ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/10(木)13:18:36 No.991794896
ぼっち・ざ・六駆!
1 22/11/10(木)13:19:05 No.991795003
そういうのはやめろ
2 22/11/10(木)13:19:42 No.991795140
みんなどこへ行った
3 22/11/10(木)13:20:35 No.991795352
>みんなどこへ行った 靖国
4 22/11/10(木)13:21:15 No.991795511
やめろっつってんだろ!
5 22/11/10(木)13:22:17 No.991795746
>みんなどこへ行った 見送られることもなく
6 22/11/10(木)13:22:35 No.991795820
やめろ!!
7 22/11/10(木)13:22:46 No.991795866
ひとえにてめェらが弱いせいだが…
8 22/11/10(木)13:22:53 No.991795882
まあ上の段に普通に暁いるし…
9 22/11/10(木)13:23:24 No.991796003
>ひとえにてめェらが弱いせいだが… やめろや!!!
10 22/11/10(木)13:24:25 No.991796219
>まあ上の段に普通に暁いるし… それ暁じゃなくて初霜だぞ
11 22/11/10(木)13:25:22 No.991796425
みんな行ったとこに自分もその内行くんだとぼんやりと思いながら戦い続ける
12 22/11/10(木)13:26:00 No.991796580
六駆以外もどうせ皆いなくなるし…
13 22/11/10(木)13:27:47 No.991796945
>みんな行ったとこに自分もその内行くんだとぼんやりと思いながら戦い続ける 良かったね生き残るよ!
14 22/11/10(木)13:28:32 No.991797119
所詮…先の時代の"敗北者"じゃけェ…!!!
15 22/11/10(木)13:29:50 No.991797424
最後はソ連に売られる
16 22/11/10(木)13:32:46 No.991798073
渋にあった年が進むにつれどんどん減っていく駆逐艦娘の絵いいよね…よくねぇ…
17 22/11/10(木)13:33:12 No.991798180
生き残った響はそのあと同じように生き残った潮と生き残った霞と3人で組むのが美しすぎる
18 22/11/10(木)13:35:52 No.991798761
轟沈した子ってみんな海の底で苗床になってるんだっけ?
19 22/11/10(木)13:37:10 No.991799079
金剛姉妹も比叡霧島もう居ない
20 22/11/10(木)13:38:25 No.991799367
そもそも深海の設定がよくわかんない…
21 22/11/10(木)13:38:46 No.991799449
>六駆以外もどうせ皆いなくなるし… 2話のスリガオ海峡戦で時雨だけ生き残る
22 22/11/10(木)13:41:51 No.991800159
深海は敵 倒したら艦娘や秋刀魚が出てくる そんなイメージ
23 22/11/10(木)13:42:08 No.991800228
一の君は闇夜を照らして千の針に穿かれ 三の君はただ独りで水面に消えた 四の君はあたかも身代わりなるように暗い底へ引きずり込まれ泡と静寂だけを残した
24 22/11/10(木)13:42:57 No.991800407
新しいアニメはシリアス全振りなんだつけ
25 22/11/10(木)13:43:33 No.991800543
制服で寝るなよ しわも付くし休まらないぞ
26 22/11/10(木)13:43:53 No.991800625
秋刀魚とか菱餅とかカツアゲしてるゲームで今更シリアスは無理があるって!
27 22/11/10(木)13:44:45 No.991800840
最終回に三越でお買い物してもいいんだ
28 22/11/10(木)13:45:40 No.991801059
深海棲艦協力の劇中映画企画かもしれん
29 22/11/10(木)13:46:04 No.991801147
>制服で寝るなよ >しわも付くし休まらないぞ 叩き起こされても問題無くする為だぞ
30 22/11/10(木)13:46:35 No.991801260
こいつはこの後ロシアに
31 22/11/10(木)13:51:06 No.991802284
なんだかんだこういうシリアス好きだからありがたい…つっら…きっつ…
32 22/11/10(木)13:52:37 No.991802648
>新しいアニメはシリアス全振りなんだつけ 袖から瑞雲出したりするけど基本シリアスだよ
33 22/11/10(木)13:52:45 No.991802673
>秋刀魚とか菱餅とかカツアゲしてるゲームで今更シリアスは無理があるって! 深海側が休日にバカンスしてるとぼこぼこしにくる艦むすたち…
34 22/11/10(木)13:53:34 No.991802853
>>秋刀魚とか菱餅とかカツアゲしてるゲームで今更シリアスは無理があるって! >深海側が休日にバカンスしてるとぼこぼこしにくる艦むすたち… カエレ!!
35 22/11/10(木)13:53:38 No.991802863
>こいつはこの後ロシアに 深海に負けて何故ロシア行きになるのだろう
36 22/11/10(木)13:54:05 No.991802966
>こいつはこの後ロシアに 擬人化すると戦って死ぬこともできないままみんなと同じ場所に行けないんだなって余計辛い
37 22/11/10(木)13:54:18 No.991803033
>>みんなどこへ行った >靖国 干されるぞ
38 22/11/10(木)13:54:31 No.991803080
>所詮…先の時代の"敗北者"じゃけェ…!!! 響は勝ち組だろ
39 22/11/10(木)13:56:01 No.991803410
いいじゃん 返す方向で話進んでたのに台無しになった雪風改め丹陽もいるんだから
40 22/11/10(木)13:57:01 No.991803638
>>所詮…先の時代の"敗北者"じゃけェ…!!! >響は勝ち組だろ 生き残れたって意味では勝ち組 みんな沈んで敗北したって意味では敗北者
41 22/11/10(木)13:57:45 No.991803815
一応沈んだ仲間は取り返せるけど取り返すまで無限ポップするぞ
42 22/11/10(木)14:02:00 No.991804722
エロはねえのかエロはよお
43 22/11/10(木)14:02:11 No.991804765
>一応沈んだ仲間は取り返せるけど取り返すまで無限ポップするぞ オセロで言うともう四隅全部取られてる状態なんじゃないか?
44 22/11/10(木)14:03:29 No.991805019
>深海に負けて何故ロシア行きになるのだろう 深海に負けるとどうなるかは分からんけど 露西亜行きが確定してるせいでひとりだけ生き残るのも確定してるんだよ
45 22/11/10(木)14:05:10 No.991805391
当たり前だけど生き残りが陽炎型と夕雲型ばっかりだったな…
46 22/11/10(木)14:06:11 No.991805614
ヴェールヌイになった世界観って別に国間で戦ってない艦これ世界だとどうなってるんだろう 日本落とされたのかな
47 22/11/10(木)14:07:17 No.991805836
如月が沈んでも本気で悲しんでたの睦月だけたったし 同型艦以外は仕事の同僚くらいの感覚しかないんかな
48 22/11/10(木)14:08:37 No.991806115
原作のイベント作戦を真に受けるとたまにトチ狂ってサンマ漁始めたり水着でバカンスしてる深海を殴り倒しにいったりする傍らで 太平洋ど真ん中でアメリカ艦隊が深海中枢と殴りあって瓦解してたり地中海周りの航路ズタボロになってたりする程度のほのぼの全海域大戦争になる…
49 22/11/10(木)14:09:21 No.991806268
>金剛姉妹も比叡霧島もう居ない ボロボロの状態で内地で8月6日を迎えても大丈夫なのか…
50 22/11/10(木)14:10:14 No.991806456
磯風浜風雪風とか朝霜清霜霞とか 1944年秋時点での生き残りで仲良しグループを作ってる光景が描写されると この子たちこの後…ってなるね
51 22/11/10(木)14:11:36 No.991806766
矢矧も主人公格と言われてるし最後はまあ いやさすがに何らかのif展開ほしいけど
52 22/11/10(木)14:12:46 No.991806995
秋刀魚漁だって目的は近海の漁場の哨戒と漁業支援だぞ あの世界もう単独で海に出るのは厳しい
53 22/11/10(木)14:13:15 No.991807090
この重い空気を払拭するにはアニメで集積地ダメージコンテストやるしかねえ…!
54 22/11/10(木)14:13:18 No.991807101
今の話自体時雨の走馬灯だよね
55 22/11/10(木)14:13:46 No.991807182
>>まあ上の段に普通に暁いるし… >それ暁じゃなくて初霜だぞ 暁だよ 暁なんだ
56 22/11/10(木)14:16:24 No.991807720
北上と利根コンビで絶頂しそうになった
57 22/11/10(木)14:16:30 No.991807738
まあ現実と違ってバカなお国のメンツのために死んだわけじゃないからマシかな…
58 22/11/10(木)14:17:07 No.991807875
どうせみんないなくなる
59 22/11/10(木)14:17:20 No.991807918
まぁ攻撃らしい事ろくに出来ないまま無力に沈んでゆく大和や武蔵を見たいか?と聞かれたら 嫌だけど見てみたい気持ちも確かにある あってしまうのだ
60 22/11/10(木)14:18:18 No.991808116
>今の話自体時雨の走馬灯だよね 一話冒頭がね
61 22/11/10(木)14:19:02 No.991808255
>ヴェールヌイになった世界観って別に国間で戦ってない艦これ世界だとどうなってるんだろう >日本落とされたのかな 瑞鶴小説だと海外にはその国に応じた海外艦を運用するその国の鎮守府があって そちらに派遣されたりする形になるみたい
62 22/11/10(木)14:19:19 No.991808300
>深海に負けて何故ロシア行きになるのだろう ゲームだと各国が各々深海に対抗してるから救援に行くんだろう そんな余裕1ミリもないし ウラーのУすらスポンサーの顔伺って発音できんと思うけど
63 22/11/10(木)14:20:00 No.991808442
>>六駆以外もどうせ皆いなくなるし… >2話のスリガオ海峡戦で時雨だけ生き残る 1話でけおりちらした後ちょっといい感じになった戦艦も 半端なくちくの朝山もみっちゃんももがあじもいなくなるんです…?
64 22/11/10(木)14:20:52 No.991808620
>1話でけおりちらした後ちょっといい感じになった戦艦も >半端なくちくの朝山もみっちゃんももがあじもいなくなるんです…? 知ってて言ってるだろ!
65 22/11/10(木)14:21:31 No.991808732
最後は露助の慰み者だからな…
66 22/11/10(木)14:21:52 No.991808802
何年も何年も戦い続けても鎮守府の近海すら制海権取り返せない艦娘世界…って書くとかなり悲惨だけど こいつは毎年秋刀魚談合してるしな…
67 22/11/10(木)14:22:35 No.991808947
史実通りに沈んでいくのは構わないけど話のオチはどうするんだろう 終戦なんてないぞ
68 22/11/10(木)14:22:39 No.991808962
辛気臭いアニメやってまた辛気臭いアニメをやる意味が分からない 新聞にまた「軍靴の音が聞こえる」とか書かれる
69 22/11/10(木)14:23:45 No.991809201
艦これ世界はアメリカだけは確実にぶち殺されて戦力桁並み深海化されてるの酷い…でもハワイは取り戻したよ!
70 22/11/10(木)14:24:00 No.991809246
昔はビッグ7って持て囃されてた末路が事故で爆発とか原爆の目標とか人生の悲哀を感じますね
71 22/11/10(木)14:24:11 No.991809288
しかし相手が深海だと米やら英国の艦の出番ゼロだな 過去にWWⅡあったとなると今度はわざわざ史実焼き直しをしてるオマヌケ集団もいいとこだし
72 22/11/10(木)14:24:21 No.991809326
>史実通りに沈んでいくのは構わないけど話のオチはどうするんだろう >終戦なんてないぞ 私たちの戦いはここからだ! 蜜柑
73 22/11/10(木)14:24:37 No.991809388
基本的にヘラヘラやってるけど艦これって辛気臭いし…
74 22/11/10(木)14:24:41 No.991809407
>艦これ世界はアメリカだけは確実にぶち殺されて戦力桁並み深海化されてるの酷い…でもハワイは取り戻したよ! アロハアロハチャオチャオ
75 22/11/10(木)14:25:28 No.991809572
>艦これ世界はアメリカだけは確実にぶち殺されて戦力桁並み深海化されてるの酷い…でもハワイは取り戻したよ! 日本からアメリカまで行かされる艦娘たちの心境やいかに
76 22/11/10(木)14:25:28 No.991809573
>史実通りに沈んでいくのは構わないけど話のオチはどうするんだろう >終戦なんてないぞ 私達の戦いはこれからだ! (暗転) それから八十年……世界は静かな海を取り戻していた…… ってナレーションエンドかもしれない
77 22/11/10(木)14:25:56 No.991809659
なんでこんなおつらぁいのアニメにしようと…?
78 22/11/10(木)14:25:56 [英米] No.991809661
>昔はビッグ7って持て囃されてた末路が事故で爆発とか原爆の目標とか人生の悲哀を感じますね ビッグ7…?
79 22/11/10(木)14:26:06 No.991809695
>>艦これ世界はアメリカだけは確実にぶち殺されて戦力桁並み深海化されてるの酷い…でもハワイは取り戻したよ! >アロハアロハチャオチャオ エボルトやめろや
80 22/11/10(木)14:26:32 No.991809790
エロ画像のスレで妄想でしか~ってコピペしてる人は実はこういうのが見たかった原理主義だったのかもしれない
81 22/11/10(木)14:26:34 No.991809798
>なんでこんなおつらぁいのアニメにしようと…? たまにはおつらいアニメも観たくなるだろ?
82 22/11/10(木)14:27:11 No.991809915
戦争なんてくだらねえ!みんなでカレーを作ろうぜ!
83 22/11/10(木)14:27:14 No.991809927
>なんでこんなおつらぁいのアニメにしようと…? 艦これの売りはシリアスと悲壮感ですよね!ってのが公式の答えだし…
84 22/11/10(木)14:27:16 No.991809931
海支配されると人間って辛いんだね
85 22/11/10(木)14:28:09 No.991810111
>新聞にまた「軍靴の音が聞こえる」とか書かれる 会場を滑ってるだけで軍靴の音とか言われてもなぁ どんだけ耳いいんだよ
86 22/11/10(木)14:28:36 No.991810189
陸路は地形でルートが途切れるし 空路はどーしてもコストがかかるからね
87 22/11/10(木)14:28:42 No.991810207
>私達の戦いはこれからだ! >(暗転) >それから八十年……世界は静かな海を取り戻していた…… >ってナレーションエンドかもしれない 別の名前になった雪風が退役するシーンで終わるんだ…
88 22/11/10(木)14:28:43 No.991810210
一応頑張ってるけど深海との戦いは負けも負けだよ!勝てるかあんなの!
89 22/11/10(木)14:28:47 No.991810215
史実エンドなら深海大勝利!生き残った艦娘も慰み者になったりおもちゃになって 日本国民からも忌まわしき軍国主義の象徴扱いとして石投げられて終わりか…
90 22/11/10(木)14:28:48 No.991810220
>戦争なんてくだらねえ!みんなでカレーを作ろうぜ! カレーを作る仲間も今はいない
91 22/11/10(木)14:29:09 No.991810284
苦しみに悶えながら辛そうに身を引き裂かれて火を吹いて泣きながら轟沈していくだけのアニメってすごい需要ありそう
92 22/11/10(木)14:29:47 No.991810412
>日本国民からも忌まわしき軍国主義の象徴扱いとして石投げられて終わりか… 深海連中陸をゴリゴリ削ってるからそんな余裕無いぞ 生存権を賭けた殲滅戦
93 22/11/10(木)14:29:50 No.991810419
>史実エンドなら深海大勝利!生き残った艦娘も慰み者になったりおもちゃになって >日本国民からも忌まわしき軍国主義の象徴扱いとして石投げられて終わりか… 史実だとそれされるだけのことを十分してたからな
94 22/11/10(木)14:30:08 No.991810490
>史実エンドなら深海大勝利!生き残った艦娘も慰み者になったりおもちゃになって >日本国民からも忌まわしき軍国主義の象徴扱いとして石投げられて終わりか… 史実エンドなら陸軍に責任押し付けて本を出したりするよ
95 22/11/10(木)14:30:55 No.991810671
>あってしまうのだ 全身に爆弾つけられて核ぶちこまれて 煙がはれたら健在で腕組みしてこっち睨んでる長門とか よくない?
96 22/11/10(木)14:31:05 No.991810716
陸軍なら秋刀魚漁に駆り出されてたよ
97 22/11/10(木)14:31:49 No.991810893
流石に人類の存亡かかってたら陸海だって仲良しするだろう…
98 22/11/10(木)14:31:59 No.991810926
深海は組織として動いてるわけじゃなくて災害だから対処できてるだけで全軍で殴る~されたら死ぬよね
99 22/11/10(木)14:32:06 No.991810947
>日本国民からも忌まわしき軍国主義の象徴扱いとして石投げられて終わりか… 教科書の挿絵見たことない? きっと鋳潰されて平和な世界のための車とかお船とか電車に生まれ変わるよ…きっと
100 22/11/10(木)14:32:07 No.991810952
>>日本国民からも忌まわしき軍国主義の象徴扱いとして石投げられて終わりか… >深海連中陸をゴリゴリ削ってるからそんな余裕無いぞ >生存権を賭けた殲滅戦 でも連合軍も戦争中は日本国民を殺しまくったけど 戦争終わったら徹底的に軍は解体したけど「日本国民」は飼いならす方針になったし……
101 22/11/10(木)14:32:25 No.991811020
お話のベースを史実にするとやっぱわけわからんくなるな
102 22/11/10(木)14:32:50 No.991811110
今の感じもいいけど目安箱のアニメも見たかったなって…
103 22/11/10(木)14:32:53 No.991811126
添い寝したい
104 22/11/10(木)14:33:11 No.991811189
>お話のベースを史実にするとやっぱわけわからんくなるな 相手の戦術にしてやられるわけでもなく勝手に無謀な作戦仕掛けて全滅する話になっちゃうからね
105 22/11/10(木)14:33:11 No.991811191
生き残ったみんなで最後の反撃に出ようねで終わってもいい
106 22/11/10(木)14:33:32 No.991811275
でも戦後も遺伝子残したのは帝国陸軍じゃなく帝国海軍よね 海自は帝国海軍の末裔だろう 帝国陸軍はブラック企業ややばい校則や根性論にその遺伝子を残すのみだ
107 22/11/10(木)14:33:32 No.991811276
利根のビハール号事件とかどうなるんだろう
108 22/11/10(木)14:33:44 No.991811331
ベースはWW2だけどやってることファフナーだし
109 22/11/10(木)14:33:49 No.991811348
山汐ちゃんはさぁ…何か知らないけど妙に胸をざわつかせる丸か?
110 22/11/10(木)14:33:51 No.991811358
ちょくちょく思ってたけどシューティングゲームみたいな世界観だな…
111 22/11/10(木)14:35:01 No.991811645
楽しかった鎮守府生活
112 22/11/10(木)14:35:18 No.991811712
>ちょくちょく思ってたけどシューティングゲームみたいな世界観だな… R-typeがトレンドで一緒に上がってきたことがあるし…
113 22/11/10(木)14:35:26 No.991811745
アニメ後は蛸壺屋的な薄い本がいっぱい出るのかな
114 22/11/10(木)14:35:35 No.991811784
>ベースはWW2だけどやってることファフナーだし まあWW2自体がファフナーより地獄だから大差ないな!
115 22/11/10(木)14:35:49 No.991811843
>アニメ後は蛸壺屋的な薄い本がいっぱい出るのかな もう出尽くした
116 22/11/10(木)14:36:10 No.991811928
>流石に人類の存亡かかってたら陸海だって仲良しするだろう… 演習のアイコンで睨みあってる…
117 22/11/10(木)14:36:21 No.991811974
>>あってしまうのだ >全身に爆弾つけられて核ぶちこまれて >煙がはれたら健在で腕組みしてこっち睨んでる長門とか >よくない? デンドンデンドンデンドンデンドン
118 22/11/10(木)14:36:24 No.991811983
>史実エンドなら深海大勝利!生き残った艦娘も慰み者になったりおもちゃになって アメリカが一番深海にボッコボコにされてる世界で史実エンドもクソもあるか
119 22/11/10(木)14:36:30 No.991812020
海外艦もだけど潜水艦も出ないのが物足りないようで 一期と同じで逆に出ないのが勝ち組みたいなようでもどかしい
120 22/11/10(木)14:36:55 No.991812125
今回のアニメだと重傷負ったら退役する長女もいたし 実は案外生き残って民間に行った娘は多いかもしれない
121 22/11/10(木)14:37:32 No.991812236
陸に上がり始めてからが本当にクソ厄介な侵略者共になった深海 海にいろや…クソみたいな空襲工場建てんな…
122 22/11/10(木)14:37:47 No.991812284
>利根のビハール号事件とかどうなるんだろう そんな事件は存在しなかったが提督の共通認識 余所の擬人化ゲームが利根を出したらビハール号事件を美化したと叩く為に提督は待機してる
123 22/11/10(木)14:38:19 No.991812398
>一期と同じで逆に出ないのが勝ち組みたいなようでもどかしい 出たら死ぬ可能性出るからな…
124 22/11/10(木)14:38:38 No.991812473
友軍できた長門酒匂サラトガ オイゲンが仲良さそうにフェードアウトしていくシーンを所望します
125 22/11/10(木)14:38:52 No.991812527
そもそもこの世界に人類いるか疑問
126 22/11/10(木)14:39:10 No.991812589
>友軍できた長門酒匂サラトガ オイゲンが仲良さそうにフェードアウトしていくシーンを所望します ポワァァ…
127 22/11/10(木)14:39:19 No.991812619
>>一期と同じで逆に出ないのが勝ち組みたいなようでもどかしい >出たら死ぬ可能性出るからな… でもスリガオ海峡を抜けるには名誉西村艦隊が居ないと…
128 22/11/10(木)14:39:54 No.991812746
>当たり前だけど生き残りが陽炎型と夕雲型ばっかりだったな… 前のアニメだと吹雪ちゃんが特型で何かすごい可能性あるから鍛えて進化させようみたいな流れあったのに 特型って何だったんですか
129 22/11/10(木)14:40:30 No.991812866
あの世界史実WW2なぞってるかって言ったらむしろ史実で列強であればあるほど念入りに国土侵攻食らってるから むしろ戦力の余地でいったら史実と逆になってるまである
130 22/11/10(木)14:40:45 No.991812923
沈んだわけじゃなくて後からみんな入渠から帰ってきて全員でフルボッコにする可能性もある
131 22/11/10(木)14:40:57 No.991812956
>>史実エンドなら深海大勝利!生き残った艦娘も慰み者になったりおもちゃになって >アメリカが一番深海にボッコボコにされてる世界で史実エンドもクソもあるか アメリカでもない相手になんで史実に沿った負け戦をしてるんです!?
132 22/11/10(木)14:42:07 No.991813227
>>>史実エンドなら深海大勝利!生き残った艦娘も慰み者になったりおもちゃになって >>アメリカが一番深海にボッコボコにされてる世界で史実エンドもクソもあるか >アメリカでもない相手になんで史実に沿った負け戦をしてるんです!? 地獄説とかヴァルハラ説ってあったの思い出した
133 22/11/10(木)14:42:10 No.991813242
今更実は艦娘巨女説できませんかね
134 22/11/10(木)14:42:15 No.991813267
恨みが原動力の世界でアメリカがボッコボコにされるのは当然 向こうの深海棲艦のほうが強そう
135 22/11/10(木)14:42:18 No.991813276
これが深海の居る艦これ世界ならこの状態まで行った時点で史実以上に終わりも終わりだよ そしてこれは深海の居る艦これ世界だからおしまい
136 22/11/10(木)14:42:24 No.991813295
今頃深海もマンハッタン計画進めてるよ
137 22/11/10(木)14:44:48 No.991813881
深海に負けたらアメリカみたいに甘い占領政策なんてしてくれないし降伏なんてのもなさそう
138 22/11/10(木)14:44:58 No.991813919
世界終焉シナリオって言葉が頭をよぎった
139 22/11/10(木)14:45:07 No.991813944
>前のアニメだと吹雪ちゃんが特型で何かすごい可能性あるから鍛えて進化させようみたいな流れあったのに >特型って何だったんですか あれは吹雪である必然性はなかったけど艦娘と深海棲艦のループの中でたまたまそこから外れたのが艦娘吹雪だったってだけの話だ
140 22/11/10(木)14:45:55 No.991814140
>アメリカでもない相手になんで史実に沿った負け戦をしてるんです!? 再現しかけてくるの向こうだし 過去の戦場に似たような艦隊で湧いて出て当時のような編成で突入しないと深部まで行けない
141 22/11/10(木)14:47:02 No.991814373
深海の戦力中枢が日米間の太平洋の真ん中にあるっぽいから対米作戦と同じ作戦を必然的に取らざるを得なくなってるのは割と上手い設定なんだよね まあ中枢叩いても意味なかった節があるんだが…
142 22/11/10(木)14:47:05 No.991814387
深海に負けそうなら日本国尊厳維持局みたいな放送するしかないよなあ
143 22/11/10(木)14:47:09 No.991814402
>今更実は艦娘巨女説できませんかね 人間が出てこないから比較できねぇ~
144 22/11/10(木)14:47:12 No.991814415
1944とタイトルにはあるけど 過去か未来かはよく分からないという世界
145 22/11/10(木)14:48:17 No.991814661
この時点で時雨以外の白露型も残らず沈んでるしまあほぼ詰みだよね
146 22/11/10(木)14:49:52 No.991814983
誰だよこの美人はと思ってたら白露だった
147 22/11/10(木)14:50:05 No.991815029
アマプラにあるから見よう!劇場版!
148 22/11/10(木)14:51:09 No.991815276
劇場版だけ見れば1期の世界観分かるというか 劇場版だけ見ればいい
149 22/11/10(木)14:51:37 No.991815375
>誰だよこの美人はと思ってたら白露だった いいですよね包帯ぐるぐる巻きの美少女
150 22/11/10(木)14:51:59 No.991815454
明確に続き物では無いしそのまま希望の未来!GO!できないまま突き進んじゃったワーストシナリオだから見たいよ
151 22/11/10(木)14:52:01 No.991815464
fu1629156.png
152 22/11/10(木)14:52:32 No.991815605
書き込みをした人によって削除されました
153 22/11/10(木)14:53:07 No.991815738
1期でむりくり史実ネタ拾ってだめだったのに同じ路線でしかももっと辛気臭く行くって逆に作りたいもん作ってんなって好感はある
154 22/11/10(木)14:53:33 No.991815831
色々言われるぐらいなら最初からこうしてやるよ!
155 22/11/10(木)14:53:38 No.991815851
>再現しかけてくるの向こうだし >過去の戦場に似たような艦隊で湧いて出て当時のような編成で突入しないと深部まで行けない AI・MIの時は過去再現を仕掛けてくる上で雪辱を晴らすと囮作戦に乗せつつ 別口でしっかり本土攻撃は狙って来たりする
156 22/11/10(木)14:54:24 No.991816032
>1期でむりくり史実ネタ拾ってだめだったのに同じ路線でしかももっと辛気臭く行くって逆に作りたいもん作ってんなって好感はある 中途半端にやるよりいっそ突き抜けてやろうという心意気は凄く良いよね…
157 22/11/10(木)14:55:30 No.991816268
等身のひくいユルイやつを挟んでくれよ……
158 22/11/10(木)14:55:47 No.991816336
>色々言われるぐらいなら最初からこうしてやるよ! ふざけんな死ね!うぅ…みんな絶対死んじゃうのに必死に頑張ってる姿美しいぃ…
159 22/11/10(木)14:55:55 No.991816368
スレ画でボッチになってる子だけ頭一つ抜けて強いのは知ってる
160 22/11/10(木)14:56:42 No.991816550
両取りはできないからシリアスに倒すのは正解 別作品でかわいいに倒したやつもやればいい
161 22/11/10(木)14:56:46 No.991816566
死ねないだけで怪我するし戦えなくなるしで強くは無いよ
162 22/11/10(木)14:58:42 No.991817035
白露あんな退場したけど護衛してたタンカーと事故ったんだよな
163 22/11/10(木)14:59:50 No.991817343
ゲームだと栗田、小沢艦隊の主力温存しけば 遠回りになるけど志摩艦隊でゴリ押しできる滅茶苦茶シナリオだったんだよな…
164 22/11/10(木)14:59:51 No.991817346
>等身のひくいユルイやつを挟んでくれよ…… 基本緩いのに時々むっちりしたやつでお願いします
165 22/11/10(木)14:59:51 No.991817347
提督♡司令♡クズ♡みたいな都合いいキャッキャウフフハーレムシコイラストがまた増えるんやなブヘヘヘみたいな期待の気持ちはどこに埋葬すればいいんです
166 22/11/10(木)15:00:17 No.991817453
>等身のひくいユルイやつを挟んでくれよ…… みんな沈む前はこんな楽しいことしてたんですよ!可愛いですね
167 22/11/10(木)15:00:45 No.991817560
扶桑山城が改装されていない普通の戦艦のままなのと 最上に山盛り瑞雲(熟練)が渡されたことが 分岐点になったりするのかな
168 22/11/10(木)15:01:11 No.991817678
>提督♡司令♡クズ♡みたいな都合いいキャッキャウフフハーレムシコイラストがまた増えるんやなブヘヘヘみたいな期待の気持ちはどこに埋葬すればいいんです そこにペンと紙があるだろ
169 22/11/10(木)15:01:20 No.991817718
>白露あんな退場したけど護衛してたタンカーと事故ったんだよな なんかそれ聞くたびにギャグみたいな絵面が思い浮かぶ
170 22/11/10(木)15:02:51 No.991818064
妄想でしかキャラを語れない虚しい提督
171 22/11/10(木)15:03:18 No.991818179
>扶桑山城が改装されていない普通の戦艦のままなのと >最上に山盛り瑞雲(熟練)が渡されたことが >分岐点になったりするのかな あれなかったら確実に作戦何個か落としてたからありそう… ていうかゲームのほう艦隊戦力ってめちゃくちゃすごいんだな…そりゃ遊びまくれるわ
172 22/11/10(木)15:03:56 No.991818337
瑞雲が墜ちるシーンで視聴者を絶望させると思うの
173 22/11/10(木)15:04:53 No.991818544
>この時点で時雨以外の白露型も残らず沈んでるしまあほぼ詰みだよね 白露重症で済んだの自沈だったからなのかな
174 22/11/10(木)15:05:38 No.991818733
瑞雲落とされまくるシーンがじっくり長尺であったら特定の戦艦からの書き込みが増える
175 22/11/10(木)15:05:56 No.991818803
あの設計図って超重要だったんだな…
176 22/11/10(木)15:06:25 No.991818924
>瑞雲が大活躍するシーンで視聴者を感動させると思うの
177 22/11/10(木)15:06:50 No.991819006
存在が明らかになった謎の組織艦娘教育局
178 22/11/10(木)15:06:52 No.991819017
ギャグみたいな師匠の託した希望が無残に落とされていく…
179 22/11/10(木)15:08:53 No.991819512
なんでアニメ制作者はシリアス好きなの
180 22/11/10(木)15:10:02 No.991819807
弾も艦載機もせめて発艦したらスイと巨大化して欲しいな
181 22/11/10(木)15:10:26 No.991819898
シリアスな方が受けるの?
182 22/11/10(木)15:10:30 No.991819930
まだ1話だし
183 22/11/10(木)15:12:41 No.991820481
そもそもこの結果は前回の反省を踏まえた結果だろう
184 22/11/10(木)15:13:34 No.991820715
歴史を覆すのか覆さないのかが瑞雲にかかっている異常な状況
185 22/11/10(木)15:14:14 No.991820879
瑞雲に不可能はない
186 22/11/10(木)15:14:57 No.991821067
ED艦種揃ってないの多くて…これは…
187 22/11/10(木)15:15:41 No.991821262
潜水艦はまた出番なしか
188 22/11/10(木)15:15:59 No.991821344
相方がもう居ないのはまぁわかるよ ブラック金剛は何なのデース?
189 22/11/10(木)15:16:37 No.991821502
瑞雲でも駄目だったのか…
190 22/11/10(木)15:16:56 No.991821592
>歴史を覆すのか覆さないのかが瑞雲にかかっている異常な状況 ゲームだって必死に秋刀魚を集めて瑞雲と交換する異常な状態だぞ
191 22/11/10(木)15:17:37 No.991821770
逆にこの世界観で 「洋上で待機中のカレー旨し」とかやってくんねぇかな
192 22/11/10(木)15:17:38 No.991821778
>潜水艦はまた出番なしか 金剛と一緒に出てくるかもしれない
193 22/11/10(木)15:18:33 No.991821997
>>潜水艦はまた出番なしか >金剛と一緒に出てくるかもしれない 敵のじゃねえか!
194 22/11/10(木)15:23:54 No.991823298
歴史通りなら利根が民間人虐殺したりするわけ?
195 22/11/10(木)15:24:00 No.991823322
でも深海棲艦を沈めたら艦娘になって帰ってくるって設定が…
196 22/11/10(木)15:27:21 No.991824186
みんな死ぬけど作戦自体は成功して敵の進行食い止めて時間稼ぎできたんで人類反抗のきっかけは作れたよっていうファフナーRoLみたいなオチになるんだろうか
197 22/11/10(木)15:27:59 No.991824339
虚しい話しか出来ない虚しい艦これ
198 22/11/10(木)15:28:20 No.991824423
無敵の瑞雲改二(六三四空/熟練) でなんとかしてくださいよ!
199 22/11/10(木)15:29:44 No.991824795
つよつよ強風もいるし…