22/11/10(木)11:30:21 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/10(木)11:30:21 No.991766732
こいつ全然上がらないな
1 22/11/10(木)11:32:54 No.991767200
上がるの上がらないのいってるあいだは見ちゃだめ
2 22/11/10(木)11:33:52 No.991767381
積み立て設定したらあとは気絶しとけばいいんだよ
3 22/11/10(木)11:34:07 No.991767432
戦争と金利上昇が終わらないことにはね
4 22/11/10(木)11:35:23 No.991767700
為替のおかげでそれでも黒出てるから円安のヘッジとして十分機能してる
5 22/11/10(木)11:36:48 No.991767943
むしろクソ上げたあとだもん
6 22/11/10(木)11:43:36 No.991769325
あと10年くらいは値下がった上でバカ上げしてほしいい!!
7 22/11/10(木)11:45:24 No.991769681
それだと精神的にきついからひたすらあがり続けて欲しい
8 22/11/10(木)11:52:54 No.991771306
GAFAmTのハイテクが数字を牽引してきただけで それ以外だと日本企業並みにしょっぱいらしいな
9 22/11/10(木)11:53:18 No.991771390
株なんて超長い目で見たら上がり続けるって幻想と楽観主義でやるもんだぜ
10 22/11/10(木)11:54:52 No.991771730
>GAFAmTのハイテクが数字を牽引してきただけで >それ以外だと日本企業並みにしょっぱいらしいな カリフォルニア州のGDPだけで世界5位に入るぐらいでかいからな
11 22/11/10(木)12:00:10 No.991772963
横ばいでいいよ 配当金が年数万円もらえて為替リスクのヘッジができれば十分
12 22/11/10(木)12:00:55 No.991773132
円安でよかったー
13 22/11/10(木)12:01:47 No.991773338
>横ばいでいいよ >配当金が年数万円もらえて為替リスクのヘッジができれば十分 ほんとに? 巨万の富得たくない?
14 22/11/10(木)12:01:57 No.991773370
100万円ほど動かせるお金増えたけどとりあえずスレ画買っとけばいいかな
15 22/11/10(木)12:03:09 No.991773648
>>横ばいでいいよ >>配当金が年数万円もらえて為替リスクのヘッジができれば十分 >ほんとに? >巨万の富得たくない? 別にこれ全ツッパじゃ無くてもいいんだ こっちの積立しつつ勝負かけるのもスタンダードなやり方
16 22/11/10(木)12:04:17 No.991773922
>GAFAmTのハイテクが数字を牽引してきただけで >それ以外だと日本企業並みにしょっぱいらしいな これよく聞くけど 根拠になる資料あるの?
17 22/11/10(木)12:09:46 No.991775316
月末積み立てに設定してるから月末に下がってくれ
18 22/11/10(木)12:10:47 No.991775582
スレ立つたびに見ちゃうから立てるな
19 22/11/10(木)12:12:16 No.991775987
>月末積み立てに設定してるから月末に下がってくれ 積み立てのタイミングは明確に月の半ばのが運用実績上だぞ…
20 22/11/10(木)12:12:22 No.991776014
株なんて儲けてるのは死人と投資を忘れた人間のワンツーだしそんなものよ
21 22/11/10(木)12:15:47 No.991776932
まあ銀行に入れてるよりは全然増えてるからいいかとはなってる
22 22/11/10(木)12:20:13 No.991778208
FRBが引き締め継続中の今年と来年は上がる要素無いだろ
23 22/11/10(木)12:24:43 No.991779585
>根拠になる資料あるの? 多分これのことだと思うんだけどミーにはグラフ上でもS&P495が相当上回っているように見える… https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/11/news032.html
24 22/11/10(木)12:28:22 No.991780736
投資とか何も知らなかったけどコロナでテレワークになって暇だったから始めたら結果的に一番いいタイミングで始められたのかもしれない
25 22/11/10(木)12:29:32 No.991781077
欲を言えば10000ドルくらいになってほしい
26 22/11/10(木)12:49:12 No.991787522
今はGAFAM総崩れになってるから 特にFは四天王から外されそうな勢い
27 22/11/10(木)12:50:30 No.991787876
>投資とか何も知らなかったけどコロナでテレワークになって暇だったから始めたら結果的に一番いいタイミングで始められたのかもしれない そのタイミングで始めた人めっちゃ多くて証券口座しばらく開けないレベルだったな そしてそのタイミングで始めた人は割と儲かってる
28 22/11/10(木)12:52:19 No.991788402
今年になって始めたからまだうま味無いな まぁあと5年くらいすれば変わってくるか
29 22/11/10(木)12:53:50 No.991788825
今年初めて5年じゃ旨味はないんじゃねえかな…
30 22/11/10(木)12:54:30 No.991788991
10年20年積立るって大変だね
31 22/11/10(木)13:02:29 No.991791135
別にどっかのタイミングで利確しちゃってもいいと思うけどね出口考える時期に必ずしも状況が良いとは限らないから 積み立て始めたばかりなら意味ないよってだけで
32 22/11/10(木)13:04:10 No.991791505
そもそも将来お金が必要な時のために積み立ててるわけだしね
33 22/11/10(木)13:15:00 No.991794063
俺が死んでる間に500倍くらいにならねえかな