ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/10(木)11:56:34 No.991772143
ウルトラ怪獣モンスターファームで戦ったあと調べて知ったんだけど ゼロの話は映画からでテレビシリーズではないんだね コラボに出てるから人気シリーズなのかと思ってしばらくアマプラを探しちゃったよ
1 22/11/10(木)12:00:13 No.991772974
映画メインだけどゼロは大人気ウルトラマンだよ
2 22/11/10(木)12:00:15 No.991772981
円谷がTVシリーズ作れない期間を支えたのがゼロだから…
3 22/11/10(木)12:00:59 No.991773149
一応ジードでレギュラー出演はしてるけど基本は映画とかだからね
4 22/11/10(木)12:04:05 No.991773883
ウルトラマン列伝は今見る方法ないからな…
5 22/11/10(木)12:06:39 No.991774527
列伝また観てえな…
6 22/11/10(木)12:07:25 No.991774709
映画メインだけど間違いなくウルトラシリーズを支えた大人気ウルトラマンだよ
7 22/11/10(木)12:18:53 No.991777781
まあ映画2~3本で済むといえば済むから…
8 22/11/10(木)12:20:36 No.991778319
列伝で長いことナビゲーターやってたのでテレビに出続けてる時期だけ言うなら最長かも
9 22/11/10(木)12:24:07 No.991779382
新しいウルトラマンがゼロの愛弟子ってだけで話題になるぐらいにはウルトラ大人気
10 22/11/10(木)12:24:23 No.991779479
いきなりスパークドールにされても懐かしいなぁこの雰囲気で流す懐の広さ
11 22/11/10(木)12:24:49 No.991779619
結婚した元カノ貼るな
12 22/11/10(木)12:27:19 No.991780391
アベ監督またウルトラに参加しないかな…
13 22/11/10(木)12:30:52 No.991781525
>アベ監督またウルトラに参加しないかな… 最後に参加したのってオーブだっけ?
14 22/11/10(木)12:31:56 No.991781883
ナビゲーターのお兄さんとして活躍してきた親しみやすさもかなりキャラの魅力に食い込んでると思うので そういう意味でも列伝観る手段無いのは悲しい
15 22/11/10(木)12:33:36 No.991782435
>最後に参加したのってオーブだっけ? だったはず 今のニュージェネに参加したらどうなるのかすげえ見たい
16 22/11/10(木)12:36:29 No.991783390
赤い方のゼロのロゴ珍しいね いつもベリアル銀河帝国の銀のロゴなのに
17 22/11/10(木)12:39:29 No.991784370
大投票では3位のウルトラマンZに次ぐ4位で大人気でありましたなぁ
18 22/11/10(木)12:47:10 No.991786889
大怪獣バトルもよろしくぅ!
19 22/11/10(木)12:52:16 No.991788386
怪獣ファームで列伝の曲から特別な青いゴモラ生まれるのはかなりゼロあじあって良かったよ
20 22/11/10(木)12:53:02 No.991788604
昔はもう少しやんちゃな感じ出してた
21 22/11/10(木)12:57:41 No.991789927
>昔はもう少しやんちゃな感じ出してた 流石に娘ができるとな…
22 22/11/10(木)13:00:54 No.991790771
ウルトラセブンの隠し子というなかなかにキャッチーな設定もわりとあっさり視聴者に受け入れられたなゼロ
23 22/11/10(木)13:00:58 No.991790785
>列伝で長いことナビゲーターやってたのでテレビに出続けてる時期だけ言うなら最長かも エキスポのショーにも大体いるから登場して十数年宮野の声を聞かない年がない
24 22/11/10(木)13:02:09 No.991791046
>流石に娘ができるとな… 僕の娘です…
25 22/11/10(木)13:02:54 No.991791230
>>昔はもう少しやんちゃな感じ出してた >流石に弟子ができるとな…
26 22/11/10(木)13:03:11 No.991791290
えっ! そんなゼロ師匠よりも人気な弟子がいるのでございますか!?
27 22/11/10(木)13:04:14 No.991791512
メビウスのTV本編終了からゼロ初登場の映画までにM78の宇宙はすごい年数経ってるけど あれって大怪獣バトル見てたらなんとなく察せるくらいの情報だっけ?
28 22/11/10(木)13:05:16 No.991791776
来月ゼロ師匠のプラモか 楽しみだ
29 22/11/10(木)13:08:10 No.991792459
ゼロの初期作群は大怪獣バトルから緩やかにバトンを受け継いでるのが何か好きなんだ
30 22/11/10(木)13:09:28 No.991792768
ギンガ前半終わった後の新列伝のOPラストの集合面子でギンガにセンター譲ってんの見て流石にゼロもお役御免か~って思ったけどそこから10年近くずっと前線いたからな
31 22/11/10(木)13:10:45 No.991793046
>メビウスのTV本編終了からゼロ初登場の映画までにM78の宇宙はすごい年数経ってるけど >あれって大怪獣バトル見てたらなんとなく察せるくらいの情報だっけ? 映画のなんか老け込んだ雰囲気のミライ君から察するしかなかったはず 何故かM78スペースでも知られてるダイナとかがよくわかんなくなるけど
32 22/11/10(木)13:12:06 No.991793371
>メビウスのTV本編終了からゼロ初登場の映画までにM78の宇宙はすごい年数経ってるけど >あれって大怪獣バトル見てたらなんとなく察せるくらいの情報だっけ? 映画の方だったかでミライくんが1万年経ってることをナレーションか何かで言ってたぐらいかな
33 22/11/10(木)13:12:09 No.991793387
>ギンガ前半終わった後の新列伝のOPラストの集合面子でギンガにセンター譲ってんの見て流石にゼロもお役御免か~って思ったけどそこから10年近くずっと前線いたからな ギンガとかエックスが列伝ナビ枠にいた時期が長いようで短いよね その間にもちょこちょこゼロ出るしそれ以降もゼロがナビ続けてたし
34 22/11/10(木)13:12:23 No.991793441
>ゼロの初期作群は大怪獣バトルから緩やかにバトンを受け継いでるのが何か好きなんだ UFZだけでなくレイやゴモラも数えて9番目の仲間だからジャンナインて名付けいいよね…
35 22/11/10(木)13:13:32 No.991793709
>何故かM78スペースでも知られてるダイナとかがよくわかんなくなるけど ブルトンがギャラクシークライシス起こしたのどの時系列だっけ とりあえずあれで色んな宇宙のウルトラマンが知り合いになった
36 22/11/10(木)13:14:41 No.991793992
エックスは無愛想だからナビもファイトもしてくれないんだ…
37 22/11/10(木)13:15:52 No.991794260
UFZが最近影薄くて寂しい ボイスドラマとかにはたまに出るけども
38 22/11/10(木)13:17:22 No.991794615
当時リアタイしてないとここまでの人気が若干わかりづらいところはあるよねゼロ
39 22/11/10(木)13:17:49 No.991794721
すぐ喋るけどゼロもウルトラマンっぽい無言頷きとかやったりしているんだよな
40 22/11/10(木)13:18:02 No.991794763
>UFZが最近影薄くて寂しい >ボイスドラマとかにはたまに出るけども 大投票の時に師匠にやらねえよ?されてましたねセミマスターの知り合いの人!
41 22/11/10(木)13:21:02 No.991795473
喋らないほうが好ましい言われて露骨に態度に示していた師弟!
42 22/11/10(木)13:22:35 No.991795822
制作的にももうベリアルとかゼロはいいよ…って空気とまだまだ出すぞ!って空気を感じる
43 22/11/10(木)13:22:35 No.991795824
ゼロも凄いけど後輩達も彼に並ぶ位人気でてるウルトラマンどんどん出てきてるの凄いと思う
44 22/11/10(木)13:23:54 No.991796118
>ゼロも凄いけど後輩達も彼に並ぶ位人気でてるウルトラマンどんどん出てきてるの凄いと思う 人気投票上位が昭和平成令和で分かれてたのはシリーズとしてすごい健全な感じがある
45 22/11/10(木)13:25:04 No.991796373
TVシリーズとしてはトリガーデッカーと出ていないなゼロ
46 22/11/10(木)13:26:39 No.991796702
>TVシリーズとしてはトリガーデッカーと出ていないなゼロ もうそろそろゼロ頼りってのも卒業しなきゃじゃない?って造り手側も思ってる気がする
47 22/11/10(木)13:27:36 No.991796913
Zの時まだまだ若手な印象でもう師匠!?って思ったけど実はセブン~レオより長い時間経ってた事に後から気づいた
48 22/11/10(木)13:28:47 No.991797175
>TVシリーズとしてはトリガーデッカーと出ていないなゼロ 作劇的にはトリガーの裏でギャラファイやってたからそれどころじゃないってのもあるんだろう
49 22/11/10(木)13:29:57 No.991797450
トリガーの時光の国大分大変な状況だったしね
50 22/11/10(木)13:30:41 No.991797626
新人に任せて他の奴らは何やってんだ問題に対してもっと大きな事件があるからこれませんはいいけどおかげでみんな大忙しすぎる
51 22/11/10(木)13:31:40 No.991797839
>トリガーの時光の国大分大変な状況だったしね あの宇宙の時間の進み方がわからないけどデッカー時点でも解決してないんだろうね
52 22/11/10(木)13:33:55 No.991798337
制作側がゼロやベリアルに頼らないぞ!となっても玩具の都合がね
53 22/11/10(木)13:35:01 No.991798566
> もうそろそろゼロ頼りってのも卒業しなきゃじゃない?って造り手側も思ってる気がする タイプチェンジも一応ティガやダイナが元ネタとはいえ歴代ウルトラマンの力ではなくそのウルトラマンの自身の力を使ってる感じだし少しずつではあるけど一時期と比べて歴代要素は減らして言ってる感じはしてる
54 22/11/10(木)13:35:41 No.991798727
一族の宿敵が暗躍してる地球に単身送り込まれたメビウス兄さん…
55 22/11/10(木)13:36:13 No.991798847
>一族の宿敵が暗躍してる地球に単身送り込まれたメビウス兄さん… 途中で帰ってきていいよされたけど残ったのはメビウスだし…
56 22/11/10(木)13:36:38 No.991798945
>新人に任せて他の奴らは何やってんだ問題に対してもっと大きな事件があるからこれませんはいいけどおかげでみんな大忙しすぎる 別の宇宙に身内が迷惑かけてて当時は光の国のエネルギーめいっぱい集めて一人送るのがやっとだったけど 普通に別の宇宙に移動できるようになっていろんな宇宙の平和を守るために活動始めた…
57 22/11/10(木)13:37:24 No.991799131
>ゼロも凄いけど後輩達も彼に並ぶ位人気でてるウルトラマンどんどん出てきてるの凄いと思う 並んでる奴はいない 超えた奴ならいる
58 22/11/10(木)13:37:38 No.991799182
タロウ兄さんを納得させたメビウスとcrewguysの絆いいよね…
59 22/11/10(木)13:37:39 No.991799185
俺はもう一回UFZの大活躍が見たいマン ダークネスファイブは今の形も綺麗だからそっとしておいてあげて欲しいマンでもある
60 22/11/10(木)13:37:52 No.991799234
マルチバースの移動が割りと普通にできるようになったのって何かあったんだっけ イージスの解析とか?
61 22/11/10(木)13:38:10 No.991799305
>並んでる奴はいない >超えた奴ならいる ウルトラ照れますなぁ~!
62 22/11/10(木)13:38:12 No.991799311
レイブラッドが後継者選別して復活するためにブルトン使って時空滅茶苦茶にしたのがマルチバース発端だっけか そこから大怪獣バトルになって劇場版でゼロが出てきてベリアル帝国になって
63 22/11/10(木)13:38:37 No.991799421
いいからレイモンも出してくれ
64 22/11/10(木)13:39:04 No.991799525
>マルチバースの移動が割りと普通にできるようになったのって何かあったんだっけ >イージスの解析とか? サーガの時点で兄弟乗り込めてるしまたヒカリなんだろ
65 22/11/10(木)13:39:22 No.991799587
>>ゼロも凄いけど後輩達も彼に並ぶ位人気でてるウルトラマンどんどん出てきてるの凄いと思う >人気投票上位が昭和平成令和で分かれてたのはシリーズとしてすごい健全な感じがある 1位:平成ウルトラマン 2位:昭和ウルトラマン 3位:令和ウルトラマン 4位:昭和の子供で令和の弟子を持つ平成ウルトラマン はちょっとできすぎてる…
66 22/11/10(木)13:39:38 No.991799651
>イージスの解析とか? やっぱこれさらっとできてるXioおかしくない?
67 22/11/10(木)13:40:00 No.991799740
>マルチバースの移動が割りと普通にできるようになったのって何かあったんだっけ 今でもM78世界で個人で気軽に移動出来るのイージス持ってるゼロくらいじゃない? ゲート開けば特定の世界に移動出来るからゲート開くための機械とかはもうヒカリが完成させてそうだし ギャラファイ3でもアストラビーコンから開けてたけど
68 22/11/10(木)13:41:58 No.991800193
グルマン博士ってM78宇宙出身でいいのかな…
69 22/11/10(木)13:42:40 No.991800346
今後どれだけ新作とかステージとかイベントとかでイケメン人気者ムーブしても (でもゼットより人気ないんだよな…)ってなってしまう
70 22/11/10(木)13:43:25 No.991800517
ティガもセブンオマージュだし上位セブン独占だな
71 22/11/10(木)13:44:25 No.991800773
>俺はもう一回UFZの大活躍が見たいマン ギャラファイ4で出てくれると信じてる
72 22/11/10(木)13:44:39 No.991800827
>グルマン博士ってM78宇宙出身でいいのかな… あれはXの宇宙出身じゃないかな… マルチバース飛び回ってお仕事するようになったからもう有名なんだろうきっと
73 22/11/10(木)13:45:35 No.991801042
>俺はもう一回UFZの大活躍が見たいマン 最後に出たのってジードの劇場版だっけ? 活躍シーンまで個々に貰えたのは最後いつだろう…