22/11/10(木)01:17:00 シヴィ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/10(木)01:17:00 No.991695932
シヴィライゼーション5の初見プレイを配信します https://www.twitch.tv/ashenogre 6じゃなくて5です 戦争ってもしかして不毛なんじゃないですか?
1 22/11/10(木)01:18:02 No.991696206
うわあああああ侵略者だあああああああこんばんは
2 22/11/10(木)01:21:46 No.991697151
civよく分かんないけど賢いって言ってるんだからきっと賢いことしてるんだろうな…
3 22/11/10(木)01:25:52 No.991698155
工業化じゃないのか
4 22/11/10(木)01:27:49 No.991698631
新しく作れるユニットで発掘する
5 22/11/10(木)01:29:03 No.991698907
覇王ちわたんこんばんは
6 22/11/10(木)01:29:09 No.991698932
うわぁぁちわたんがRTAじゃなくてRTCしてるうう
7 22/11/10(木)01:29:55 No.991699115
何となく今作ったリアルタイムシヴィライゼーション
8 22/11/10(木)01:30:19 No.991699223
やぁちわたん今日もちんちわしているね
9 22/11/10(木)01:30:48 No.991699323
ちんちんちわちわ金曜日
10 22/11/10(木)01:30:53 No.991699341
文明化?いずれここも西洋化する…
11 22/11/10(木)01:32:47 No.991699802
観光資源うまし
12 22/11/10(木)01:33:41 No.991700014
ちわたんの街って教育機関ないんだ
13 22/11/10(木)01:36:46 No.991700693
ちわたんぼっちなのに南京の陶塔つくるの
14 22/11/10(木)01:37:35 No.991700870
ぼちぼちだね
15 22/11/10(木)01:37:36 No.991700873
道具は選んで作ろうね
16 22/11/10(木)01:37:46 No.991700903
友好宣言してる相手いないと大科学者もらえるだけの遺産だよ
17 22/11/10(木)01:38:39 No.991701095
難易度的に有効になる必要ある?
18 22/11/10(木)01:38:57 No.991701190
世界の嫌われ者になった後で…
19 22/11/10(木)01:39:22 No.991701315
首おくれ
20 22/11/10(木)01:39:38 No.991701376
わたしもちわたんと仲良くしたかった
21 22/11/10(木)01:40:30 No.991701556
一緒にブランコに乗りたかった
22 22/11/10(木)01:41:12 No.991701749
多分ちわたんが統治してあげたほうが市民も幸せになれるよ
23 22/11/10(木)01:42:21 No.991702024
ちわたんとお砂糖したいいいい
24 22/11/10(木)01:43:55 No.991702371
ずいぶんいかつい船に乗った伝道師だな
25 22/11/10(木)01:46:20 No.991702942
友達税おいくらかな
26 22/11/10(木)01:47:04 No.991703099
俺たちもう友達だろ?
27 22/11/10(木)01:47:13 No.991703149
ちわたん遺産バカになりたいならエジプト使うといいよ
28 22/11/10(木)01:47:55 No.991703324
エジプトは遺産作る時にハンマーボーナス
29 22/11/10(木)01:49:38 No.991703737
資源検索で座標見つけるみたいな機能ないんだっけって
30 22/11/10(木)01:50:57 No.991704034
あれ6の機能だったのか
31 22/11/10(木)01:52:24 No.991704357
石炭は最低3つあれば足りる
32 22/11/10(木)01:52:48 No.991704454
ハンマー倍増計画だ
33 22/11/10(木)01:54:50 No.991704934
おでんでんででん
34 22/11/10(木)01:55:35 No.991705091
もちろん巾着は入ってますよね?
35 22/11/10(木)01:56:05 No.991705185
あっちあっちあっち
36 22/11/10(木)01:56:09 No.991705189
おでんでんでんでおでんで
37 22/11/10(木)01:56:26 No.991705237
4つルート空いてる?
38 22/11/10(木)01:57:00 No.991705352
もう冬大根だから実際美味しい季節になったね…
39 22/11/10(木)01:57:45 No.991705498
ふふ…セックス!
40 22/11/10(木)01:57:47 No.991705505
セックス表示
41 22/11/10(木)01:58:03 No.991705548
しみしみのお…セックス!
42 22/11/10(木)01:58:12 No.991705574
労働者の鉱山建てるのツールチップに書いてない?
43 22/11/10(木)01:58:39 No.991705657
ちわたんのセックス表示して
44 22/11/10(木)02:00:22 No.991705992
怒られてそっ閉じで笑っちゃった
45 22/11/10(木)02:00:28 No.991706014
だってスペインだぜ
46 22/11/10(木)02:01:17 No.991706128
蛮族過ぎて非難されちゃったのかい
47 22/11/10(木)02:01:54 No.991706227
賢くない都市建設
48 22/11/10(木)02:02:26 No.991706307
侵略して自分の都市にしたやつ?
49 22/11/10(木)02:02:52 No.991706368
瀬戸内海みたいなもんか
50 22/11/10(木)02:03:41 No.991706498
たくさん雲があるね
51 22/11/10(木)02:04:12 No.991706567
スペインの無敵艦隊と戦うのかい
52 22/11/10(木)02:05:41 No.991706802
かしこさマヤ文明とかとうもろこしそのままむしゃむしゃしてそうで笑う
53 22/11/10(木)02:05:47 No.991706814
信じてる神がいつか戻ってくるって信じててスペイン人を神だと思って無抵抗だったんだっけ
54 22/11/10(木)02:06:22 No.991706907
ちわたんはシコさムラムラ文明だけどね(´ε` )
55 22/11/10(木)02:07:53 No.991707115
たまに日本の都市名があってうける
56 22/11/10(木)02:07:58 No.991707125
たいがいの文明振り返ると人類すげえってなる一方で人類賢くねえな…ともなっちまうんだ
57 22/11/10(木)02:08:15 No.991707165
ほとんど文法がブロントさんなんだが?
58 22/11/10(木)02:08:49 No.991707237
国力高すぎるってことはちわたんは世界の敵になってるってことだね
59 22/11/10(木)02:09:17 No.991707304
ちわたんを訴えます
60 22/11/10(木)02:10:10 No.991707412
ちわたんはかしこさを強要することで賢くなさを迫害している
61 22/11/10(木)02:10:17 No.991707429
ピラミッド沈んどるやないか
62 22/11/10(木)02:11:18 No.991707579
でも水上ピラミッドはすごい観光力でそう
63 22/11/10(木)02:11:43 No.991707633
もうめちゃくちゃだよ
64 22/11/10(木)02:13:12 No.991707843
ところで交易路増やさないのちわたん
65 22/11/10(木)02:14:30 No.991708016
システィナ礼拝堂取られちゃったか 文化力がめっちゃ出るんだが
66 22/11/10(木)02:15:27 No.991708122
難易度ボーナスだろうけど社会制度めちゃくちゃとれてるね
67 22/11/10(木)02:16:48 No.991708307
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました
68 22/11/10(木)02:17:59 No.991708475
新たな主人が出来て2年が過ぎました
69 22/11/10(木)02:18:20 No.991708524
きりたんと仲良くしたがるおじさん、絶対下心がある
70 22/11/10(木)02:18:23 No.991708530
ちわたんの友達はヒゲモジャのおじさんだよ
71 22/11/10(木)02:18:49 No.991708587
立太子ボタンを押す
72 22/11/10(木)02:20:20 No.991708784
私の天皇の血筋で子供が欲しいです 子作りに協力してくれるなら立太子ボタンを押してください ちなみにGカップの女子大生です みたいなやつ
73 22/11/10(木)02:21:18 No.991708916
仲がわるくなってるってつまり戦争できるってことじゃん
74 22/11/10(木)02:22:16 No.991709048
マチャマチャってどんな効果だったっけ
75 22/11/10(木)02:22:44 No.991709108
ちわたんとまっちゅぴっちゅしたい
76 22/11/10(木)02:23:31 No.991709218
産業は現代のプラスチックでできる歩兵が70あるから他の陸上はいまいち
77 22/11/10(木)02:24:00 No.991709276
ちんちんから石油でるっ
78 22/11/10(木)02:24:25 No.991709333
儀仗兵替わりに騎士もってるのかい?
79 22/11/10(木)02:25:22 No.991709451
思想だよ ここからはこれが派閥になるよ
80 22/11/10(木)02:26:20 No.991709572
未来を寸分狂いなく予想できる独裁は強いね
81 22/11/10(木)02:26:52 No.991709645
独裁は一番内政ボーナス少ないから好みは出るかも 戦争するなら圧倒的に良いけどね
82 22/11/10(木)02:28:02 No.991709773
この難易度なら世界議会で世界的思想通せばいいぞ
83 22/11/10(木)02:28:13 No.991709792
勝利条件は色々ありますからね
84 22/11/10(木)02:28:51 No.991709854
すっごくかしこくなさそう
85 22/11/10(木)02:29:47 No.991709983
毎日の手入れの結果だ
86 22/11/10(木)02:30:34 No.991710071
優先順位があるだけだよ
87 22/11/10(木)02:30:40 No.991710088
高難易度ほど自由ばっかりになっちゃう というか自由が強すぎる
88 22/11/10(木)02:30:58 No.991710127
遺産は基本的に大技術者つかって取るもん
89 22/11/10(木)02:33:40 No.991710395
冷凍じゃないっけ
90 22/11/10(木)02:34:42 No.991710513
不当に石油を確保してるやつはいないか
91 22/11/10(木)02:35:09 No.991710557
石油はセックス!
92 22/11/10(木)02:35:11 No.991710562
ちわたんとセックス!
93 22/11/10(木)02:35:21 No.991710582
なるほどね
94 22/11/10(木)02:35:22 No.991710583
セックスのこと教えよっか?
95 22/11/10(木)02:35:38 No.991710606
真面目にセックス!
96 22/11/10(木)02:36:34 No.991710690
石油を使ったユニットで弓や馬にのったユニットを蹂躙するのはセックス以上の快楽だってことだよね
97 22/11/10(木)02:37:44 No.991710797
黒いやじるしあるじゃろ
98 22/11/10(木)02:40:45 No.991711112
石油生産アカデミーとして使えればよかったのになあ
99 22/11/10(木)02:41:35 No.991711205
聖都とかを戦略資源発見できるようになってからすぐ設置でゲットできる小技の話先週出てなかった?
100 22/11/10(木)02:41:43 No.991711219
どこから石油得てるの?
101 22/11/10(木)02:42:43 No.991711324
準備が整ったんだろう
102 22/11/10(木)02:43:43 No.991711422
軍隊居る?
103 22/11/10(木)02:44:45 No.991711522
ちわたんに良いことを教えてあげるけどライフル兵は近接ユニット
104 22/11/10(木)02:45:38 No.991711607
ところでイギリスってどこでしたっけ…
105 22/11/10(木)02:45:56 No.991711637
マイクロビキニ大魔王でしょ
106 22/11/10(木)02:46:13 No.991711668
道が悪いな
107 22/11/10(木)02:47:20 No.991711781
騙して悪いがこれも国交なんでな
108 22/11/10(木)02:47:32 No.991711792
北にヨークと接してるからアラビアくんは多分そこがほしい
109 22/11/10(木)02:47:34 No.991711795
イギリス側に兵力を寄せたら非難声明でぼっちにするわけだね
110 22/11/10(木)02:49:00 No.991711939
いまから滅ぼす国の人の肖像画ですか?
111 22/11/10(木)02:51:32 No.991712174
赤い城って守るボーナスだったような
112 22/11/10(木)02:52:04 No.991712211
NPC特有のクソ都市捻じ込み
113 22/11/10(木)02:52:46 No.991712266
都市を奪われるチュートリアルかな?
114 22/11/10(木)02:53:04 No.991712289
思考停止
115 22/11/10(木)02:54:15 No.991712402
同盟都市国家なんて見捨てよう
116 22/11/10(木)02:56:23 No.991712578
リアルのアメリカみたいなことしてる…
117 22/11/10(木)02:59:04 No.991712799
労働者をジャングルに…下放かな?
118 22/11/10(木)03:00:13 No.991712894
トレビュシェットの時代にガトリングかい
119 22/11/10(木)03:02:10 No.991713048
首都の魚用に作業船を買おう
120 22/11/10(木)03:04:00 No.991713189
カフェイン接種して
121 22/11/10(木)03:04:06 No.991713203
スペインの征服から目をそらさせるためのイギリス共同戦線だった?
122 22/11/10(木)03:04:09 No.991713208
ちわたんなめなめ
123 22/11/10(木)03:04:14 No.991713219
攻城どころか遠隔ないからユニット送れば余裕だよ
124 22/11/10(木)03:05:20 No.991713304
ちわたんこんばんは舐めるね
125 22/11/10(木)03:05:49 No.991713339
むむむこれはコリアンダーの香り
126 22/11/10(木)03:06:19 No.991713380
毒ちわたんにあたると大変だからな…
127 22/11/10(木)03:06:39 No.991713406
歯は磨いておりますので最低限のマナーを守った舐め舐めですよ
128 22/11/10(木)03:07:04 No.991713437
こんなところでワールドカップやってる
129 22/11/10(木)03:11:16 No.991713755
一番技術盗まれる可能性の所さえ守ればそれ以上に他の国が見えるメリットの方が大きいんだ 掻い潜って地方都市から盗まれてもそのために多くコストを払わせたって考えるんだ
130 22/11/10(木)03:13:15 No.991713903
孤立主義かな?
131 22/11/10(木)03:14:25 No.991714000
WW1はこうならないようにお互いにガチガチに同盟組んだ結果爆発した時連鎖爆発したというか…
132 22/11/10(木)03:15:48 No.991714101
他所から送られた軍事支援でボコられる気分はどうだ
133 22/11/10(木)03:16:00 No.991714112
勝てば官軍
134 22/11/10(木)03:16:15 No.991714126
原因はタコ助
135 22/11/10(木)03:16:18 No.991714134
これがスペイン内乱…
136 22/11/10(木)03:16:31 No.991714147
勝者が歴史を作る
137 22/11/10(木)03:17:43 No.991714238
アッシリアさんは序盤に戦争もぐもぐして稼がないとまあはい…
138 22/11/10(木)03:19:09 No.991714329
イギリスの蛮族とスペインの蛮族か
139 22/11/10(木)03:22:10 No.991714547
ガトリングはなぜか弩より攻撃範囲が短い
140 22/11/10(木)03:22:23 No.991714569
被害抑えた攻めはむずかしそうね
141 22/11/10(木)03:23:14 No.991714636
宣戦布告さえしてしまえばアラビアとの禊は済ませてるから被害出るくらいなら戦わないって選択肢もあるけどね
142 22/11/10(木)03:24:16 No.991714711
ほぼ宣戦布告と同義の捻じ込み
143 22/11/10(木)03:24:17 No.991714714
こりゃ邪魔だわ
144 22/11/10(木)03:24:40 No.991714745
イギリスはリアルでもそういうことしてたからなすげーやつだよ
145 22/11/10(木)03:24:49 No.991714752
イギリス君はそういうとこあるから
146 22/11/10(木)03:25:11 No.991714772
ちゃんととどめ挿してあげるのが優しさだよ
147 22/11/10(木)03:25:17 No.991714779
せいじはだめ
148 22/11/10(木)03:26:28 No.991714866
無駄にため込んでいるとも言える
149 22/11/10(木)03:27:22 No.991714940
21個もあるから大丈夫大丈夫
150 22/11/10(木)03:29:27 No.991715093
占領するならどのみち道路いるんじゃ?
151 22/11/10(木)03:30:40 No.991715168
ザナルカンドなんてないよ
152 22/11/10(木)03:31:10 No.991715204
戦争しながら文化を優先していくスタイル
153 22/11/10(木)03:31:57 No.991715244
口では嫌と言っていても心は正直なものだねグフフ
154 22/11/10(木)03:32:23 No.991715271
ちわたんのマイクロビキニ自撮りをばら撒いたおかげだよ
155 22/11/10(木)03:32:25 No.991715273
だらだら戦争してると評判がた落ちだぜ
156 22/11/10(木)03:35:47 No.991715461
文化勝利めざしてたの?
157 22/11/10(木)03:36:05 No.991715479
この国ダメちわ…
158 22/11/10(木)03:36:34 No.991715504
爆撃機は都市攻撃の昇進2回つけて置くと良い
159 22/11/10(木)03:36:35 No.991715506
俺たちの目標は革命だ!
160 22/11/10(木)03:41:07 No.991715749
ちわたんのメスガキみたいな行動好き
161 22/11/10(木)03:41:23 No.991715765
提案の選び方が完全に世界の敵
162 22/11/10(木)03:42:35 No.991715834
あんなにいい兵器なのに
163 22/11/10(木)03:42:48 No.991715846
爆撃機は強すぎてナーフされた 今でも十分強い
164 22/11/10(木)03:43:33 No.991715895
2マス移動出来るユニットがいれば一歩前進して視界に入れて爆撃終わったら後退とかするといいよ
165 22/11/10(木)03:43:34 No.991715897
爆撃機は複数用意して敵の都市をゴミクズにするためにある
166 22/11/10(木)03:44:28 No.991715955
俺はちわたんの選択を尊重するよ
167 22/11/10(木)03:44:46 No.991715976
昔は都市にいくらでもスタック出来た 今は最初は6機しかスタックできない
168 22/11/10(木)03:45:25 No.991716006
槍兵が戦車壊すゲームだ投石で対空攻撃なんて余裕
169 22/11/10(木)03:45:41 No.991716019
なお6機あれば十分ボロ雑巾にできる模様
170 22/11/10(木)03:45:43 No.991716021
タコの人こんばんは
171 22/11/10(木)03:46:00 No.991716035
見ての通り都市からの砲撃がめちゃ強いからね…
172 22/11/10(木)03:46:46 No.991716074
エスケープキーとかは?
173 22/11/10(木)03:48:12 No.991716160
戦闘は初めてだからわっちわっちするのはしかたないね
174 22/11/10(木)03:49:00 No.991716206
…ところで大将軍どこ?
175 22/11/10(木)03:50:29 No.991716310
使いにくい兵器だよね(笑
176 22/11/10(木)03:52:19 No.991716412
問題は巨大殺人ロボット作れるなら大抵他の勝利条件が目の前に迫ってる
177 22/11/10(木)03:53:15 No.991716476
まあそれは難易度が低ければの話でありまして…
178 22/11/10(木)03:53:50 No.991716508
SAKUTEKI!SAKUTEKISEYO!
179 22/11/10(木)03:53:51 No.991716510
技術ツリーの終端あたりを見てみよう!
180 22/11/10(木)03:54:36 No.991716562
歩兵の方はXCOMとなっております
181 22/11/10(木)03:54:41 No.991716570
戦闘力脅威の150
182 22/11/10(木)03:55:04 No.991716587
殺人ロボってちわたんのことじゃん
183 22/11/10(木)03:55:22 No.991716606
は?いま科学技術力を核動力巨大ロボにつぎ込んでたフォールアウトのアメリカのこと馬鹿にしました?
184 22/11/10(木)03:56:14 No.991716645
そんな…自家用車に核エンジン積んでた世界のアメリカさんがバカだなんて…
185 22/11/10(木)03:58:22 No.991716779
ガトリングとかマシンガンって守備用ユニット?
186 22/11/10(木)03:59:15 No.991716828
守備って言うより守護か
187 22/11/10(木)04:00:09 No.991716877
歩兵は名前が悪いよ名前が
188 22/11/10(木)04:00:15 No.991716880
ロンドンをドンドン?
189 22/11/10(木)04:00:25 No.991716892
ほへー
190 22/11/10(木)04:01:09 No.991716940
偵察3マス届くやつがいたらなあ
191 22/11/10(木)04:01:27 No.991716959
あっちなみにいまのレスは歩兵と間投詞のほへーをかけた高度な駄洒落です 高度な日本語力を褒めてください
192 22/11/10(木)04:01:37 No.991716971
5の戦争は世界征服の目処が立ってから お兄さんとの約束だ
193 22/11/10(木)04:02:17 No.991717019
えらそうだ
194 22/11/10(木)04:02:29 No.991717033
ぶん殴ってから握手は何のメリットもないぞ!
195 22/11/10(木)04:03:14 No.991717069
同盟組んでる国は勝手に参加するから和平交渉にも入るんだよ 都市国家抜きにすると都市国家とはずっと戦争中のままになる
196 22/11/10(木)04:03:30 No.991717089
あの宣戦布告気味に設置した都市くれるって?
197 22/11/10(木)04:04:16 No.991717123
それが狙いだろうね
198 22/11/10(木)04:04:22 No.991717132
侵略すると外交関係ほぼ死ぬしよっぽどの大都市でもないと荷物になるだけなので 全部滅ぼす準備ができてから出陣する
199 22/11/10(木)04:04:26 No.991717137
アラビアと戦争して欲しいんだよ
200 22/11/10(木)04:04:41 No.991717148
都市のみならず新たな火種を捩じ込んでくる英国の英国ムーブ プレイヤー側もやります
201 22/11/10(木)04:04:51 No.991717159
いや国力のびるとヤバイなって場合は叩いたほうがいい場合もある ケースバイケースなので
202 22/11/10(木)04:05:07 No.991717176
カスみたいな都市は友好的なAIに売るか無償で売って外交感情を稼ぐんだ
203 22/11/10(木)04:05:17 No.991717189
微妙な都市をよこして和平結ぼうとしてくるのはよくある
204 22/11/10(木)04:05:45 No.991717225
もらったゴミ都市をアラビアに売りつけて対立煽るという手もあった
205 22/11/10(木)04:06:17 No.991717254
他所の不幸は蜜の味です
206 22/11/10(木)04:07:37 No.991717314
シドニーのやつは海沿い限定遺産じゃ無かったかな
207 22/11/10(木)04:07:57 No.991717333
アラビアに奪った都市売りつけてからアラビアに宣戦布告 不当に支配されていた都市をイギリスへと解放 かしこさ帝国は正義の国ですみたいなこともできる
208 22/11/10(木)04:09:11 No.991717387
一人ぬけがけでぬくぬくロニア
209 22/11/10(木)04:09:31 No.991717401
クソ立地だった賢さ自由都市が地味にでかくなってるのうける
210 22/11/10(木)04:09:51 No.991717412
どの難易度でもなんか強いバビロニアくん
211 22/11/10(木)04:10:10 No.991717432
アラビアに宣戦布告するときはちゃんと宣戦依頼で毎ターン事の資産でなるべく多くの文明の敵にして即宣戦して支払いを踏み倒すんだぞ
212 22/11/10(木)04:12:17 No.991717530
どうせどいつもこいつも糞みてぇな文明だから外交詐欺でチャラにしても心が痛まねぇぜ!
213 22/11/10(木)04:13:27 No.991717584
戦争で取引とかぶった切れるからその前に外交で無茶苦茶やるのは基本
214 22/11/10(木)04:13:27 No.991717585
核落とそうぜー
215 22/11/10(木)04:13:33 No.991717587
うちよりちょっと下でちょっかいかけて来なくて仲良くて信頼できる指導者の国は好きだようnうn
216 22/11/10(木)04:14:10 No.991717619
1回のプレイでCivが分かったら大したものですよ
217 22/11/10(木)04:14:53 No.991717650
このぐらいの時代になるとほぼ勝ち負け決まってて遺産レースも無いからあまりありがたくない大技術者 関係建築増えてるころだからぽこぽこ出てくるんだけど
218 22/11/10(木)04:15:00 No.991717659
ほざくかテスラーッ!
219 22/11/10(木)04:15:03 No.991717663
一番上のステータスバーが分かれば1回目を制したも同然さ
220 22/11/10(木)04:15:26 No.991717684
かしこさ大魔王なら二周目で創造主圧勝余裕ですよね
221 22/11/10(木)04:16:03 No.991717718
最高難易度でヴェネチアとタイマンしようぜ!
222 22/11/10(木)04:17:00 No.991717758
建てる建造物は食料やハンマーや科学力が増える施設を優先しつつ幸福度も下回らないように気を配るだけだよ
223 22/11/10(木)04:17:14 No.991717768
ヴェネチアは領土拡大が一切できない代わり都市国家を買収して取り込めて貿易できる量が二倍という国 つまり完全タイマンだと首都しかない国になる
224 22/11/10(木)04:18:17 No.991717807
滅びゆくちわたんを眺めるのも一興だけど1回勝ったら1つ難易度上げていくくらいがいいと思うよ
225 22/11/10(木)04:18:27 No.991717813
そりゃあキレるでしょう
226 22/11/10(木)04:19:23 No.991717853
これはえっとねー…えっとねー…えっとねー…?ってなるゲームだから安心してほしい
227 22/11/10(木)04:19:46 No.991717866
完全に優勢になってからは難易度関係なくごりごり押しつぶしてくだけなのがなんとも
228 22/11/10(木)04:19:58 No.991717877
このゲームの難易度は相手が賢くなるじゃなくてたくさん下駄を履かせるだから効率よく運営出来ないといつまでたっても追いつけない
229 22/11/10(木)04:19:59 No.991717878
考えながらやっていくことでどんどん見方が分かっていくんだ ブラボもダクソも一緒だね
230 22/11/10(木)04:20:11 No.991717887
まずは核 困ったら核 最後に核
231 22/11/10(木)04:20:34 No.991717900
自由か秩序だったら文化勝利に近かったかもね
232 22/11/10(木)04:22:11 No.991717970
相手の文化防御をこっちの文化攻撃が上回れば文化勝利に向かってくので 侵略でゴミみたいな文明しか残ってない状態になったら勝手に文化勝利してしまったなんてのも多い
233 22/11/10(木)04:22:53 No.991717996
トラ三郎!?トラ三郎じゃないか!!
234 22/11/10(木)04:23:03 No.991718012
その姿はわが友李徴子ではないか
235 22/11/10(木)04:25:18 No.991718105
すっげーいっぱいくれるじゃん!と思いきやよくよく見てみると時代遅れの戦略資源を押し付けてくる上に金は大してくれてないみたいな事もあるので提案は精査しようね
236 22/11/10(木)04:26:21 No.991718150
その声我が友ちわたん氏ではないか?
237 22/11/10(木)04:27:58 No.991718227
時代遅れになった資源はいらないけどわりと買い取ってくれる
238 22/11/10(木)04:28:09 No.991718232
ちわたんみたいに合理と南京の陶塔とったらできるだけいろんなところと友好結んで研究協定すると得する
239 22/11/10(木)04:29:12 No.991718279
スパイはすっぱいだって言った?
240 22/11/10(木)04:29:39 No.991718297
なぶって甚振るのが好きだよね
241 22/11/10(木)04:30:17 No.991718319
首都圏に石油も石炭もあるのは恵まれてるな
242 22/11/10(木)04:30:29 No.991718328
配信しながらびちゃびちゃとかとんだおませさんだよ
243 22/11/10(木)04:30:36 No.991718331
えっちなこと言いました?
244 22/11/10(木)04:30:38 No.991718335
国境線は戦争で綺麗に引き直せるよ
245 22/11/10(木)04:30:40 No.991718338
わかるよ戦争してるとお股びちょびちょだよね
246 22/11/10(木)04:30:54 No.991718351
実際狂った独裁者なのでそう呼ばれるのも納得しかない
247 22/11/10(木)04:33:06 No.991718429
もうちょっとあと倍の年齢は欲しいよ
248 22/11/10(木)04:33:43 No.991718452
おおっとスペインの大預言者が来ている
249 22/11/10(木)04:34:23 No.991718469
とりあえずその大預言者は悪さしかしない気がする
250 22/11/10(木)04:36:11 No.991718545
油断はどんなものでもやばいよ
251 22/11/10(木)04:36:19 No.991718549
今ぶん殴れば大預言者も踏んづけて取れるかな 他国に布教するメリットあんま無いわりにどいつもこいつも全力で布教しようとする
252 22/11/10(木)04:37:15 No.991718592
他国の大預言者でも聖地は作れるけど 多分一回布教使ってるからゴミになる 他の宗教の国に送り込んでいたずらもできなくはないけど
253 22/11/10(木)04:37:20 No.991718593
放っておけば大丈夫かどうか体験できるよ
254 22/11/10(木)04:38:20 No.991718625
審問官は一回きりの異教排除か 駐留させとけば他の宗教が直接布教できなくなる
255 22/11/10(木)04:39:14 No.991718669
サークラ都市国家はもうあきらめよう
256 22/11/10(木)04:39:47 No.991718699
かしこさ原理主義が賢くない滅び方しそう…
257 22/11/10(木)04:40:11 No.991718718
まだ原理主義の都市から伝道者とか派遣しよう
258 22/11/10(木)04:40:24 No.991718733
この教祖かしこくなくてかわいいしこしこ
259 22/11/10(木)04:40:50 No.991718748
時代が進むと信仰で偉人とか買えるようになる どれが買えるかは社会制度を見よう
260 22/11/10(木)04:41:55 No.991718797
飛行機買う話が完全に頭から抜け落ちているね
261 22/11/10(木)04:42:46 No.991718833
その人助手のところでアレしてた人なのでうn
262 22/11/10(木)04:43:21 No.991718863
向こうはまだ中世からルネッサンスぐらいの軍隊だから 爆撃無双して崩壊した都市落とす白兵一体いれば勝てそう
263 22/11/10(木)04:44:36 No.991718923
基地の移動は範囲がある 遠いとこは何カ所か中継しよう
264 22/11/10(木)04:45:20 No.991718955
爆撃機の移動でわっちわっちしてるけど陸上ユニットの移動よりずっと楽なんだ
265 22/11/10(木)04:46:39 No.991719014
一番固いのは都市だからね 爆撃一回で撃墜されてしまう鉄壁都市なんかだと困ったことになる
266 22/11/10(木)04:47:20 No.991719049
個人的には行動範囲+2を取りたい 飛距離が届かないとどうにもならぬ
267 22/11/10(木)04:48:21 No.991719086
昇進は全部とれるし飛行機なんかはガンガン育つからどれから取りたいかぐらいだよ
268 22/11/10(木)04:48:46 No.991719102
戦争はだらだらやろうよ
269 22/11/10(木)04:49:11 No.991719118
空母作れるなら乗せて運ぶ 力技なら自由都市で全部買う
270 22/11/10(木)04:50:05 No.991719161
新しい都市建てるか次の上位ユニットである爆撃機まで待つか…確か行動範囲広がったよね
271 22/11/10(木)04:50:27 No.991719175
自由都市わりと軍事生産都市になれそう
272 22/11/10(木)04:53:24 No.991719313
大砲は射程3マスあるからこいつが生産できる頃になってようやく都市攻めが楽になると言えるレベル
273 22/11/10(木)04:54:17 No.991719358
間接射撃って昇進もあって障害物越しに射撃できる
274 22/11/10(木)04:54:45 No.991719372
攻城兵器は都市に対してボーナスあるけど 攻撃前に1ターン準備がいる&弱いので 都市の射程に踏み込んだ瞬間砕け散るというジレンマを抱えている
275 22/11/10(木)04:55:41 No.991719405
言わなくてもわかるとおもってて
276 22/11/10(木)04:55:47 No.991719415
なので都市の砲撃射程外に置いて都市や敵ユニットをボコボコに撃ちまくるのである
277 22/11/10(木)04:56:18 No.991719436
大砲なら3マス射程あるからかなり楽になる 間接射撃って特性もついてるから他の兵隊とかがターゲット見てたら射線通って無くても撃てる
278 22/11/10(木)04:57:34 No.991719472
戦艦も3マス射程&間接射撃付きなので この世界の海戦は空母より戦艦だったり
279 22/11/10(木)04:58:15 No.991719498
スペインの沿岸都市ってどんなの?
280 22/11/10(木)04:59:05 No.991719530
首都が沿岸だから空母と戦艦だけでよかったね…
281 22/11/10(木)05:00:31 No.991719582
空母は移動基地なので乗せてる飛行機を修理しながら移動とか 攻撃部隊をガンガン飛ばしつつ移動とかできる
282 22/11/10(木)05:00:38 No.991719586
空母が船の攻撃で落とされたら俺は大爆笑する
283 22/11/10(木)05:01:24 No.991719610
空母は自分では攻撃できないから初期レベルで性能がだいたい決まってしまう
284 22/11/10(木)05:02:11 No.991719638
この距離なら多分空母からでも届くかな
285 22/11/10(木)05:02:42 No.991719659
自由都市と海から空母で挟んでもいいかもね 空母の護衛がなんか欲しいけど
286 22/11/10(木)05:03:52 No.991719698
ただ戦艦も戦闘機も石油を食うのが… ってかしこさ帝国めっちゃ石油多い
287 22/11/10(木)05:04:07 No.991719709
残高ガアリマセン
288 22/11/10(木)05:04:12 No.991719715
もちろん空母から攻撃するのは全然アリだけど都市があるならそっちからも爆撃機を投げつければいっぱい爆弾落とせますね
289 22/11/10(木)05:04:18 No.991719719
ちわたんのシコさは天井知らずだよ
290 22/11/10(木)05:04:33 No.991719727
ご照覧あれ
291 22/11/10(木)05:05:09 No.991719744
おじさんもセクハラでかしこさ下がったレスしちゃおうかな
292 22/11/10(木)05:05:31 No.991719756
あんまり気にすることも無かったりするけど 戦艦は強いけど視界が狭いので駆逐艦系列は広かったりする
293 22/11/10(木)05:06:14 No.991719784
対艦戦にしか使えない代わり潜水艦も強いよ
294 22/11/10(木)05:07:11 No.991719813
殴りに会いに行きたい人ランキングでは?
295 22/11/10(木)05:07:37 No.991719826
今ちわたんの後ろにいます
296 22/11/10(木)05:07:41 No.991719828
マイクロビキニ文明のマイクロビキニジーンズを履いてマイクロビキニポップを聴きます
297 22/11/10(木)05:08:11 No.991719841
ちわたんの都市にICBMで飽和攻撃したい
298 22/11/10(木)05:08:35 No.991719846
勝てるかどうかの判断はもうちわたんが覚えていくんだ
299 22/11/10(木)05:09:11 No.991719871
やってダメなら和平しよう
300 22/11/10(木)05:09:22 No.991719877
負け確定の戦争したらダメなの?
301 22/11/10(木)05:11:03 No.991719930
なに?都市国家が爆弾の雨乞い儀式をしだしたって?
302 22/11/10(木)05:11:05 No.991719931
なので攻める予定ならスパイを送りましょうね
303 22/11/10(木)05:11:12 No.991719936
外交で都市国家こっちにつけてから宣戦布告ってのも大事だったり 戦争中はこっちが同盟切らないかぎりひっくり返せなくなる
304 22/11/10(木)05:11:17 No.991719941
ちわ雑魚
305 22/11/10(木)05:12:16 No.991719973
ちわたんはスパイの仕事させてなかったから都市国家に使っていればこんな事にはなってなかった 覚えておこう
306 22/11/10(木)05:13:04 No.991719995
まぁ資源破壊しつつ侵攻するのがええんちゃう
307 22/11/10(木)05:13:22 No.991720005
都市国家のほうが武力ありそ
308 22/11/10(木)05:14:36 No.991720035
ここまで一方的なのはあまりない
309 22/11/10(木)05:15:30 No.991720064
ガレアスはあんまり強くないんだけど遠距離ユニットだから一方的に撃たれちゃう
310 22/11/10(木)05:16:23 No.991720095
まあ戦艦の前のフリーゲートの前のユニットだから装甲でどつけば沈むだろう
311 22/11/10(木)05:17:22 No.991720123
カットできなかったかな?
312 22/11/10(木)05:17:59 No.991720144
マドリード市民の悲鳴を聞こうね
313 22/11/10(木)05:18:11 No.991720151
もう爆撃か艦砲射撃で皆殺しの時代だ
314 22/11/10(木)05:18:19 No.991720152
見ろこれが技術の力だ
315 22/11/10(木)05:19:21 No.991720186
コンキスタドールは悪魔の代名詞だね
316 22/11/10(木)05:19:32 No.991720191
シド星の兵隊は中世だろうが古代だろうがなぜか誘導式松明で爆撃機に反撃してくる
317 22/11/10(木)05:20:13 No.991720215
今の位置からでもバルセロナに射程届いてたけど バルセロナ見えてるユニットがいなかったか
318 22/11/10(木)05:21:04 No.991720244
アラビアとスペインが共謀してたっぽいね
319 22/11/10(木)05:21:08 No.991720247
レーダー目指して航空機強化しよう
320 22/11/10(木)05:21:14 No.991720251
神の裁きだ!
321 22/11/10(木)05:22:01 No.991720279
建物枠のプロジェクトみたいなのでマンハッタン計画っての完成させれば核爆弾作れるよ
322 22/11/10(木)05:22:50 No.991720313
バビロニアどうにかしたら文化勝利近いんじゃ?
323 22/11/10(木)05:23:25 No.991720337
合理主義取ってるから大科学者は買えるね 探検は大提督なのがちょっと微妙…
324 22/11/10(木)05:24:16 No.991720364
都市国家から巻き上げよう 向こうの技術が進んでないと困るけど
325 22/11/10(木)05:24:21 No.991720369
ウランだけに
326 22/11/10(木)05:24:59 No.991720390
ウランは売らん!唸んでくれるなよ…
327 22/11/10(木)05:25:25 No.991720403
奪還されたくなかったら爆撃で散らそう 取ったり取られたりするとその都市が壊れていく
328 22/11/10(木)05:26:53 No.991720445
なんですって
329 22/11/10(木)05:27:11 No.991720451
マドリードを守りーど?
330 22/11/10(木)05:27:25 No.991720458
hp気をつけて
331 22/11/10(木)05:28:15 No.991720487
そこの隊商略奪されそう
332 22/11/10(木)05:29:37 No.991720534
侵略アンド首都奪取で制覇勝利に一歩だからそりゃぶちぎれる
333 22/11/10(木)05:32:19 No.991720639
結果論だけど自然遺産の近くにウランあったからあそこに都市おくのが正解だったね…
334 22/11/10(木)05:33:12 No.991720671
これはビブロスくん銭でしばいて味方にするのが早いね
335 22/11/10(木)05:33:18 No.991720674
イギリスとアラビアの立地が完全に喧嘩してる
336 22/11/10(木)05:35:06 No.991720743
斥候は死んでいいやつだから
337 22/11/10(木)05:37:35 No.991720854
なんか蛮族は漁船の略奪しないんだけど AIは普通にやってくる
338 22/11/10(木)05:39:30 No.991720924
金を増やすものを買うのは大事ね
339 22/11/10(木)05:39:38 No.991720929
基本的に船のほうがお金は儲かるよ
340 22/11/10(木)05:41:34 No.991721015
イカの人おはよう
341 22/11/10(木)05:43:00 No.991721063
みんな滅ぼせば知能は返ってくるよ
342 22/11/10(木)05:44:37 No.991721126
まあやあねえ
343 22/11/10(木)05:46:23 No.991721192
滅ぼすと滅ぼす相手が減ってしまうデメリット
344 22/11/10(木)05:46:24 No.991721193
多分狂犬しまくったからもう今更だけど 滅亡まで追い込むと外交関係がすごい悪化する
345 22/11/10(木)05:47:29 No.991721242
頭悪くさせられた
346 22/11/10(木)05:47:33 No.991721244
だから同盟してる都市国家けしかけてあーっうちの同盟がやってしまった!とかする
347 22/11/10(木)05:48:52 No.991721298
再利用するなら漁船は略奪しない方がいいかもね
348 22/11/10(木)05:49:56 No.991721341
ミリアお尻見せないよ
349 22/11/10(木)05:54:40 No.991721487
辺境都市も発展させたいなら共産主義! 取れるころには新規都市作るメリットがあまり無いのが問題
350 22/11/10(木)05:55:14 No.991721508
寅年だから鬼ビキニ着る?
351 22/11/10(木)05:55:31 No.991721515
イザベラちゃんまだ可愛い方だからひん剥いて吊るしておきたくなるよね
352 22/11/10(木)05:56:41 No.991721557
この条件に不服ならそのまま滅ぼせばいいじゃん?って開き直ってくるのです
353 22/11/10(木)05:57:34 No.991721589
勝利の果てにちわたんは暗殺されて終わるんだよね知ってる
354 22/11/10(木)05:59:33 No.991721658
ちわたん型神話類型
355 22/11/10(木)06:02:08 No.991721746
爆撃機側がナメプしているものと思われる
356 22/11/10(木)06:05:12 No.991721841
爆弾落とした時に距離を開けすぎると描写範囲から出ていって爆弾が消える
357 22/11/10(木)06:05:39 No.991721859
滅亡ムービー
358 22/11/10(木)06:05:58 No.991721870
お嬢ちゃんの国はねぇ 滅んじゃったんだよ
359 22/11/10(木)06:06:05 No.991721875
やったねお祝いの非難声明いっぱい飛んでくるよ
360 22/11/10(木)06:06:15 No.991721884
>ちわたん型神話類型 多くの場合顔の半分から下が見えない少女が登場し、見えない部分が明かされるものとなっている それはMBであったり全裸であったりするが、それによって恥を知る事が文明の端緒となるのが共通している 頭にタコを乗せている、イカ乗せているなどの類型がある
361 22/11/10(木)06:06:32 No.991721895
戦争を清掃と表現するのはまごうことなき独裁者
362 22/11/10(木)06:06:34 No.991721897
いけー滅ぼせー
363 22/11/10(木)06:07:52 No.991721947
国が滅んでも血を絶やさないために王女様が頑張るんだよね
364 22/11/10(木)06:08:48 No.991721975
この先はスラムだぜ
365 22/11/10(木)06:08:56 No.991721981
ちわたんはジーコにも造詣が深いね
366 22/11/10(木)06:10:35 No.991722038
マンハッタン計画は取られるようなもんじゃなかった気がするが
367 22/11/10(木)06:11:22 No.991722067
都市国家を買収してウラン掘らせましょうね
368 22/11/10(木)06:11:31 No.991722071
バビロニアの都市圏限界まで育ってる…
369 22/11/10(木)06:11:43 No.991722081
そんなことをすれば核の冬がくるぞ
370 22/11/10(木)06:12:14 No.991722099
広がる限界まで広がってるからきれいな六角形だ
371 22/11/10(木)06:13:33 No.991722141
一人だけ蛮族チワタン・カンの脅威にさらされていなかったからな…
372 22/11/10(木)06:14:22 No.991722167
砲艦外交は自分にビビってる国は勝手に好感度上がってく びびらせるためには国境近くに軍隊いないといけなかったりでちょっとめんどい
373 22/11/10(木)06:14:57 No.991722194
一番下の段のやつよ
374 22/11/10(木)06:16:07 No.991722255
外交関係の思想だと自由の交易路結んでると好感度上がるってのが使いやすい 秩序は都市国家外交系が無いのがネック
375 22/11/10(木)06:17:02 No.991722298
今は圧勝してるから関係ないけど 自分だけ周りと思想が違うとかなると圧力がかかったりするよ
376 22/11/10(木)06:18:40 No.991722366
壮大な生贄の儀式というわけだね 神もご照覧あれぃ!
377 22/11/10(木)06:19:23 No.991722394
核ミサイルの方が威力も射程も長いよ
378 22/11/10(木)06:20:30 No.991722445
あんまり国境沿いに軍隊送るとやる気かこのタコス家って言われるよ
379 22/11/10(木)06:21:15 No.991722479
上位版だけど維持費も増える
380 22/11/10(木)06:21:29 No.991722490
ちわ紙幣には力の象徴としてタコとイカが印刷されている
381 22/11/10(木)06:22:42 No.991722547
弱小都市にコロシアムがない?お金で解決だ!
382 22/11/10(木)06:23:03 No.991722569
すでにいつでも握りつぶせる状態でオラついてるのが今だ そんなに戦争してないから独裁も腐ってる
383 22/11/10(木)06:23:58 No.991722617
このゲーム特殊な方法使わない限り200ターン以上かかるよ
384 22/11/10(木)06:25:09 No.991722656
ちわ国相手に送られてた他国の交易路がやられたかな
385 22/11/10(木)06:25:54 No.991722700
今更だけど現代都市国家風の外見で壁があるのすごいシュールだね
386 22/11/10(木)06:26:36 No.991722733
たこすけペロペロ
387 22/11/10(木)06:26:55 No.991722748
科学特化の文明で科学全突っ込みすると技術の発達に軍隊とか追いついてなくて ロケット開発してる都市をキャラベル船と長槍兵が守ってたりする
388 22/11/10(木)06:28:28 No.991722818
国が滅んでも宗教は人に根付いてるからね
389 22/11/10(木)06:29:01 No.991722845
ビッグベンは買い物全部割引遺産 商業とってないと建てられない
390 22/11/10(木)06:29:19 No.991722864
3割カットは無法よ
391 22/11/10(木)06:29:58 No.991722896
商業の中にも割引社会制度あるのでもう割引祭り
392 22/11/10(木)06:30:34 No.991722925
思想は一個しか持てないけど 他の思想が作った遺産を奪うことはできる
393 22/11/10(木)06:31:18 No.991722960
バカみたいな名前だね
394 22/11/10(木)06:31:23 No.991722963
都市奪いたいだけなら核はやめといたほうが… ちなみに首都以外は核を撃ち込み続けると消滅するぞ
395 22/11/10(木)06:31:57 No.991722994
今ちわたんはバカって聞こえた
396 22/11/10(木)06:32:26 No.991723017
核の使用は誰しもやることだここで童貞捨てちまえ
397 22/11/10(木)06:33:10 No.991723058
そりゃ嫌だよそんな思想
398 22/11/10(木)06:33:32 No.991723072
ちわたんの今日のおやつはイエローケーキ
399 22/11/10(木)06:34:41 No.991723130
都市国家を囲い込んでどんどん有利な票を増やそう
400 22/11/10(木)06:35:58 No.991723195
国際大会や万博は全世界で一緒に作るプロジェクト 貢献1位取れるとめっちゃおいしい
401 22/11/10(木)06:37:11 No.991723254
ぶっ放せば戻ってくるよ
402 22/11/10(木)06:37:47 No.991723303
1位がおいしいのであって9割自力の万博とかだともったいないのでそのへんチキンレースにもなる
403 22/11/10(木)06:38:31 No.991723358
原発はウラン食うのと維持費見るとな…
404 22/11/10(木)06:39:22 No.991723411
核ミサイルに使った核は発射すればまた使用可能になっちまうんだ
405 22/11/10(木)06:39:33 No.991723433
小学生でできちゃうのはえっちですね
406 22/11/10(木)06:40:22 No.991723480
原子力の一個前だからそこそこ追いついてるね
407 22/11/10(木)06:40:59 No.991723516
戦闘機にいるのは爆撃機にできない迎撃ぐらいなんだろうけど 正直空戦ほとんど起きないからよくわからない たまに作るけど爆撃機しか使わない状態になりがち
408 22/11/10(木)06:41:41 No.991723569
対地攻撃もできるけど爆撃機でいいやってなってしまう
409 22/11/10(木)06:42:29 No.991723618
そういえばバビロニアが射程に入る都市あるのかい
410 22/11/10(木)06:43:05 No.991723656
核爆弾は空母で運べるけどミサイルは無理よ 原子力潜水艦作ろう
411 22/11/10(木)06:43:51 No.991723699
このゲームの原子力潜水艦は実は原子力を消費しないのだ
412 22/11/10(木)06:46:29 No.991723857
使い捨て空軍って感じ
413 22/11/10(木)06:47:05 No.991723887
空挺は届く範囲なら都市から好きなとこにぽとっと落とせる
414 22/11/10(木)06:48:01 No.991723937
それとはまた別に空港がある都市同士ではユニットの空輸ができる
415 22/11/10(木)06:48:05 No.991723941
方方法
416 22/11/10(木)06:48:32 No.991723963
審問官が邪魔なのかな
417 22/11/10(木)06:48:36 No.991723968
かしこさスペースプログラム
418 22/11/10(木)06:48:59 No.991723984
大技術者使えない特殊プロジェクトか
419 22/11/10(木)06:49:25 No.991724015
都市で生産するものの下の方に無いかな
420 22/11/10(木)06:51:29 No.991724155
勝ちたいだけなら戦力を他国の首都に垂れ流せば終わりよ
421 22/11/10(木)06:51:52 No.991724173
Asheno5Kakumisairu
422 22/11/10(木)06:52:09 No.991724190
この世界の指導者ってのに当選すると外交勝利
423 22/11/10(木)06:52:36 No.991724215
asheno5kakuhakai
424 22/11/10(木)06:53:23 No.991724266
都市国家がウランの技術盛って無いのかな
425 22/11/10(木)06:53:54 No.991724305
既に1個使ってるので
426 22/11/10(木)06:56:09 No.991724427
たこすけとちわすけおはよう
427 22/11/10(木)06:57:11 No.991724510
ウニ五郎もおはよう
428 22/11/10(木)06:58:09 No.991724588
ミサイルはイージス艦か原子力潜水艦 原子力潜水艦が近いかな
429 22/11/10(木)06:58:54 No.991724635
バビロニアが滅びるのが先か ちわたんがうっかり勝利条件達成してしまうのが先か
430 22/11/10(木)06:59:48 No.991724711
核は範囲攻撃だからある程度は届くかな
431 22/11/10(木)07:00:31 No.991724764
ちなみにだけど核ミサイルは宣戦布告無しで打ち込めるよ めっちゃキレられるけど
432 22/11/10(木)07:01:03 No.991724799
位置的に蛮族出る隙間ないから反乱かな
433 22/11/10(木)07:01:52 No.991724870
ちわ国民は頭の訪朝型電極から幸福電流流されてるからな
434 22/11/10(木)07:02:50 No.991724931
射精カウントダウン助かる
435 22/11/10(木)07:02:54 No.991724937
チョドーン
436 22/11/10(木)07:03:03 No.991724944
金が余ってるな撃ってすぐ買ってもいい
437 22/11/10(木)07:03:20 No.991724960
核を撃ち込まれた範囲は死の灰という地形になるよ
438 22/11/10(木)07:03:41 No.991724993
バビロニアは人の住めない魔境と化したのだ
439 22/11/10(木)07:04:04 No.991725020
首都だから耐えたけど他の都市だったら領土自体消滅してたかな
440 22/11/10(木)07:04:15 No.991725035
スパイならすぐ逃げたよ
441 22/11/10(木)07:04:25 No.991725050
フォールアウトニューバビロニア
442 22/11/10(木)07:04:44 No.991725078
耐えたってことはもう一発打ち込めるってことじゃん
443 22/11/10(木)07:05:02 No.991725100
勝利目前になって余力を核につぎ込んで周辺国にプレゼントするのはよくある
444 22/11/10(木)07:05:28 No.991725137
次はアッカドあたりを燃やすか
445 22/11/10(木)07:05:57 No.991725176
核は視界いるんだったかなどうだったかな…
446 22/11/10(木)07:07:04 No.991725260
駄目にしたのはちわ様ですよハハハ
447 22/11/10(木)07:07:07 No.991725263
昔面白半分で隣の国の土地を全部死の灰に埋めたんだけど 首都を制圧しに行く部隊が途中で放射能で死にそうになって大変だったよ
448 22/11/10(木)07:07:47 No.991725321
禁断の核二度撃ち
449 22/11/10(木)07:08:03 No.991725345
非常に強い放射能汚染
450 22/11/10(木)07:08:09 No.991725353
宣戦から5ターンぐらいむりじゃなかったっけ
451 22/11/10(木)07:08:23 No.991725376
おつちわ
452 22/11/10(木)07:08:48 No.991725412
もっとまんべんなく放射性物質をまぶそう