22/11/10(木)00:27:51 他のや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/10(木)00:27:51 No.991681982
他のやり方あった…?
1 22/11/10(木)00:29:35 No.991682514
あれ先制してある程度潰しておかなかったらどっちしろ全力の軍隊来るしな…
2 22/11/10(木)00:29:54 No.991682616
1000年ぐらい前でワンチャンあるか
3 22/11/10(木)00:30:24 No.991682765
エレンもやりたくないけどやんないと好きな子も友達も死ぬ 詰み 問題はほかの人も詰んでる
4 22/11/10(木)00:32:58 No.991683650
更地にするのが大正解
5 22/11/10(木)00:33:39 No.991683850
あれって最終回後はある程度平和なのかな
6 22/11/10(木)00:34:10 No.991684021
>あれって最終回後はある程度平和なのかな 争ってる余裕がなさそう
7 22/11/10(木)00:34:56 No.991684242
巨人の力がある限りユミルの民は迫害され続ける ユミルちゃん満足させないと巨人の力抜いてくれない 詰みである
8 22/11/10(木)00:35:27 No.991684398
>>あれって最終回後はある程度平和なのかな >争ってる余裕がなさそう まあ戦争って人的資源ないとできないもんな…
9 22/11/10(木)00:35:56 No.991684540
>あれって最終回後はある程度平和なのかな スクールカーストが天と地の戦いから100年後なので巨人の実在が疑われるぐらいには平和になってる
10 22/11/10(木)00:36:49 No.991684796
>>あれって最終回後はある程度平和なのかな >スクールカーストが天と地の戦いから100年後なので巨人の実在が疑われるぐらいには平和になってる えっあれ未来の話だったの!?
11 22/11/10(木)00:37:32 No.991685016
でも人類半端に残したのはやっぱまずかったんじゃないかなぁ
12 22/11/10(木)00:38:14 No.991685227
>あれ先制してある程度潰しておかなかったらどっちしろ全力の軍隊来るしな… アルミンですら「エレンの勝ちだ!マリアの壁一部動かして連合艦隊潰すつもりなんだ」だったからな
13 22/11/10(木)00:38:38 No.991685335
資源欲しいからパラディ島攻めようぜ!だったからな…
14 22/11/10(木)00:38:38 No.991685336
>えっあれ未来の話だったの!? 最終巻読みなさい
15 22/11/10(木)00:38:44 No.991685362
>>あれって最終回後はある程度平和なのかな >スクールカーストが天と地の戦いから100年後なので巨人の実在が疑われるぐらいには平和になってる 存命の人いそう
16 22/11/10(木)00:39:26 No.991685588
>でも人類半端に残したのはやっぱまずかったんじゃないかなぁ 島の外全部殺したら島の中で殺し合いが起きてミカサやアルミンに危険が及ぶかもしれない 外にも残して外への危機で島を団結させる必要がある
17 22/11/10(木)00:39:35 No.991685637
スクールカーストが本編の100年後ならエレンの母親はどうして大罪人と同じエレンなんて名前を付けたんだ…
18 22/11/10(木)00:40:36 No.991685985
スクカから更にウン年後に空爆受けてたけど まぁ永遠に平和が続く国なんてないしね…
19 22/11/10(木)00:41:01 No.991686103
>でも人類半端に残したのはやっぱまずかったんじゃないかなぁ アルミン達が生きてる間攻められなければよかったから数百年後のパラディ島の未来はどうでもいい
20 22/11/10(木)00:41:06 No.991686137
巨人が伝説上の存在みたいになってるから「エレン・イェーガー」も神話上の人物扱いかもしれない
21 22/11/10(木)00:41:47 No.991686326
>でも人類半端に残したのはやっぱまずかったんじゃないかなぁ 壁の外全滅させたらそれはそれで壁内人類が内ゲバ祭りになるだけだろうし大差ない あの世界で一番余裕のある壁内人類が外への警戒続ける必要あるから平和がある程度続いたんだと思う
22 22/11/10(木)00:41:51 No.991686344
まああんなもん神話ですよ…
23 22/11/10(木)00:42:14 No.991686445
単行本のアレほんと蛇足だと思う
24 22/11/10(木)00:42:15 No.991686447
こう言ってはなんだが数百年スパンで大戦争して強いやつがその都度入れ替わるってのは普通の歴史なんで…
25 22/11/10(木)00:42:24 No.991686486
壁の中だけで戦争が成立すんのはたっぷり尺取ってやったからねえ
26 22/11/10(木)00:43:20 No.991686751
>単行本のアレほんと蛇足だと思う 俺は救いだから必要だった
27 22/11/10(木)00:43:27 No.991686786
読み終わった後でこのシーン見るとエレンガチ切れしてるよな… 天丼逆っぽく見えてガチで進め進めして覚悟決めてるシーンだから冷やかすハンジが全面的に悪すぎる…
28 22/11/10(木)00:43:44 No.991686872
エレン的には知り合いや友達に幸せになってもらいたいだけであって百年二百年先のエルディア人まではさすがにめんどう見きれんし
29 22/11/10(木)00:44:32 No.991687120
>単行本のアレほんと蛇足だと思う おかげで80点の作品からマイナス200点の作品になって最高だった
30 22/11/10(木)00:44:33 No.991687122
>読み終わった後でこのシーン見るとエレンガチ切れしてるよな… >天丼逆っぽく見えてガチで進め進めして覚悟決めてるシーンだから冷やかすハンジが全面的に悪すぎる… これはキレてるんじゃなくてマジで教えて欲しいんだよ…
31 22/11/10(木)00:45:55 No.991687501
キレてもいると思う マジで教えてほしくもあるんだと思う
32 22/11/10(木)00:45:56 No.991687505
人類8割死んだら文明が壁内より劣る生活になってるから千年間くらいは大丈夫じゃない?
33 22/11/10(木)00:45:57 No.991687513
なんか知らん間に夏休みが後一週間で課題が出てたことすらさっき知ったみたいな状況だからどうにか出来るとかどうとかそう言うもんじゃないし…
34 <a href="mailto:教えてくださいよ">22/11/10(木)00:46:22</a> [教えてくださいよ] No.991687630
教えてくださいよ!!!!
35 22/11/10(木)00:46:30 No.991687677
ミカサとアルミン死んだ100年後のさらにそのずっと先っぽいしなあの空襲 仲間守りたいでやったことなら十分すぎる成果だわ
36 22/11/10(木)00:46:50 No.991687763
感情ぐちゃぐちゃだから他人の軽口にも付き合う余裕ない
37 22/11/10(木)00:47:12 No.991687868
>>単行本のアレほんと蛇足だと思う スクカーアルミンのレス >俺は救いだから必要だった スクカーミカサのレス もし次回作があったら観に行こうな…
38 22/11/10(木)00:47:29 No.991687947
アルミン蹴ってる辺りもうこのころのエレンは頭がごちゃごちゃでなんかよくわかってなかったりすると思う
39 22/11/10(木)00:47:51 No.991688045
頑張ってもエレンの死は確定だし
40 22/11/10(木)00:47:56 No.991688073
>アルミン蹴ってる辺りもうこのころのエレンは頭がごちゃごちゃでなんかよくわかってなかったりすると思う ヒザまで入れる必要あった?
41 22/11/10(木)00:48:23 No.991688190
ほぼベストだよね 壁外の人も少し残してあげたし
42 22/11/10(木)00:48:33 No.991688228
>>アルミン蹴ってる辺りもうこのころのエレンは頭がごちゃごちゃでなんかよくわかってなかったりすると思う >ヒザまで入れる必要あった? 正直…自分でも何やってるんだろうって思って…
43 22/11/10(木)00:48:47 No.991688285
最終巻の加筆のアレって歴史は繰り返すエンドと捉えていいんだよね? エレンがこんなに苦しんでも未来では再びユミルが産まれるっていう…
44 22/11/10(木)00:49:37 No.991688494
>最終巻の加筆のアレって歴史は繰り返すエンドと捉えていいんだよね? >エレンがこんなに苦しんでも未来では再びユミルが産まれるっていう… エレンは仲間と友達が幸せならそれでよしだからそんな未来の話は知らん
45 22/11/10(木)00:49:43 No.991688518
自分が死ぬまで幼なじみと一緒に生きることより自分が死んで幼なじみが生きること選んだ奴だし 奴隷の中の奴隷ではあったんだけども大切な奴らのために選んだものだからなんのかんの言って自分の意志で歩んだから奴隷でも家畜でもなかったと思う
46 22/11/10(木)00:50:28 No.991688715
>最終巻の加筆のアレって歴史は繰り返すエンドと捉えていいんだよね? >エレンがこんなに苦しんでも未来では再びユミルが産まれるっていう… エレンがほっした未来は自分達がエサにならず仲間ができるかぎり死なない世界であって 遠い未来にユミルが生まれるとかどうでもいいよ