 終盤最後上位相手に6連勝したし…
221 22/11/10(木)15:42:21 No.991827938
湘南のJ2にどとくんな感は異常
222 22/11/10(木)15:43:09 No.991828142
サッカー王国とかほざいてた静岡からJ1消えたのは結構面白かった
223 22/11/10(木)15:43:15 No.991828158
>なんでそんな戦力でJ2落ちんだよみたいなのが落ちる時あるからな >あの時のガンバとか あの年は神戸も戦力ほぼまんまで落ちてきたから2強がエグかった… お陰で各地のスタジアムに人来まくったし初年度だったプレーオフも盛り上がったけど
224 22/11/10(木)15:43:24 No.991828196
>なんでそんな戦力でJ2落ちんだよみたいなのが落ちる時あるからな >あの時のガンバとか 普通は得失プラスで落ちたりはしねえんだよ!
225 22/11/10(木)15:43:26 No.991828207
横浜ってマリノス以外もいたんだね
226 22/11/10(木)15:44:04 No.991828359
>サッカー王国とかほざいてた静岡からJ1消えたのは結構面白かった 東海道線だから湘南も実質静岡!!!
227 22/11/10(木)15:44:25 No.991828437
J2だと2013のガンバと2014のベルマーレはもう出禁にしてくれってなったよ
228 22/11/10(木)15:44:40 No.991828494
地元チームってFC東京なんだけどどんな感じ?
229 22/11/10(木)15:44:56 No.991828558
出身地のクラブどんなもんだろうと思って見てみたら 1回J2に上がってすぐ降格したけどJ3ではだいたい5位以内って感じだった こういうところ応援するのも楽しそうだなJリーグ
230 22/11/10(木)15:45:09 No.991828606
どっか行って帰ってきてまたすぐどっか行ったと思ってた手倉森 今はタイのバンコクにいるのか…
231 22/11/10(木)15:45:13 No.991828622
つーか金を湯水の如く使って落ちたのが 今年の清水なんだが
232 22/11/10(木)15:45:19 No.991828645
>東海道線だから湘南も実質静岡!!! グリーン車もついてねぇ東海車両が東海道線ヅラすんな
233 22/11/10(木)15:45:20 No.991828650
静岡県が神奈川県に冷たいのってサッカーの件もある?
234 22/11/10(木)15:45:27 No.991828675
つーか静岡ってサッカー以外のスポーツも扱い悪い気がするんだけどその静岡からサッカー取ったら何が残るの
235 22/11/10(木)15:45:49 No.991828764
>地元チームってFC東京なんだけどどんな感じ? 基本中位てたまに上位行くけど優勝はできずにカップ戦は時々タイトル取る感じ 今パスサッカーやるぞ!ってなって改革してるとこ できるかはわからん
236 22/11/10(木)15:45:49 No.991828768
>地元チームってFC東京なんだけどどんな感じ? 優勝するほどじゃないけど落ちるほどでもないそこそこ強いチーム
237 22/11/10(木)15:45:58 No.991828801
川崎フロンターレってファンの民度どうなの?
238 22/11/10(木)15:46:05 No.991828829
>地元チームってFC東京なんだけどどんな感じ? 調布のネタクラブかな… 大田区や世田谷区ならフロンターレ
239 22/11/10(木)15:46:05 No.991828830
>つーか静岡ってサッカー以外のスポーツも扱い悪い気がするんだけどその静岡からサッカー取ったら何が残るの ラグビーと2輪レース…?どっちもヤマハだけど
240 22/11/10(木)15:46:17 No.991828864
>つーか静岡ってサッカー以外のスポーツも扱い悪い気がするんだけどその静岡からサッカー取ったら何が残るの 知らん とにかくエンタメに興味ないのが静岡だから ガンプラ生産してたってずっと無視してきたし
241 22/11/10(木)15:46:21 No.991828874
>つーか静岡ってサッカー以外のスポーツも扱い悪い気がするんだけどその静岡からサッカー取ったら何が残るの 完全に腐ったサッカー王国というプライド
242 22/11/10(木)15:46:35 No.991828928
中日は弱いけどグランパスは強いよ、みたいなのを名古屋に住んでるとよく聞く
243 22/11/10(木)15:46:58 No.991829024
>川崎フロンターレってファンの民度どうなの? 親子3世代で観に行ける基本的に割と良いとこだよ
244 22/11/10(木)15:47:03 No.991829050
何で静岡そんなに弱くなったの?
245 22/11/10(木)15:47:15 No.991829093
盟主盟主ネタにされまくったが最近J1定着してんだねアビスパ 今年はギリギリだったけど
246 22/11/10(木)15:47:43 No.991829189
>何で静岡そんなに弱くなったの? OB重視のフロントの迷走 あと磐田は単純に金があんまない
247 22/11/10(木)15:47:49 No.991829211
グランパスは内部のゴタゴタどうにかしないと…
248 22/11/10(木)15:47:50 No.991829219
横浜って名前つくの2つもあるんだなサッカー 両方J1だし 野球がパッとしないのにサッカーは強いな
249 22/11/10(木)15:47:52 No.991829227
>中日は弱いけどグランパスは強いよ、みたいなのを名古屋に住んでるとよく聞く 腐ってもトヨタだから次落ちたら沽券に関わる 中日はそういう必死さがまるでない
250 22/11/10(木)15:47:52 No.991829229
>ホークスは強いけどアビスパって何?、みたいなのを福岡に住んでるとよく聞く、辛い
251 22/11/10(木)15:47:53 No.991829236
松本によく仕事に行くんだけど現地の人は本当に熱心に山雅FC応援してるんだなって不思議な気持ちになる
252 22/11/10(木)15:48:20 No.991829324
ロアッソちょっと前までJ3だったのにすごいね
253 22/11/10(木)15:48:44 No.991829412
>横浜って名前つくの2つもあるんだなサッカー >両方J1だし >野球がパッとしないのにサッカーは強いな パッとしないって今年2位だぞ一応…
254 22/11/10(木)15:49:16 No.991829532
>ホークスは強いけどアビスパって何?、みたいなのを福岡に住んでるとよく聞く、辛い サポーターのやらかしくらいでしか聞くことなかったくらい空気だったもん
255 22/11/10(木)15:49:17 No.991829539
>つーか静岡ってサッカー以外のスポーツも扱い悪い気がするんだけどその静岡からサッカー取ったら何が残るの 富士山
256 22/11/10(木)15:49:32 No.991829590
静岡のサッカー王国って先行者利益みたいなとこがあるから 全国でサッカーやるようになると人口多い東京神奈川辺りが強くなるのは当然
257 22/11/10(木)15:49:58 No.991829682
うちの地元がJ2上がって一年でJ3に戻ってきたから多分このルートだと思っている
258 22/11/10(木)15:50:16 No.991829773
>再来年は沼津VS磐田やってるのか 沼津も上がってたらもはやギャグだな
259 22/11/10(木)15:50:41 No.991829864
>静岡のサッカー王国って先行者利益みたいなとこがあるから >全国でサッカーやるようになると人口多い東京神奈川辺りが強くなるのは当然 東京あんまり強くないイメージなんだよね
260 22/11/10(木)15:50:42 No.991829870
東京の中心部にクラブがないので横浜や埼玉に人気クラブできるのは自然な流れではある 逆にイングランドとか首都にサッカーチームが溢れてて憎しみあってる
261 22/11/10(木)15:50:49 No.991829896
キチガイ3連さわやかも有りうる…ってコト!?
262 22/11/10(木)15:50:56 No.991829930
>>再来年は沼津VS磐田やってるのか >沼津も上がってたらもはやギャグだな あそこJ2ライセンス取れるの?
263 22/11/10(木)15:51:04 No.991829957
>東京の中心部にクラブがないので横浜や埼玉に人気クラブできるのは自然な流れではある >逆にイングランドとか首都にサッカーチームが溢れてて憎しみあってる チーバくんは?