ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/10(木)01:14:55 ID:32rMY41. 32rMY41. No.991695425
アニメ面白いんだから良いものは良いって素直に言えばいいのにね
1 22/11/10(木)01:15:43 No.991695623
まあいいか よろしくな
2 22/11/10(木)01:16:28 No.991695810
まあいいかってなるなら別になんだっていいだろ
3 22/11/10(木)01:18:49 No.991696377
盛り返したんじゃなかったの?
4 22/11/10(木)01:19:48 No.991696626
良くて70点のチェンソーマンなんてどうやれば作れるんだよ
5 22/11/10(木)01:21:07 No.991696970
面白いものは面白いと言うしおかしい部分は依然としておかしいと言うよ
6 22/11/10(木)01:21:45 No.991697148
まあいいか よろしくな
7 22/11/10(木)01:22:31 No.991697338
誰が悪いの?
8 22/11/10(木)01:23:59 No.991697685
ここで立てるより面白いって思ってる人たちと普通に話した方がいいんじゃないか?
9 22/11/10(木)01:24:37 No.991697813
面白いつまらない色々意見があって良いと思うけどね 何故かどちらかの意見を排除したり勝ち負けで語るのが多い
10 22/11/10(木)01:27:50 No.991698636
マーイーカ よろしくな
11 22/11/10(木)01:35:07 No.991700329
まあいいか よろしくなっ
12 22/11/10(木)01:35:40 No.991700446
抑揚おさえて
13 22/11/10(木)01:36:19 No.991700606
よろしくなあ!!!
14 22/11/10(木)01:36:50 No.991700703
4話で持ち直して5話で下がった辺り正直だろみんな
15 22/11/10(木)01:36:54 No.991700714
前回のベテラン監督使った回が面白かった分今回のははなんか盛り上がりに欠けてる
16 22/11/10(木)01:38:07 No.991700992
>(俺の主観で)アニメ面白いんだから(お前も)良いものは良いって素直に言えばいいのにね 省略されてる言葉を埋めるとどれだけ傲慢なことを言ってるかよく分かる
17 22/11/10(木)01:39:45 No.991701409
お前もアニメ版面白いと言いなさい
18 22/11/10(木)01:40:10 No.991701500
(さっきのスレで荒らせなかったから立てたんだな)
19 22/11/10(木)01:40:37 No.991701579
>お前もアニメ版面白いと言いなさい 4話で言ったけど
20 22/11/10(木)01:41:04 No.991701718
5話は月が導く異世界道中みたいだった
21 22/11/10(木)01:41:05 No.991701723
漫画版おもしれ~
22 22/11/10(木)01:41:07 No.991701731
4話も普通レベルかなって…
23 22/11/10(木)01:41:42 No.991701876
トレンドにコベニちゃんしか載らなかったの悲しいだろ
24 22/11/10(木)01:41:47 No.991701892
タツキは何て言ってるの?
25 22/11/10(木)01:42:42 No.991702104
2部の方まで揃ってガクッとなるのなんなんだよ
26 22/11/10(木)01:42:51 No.991702130
>タツキは何て言ってるの? おいしかったです。
27 22/11/10(木)01:43:17 No.991702217
スレ画のシーンに関しては漫画ほどの勢いはなかったにせよアニメでもちゃんと感嘆符つくくらいの勢いはあったのにまあいいか…よろしくな…とか誇張して擦ってるのがよくわからない アニメの出来が悪いって言いたいならもっと他に文句言えるとこないのかよ
28 22/11/10(木)01:44:09 No.991702433
今まででつまらない回だったもっと全肯定か全否定に突き抜けてくれないと普通評価が一番スレ盛り上がらないのよね
29 22/11/10(木)01:44:20 No.991702481
>スレ画のシーンに関しては漫画ほどの勢いはなかったにせよアニメでもちゃんと感嘆符つくくらいの勢いはあったのにまあいいか…よろしくな…とか誇張して擦ってるのがよくわからない >アニメの出来が悪いって言いたいならもっと他に文句言えるとこないのかよ いやもっとテンション上げろよ全体的に
30 22/11/10(木)01:44:37 No.991702547
タツキが毎回応援実況しないと盛り上らないアニメ
31 22/11/10(木)01:44:38 No.991702552
そのへんのアニメとの違い見せ付けられてるな
32 22/11/10(木)01:44:50 No.991702593
4話以降愚痴で1000行くみたいなスレがパッタリ無くなって掌返しに笑った
33 22/11/10(木)01:45:10 No.991702670
文句付けたいだけなんだからほっといてくれよ
34 22/11/10(木)01:45:40 No.991702773
>4話以降愚痴で1000行くみたいなスレがパッタリ無くなって掌返しに笑った 実況自体がそんな行かなくなったのがもう
35 22/11/10(木)01:45:46 No.991702809
>4話で持ち直して5話で下がった辺り正直だろみんな 4話作ったスタッフに残り全部やってほしい
36 22/11/10(木)01:45:46 No.991702810
>4話以降愚痴で1000行くみたいなスレがパッタリ無くなって掌返しに笑った 圧倒的な作画と演技力の暴力で黙らせたって感じだね
37 22/11/10(木)01:45:58 No.991702857
>4話以降愚痴で1000行くみたいなスレがパッタリ無くなって掌返しに笑った 5話の後は愚痴スレだらけに逆戻りな上に1000いかないから単に人が離れただけだぞ
38 22/11/10(木)01:46:14 No.991702919
>4話以降愚痴で1000行くみたいなスレがパッタリ無くなって掌返しに笑った 普通の実況スレだけが残って平和だよね 盛り上がりに欠けてるともいうが
39 22/11/10(木)01:46:35 No.991702990
なんか普通のアニメだな
40 22/11/10(木)01:47:35 No.991703238
元気がないんだよねアニメ
41 22/11/10(木)01:47:45 No.991703293
>>4話以降愚痴で1000行くみたいなスレがパッタリ無くなって掌返しに笑った >圧倒的な作画と演技力の暴力で黙らせたって感じだね これコピペ?
42 22/11/10(木)01:47:56 No.991703328
>元気がないんだよねアニメ リアルを追求してるからな
43 22/11/10(木)01:48:15 No.991703391
演技力の暴力って棒読みが?
44 22/11/10(木)01:48:27 No.991703437
>リアルを追求してるからな 現実の方がまだ活力あるよ
45 22/11/10(木)01:48:42 No.991703486
1度ケチつけたらずっとケチつけ続ける事でしかアイデンティティを保てないんだ ほっといてくれ
46 22/11/10(木)01:48:50 No.991703520
銃の悪魔の秒の所カットされてた?それとも見えないレベルのコマ入ってた?
47 22/11/10(木)01:49:03 No.991703570
>>リアルを追求してるからな >現実の方がまだ活力あるよ いやそれはないな
48 22/11/10(木)01:49:14 No.991703621
5話は導入だしこんなもんだろ マキマさんちゃんとエロく描いてくれたし
49 22/11/10(木)01:49:23 No.991703669
>文句付けたいだけなんだからほっといてくれよ >1度ケチつけたらずっとケチつけ続ける事でしかアイデンティティを保てないんだ >ほっといてくれ 自演の悪魔
50 22/11/10(木)01:49:44 No.991703759
>5話は導入だしこんなもんだろ >マキマさんちゃんとエロく描いてくれたし いつまで導入なんだよこのアニメ
51 22/11/10(木)01:49:55 No.991703792
チェンソーマンでリアル追求すんじゃねぇ!
52 22/11/10(木)01:50:02 No.991703817
真面目な話アニメ化前のがスレポコポコ立ってたのが悲しい
53 22/11/10(木)01:50:05 No.991703826
ベロキス目当てに疾走するシーン楽しみだったけど ゲスな笑いはアニメっぽいけど疾走感は無くなってしまっていたな
54 22/11/10(木)01:50:21 No.991703880
なんか賛否両論だな
55 22/11/10(木)01:50:26 No.991703892
三話までのセンスねえ作りに戻っちゃった
56 22/11/10(木)01:50:34 No.991703926
肯定→否定→肯定→否定→虚無
57 22/11/10(木)01:50:50 No.991704001
ええー手のひら返したのにまた返すの?
58 22/11/10(木)01:50:54 No.991704026
オチが悪いというかコベニダブルピースで終わればまだ引きとしては良かったと思う
59 22/11/10(木)01:50:59 No.991704042
戻れ戻れっ!放送前の空気に戻れっ!
60 22/11/10(木)01:51:24 No.991704150
>ええー手のひら返したのにまた返すの? なんで評価を固定させなきゃいけないの?
61 22/11/10(木)01:51:26 No.991704156
とうとう原作防衛ラインが銃の悪魔登場回より下がったのか
62 22/11/10(木)01:51:27 No.991704162
岸辺の演技なんだあれ
63 22/11/10(木)01:51:48 No.991704229
アニメ本編より監督のインタビューに対する愚痴とモンストのデンジがちゃんとした演技してることの方が当時盛り上がってた
64 22/11/10(木)01:51:49 No.991704233
>ええー手のひら返したのにまた返すの? 良くなったら良くなったって言うし悪くなったら悪くなったって言うだけだけど
65 22/11/10(木)01:52:35 No.991704394
>>ええー手のひら返したのにまた返すの? >良くなったら良くなったって言うし悪くなったら悪くなったって言うだけだけど 手のひら返すのは自由だけどさその都度全肯定と全否定に極端なのはどうなの?
66 22/11/10(木)01:53:13 No.991704535
>>>ええー手のひら返したのにまた返すの? >>良くなったら良くなったって言うし悪くなったら悪くなったって言うだけだけど >手のひら返すのは自由だけどさその都度全肯定と全否定に極端なのはどうなの? 4話は全肯定までされてたように見えないけど
67 22/11/10(木)01:53:22 No.991704574
>>>ええー手のひら返したのにまた返すの? >>良くなったら良くなったって言うし悪くなったら悪くなったって言うだけだけど >手のひら返すのは自由だけどさその都度全肯定と全否定に極端なのはどうなの? いつ全肯定と全否定したの?
68 22/11/10(木)01:53:22 No.991704578
モンスト信者キッショモンストスレから出てこないでくれる?
69 22/11/10(木)01:53:27 No.991704596
4話も本当に面白かったか自信無くなるしなんなら原作の面白さもわかんなくなってくる
70 22/11/10(木)01:53:31 No.991704612
全肯定はしてないよ 全否定は結果としてそうなっただけだし
71 22/11/10(木)01:53:56 No.991704718
俺は全否定まではいかないな 背景は引くほど綺麗だと思ってる
72 22/11/10(木)01:54:04 No.991704747
4話が面白かったからって1から3話まで肯定した覚えもないが
73 22/11/10(木)01:54:06 No.991704755
>モンスト信者キッショモンストスレから出てこないでくれる? またルーパチ?
74 22/11/10(木)01:54:07 No.991704760
どうなの?とか言われて自分の評価が変わるわけないだろ
75 22/11/10(木)01:54:07 No.991704763
>アニメ面白いんだから良いものは良いって素直に言えばいいのにね 素直な評価が現状では…?
76 22/11/10(木)01:54:26 No.991704834
なんなら4話はこれからはよくなるって願望込みだろ それで迎えた5話が3話以前に逆戻りしたから何も期待できなくなるだろ
77 22/11/10(木)01:54:27 No.991704838
4話が面白いって言うか4話への褒め言葉が抑揚ある!なのが面白かった
78 22/11/10(木)01:54:33 No.991704864
4話のままでいってくれるといいなと思ってたけど期待裏切ったきたのMAPPAじゃん
79 22/11/10(木)01:54:55 No.991704958
1話がだめだともうやっぱり駄目なんだなって
80 22/11/10(木)01:54:56 No.991704961
>>アニメ面白いんだから良いものは良いって素直に言えばいいのにね >素直な評価が現状では…? 悪いもんは悪いって素直に言った現状だよな
81 22/11/10(木)01:55:14 No.991705019
原作のヒット感を感じさせない普通のアニメ
82 22/11/10(木)01:55:19 No.991705038
おれは色眼鏡無しの一般読者だけどレゼ編でちょっと面白くなってきて終盤で普通に面白いって感じだったからまだまだ辛抱がいるんじゃない?
83 22/11/10(木)01:55:30 No.991705072
四話だけは鬼滅とかに並ぶ出来だった
84 22/11/10(木)01:55:41 No.991705110
>おれは色眼鏡無しの一般読者だけどレゼ編でちょっと面白くなってきて終盤で普通に面白いって感じだったからまだまだ辛抱がいるんじゃない? つまりこのクールはもう駄目じゃん
85 22/11/10(木)01:55:49 No.991705127
4話がよかったのは作りをあらためたわけじゃなくてなんか偶然そうなっただけなのが確定したからな
86 22/11/10(木)01:56:00 No.991705163
>おれは色眼鏡無しの一般読者だけどレゼ編でちょっと面白くなってきて終盤で普通に面白いって感じだったからまだまだ辛抱がいるんじゃない? 原作よりさらにダメにしたらダメじゃん
87 22/11/10(木)01:56:18 No.991705220
>4話が面白いって言うか4話への褒め言葉が抑揚ある!なのが面白かった 赤ちゃんが初めて立ったら嬉しいだろ
88 22/11/10(木)01:56:30 No.991705251
>またルーパチ? ルーパチと言えば何でも荒らし認定して勝てると思ってるのか知れないけどこのスレでID出てるやついないしルーパチする必要ないのでは?
89 22/11/10(木)01:56:50 No.991705316
ノーベル賞が駄目だったらもうお終いだと思ってる
90 22/11/10(木)01:56:54 No.991705331
画面が暗くてキャラに元気がない なのに絵柄だけ変に綺麗 戦闘シーンがだるい 作画がいいのがむしろマイナス効果まである
91 22/11/10(木)01:57:01 No.991705357
別に出来の悪いものを無理にでも褒め上げるのはその人の勝手だよ ただそれじゃアニメも原作2部も永遠に改善されることはないってだけで
92 22/11/10(木)01:57:04 No.991705374
4話はそもそもメインのスタッフが別だし監督が考えたチェンソーマンとは別物になる
93 22/11/10(木)01:57:13 No.991705403
>四話だけは鬼滅とかに並ぶ出来だった 過大評価曲も全然ダメ
94 22/11/10(木)01:57:27 No.991705443
前は3人から5人くらいが定形貼り合って1000まで壁打ちしてたのが今は1人かせいぜい2人が頑張ってるけど伸びない印象 もう終わったねクソアニメ連呼
95 22/11/10(木)01:57:29 No.991705451
IDスレで壁打ち認定してボコボコにされたやつの同類?
96 22/11/10(木)01:57:38 No.991705478
未来最高!のシーンやばそう?
97 22/11/10(木)01:57:47 No.991705506
あんま言われてないけど過去最悪のED曲だぞお前
98 22/11/10(木)01:57:57 No.991705529
>普通に面白い この言葉使う時点で迷惑勢だからなあ
99 22/11/10(木)01:58:01 No.991705541
>前は3人から5人くらいが定形貼り合って1000まで壁打ちしてたのが今は1人かせいぜい2人が頑張ってるけど伸びない印象 >もう終わったねクソアニメ連呼 お前見えるんだな?
100 22/11/10(木)01:58:07 No.991705561
モンストすごいって言われてもモンストやってないからだからなんだとしか言いようがない
101 22/11/10(木)01:58:07 No.991705562
>前は3人から5人くらいが定形貼り合って1000まで壁打ちしてたのが今は1人かせいぜい2人が頑張ってるけど伸びない印象 >もう終わったねクソアニメ連呼 虚無で語られなくなってる最悪のパターンに入ってるだけだよ
102 22/11/10(木)01:58:24 No.991705610
>未来最高!のシーンやばそう? やばかったよ
103 22/11/10(木)01:58:25 No.991705614
1話のEDでいいよずっと…
104 22/11/10(木)01:58:32 No.991705641
>前は3人から5人くらいが定形貼り合って1000まで壁打ちしてたのが今は1人かせいぜい2人が頑張ってるけど伸びない印象 >もう終わったねクソアニメ連呼 スレ自体伸びなくなったねえ
105 22/11/10(木)01:58:36 No.991705653
週間で読んでたらサンタ編は登場人物多いしカタルシスもあんまないしで惰性で読んでた コベニカーのくだりは面白かった
106 22/11/10(木)01:58:43 No.991705662
オリジナルアニメだったらもう切ってる って感想が全部
107 22/11/10(木)01:58:45 No.991705676
>赤ちゃんが初めて立ったら嬉しいだろ 立ったと思ったら倒れたんだからこれもう赤ちゃんに対する侮辱だろ
108 22/11/10(木)01:58:57 No.991705704
>モンストすごいって言われてもモンストやってないからだからなんだとしか言いようがない アニメがモンスト以下って話だけど?
109 22/11/10(木)01:59:02 No.991705721
ダメじゃないけど ひたすら暗い
110 22/11/10(木)01:59:05 No.991705734
基本的に原作のシーンを表現弱めてお出ししてるだけで原作の劣化版になってるシーンが多すぎ アキ君の回想シーンとかちゃんと腕のある人がやってれば百倍良くなったろ
111 22/11/10(木)01:59:10 No.991705749
チェンソーマン世界は命の軽いシリアスさとかマキマさん周りの不穏さとかあるからその辺は抑揚なくてもいいけど デンジとパワーちゃんだけはその中でメチャクチャやるからこそ浮いてて面白いのにね
112 22/11/10(木)01:59:12 No.991705756
>オリジナルアニメだったらもう切ってる >って感想が全部 展開遅いよな
113 22/11/10(木)01:59:14 No.991705764
空気って一番最悪のパターンだな
114 22/11/10(木)01:59:21 No.991705792
ドラゴンボールZ作ってたところにやってもらおう
115 22/11/10(木)01:59:27 No.991705810
ツイート3万が現実でしょ…
116 22/11/10(木)01:59:41 No.991705861
何でアニメーターに初監督させるんだよ
117 22/11/10(木)01:59:47 No.991705888
銃の悪魔の被害状況カットすんなよ
118 22/11/10(木)01:59:56 No.991705916
歌い手とかボカロPみたいなエンディングばかり続くのかな
119 22/11/10(木)02:00:03 No.991705943
これ言っちゃって良いかな 今の二部のノリファイアパンチみたいだしチェンソーマン一部が確変だったんじゃねえの?
120 22/11/10(木)02:00:06 No.991705952
デンジの声下手だなと思ってたけど見てるうちにアキの方がやばいことに気づいた
121 22/11/10(木)02:00:14 No.991705969
>ドラゴンボールZ作ってたところにやってもらおう デンジが免許とりに行っちまう
122 22/11/10(木)02:00:21 No.991705989
何故か無関係の水星がケンカ売られてるのが笑う
123 22/11/10(木)02:00:26 No.991706006
最悪のアニメでは無いしそこまで言うほどでもないって思ってたんだけどチェンソーマンって作品のアニメとして考えた時に最悪じゃないにしても普通にダメなアニメだなこれって5話見てともった
124 22/11/10(木)02:00:29 No.991706019
>オリジナルアニメだったらもう切ってる >って感想が全部 オリジナルならむしろまだ惰性で見てそう 原作知ってるから全部こんな感じになるんだなって見るのやめたけど
125 22/11/10(木)02:00:33 No.991706024
意識高い系ってほんとにクソだな
126 22/11/10(木)02:00:39 No.991706039
ギャグみたいな勢いでやるべきところも平坦にするから話全体がちんたらした印象になる 今回みたいな繋ぎ回でもデンジが原作の印象通りやかましければ話の起伏は出るんだが
127 22/11/10(木)02:00:41 No.991706044
BLEACHもだけど本編後のじゅじゅさんぽや大正コソコソ陰口みたいなおまけコーナーが欲しい
128 22/11/10(木)02:00:45 No.991706053
>デンジの声下手だなと思ってたけど見てるうちにアキの方がやばいことに気づいた 2人とも声張れよとしか思えない
129 22/11/10(木)02:00:46 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991706056
>アニメ面白いんだから良いものは良いって素直に言えばいいのにね いいこと言うね
130 22/11/10(木)02:00:49 No.991706061
チェンソーマンって原作がグロや戦闘以外かなり淡白だから、ちゃんと自然にアニメで表現盛れる実力が無いと微妙なアニメになっちゃう 四話だけはそれが出来てた
131 22/11/10(木)02:00:57 No.991706077
4話のED流れで絶賛されてたけど5話とそう変わらないだろ
132 22/11/10(木)02:01:10 No.991706110
>デンジの声下手だなと思ってたけど見てるうちにアキの方がやばいことに気づいた 抑揚抑えられてるからな 岸辺も新人だったら棒読み声優呼ばわりされそう
133 22/11/10(木)02:01:22 No.991706144
アキくんは監督に忠実過ぎて演技やめちゃったの
134 22/11/10(木)02:01:26 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991706152
fu1628309.jpg
135 22/11/10(木)02:01:30 No.991706162
30万のツイートどこ行ったんだ
136 22/11/10(木)02:01:30 No.991706164
お前らこはるちゃんの盾がもう破られて悔しくないのかよ
137 22/11/10(木)02:01:33 No.991706171
>デンジの声下手だなと思ってたけど ブチギレた演技しても抑揚しろって取り直しになるだけだしキレるのが多い作品にほんと向いてない縛り
138 22/11/10(木)02:01:42 No.991706188
>4話のED流れで絶賛されてたけど5話とそう変わらないだろ 4話はデンジがCGから解放されてチェンソーマンより動けてたのが良かった
139 22/11/10(木)02:01:45 No.991706196
陰キャデンジがキモすぎて酷い
140 22/11/10(木)02:01:47 No.991706204
f59181.webm
141 22/11/10(木)02:01:49 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991706215
fu1628310.jpg
142 22/11/10(木)02:01:50 No.991706218
だから文句ある原作ファンの大半は三話切りするから四話以降はある程度落ち着くって言っただろ
143 22/11/10(木)02:02:02 No.991706251
>意識高い系ってほんとにクソだな 正しく意識高い人ならこんな事にはならなかったよね
144 22/11/10(木)02:02:04 No.991706254
>チェンソーマンって原作がグロや戦闘以外かなり淡白だから、ちゃんと自然にアニメで表現盛れる実力が無いと微妙なアニメになっちゃう >四話だけはそれが出来てた というよりバトル少なめな回なら良い点である日常描写が否応なしにメインになるから 比較的良さが目立つように見えるって話なのでは
145 22/11/10(木)02:02:20 No.991706290
アキは陰キャ感よく出てる演技だ
146 22/11/10(木)02:02:22 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991706294
fu1628314.jpg
147 22/11/10(木)02:02:22 No.991706296
>お前らこはるちゃんの盾がもう破られて悔しくないのかよ 勝手に妹設定自壊させたのはタツキだろ
148 22/11/10(木)02:02:23 No.991706300
ツダケンでも抑揚の悪魔には勝てないのか… でもパワーとかパイセンは勝ってるから女に弱い?
149 22/11/10(木)02:02:32 No.991706323
3話と5話のEDあんまりよくないっていうと贅沢言うなって言われたけど曲としてはいいけどチェンソーマンのEDとしてはやっぱりあんまり良く感じないよ
150 22/11/10(木)02:02:55 No.991706375
>f59181.webm あれ? 漫画汗みたいな表現やらないって言ってなかった?
151 22/11/10(木)02:02:56 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991706378
fu1628318.jpg
152 22/11/10(木)02:02:57 No.991706380
>歌い手とかボカロPみたいなエンディングばかり続くのかな それはもうそういう流行りだから受け入れるしかない OPの米津玄師は言わずもがなボカロPだしガンダムもOPはボカロPでEDを歌ってるのは歌い手だ
153 22/11/10(木)02:03:02 No.991706392
そもそもなんでチェンソーマンって癖しかない作品で意識高いアニメ目指してるのが謎
154 22/11/10(木)02:03:12 No.991706421
俺デンジのこと好きだったはずなんだけどデンジの性格はむしろ嫌いということに気づいて驚いている
155 22/11/10(木)02:03:21 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991706441
fu1628320.jpg
156 22/11/10(木)02:03:22 No.991706442
みんな好きな作品悪く言いたくないんだよ だから見るのをやめる
157 22/11/10(木)02:03:25 No.991706458
ホルモンのももうちょい畳み掛けるような奴が良かったな
158 22/11/10(木)02:03:36 No.991706488
>f59181.webm なんかアニメしてぎこちないんだよな……作画はキレイなはずなのに
159 22/11/10(木)02:03:52 No.991706524
>そもそもなんでチェンソーマンって癖しかない作品で意識高いアニメ目指してるのが謎 でもタツキ作品をなんか無駄に高尚化しようと解釈するファンいっぱいいたよな?
160 22/11/10(木)02:03:53 No.991706529
ホルモンのED好きだからパワーちゃんが死んだらまた流して欲しい
161 22/11/10(木)02:04:03 No.991706547
叩きがいるとしてちゃんとアニメ見てる上で不満言ってるんならそれはもう正当な感想なんだよ
162 22/11/10(木)02:04:15 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991706571
fu1628323.jpg
163 22/11/10(木)02:04:20 No.991706583
4話ED最初は絶賛されてたけどシバターネタなことわかってからは賛否分かれてその後触れちゃいけないことになった
164 22/11/10(木)02:04:23 No.991706591
>3話と5話のEDあんまりよくないっていうと贅沢言うなって言われたけど曲としてはいいけどチェンソーマンのEDとしてはやっぱりあんまり良く感じないよ 5話は引きが微妙すぎて誰がやっても永遠の悪魔の事歌う微妙な歌になったろ
165 22/11/10(木)02:04:25 No.991706592
>>歌い手とかボカロPみたいなエンディングばかり続くのかな >それはもうそういう流行りだから受け入れるしかない 曲はいいとして映像までボカロPのPVに寄せる必要あったのかなぁ
166 22/11/10(木)02:04:30 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991706602
>叩きがいるとしてちゃんとアニメ見てる上で不満言ってるんならそれはもう正当な感想なんだよ いいえ
167 22/11/10(木)02:04:32 No.991706606
>俺デンジのこと好きだったはずなんだけどデンジの性格はむしろ嫌いということに気づいて驚いている いやまぁ全ての色眼鏡を外して性格評価すると好きになる要素ほぼないから…
168 22/11/10(木)02:04:39 No.991706641
1~3話はうーんってなるところ多かったけど4話の後の5話も普通にいいじゃん!って思ったから世の中分からんもんだなってなったよ
169 22/11/10(木)02:04:43 No.991706647
金はめっちゃかかってるんだろうなって節々から感じるのが逆にムカつく
170 22/11/10(木)02:04:50 No.991706664
海外じゃまだ人気なんでしょう?
171 22/11/10(木)02:04:50 No.991706665
>俺デンジのこと好きだったはずなんだけどデンジの性格はむしろ嫌いということに気づいて驚いている これめちゃくちゃわかる アニメ見てるとデンジ嫌いになる
172 22/11/10(木)02:05:07 No.991706693
>>(俺の主観で)アニメ面白いんだから(お前も)良いものは良いって素直に言えばいいのにね >省略されてる言葉を埋めるとどれだけ傲慢なことを言ってるかよく分かる 「素直な感想言うのやめて全肯定意見だけ言え」って言った方がまだ正当性あるよな それこそ「素直に」そう言ったらいいのに
173 22/11/10(木)02:05:17 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991706721
fu1628327.jpg
174 22/11/10(木)02:05:27 No.991706758
>お前らこはるちゃんの盾がもう破られて悔しくないのかよ これ言っちゃって良いかな 兄が実況していましたって体でまたこはるちゃんのノリ始めたのは廃れたネタ擦る空気読めない「」みたいでちょっと冷めた
175 22/11/10(木)02:05:30 No.991706771
生々しさは要らなかったなって
176 22/11/10(木)02:05:41 No.991706799
アニメのデンジは陰キャのむっつりスケベ野郎だからなぁ
177 22/11/10(木)02:05:55 No.991706840
>>赤ちゃんが初めて立ったら嬉しいだろ >立ったと思ったら倒れたんだからこれもう赤ちゃんに対する侮辱だろ まだハイハイしてんだよ 立って歩けるようになるのはこれからだ
178 22/11/10(木)02:05:56 No.991706842
どうせ一回聴いただけじゃ忘れるからどんな曲でも一緒だけど
179 22/11/10(木)02:06:00 No.991706855
>>叩きがいるとしてちゃんとアニメ見てる上で不満言ってるんならそれはもう正当な感想なんだよ >いいえ 肯定意見しか許さないって北朝鮮かよ
180 22/11/10(木)02:06:00 No.991706856
>1~3話はうーんってなるところ多かったけど4話の後の5話も普通にいいじゃん!って思ったから世の中分からんもんだなってなったよ 普通にいいのが満足なのか?
181 22/11/10(木)02:06:09 No.991706878
これ言っちゃっていいかな そもそもタツキの妹ネタ面白くない
182 22/11/10(木)02:06:17 No.991706894
>でもタツキ作品をなんか無駄に高尚化しようと解釈するファンいっぱいいたよな? もう原作にも面白く無いパートはあると言い始める段階に来てしまったけど
183 22/11/10(木)02:06:32 No.991706926
5話結構好きなシーン多かったんだけど虚無って「」もいるんだな それはまあいいかと思ってる
184 22/11/10(木)02:06:52 No.991706977
2部の方でもデンジが邪魔って言われ出してるのやばいだろ
185 22/11/10(木)02:06:54 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991706981
>海外じゃまだ人気なんでしょう? fu1628328.jpg fu1628329.jpg fu1628331.jpg
186 22/11/10(木)02:06:56 No.991706987
>4話ED最初は絶賛されてたけどシバターネタなことわかってからは賛否分かれてその後触れちゃいけないことになった なんでこういうのぶっこむかなこのスタッフは
187 22/11/10(木)02:07:09 No.991707015
>どうせ一回聴いただけじゃ忘れるからどんな曲でも一緒だけど その程度の使い捨て曲なのがね…鬼滅とか呪術だと耳に残るし大ヒットなのに
188 22/11/10(木)02:07:12 No.991707024
めちゃくちゃおもしれえ!!!って言いたいのに肩透かし連続で食らってスンってなる
189 22/11/10(木)02:07:18 No.991707043
おれは正当な漫画オンリー派 アニメのせいで2部デンジの性格まで叩かれだして悲しい いやデンジってもともとああいうやつだろ
190 22/11/10(木)02:07:20 No.991707047
童貞っぽさってキモイなって…
191 22/11/10(木)02:07:29 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991707064
>>>叩きがいるとしてちゃんとアニメ見てる上で不満言ってるんならそれはもう正当な感想なんだよ >>いいえ >肯定意見しか許さないって北朝鮮かよ いいえ 許されてないのはお前の叩きだけ
192 22/11/10(木)02:07:36 No.991707079
>>海外じゃまだ人気なんでしょう? >fu1628328.jpg >fu1628329.jpg >fu1628331.jpg あっはっは 大人気だな
193 22/11/10(木)02:07:38 No.991707083
何年かしたら原作とはノリが違って気になるけどまぁ見れない事ないアニメぐらいの評価に落ち着きそう
194 22/11/10(木)02:07:40 No.991707091
>f59181.webm 綺麗だけどなんか微妙… 勢いが無いって言うか…
195 22/11/10(木)02:07:41 No.991707092
作画はキレイだけど構図がつまらないしアクションが下手だし演出が死んでる
196 22/11/10(木)02:07:43 No.991707094
正直今期チェンソーより毎週楽しみにしてるのいっぱいあってとうでもよくなってきた 放送前はあんなに期待してたのに
197 22/11/10(木)02:07:44 No.991707097
fu1628333.png 好きな見開きだったんだがな
198 22/11/10(木)02:07:46 No.991707102
>おれは正当な漫画オンリー派 >アニメのせいで2部デンジの性格まで叩かれだして悲しい >いやデンジってもともとああいうやつだろ 改めて見ると嫌な性格だよねって気づかれただけってことじゃないのそれ…
199 22/11/10(木)02:07:54 No.991707117
>おれは正当な漫画オンリー派 >アニメのせいで2部デンジの性格まで叩かれだして悲しい >いやデンジってもともとああいうやつだろ 1歩進んで2歩戻ってんじゃねえか
200 22/11/10(木)02:08:01 No.991707131
5話は賛否両論分かれてるからまだマシ
201 22/11/10(木)02:08:04 No.991707136
>おれは正当な漫画オンリー派 >アニメのせいで2部デンジの性格まで叩かれだして悲しい >いやデンジってもともとああいうやつだろ そうだけど主人公じゃなくなると滅茶苦茶鼻につく動きしてるのがわかった
202 22/11/10(木)02:08:08 No.991707142
>>>>叩きがいるとしてちゃんとアニメ見てる上で不満言ってるんならそれはもう正当な感想なんだよ >>>いいえ >>肯定意見しか許さないって北朝鮮かよ >いいえ >許されてないのはお前の叩きだけ コワ~…
203 22/11/10(木)02:08:16 No.991707168
>2部の方でもデンジが邪魔って言われ出してるのやばいだろ むしろデンジ主役にしろよとしか思ってない アサヨルがタツキの読切キャラにしか感じない
204 22/11/10(木)02:08:17 No.991707171
色々言いたいことはあるけどチェンソーの効果音だけは暴力的な爆音にして迫力出して欲しかった もっと戦闘盛り上げて欲しいんだよ…
205 22/11/10(木)02:08:18 No.991707173
5話が面白く感じるとしてもその理由はアニメじゃなくてチェンソーマンが面白いからだろアホンダラ
206 22/11/10(木)02:08:24 No.991707185
>童貞っぽさってキモイなって… あれは原作からしてそう
207 22/11/10(木)02:08:33 No.991707202
チェニメ好きなサブカル陰キャが一番嫌いなのがシバターだろ なんで?
208 22/11/10(木)02:08:43 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991707229
fu1628334.jpg 5話 どんどんアンケートは良くなってる
209 22/11/10(木)02:08:53 No.991707246
>>>>叩きがいるとしてちゃんとアニメ見てる上で不満言ってるんならそれはもう正当な感想なんだよ >>>いいえ >>肯定意見しか許さないって北朝鮮かよ >いいえ >許されてないのはお前の叩きだけ なら…いい…
210 22/11/10(木)02:08:59 No.991707262
全肯定の悪魔ってこの出来でもまだいるのか
211 22/11/10(木)02:08:59 No.991707264
>何年かしたら原作とはノリが違って気になるけどまぁ見れない事ないアニメぐらいの評価に落ち着きそう 漫画だけ読めばいいよって言われる
212 22/11/10(木)02:09:00 No.991707267
>>2部の方でもデンジが邪魔って言われ出してるのやばいだろ >むしろデンジ主役にしろよとしか思ってない >アサヨルがタツキの読切キャラにしか感じない その読み切りがヒで大絶賛の嵐だったからそれに寄せただけだろ
213 22/11/10(木)02:09:10 No.991707284
個人が紐付けできるツイッターならともかく匿名掲示板でただ批判だけ書いて「でも肯定する所は肯定してる」が通用する訳ないだろ 自分が中道だと殊更に主張したいなら同じレスの中に肯定してる所を書けよ
214 22/11/10(木)02:09:16 No.991707302
>fu1628334.jpg >5話 >どんどんアンケートは良くなってる 無投票だと自動的に1に入るから2割はまあうん…ってなってるのって相当だぞ
215 22/11/10(木)02:09:19 No.991707311
>2部の方でもデンジが邪魔って言われ出してるのやばいだろ 悪魔相手に暴れたと思ったら即退場ヨルとのバトルはありませんって状況動かすためのコマにしか見えねえ
216 22/11/10(木)02:09:20 No.991707312
>>2部の方でもデンジが邪魔って言われ出してるのやばいだろ >むしろデンジ主役にしろよとしか思ってない >アサヨルがタツキの読切キャラにしか感じない うんだから主人公続投ならいいんだよ アサヨル主役で始めた2部だと少なくとも最初からいたら邪魔
217 22/11/10(木)02:09:20 No.991707314
>fu1628331.jpg 2位のなろうみたいなアニメ強過ぎだろ
218 22/11/10(木)02:09:22 No.991707320
デンジの良さってマキマパワーアキとの関係の中にあったのに無差別に性欲型してるだけじゃただのうるさいキチガイでしかないだろ
219 22/11/10(木)02:09:22 No.991707321
>色々言いたいことはあるけどチェンソーの効果音だけは暴力的な爆音にして迫力出して欲しかった >もっと戦闘盛り上げて欲しいんだよ… マキタのリアル感とかいらないよね
220 22/11/10(木)02:09:22 No.991707322
>どんどんアンケートは良くなってる 実況の勢いは落ちてるから妄信的な人だけが残ってるだけじゃない…?
221 22/11/10(木)02:09:34 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991707345
>無投票だと自動的に1に入るから2割はまあうん…ってなってるのって相当だぞ 願望やん
222 22/11/10(木)02:09:38 No.991707351
4話のアンケ結果ある?
223 22/11/10(木)02:09:39 No.991707355
>その読み切りがヒで大絶賛の嵐だったからそれに寄せただけだろ じゃあタイトル変えろよ
224 22/11/10(木)02:09:43 No.991707361
原作とアニメどっちから入るのがおすすめ?って聞かれたら絶対原作の方進める そういうアニメ
225 22/11/10(木)02:09:45 No.991707363
>個人が紐付けできるツイッターならともかく匿名掲示板でただ批判だけ書いて「でも肯定する所は肯定してる」が通用する訳ないだろ >自分が中道だと殊更に主張したいなら同じレスの中に肯定してる所を書けよ 肯定してねえっつってんだろ
226 22/11/10(木)02:09:55 No.991707380
>fu1628334.jpg >5話 >どんどんアンケートは良くなってる どんどん切られた結果好きな人しか残らなくなってるだけでは…
227 22/11/10(木)02:09:58 No.991707389
でんでん現象にならなければいいね
228 22/11/10(木)02:10:00 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991707396
>>どんどんアンケートは良くなってる >実況の勢いは落ちてるから妄信的な人だけが残ってるだけじゃない…? いや?認めたくないだけだろ
229 22/11/10(木)02:10:05 No.991707400
>個人が紐付けできるツイッターならともかく匿名掲示板でただ批判だけ書いて「でも肯定する所は肯定してる」が通用する訳ないだろ >自分が中道だと殊更に主張したいなら同じレスの中に肯定してる所を書けよ 画面は綺麗 演出死んでる 演技指導クソ
230 22/11/10(木)02:10:12 No.991707415
>>無投票だと自動的に1に入るから2割はまあうん…ってなってるのって相当だぞ >願望やん 願望も何もデスマンの普通の機能だよ!
231 22/11/10(木)02:10:18 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991707430
>どんどん切られた結果好きな人しか残らなくなってるだけでは… うに
232 22/11/10(木)02:10:30 No.991707459
>>その読み切りがヒで大絶賛の嵐だったからそれに寄せただけだろ >じゃあタイトル変えろよ ルックバックマン(第二部)
233 22/11/10(木)02:10:32 No.991707465
>いや?認めたくないだけだろ 出来の悪さを認めたくないってこと?
234 22/11/10(木)02:10:33 No.991707467
>個人が紐付けできるツイッターならともかく匿名掲示板でただ批判だけ書いて「でも肯定する所は肯定してる」が通用する訳ないだろ >自分が中道だと殊更に主張したいなら同じレスの中に肯定してる所を書けよ 4話が面白かったことしか肯定要素ないから5話でそれが偶然だと確定したから否定要素になるだけだが
235 22/11/10(木)02:10:36 No.991707477
終わった後鬼滅や呪術みたいに熱が残ったりしなさそうなのがな
236 22/11/10(木)02:10:43 No.991707494
アニメの何が実写より優れてるって、デフォルメされた絵であるが故の自由な表現力、演出力でしょ なのにアニメで考えなく実写の真似事したらただ地味なだけのつまらないアニメになるだけだろアホンダラ
237 22/11/10(木)02:10:43 No.991707495
正直めっちゃ盛り上がってるガンダム羨ましいよ
238 22/11/10(木)02:10:44 No.991707497
否定派って自分の立場が肯定派とタメ張ると思ってるのが笑えるよね
239 22/11/10(木)02:10:47 No.991707502
>>色々言いたいことはあるけどチェンソーの効果音だけは暴力的な爆音にして迫力出して欲しかった >>もっと戦闘盛り上げて欲しいんだよ… >マキタのリアル感とかいらないよね 充電タイプだしな
240 22/11/10(木)02:10:50 No.991707513
4話面白いって意見が多かったのなら必然に5話見る人は増えるんでは
241 22/11/10(木)02:10:55 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991707526
>どんどん切られた結果好きな人しか残らなくなってるだけでは… なら日本でも海外でも一位な辻褄が合わない
242 22/11/10(木)02:11:03 No.991707543
いや今の所別にアサヨルの物語を見たいという気にも特になってないが
243 22/11/10(木)02:11:16 No.991707570
4話の全肯定の流れで一番面白かったのはなぜかシバターまで全肯定されてたのがダメだった
244 22/11/10(木)02:11:21 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991707589
>>いや?認めたくないだけだろ >出来の悪さを認めたくないってこと? 逆張りしてるだけって事
245 22/11/10(木)02:11:23 No.991707593
>4話面白いって意見が多かったのなら必然に5話見る人は増えるんでは 3話までで脱落した人勘定に入ってないのなんでなの?
246 22/11/10(木)02:11:23 No.991707594
一部ラストの幼女みたいな奴どこいったのか教えろ
247 22/11/10(木)02:11:34 No.991707617
出来よりも内容でアニメから入った海外勢はどんな反応するのかは気になる いつになるかわからないけど特に後半
248 22/11/10(木)02:11:36 No.991707619
>否定派って自分の立場が肯定派とタメ張ると思ってるのが笑えるよね 肯定派が弱過ぎて話にならないからな
249 22/11/10(木)02:11:36 No.991707620
>逆張りしてるだけって事 全肯定くんが?
250 22/11/10(木)02:11:37 No.991707622
本当に叩きの勢いなくなったな
251 22/11/10(木)02:11:41 No.991707630
来週の永遠のコミカルな演出もアニメじゃ引きで立体的に写すだけになりそうなのがもう…
252 22/11/10(木)02:12:04 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991707683
>>逆張りしてるだけって事 >全肯定くんが? 9割満足してる時点でそれはない
253 22/11/10(木)02:12:06 No.991707687
>アニメの何が実写より優れてるって、デフォルメされた絵であるが故の自由な表現力、演出力でしょ >なのにアニメで考えなく実写の真似事したらただ地味なだけのつまらないアニメになるだけだろアホンダラ 巨大な悪魔みたいなのが出てきて機敏に動いてアクションする実写映画があるなら見せてくれ
254 22/11/10(木)02:12:10 No.991707704
>本当に叩きの勢いなくなったな わかった ならもっと叩く
255 22/11/10(木)02:12:11 No.991707710
ほかの名前出すのもあれだけど例えば呪術とか鬼滅とかって割と戦闘シーンの動画ヒでも流れてきたんだよねここの作画すげえ!とかで チェンソーマン全然ない
256 22/11/10(木)02:12:18 No.991707719
まあトレンド取れない時点でガンダム以下だけどな
257 22/11/10(木)02:12:20 No.991707722
>本当に叩きの勢いなくなったな まぁ絶賛の勢いはそれ以上になくなったんだが
258 22/11/10(木)02:12:20 No.991707723
>アニメの何が実写より優れてるって、デフォルメされた絵であるが故の自由な表現力、演出力でしょ >なのにアニメで考えなく実写の真似事したらただ地味なだけのつまらないアニメになるだけだろアホンダラ クレヨンしんちゃんの映画監督はそれでも大ヒットさせたけど? ただ「声優のオタクに媚びた声きんも~!」って言ったせいでオタクに10年以上粘着されたけど?
259 22/11/10(木)02:12:25 No.991707736
擁護も否定も元気なくなってるのおかしいんよ
260 22/11/10(木)02:12:29 No.991707746
>本当に叩きの勢いなくなったな もう全編抑揚ないし画面ずっと引きのままなのわかっちゃったから単純に観られなくなったんだろう…
261 22/11/10(木)02:12:31 No.991707751
>個人が紐付けできるツイッターならともかく匿名掲示板でただ批判だけ書いて「でも肯定する所は肯定してる」が通用する訳ないだろ >自分が中道だと殊更に主張したいなら同じレスの中に肯定してる所を書けよ 「」の癖に良いこと言う
262 22/11/10(木)02:12:41 No.991707777
>擁護も否定も元気なくなってるのおかしいんよ まあいいか…よろしくなあ…
263 22/11/10(木)02:12:42 No.991707778
めっちゃ再生数多くてトップ独走のわりに実況数めっちゃ少なくて話題も少ない 変だな…?
264 22/11/10(木)02:12:42 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991707781
>本当に叩きの勢いなくなったな 叩きの内容も変わらないからね
265 22/11/10(木)02:12:43 No.991707783
>本当に叩きの勢いなくなったな 叩きってことにしたいならすればいいけどマジでサラ地になるだけだぞ
266 22/11/10(木)02:12:54 No.991707803
>>否定派って自分の立場が肯定派とタメ張ると思ってるのが笑えるよね >肯定派が弱過ぎて話にならないからな ID出されるくらい少数派だしな肯定派
267 22/11/10(木)02:13:01 No.991707816
>4話の全肯定の流れで一番面白かったのはなぜかシバターまで全肯定されてたのがダメだった これ シバターの件で賛否分かれて信者同士争ってたのがハイライト
268 22/11/10(木)02:13:05 No.991707828
>擁護も否定も元気なくなってるのおかしいんよ 語るのも無駄
269 22/11/10(木)02:13:11 No.991707837
>>本当に叩きの勢いなくなったな >わかった >ならもっと叩く はやく1000レスうまるスレが週に50本あった頃に戻れ
270 22/11/10(木)02:13:15 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991707846
>まあトレンド取れない時点でガンダム以下だけどな お前は?
271 22/11/10(木)02:13:21 No.991707859
>めっちゃ再生数多くてトップ独走のわりに実況数めっちゃ少なくて話題も少ない >変だな…? そもそもトップ独走してんの?
272 22/11/10(木)02:13:32 No.991707885
このままだと鬼滅や呪術みたいな劇場版作られなさそうだな
273 22/11/10(木)02:13:32 No.991707887
アンチが盛り上がる段階過ぎて話題にならなくなる段階に入ったから安心して欲しい
274 22/11/10(木)02:13:37 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991707898
>>本当に叩きの勢いなくなったな >叩きってことにしたいならすればいいけどマジでサラ地になるだけだぞ 何が?
275 22/11/10(木)02:13:41 No.991707908
>本当に叩きの勢いなくなったな ずっと抑揚ないのを抑揚ない抑揚ないって文句言うのもつかれるからな 黙って離れたんだろう…
276 22/11/10(木)02:13:42 No.991707913
>>どんどん切られた結果好きな人しか残らなくなってるだけでは… >なら日本でも海外でも一位な辻褄が合わない 良かったな 一位独占状態だからずっとこの調子の作風でアニメ完走してくれるぞ
277 22/11/10(木)02:13:57 No.991707939
>ただ「声優のオタクに媚びた声きんも~!」って言ったせいでオタクに10年以上粘着されたけど? いや…それは当然だな
278 22/11/10(木)02:13:58 No.991707941
監督「抑揚抑えて」 アンチ「はい」
279 22/11/10(木)02:13:59 No.991707945
アニメは誇張表現あってこそだろって指摘になるほどなあってなった そんな物差しで観てなかったわ
280 22/11/10(木)02:14:02 No.991707951
監督だれなら良くなるんだろ
281 22/11/10(木)02:14:07 No.991707965
2部のデンジは主人公じゃないんだもん 主人公が「胸揉むために頑張る」って言ったらお前なりに考えてるんだな!頑張れ!って気持ちになるけど 主人公とあんま関わりのないなんかよくわからんバカが「目立ちたいから頑張る」みたいなこと言ってもなんだこのバカとしかならんだろ
282 22/11/10(木)02:14:22 No.991707992
配信サイトで人気だったとして俺はこのアニメ駄作だなって思ってるけど…
283 22/11/10(木)02:14:25 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991708000
>監督「抑揚抑えて」 >アンチ「はい」 アンチ 監督ファンだった!?
284 22/11/10(木)02:14:31 No.991708021
>>本当に叩きの勢いなくなったな >ずっと抑揚ないのを抑揚ない抑揚ないって文句言うのもつかれるからな >黙って離れたんだろう… 5話でこれから改善されるって希望もなくなったしな 4話みたいに偶然よくなる可能性はあるだけ
285 22/11/10(木)02:14:34 No.991708025
>監督「抑揚抑えて」 >アンチ「はい」 監督支配の悪魔だった?
286 22/11/10(木)02:14:34 No.991708026
>このままだと鬼滅や呪術みたいな劇場版作られなさそうだな どうせレゼ編映画決まってるだろ
287 22/11/10(木)02:14:37 No.991708033
イーロンマスクの悪魔にTwitterJP食われたらトレンドにも上がらなくなったのヤバいよ
288 22/11/10(木)02:14:50 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991708053
>配信サイトで人気だったとして俺はこのアニメ駄作だなって思ってるけど… なんか世の中にそれ意味ある、
289 22/11/10(木)02:14:55 No.991708068
今週のチェンソーマンで思ったんだけど知らない女の子正義の悪魔デンジとヨル遂に出会う!みたいな息をつかせぬノリはそこでスカされると一気に冷めると
290 22/11/10(木)02:15:08 No.991708088
皆既月食に負けたアニメ
291 22/11/10(木)02:15:11 No.991708091
>本当に叩きの勢いなくなったな まあいいか…ってなったのか
292 22/11/10(木)02:15:15 No.991708098
>監督だれなら良くなるんだろ 今なんとかって人は? 絵グリグリ動かすの上手いしグロやサイケデリックな表現させたらピカ一だし
293 22/11/10(木)02:15:19 No.991708106
>2部のデンジは主人公じゃないんだもん >主人公が「胸揉むために頑張る」って言ったらお前なりに考えてるんだな!頑張れ!って気持ちになるけど >主人公とあんま関わりのないなんかよくわからんバカが「目立ちたいから頑張る」みたいなこと言ってもなんだこのバカとしかならんだろ しかもデンジと違ってひたすらシリアスだから他の連中が 真面目にやらないなら帰ってくれ
294 22/11/10(木)02:15:21 No.991708110
でも来週の永久機関が上手くできてたら俺は手のひら返すよ
295 22/11/10(木)02:15:24 No.991708117
>>監督「抑揚抑えて」 >>アンチ「はい」 >監督支配の悪魔だった? 支配できるやつを声優に選んだけど
296 22/11/10(木)02:15:31 No.991708133
>監督だれなら良くなるんだろ 山崎貴
297 22/11/10(木)02:15:43 No.991708161
>イーロンマスクの悪魔にTwitterJP食われたらトレンドにも上がらなくなったのヤバいよ 水星は勢い変わらないどころかむしろ勢い付いたのに
298 22/11/10(木)02:15:48 No.991708173
もういいや… よろしくな…
299 22/11/10(木)02:15:54 ID:ECntEyIg ECntEyIg No.991708184
叩いてた奴涙目じゃん
300 22/11/10(木)02:15:59 No.991708195
>>監督だれなら良くなるんだろ >今なんとかって人は? >絵グリグリ動かすの上手いしグロやサイケデリックな表現させたらピカ一だし パプリカと攻殻機動隊の合の子みたいなチェンソーマン見たかったな
301 22/11/10(木)02:16:05 No.991708212
監督が変な解釈というかなんでMAPPA全負担の外せないアニメにこんな新人に任せてしまったんだろう…
302 22/11/10(木)02:16:08 No.991708217
>今週のチェンソーマンで思ったんだけど知らない女の子正義の悪魔デンジとヨル遂に出会う!みたいな息をつかせぬノリはそこでスカされると一気に冷めると ユウコ死んだと思ったら生きてるしで本当にスッカスカだよな今週
303 22/11/10(木)02:16:09 No.991708222
荒らしが逆張りで使うようになると末期だなって感じる