虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 相変わ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/09(水)23:53:27 No.991668430

    相変わらずエンジョイしてる者…

    1 22/11/09(水)23:54:27 No.991668828

    年長者が盛り上げに徹してる

    2 22/11/09(水)23:55:03 No.991669068

    おじさん達がズッ友化しすぎている…

    3 22/11/09(水)23:55:41 No.991669330

    丈ちゃんおじさん…

    4 22/11/09(水)23:55:42 No.991669335

    あんまりうれしくない蟲紹介の回かとおもったら蟲パートすぐ終わった

    5 22/11/09(水)23:56:11 No.991669491

    対戦カードだけで引きやがって…

    6 22/11/09(水)23:56:24 No.991669556

    いやー気のいいおじさんだなー丈ちゃんはー

    7 22/11/09(水)23:57:08 No.991669845

    繋がる者と丈ちゃん体格ほぼ一緒だな

    8 22/11/09(水)23:57:13 No.991669880

    最後のページ左側がすごい盛り上げてるのに右がお通夜テンション

    9 22/11/09(水)23:57:13 No.991669883

    おじさんはさぁ…おうまさんにかなり気を許してない?

    10 22/11/09(水)23:58:34 No.991670420

    サーパインVS理人が一番たのしみ

    11 22/11/09(水)23:58:46 No.991670496

    しれっとまた羅漢とかいう新キャラが出たな これ出光っちゃんが蟲パターンだろ

    12 22/11/09(水)23:58:52 No.991670530

    サー君対一郎は大出血試合になる未来しか見えない

    13 22/11/09(水)23:59:29 No.991670752

    ギルバートがエドワードより強いらしいけど雷庵辺りにさっくり負けそうな気がしてならない

    14 22/11/09(水)23:59:33 No.991670777

    エドワードの時点でインフレし過ぎだろと思ったのにそれより強いギルバードより強い繋がる者とかハチャメチャ過ぎる

    15 22/11/09(水)23:59:39 No.991670818

    シレッと繋がる者はおじさんと一緒に殴りかかろうとしてんじゃないよ!

    16 22/11/09(水)23:59:45 No.991670850

    蟲パートこれいるかな…

    17 22/11/10(木)00:00:21 No.991671094

    ちゃんといやオメー負けてんじゃんって言ってくれてよかった

    18 22/11/10(木)00:00:44 No.991671240

    エディが100%解放出来ねえやつは雑魚みたいな言い方してたのに100%解放出来ないウィレムを右腕にしててオラもうよくわかんね

    19 22/11/10(木)00:00:50 No.991671275

    繋がる者はお馬さん以外の他のクローンにあったことがあるのかな?

    20 22/11/10(木)00:00:54 No.991671307

    >蟲パートこれいるかな… 多分こういう所でだろめは筆を休めてるから…

    21 22/11/10(木)00:01:39 No.991671631

    繋がる者と王馬さんすげーあっさり邂逅したな…

    22 22/11/10(木)00:01:45 No.991671685

    ローソンさんってもう劇中に出てるのかな

    23 22/11/10(木)00:01:51 No.991671723

    頭ケンガン勢なら加減しなかっただろうに

    24 22/11/10(木)00:02:29 No.991671981

    じゃあ殺し合いするところで戦ってくれよ龍鬼君…

    25 22/11/10(木)00:03:38 No.991672438

    りゅーき君はもうポリ公の後継者として裏街道でも歩んでくれ 正直魅力が皆無すぎる

    26 22/11/10(木)00:03:46 No.991672491

    成島麦酒会中国支部長になった繋がる者

    27 22/11/10(木)00:04:14 No.991672642

    何者なんだ…繋がる者…!が毎回フリにしかならんのよ!

    28 22/11/10(木)00:04:41 No.991672810

    なんていうか居直ってるのダサすぎるな…

    29 22/11/10(木)00:04:53 No.991672893

    ニ虎の小物臭はなんなんだろう 顔かなあ

    30 22/11/10(木)00:05:15 No.991673048

    エドが忠誠を誓う?がるものを支部長に置く男… おじさんかあるいは…

    31 22/11/10(木)00:05:32 No.991673168

    成島麦酒会・・・どこまで広い勢力なんだ・・・

    32 22/11/10(木)00:05:32 No.991673172

    アダムの方が強いのはわかった

    33 22/11/10(木)00:05:45 No.991673250

    おうまさんと出会ったとこがもう山場になるかと思ったらサラッと受け流したな繋がる人…

    34 22/11/10(木)00:05:51 No.991673286

    まあ倒しきれなかったアダムも悪いよ

    35 22/11/10(木)00:05:59 No.991673363

    つなもうベスト4かと思ったけどこれBクラス大会だったな

    36 22/11/10(木)00:06:28 No.991673569

    >エディが100%解放出来ねえやつは雑魚みたいな言い方してたのに100%解放出来ないウィレムを右腕にしててオラもうよくわかんね やっぱりお前が生き残ったかって言ってる辺りなんかあるんだろう…多分

    37 22/11/10(木)00:06:40 No.991673631

    普通に戦ってとどめをさせればアダムの圧勝だったな

    38 22/11/10(木)00:06:50 No.991673712

    >つなもうベスト4かと思ったけどこれBクラス大会だったな Bクラスにコスモとかサーパインいるのおかしくない?

    39 22/11/10(木)00:07:01 No.991673788

    >エディが100%解放出来ねえやつは雑魚みたいな言い方してたのに100%解放出来ないウィレムを右腕にしててオラもうよくわかんね ぶっちゃけあいつワンマン過ぎて右腕ですらあいつから見たらザコなんじゃねえかな…

    40 22/11/10(木)00:07:12 No.991673857

    >何者なんだ…繋がる者…!が毎回フリにしかならんのよ! いやまぁ明かされる時は物語が大幅に動く時だから… 前振りが入念過ぎる? うn

    41 22/11/10(木)00:07:29 No.991673977

    ダウン追い打ちはしない美学 そんなアダム まけた

    42 22/11/10(木)00:08:00 No.991674171

    最後のコマのテンション差やべえ

    43 22/11/10(木)00:08:00 No.991674172

    >りゅーき君はもうポリ公の後継者として裏街道でも歩んでくれ >正直魅力が皆無すぎる いや龍鬼くん自体はクソ狂人共の被害者だから一回コテンパンにされるなりして光我くんに掬い上げてもらわないと後味悪い… ホモと正義マンは痛い目見ていいと思う

    44 22/11/10(木)00:08:16 No.991674281

    わかりやすい外道おじさんたちは部下たちで足りてるから今のよくわかんないポジションがいいな…

    45 22/11/10(木)00:08:23 No.991674325

    >前振りが入念過ぎる? うn 蟲と征西派を従えていて二虎とも何らかの関係があるってよほど大物じゃないと納得がいかないな どんな謎があるんだろうか

    46 22/11/10(木)00:08:40 No.991674446

    ヤバ子はここから繋がる者のこと悪者にできるんだろうか

    47 22/11/10(木)00:08:45 No.991674473

    エドワードってライアン王馬さんロロン3人気同時に相手にしても勝てるよな描写的に  そのエドワードより強いギルバートより強い繋がる物ってインフレしすぎだろ

    48 22/11/10(木)00:08:54 No.991674527

    正直エディというか呉はもういいよってなってる… どうせ外しだし

    49 22/11/10(木)00:09:30 No.991674750

    ?がるものは麦酒会支部長として全世界と?がる任務がある

    50 22/11/10(木)00:09:30 No.991674753

    繋がる者をどうラスボスにするんだろう…

    51 22/11/10(木)00:09:36 No.991674795

    雷庵と爺を相手取って余裕でいなせるエドワード よりも強いギルバート が忠誠を誓う繋がる者

    52 22/11/10(木)00:09:54 No.991674918

    シャー!って感じの準決第一試合 スン…ってしてる準決第二試合 なにこれ

    53 22/11/10(木)00:09:55 No.991674931

    繋がる者おじさんの輪繋げ過ぎ問題

    54 22/11/10(木)00:09:57 No.991674947

    エディはセルマックスみたいな感じだったから格闘漫画っぽさはなかったな

    55 22/11/10(木)00:10:11 No.991675041

    >アダムの方が強いのはわかった 多分ホモすらそう思ってる 強いけど加減してくれるから餌にちょうどいいだろうみたいな

    56 22/11/10(木)00:10:20 No.991675105

    繋がる者の格どんどん上げてるけど大丈夫なんだろうか

    57 22/11/10(木)00:10:21 No.991675113

    ハワードってエディより弱かったの  若返なきゃヤバいって発言的にエディより強いと思ってたわ

    58 22/11/10(木)00:10:46 No.991675288

    見ればわかる事だけどアダムのフォローを明言してくれたのは嬉しい

    59 22/11/10(木)00:10:54 No.991675331

    >多分ホモすらそう思ってる なんなら龍鬼くん本人もそう思ってる

    60 22/11/10(木)00:11:25 No.991675536

    アダムはまた出番上げてほしいな

    61 22/11/10(木)00:11:39 No.991675624

    エディ以上はレイド以外勝目ないし万が一タイマンで勝っても弱体化とかデフレしか言われねえぞ

    62 22/11/10(木)00:11:53 No.991675727

    >>アダムの方が強いのはわかった >多分ホモすらそう思ってる >強いけど加減してくれるから餌にちょうどいいだろうみたいな そもそもルールを無視しなきゃ勝てないから開き直ってるのが今の龍鬼だからな…

    63 22/11/10(木)00:12:05 No.991675790

    繋がる者が関係を繋げる者過ぎる

    64 22/11/10(木)00:12:16 No.991675863

    トーナメント見てそうそう戦いってコレコレってなってるから最強蟲トーナメント開催するかするまである

    65 22/11/10(木)00:12:37 No.991675983

    >>アダムの方が強いのはわかった >多分ホモすらそう思ってる >強いけど加減してくれるから餌にちょうどいいだろうみたいな りゅーきくんが空気読めない二流みたいじゃないですか

    66 22/11/10(木)00:12:53 No.991676088

    コスと稽古してるし何でもありにはならんという希望はあるアダム でも師匠が

    67 22/11/10(木)00:12:56 No.991676095

    りゅーきは思い返すと試合数は多いんだけど印象に残る試合あんまりないな

    68 22/11/10(木)00:13:00 No.991676115

    龍鬼に全然ダメージ残ってなさそうなのが酷い 相当ボコられてましたよね

    69 22/11/10(木)00:13:05 No.991676142

    >エディ以上はレイド以外勝目ないし万が一タイマンで勝っても弱体化とかデフレしか言われねえぞ エディがタイマンでライアンに負けた回で散々エディ弱体化しすぎって非難されてたしな

    70 22/11/10(木)00:13:07 No.991676157

    まさかだけどホモは光牙くんが本当の目当てじゃないだろうな

    71 22/11/10(木)00:13:09 No.991676170

    ていうか餌餌言って引っ張った龍鬼の覚醒も窮地に真の力がみたいなのじゃなくて 死んだふりから羅刹掌当てて逆転しただけだったしなんだったの

    72 22/11/10(木)00:13:24 No.991676262

    エディより強いギルバートが絶対の忠誠を誓う酒を飲む者ですら中国支部長 一体どれほどの巨大組織なんだ成島麦酒会…

    73 22/11/10(木)00:13:38 No.991676340

    >でも師匠が 折るのはこれから♪

    74 22/11/10(木)00:13:39 No.991676341

    繋がる者が言う通りの実力ならタイマンで戦うような相手じゃねえよなぁ…エディであんな感じだったし…

    75 22/11/10(木)00:13:52 No.991676408

    正義マンと戦った時よりも劣化して戻ってねえ?

    76 22/11/10(木)00:14:09 No.991676528

    おじさんが階段に対してすごい斜めに立ってるように見えるのが気になってしまった…

    77 22/11/10(木)00:14:10 No.991676532

    >シャー!って感じの準決第一試合 二人とも明朗闊達な人たちではあるがそれはそうとして他の人には絶対真似出来ない殺人技を気軽に出してくる人たちでもある…

    78 22/11/10(木)00:14:13 No.991676560

    今の所蟲より成島麦酒会が強そうなんだけど

    79 22/11/10(木)00:14:19 No.991676577

    失格とかそういうのは…

    80 22/11/10(木)00:14:40 No.991676729

    >今の所蟲より成島麦酒会が強そうなんだけど そりゃジャッキーちゃんいるからな…

    81 22/11/10(木)00:14:50 No.991676840

    お酒で世界と繋がろう

    82 22/11/10(木)00:15:16 No.991676986

    成島麦酒会と光我師匠会はどっちが強いんだろうか…

    83 22/11/10(木)00:15:17 No.991676989

    あの繋がるものでさえ支部長止まり… 一体何者なんだ…

    84 22/11/10(木)00:15:48 No.991677231

    設定考えたらジャッキーがいる陣営の方が勝つ

    85 22/11/10(木)00:15:51 No.991677253

    >失格とかそういうのは… やろうと思えば出来るけどやらなかった

    86 22/11/10(木)00:16:11 No.991677387

    これ決勝は一郎とこーが君になるやつ?

    87 22/11/10(木)00:17:01 No.991677749

    一郎勝てるかなぁ

    88 22/11/10(木)00:17:03 No.991677761

    エディはもう完全に再生怪人としての道を歩んでるな 今の以前の俺とは比較にならねえほど強ぇ!ってライアンに飛びかかったところを瞬殺されるパターンだ

    89 22/11/10(木)00:17:03 No.991677762

    >設定考えたらジャッキーがいる陣営の方が勝つ つまり…成島麦酒会か

    90 22/11/10(木)00:17:11 No.991677805

    臥王鴾角と蟲の因縁がありそうだけどもう登場しないのかな

    91 22/11/10(木)00:17:20 No.991677883

    へぇ……ここが中か 初めて来たけどいい街(トコ)じゃないの

    92 22/11/10(木)00:17:20 No.991677884

    結局なあなあの判定で勝ち進めるから龍鬼のやり方が間違ってるようで間違ってると言い切れない形になるのが一番良くないだろこれ

    93 22/11/10(木)00:17:25 No.991677913

    >これ決勝は一郎とこーが君になるやつ? 蟲が乱入して流れるやつ

    94 22/11/10(木)00:17:34 No.991677992

    龍王の二つ名が似合わなさすぎる…

    95 22/11/10(木)00:17:51 No.991678107

    >エディはもう完全に再生怪人としての道を歩んでるな >今の以前の俺とは比較にならねえほど強ぇ!ってライアンに飛びかかったところを瞬殺されるパターンだ またさけるチーズが増えてしまう…

    96 22/11/10(木)00:18:05 No.991678218

    オリジナル拳法勢の闘いって後出しジャンケンみたいで面白くないんだよな…

    97 22/11/10(木)00:18:07 No.991678233

    一郎勝って欲しいなぁ マークマイヤーズには勝ったけどあれぐらいサクッと勝ってもらわんと困るし流石にもっと活躍していただきたい

    98 22/11/10(木)00:18:07 No.991678237

    本体が右腕の方なんでしょう?

    99 22/11/10(木)00:18:24 No.991678333

    >結局なあなあの判定で勝ち進めるから龍鬼のやり方が間違ってるようで間違ってると言い切れない形になるのが一番良くないだろこれ ただあの開き直りっぷりだと失格だと余計に拗らせそう

    100 22/11/10(木)00:18:30 No.991678377

    サーパインは累積ダメージ多そうだし一郎は尻上がりなんだよな 一郎は初見タイプかなんかか

    101 22/11/10(木)00:19:28 No.991678798

    >一郎勝てるかなぁ 実力ではまだサーパインのほうが上だろうけどあっちは既にボロボロだからなぁ…

    102 22/11/10(木)00:19:48 No.991678932

    羅刹掌が基本的に面白くないんだよな

    103 22/11/10(木)00:19:58 No.991679004

    理人優勝あたりが順当な結果だよな

    104 22/11/10(木)00:20:19 No.991679150

    >蟲が乱入して流れるやつ 殿も乱入して更に乱れるやつ

    105 22/11/10(木)00:20:42 No.991679305

    >エディが100%解放出来ねえやつは雑魚みたいな言い方してたのに100%解放出来ないウィレムを右腕にしててオラもうよくわかんね 若返った?というか転生したというか洗脳したというかとにかく今の当主になってるやつは 100%開放の奴が殺されても所詮100%なんか目安なだけだっていってるので…

    106 22/11/10(木)00:20:54 No.991679415

    龍鬼がしょっぱいせいでムカクもどんどんしょっぱくなってきてる

    107 22/11/10(木)00:20:58 No.991679458

    レイザースエッジは出血を伴う斬撃系の技だから描写的に強すぎて基本的にあまり活躍させられないのは辛い 特にメイン級キャラ相手だとなおさらだ

    108 22/11/10(木)00:21:14 No.991679579

    >エディがタイマンでライアンに負けた回で散々エディ弱体化しすぎって非難されてたしな 散々っていうほど非難されてたっけ… ここじゃない感想場所かもしれないけど

    109 22/11/10(木)00:21:40 No.991679746

    このマンガで1番面白い戦闘するの黒木のおっさんだから…

    110 22/11/10(木)00:22:13 No.991679973

    >このマンガで1番面白い戦闘するの黒木のおっさんだから… だからこうして師匠にする

    111 22/11/10(木)00:22:29 No.991680070

    サー君打撃には滅法強いけど皮膚裂かれた出血はどうにもならんと思う

    112 22/11/10(木)00:22:37 No.991680126

    >このマンガで1番面白い戦闘するの黒木のおっさんだから… 最強キャラなのに戦闘も一番面白いとか無敵すぎるだろ

    113 22/11/10(木)00:23:09 No.991680325

    お酒飲む者がどんどん嫌えなくなってくる!

    114 22/11/10(木)00:23:35 No.991680493

    >お酒飲む者がどんどん嫌えなくなってくる! このままサラッと味方として蟲と敵対してほしい

    115 22/11/10(木)00:23:39 No.991680522

    マンガワンのコメでも言われてるけど光我君が思ってたこと全部言ってくれてスッキリした

    116 22/11/10(木)00:23:47 No.991680581

    >羅刹掌が基本的に面白くないんだよな 相手が黒木のおっさんじゃないと一方的塩試合かご都合的な感じにしかならんのが致命的過ぎる…

    117 22/11/10(木)00:24:12 No.991680743

    王馬さんの何処かで会ったな?っての意味深な過去を示唆してるのか それとも単に焼肉から帰る者と飲みに行く者同士ですれ違った事を言ってるのかどっちだ…

    118 22/11/10(木)00:24:22 No.991680814

    求道から年数経ってるっぽいからあの年齢からさらに強くなってる可能性もあるんだろうけどおじさんぶっちゃけ実力だけ抜き出すとそこまでこっちのトップクラス連中と肩並べるほどではないのに雰囲気だけでモリモリ強者っぽくなっていくな… 暮石もそうだけど

    119 22/11/10(木)00:24:35 No.991680892

    理人vsサーパインは割とどっちが勝つか分からないから楽しみ

    120 22/11/10(木)00:24:48 No.991680978

    こーが君いつもアダムと組手してるからお互いの事だいたいわかってるよね…

    121 22/11/10(木)00:25:03 No.991681063

    忍者マスターは対戦相手の持ち味を引き出した上で真正面から勝つ名試合メーカーだからな…

    122 22/11/10(木)00:25:03 No.991681064

    刃牙でも思ったけど散々インフレ重ねたあとに 時々中途半端にフィジカルが現実世界のアスリートレベルに引き下がるのがなんなんだろって思う

    123 22/11/10(木)00:25:19 No.991681148

    流石にサーパインに勝てる格がある気はしない…

    124 22/11/10(木)00:25:32 No.991681220

    >相手が黒木のおっさんじゃないと一方的塩試合かご都合的な感じにしかならんのが致命的過ぎる… 黒木のおっさんちょっと色んな意味で例外過ぎる…

    125 22/11/10(木)00:25:36 No.991681244

    こうが君がとりあえず言いたいことは言ってくれて良かった

    126 22/11/10(木)00:25:55 No.991681335

    こーが君君本当に1話と同じ子?

    127 22/11/10(木)00:26:07 No.991681403

    龍鬼の強さがしょぼいのかムカクの教えが弱いのか みんなで手入れした二虎流が強いのか さあどれだ

    128 22/11/10(木)00:26:13 No.991681440

    この酒飲むものは何したいの…?わっるい奴ら下僕だけど別に世界牛耳りてえとかそんなん絶対ないでしょ

    129 22/11/10(木)00:26:31 No.991681529

    >時々中途半端にフィジカルが現実世界のアスリートレベルに引き下がるのがなんなんだろって思う それはまぁ長く連載続けてる弊害でインフレ重ねていくとどうしても描写と説得力のズレやら頭打ち問題で調整する必要出てくるんじゃないかな

    130 22/11/10(木)00:27:00 No.991681681

    りゅーき君がいまだに眼鏡かけ続けてるのがね…

    131 22/11/10(木)00:27:06 No.991681734

    サーパインって理人と同じような思考回路のようで 理人より発想力ありそうだしな… 地面に頭突きすればチョークスリーパーを外せるって咄嗟に閃けたりするし

    132 22/11/10(木)00:27:14 No.991681781

    全面的にヤンホモの教えが悪い

    133 22/11/10(木)00:27:28 No.991681854

    >刃牙でも思ったけど散々インフレ重ねたあとに >時々中途半端にフィジカルが現実世界のアスリートレベルに引き下がるのがなんなんだろって思う 言うて頂点はずっと黒木だからインフレしてる風の演出なだけで実際の力関係はそこまで差はついてないと思う

    134 22/11/10(木)00:27:29 No.991681865

    >龍鬼の強さがしょぼいのかムカクの教えが弱いのか >みんなで手入れした二虎流が強いのか >さあどれだ 全部かも… ただガオウ流は暗殺術だからそこは一概には言えない気もする

    135 22/11/10(木)00:27:34 No.991681889

    ブルース・チェンさん今の所蟲の親玉とは思えないほど好感度高いのでここから変顔小物化とかしたら泣くぞ

    136 22/11/10(木)00:27:36 No.991681900

    お酒が切れると悪い真繋がるものが出てくるよ

    137 22/11/10(木)00:27:44 No.991681945

    師父今何してるんだろ…

    138 22/11/10(木)00:28:14 No.991682097

    >王馬さんの何処かで会ったな?っての意味深な過去を示唆してるのか >それとも単に焼肉から帰る者と飲みに行く者同士ですれ違った事を言ってるのかどっちだ… 多分前者なんだろうけど後者の確率もめちゃくちゃ高い…

    139 22/11/10(木)00:28:53 No.991682292

    >お酒が切れると悪い真繋がるものが出てくるよ 呑みすぎると悪の面が出てくるのかもしれない

    140 22/11/10(木)00:28:59 No.991682325

    龍鬼の才能は間違いないでしょ まともな師匠が誰も居ないのである!

    141 22/11/10(木)00:29:04 No.991682352

    >全面的にヤンホモの教えが悪い あと治りかけてたメンタルぶっ壊れる原因になったナイダンも悪い

    142 22/11/10(木)00:29:21 No.991682436

    酒乱の者…

    143 22/11/10(木)00:29:35 No.991682511

    繋がる者は今更蟲顔しないでほしいな

    144 22/11/10(木)00:29:58 No.991682638

    龍鬼君勝つけどこっちの土俵に戻ってくるぐらいのオチだろうか 戻ってきたとこでサーパイン(理人)に勝てる気はしないけど

    145 22/11/10(木)00:30:01 No.991682655

    >龍鬼の強さがしょぼいのかムカクの教えが弱いのか >みんなで手入れした二虎流が強いのか >さあどれだ 全部だろうけどそれに加えて臥王流はそもそも正面戦闘するやつじゃねえから…

    146 22/11/10(木)00:30:08 No.991682684

    下手したら別の繋がる者用意してるとかあるかもな…

    147 22/11/10(木)00:30:31 No.991682809

    >サーパインって理人と同じような思考回路のようで >理人より発想力ありそうだしな… >地面に頭突きすればチョークスリーパーを外せるって咄嗟に閃けたりするし そもそもその頭突きが一撃必殺すぎる…

    148 22/11/10(木)00:30:37 No.991682842

    確かにいい師匠がついたのがこーがくん悪い師匠がついたのが隆起君って感じする そういう対比を狙ったんじゃないとは思うけど

    149 22/11/10(木)00:31:13 No.991683078

    現世を楽しむ者すぎる

    150 22/11/10(木)00:31:17 No.991683097

    不意打ちは退けるくせにコーガくんにボロ負けする師父も悪い

    151 22/11/10(木)00:32:00 No.991683340

    嘘槻さんの時も筋力50倍!コンクリートも粉砕!とか言われても 1回戦後のお馬さんが鉄砕で大岩砕いててうん…?となったり 先読みでもコスモが初出みたいな発言を実際初出のスペシャリストみたいな奴が口にしたり あんまり深く考えない方がいい描写がアシュラでも結構あるから…

    152 22/11/10(木)00:32:06 No.991683376

    サーパインの打たれ強さもレイザーズエッジの前には意味ないからなぁ

    153 22/11/10(木)00:32:17 No.991683431

    りゅーきくん殺しありの大会行きなよ…

    154 22/11/10(木)00:32:30 No.991683505

    酒飲むものの配下は美味しいお店だけ探してればいいよ…

    155 22/11/10(木)00:33:09 No.991683711

    というかあの弱いふり暗殺術でよく中統一やろうとか考えたな…

    156 22/11/10(木)00:33:19 No.991683750

    ぶっちゃけ新エディはエドワードそのものではないよね色々と 不老不死なんて否定する終わり方になるだろうし単なる超強い若者でしかない

    157 22/11/10(木)00:33:36 No.991683835

    >こーが君君本当に1話と同じ子? わりと最初からやられて反省して認めたらすぐ素直になる子ではあったから 春夫に対してすげーぜ!春夫くん!みたいになってたし

    158 22/11/10(木)00:33:49 No.991683901

    >りゅーきくん殺しありの大会行きなよ… ケンガン会が殺しなしになったし煉獄も殺しないから 本当にしょぼい大会にしか出れないんだ つまり表にも裏にも居場所がない

    159 22/11/10(木)00:34:07 No.991684010

    デスファイト行けや!

    160 22/11/10(木)00:34:08 No.991684016

    前回の話見た限りジジイは自分の人生をかけて鬼龍君を手塩にかけて一流の戦士にするみたいな感じはあんまなさそうだったしなぁ…

    161 22/11/10(木)00:34:21 No.991684068

    まだオリジナルのほうが強かったぜとか言って圧倒してくれないかな雷庵

    162 22/11/10(木)00:34:36 No.991684140

    >というかあの弱いふり暗殺術でよく中統一やろうとか考えたな… 各地区の支配者にあたる人をあれでころころしたら統一出来ると思ってたのかな…

    163 22/11/10(木)00:35:11 No.991684320

    アシュラのトーナメントの時はライブ感というかハッタリと勢い全開で楽しかった

    164 22/11/10(木)00:35:52 No.991684519

    暗殺者なのに試合を盛り上げるのが上手すぎた黒木がむしろおかしい

    165 22/11/10(木)00:36:02 No.991684582

    >龍鬼の才能は間違いないでしょ >まともな師匠が誰も居ないのである! こーが君がグレてたのも師匠ガチャで外れ引きまくったせいだったな

    166 22/11/10(木)00:36:28 No.991684704

    >暗殺者なのに試合を盛り上げるのが上手すぎた黒木がむしろおかしい そういや暗殺者だったねあの人…

    167 22/11/10(木)00:36:30 No.991684715

    ホモはホモで別に今の龍鬼くんほど絶対相手を殺す!みたいなスタイルでもないよな 才能あるんだから普通に教えてあげなよ

    168 22/11/10(木)00:36:59 No.991684859

    >あんまり深く考えない方がいい描写がアシュラでも結構あるから… アギトのオーダーメイドとかいう絶対考えるの面倒くさいから無形意外なかったコトにされたやつ

    169 22/11/10(木)00:37:11 No.991684926

    ただただ強いおっさんがただただ強いのは面白いからな…

    170 22/11/10(木)00:37:48 No.991685102

    龍くんクソダサいけど作中でクソダサい扱いされてるからきっとクソホモ師匠のクソ影響から抜け出せるよ

    171 22/11/10(木)00:38:07 No.991685189

    >こーが君がグレてたのも師匠ガチャで外れ引きまくったせいだったな むかくもサイコ警官もホモもケンガン上位の実力者だぞ 全員クソ野郎やん

    172 22/11/10(木)00:38:08 No.991685196

    お馬さんの弟子を自分の弟子で殺したら(お馬さんのリアクションが)面白いかなぁ!!ぐらいじゃないのホモ…

    173 22/11/10(木)00:38:37 No.991685333

    >求道から年数経ってるっぽいからあの年齢からさらに強くなってる可能性もあるんだろうけどおじさんぶっちゃけ実力だけ抜き出すとそこまでこっちのトップクラス連中と肩並べるほどではないのに雰囲気だけでモリモリ強者っぽくなっていくな… 原作のポジ的にはだいたい若槻くらいよね

    174 22/11/10(木)00:39:27 No.991685592

    >前回の話見た限りジジイは自分の人生をかけて鬼龍君を手塩にかけて一流の戦士にするみたいな感じはあんまなさそうだったしなぁ… 龍鬼くんに蟲と戦う技術は教えてるけど 一流の方は十鬼蛇二虎を量産することで「十鬼蛇二虎の師匠の卧王って奴最強だろ」って流れにする予定だったっぽいのがね…

    175 22/11/10(木)00:40:29 No.991685941

    >>暗殺者なのに試合を盛り上げるのが上手すぎた黒木がむしろおかしい >そういや暗殺者だったねあの人… でも黒木の暗殺スタイルって所謂想像するような奇襲かけるようなのじゃなくて回想見るに正面からのバトルっぽいし…

    176 22/11/10(木)00:40:36 No.991685986

    臥王流はじいちゃんが強いだけって感じがしてならない

    177 22/11/10(木)00:41:01 No.991686101

    龍鬼くんコーガ戦でどれだけボコボコにされてもで?俺はまだ生きてるけど?とか言ってグダグダにしてきそうで今からもう怖い 実際どう決着つけるんだろう蟲の乱入以外で

    178 22/11/10(木)00:41:42 No.991686306

    ただじいちゃんも正義どどっちが強いかわからないっぽいから強いと言えば強いけど…程度よね

    179 22/11/10(木)00:42:15 No.991686453

    >でも黒木の暗殺スタイルって所謂想像するような奇襲かけるようなのじゃなくて回想見るに正面からのバトルっぽいし… 下手人バレバレやんけ!

    180 22/11/10(木)00:43:11 No.991686705

    龍騎くんは拳で黒木のおっさんにカウンセリングされてほしい

    181 22/11/10(木)00:43:34 No.991686823

    繋がるおじさんここから敵ムーブできるのかな…おじさんのこと大好きになっちゃったんだけど

    182 22/11/10(木)00:44:38 No.991687142

    そもそも同じ土俵で戦ってたら殺されてただけなの自分で認めてるのが情けなさすぎる

    183 22/11/10(木)00:44:48 No.991687194

    こーが君が言ってたとおり普通は皆相手が死なないように仕合の範疇で戦うこと考えたら改めてタチが悪いな少年M

    184 22/11/10(木)00:44:50 No.991687210

    >ただただ強いおっさんがただただ強いのは面白いからな… だからって主人公の序盤のライバルも愛の戦士も主人公の宿敵もラスボスも主人公も張っ倒していくんじゃないよ!

    185 22/11/10(木)00:44:54 No.991687229

    >繋がるおじさんここから敵ムーブできるのかな…おじさんのこと大好きになっちゃったんだけど なんか勝手に蟲に担ぎ上げられてるだけで本人は意に介していないとかであってほしい

    186 22/11/10(木)00:45:46 No.991687450

    龍鬼くんお馬さんのクローンを作る過程ででてきた廃棄物で 効率よく蟲を殺すための使い捨て特攻鉄砲玉だったりしない? 話が進んだら同じ顔のやつ何十人も出てきたりしない?

    187 22/11/10(木)00:45:50 No.991687475

    おじさん求道の方じゃ多分最強ゴリラに勝てなかったろうしな… んで最強ゴリラがケンガン世界で最上位勢くらいで

    188 22/11/10(木)00:46:35 No.991687704

    >下手人バレバレやんけ! ロロンがボディガードの仕事してるとき黒木道着で戦ってるからな!隠す気なんて微塵もないぞ!

    189 22/11/10(木)00:46:41 No.991687724

    龍鬼の好感度激下がりは残念に思えるけどそのおかげで 光我くんの好感度と期待度と応援したい度が 激上がりでいい主人公になってるから仕方ないのかもしれん

    190 22/11/10(木)00:46:51 No.991687770

    >なんか勝手に蟲に担ぎ上げられてるだけで本人は意に介していないとかであってほしい 最終回で成島麦酒会中国支部長として世界の美味しいものを食べる旅に出るやつだな

    191 22/11/10(木)00:47:36 No.991687975

    >龍鬼くんお馬さんのクローンを作る過程ででてきた廃棄物で >効率よく蟲を殺すための使い捨て特攻鉄砲玉だったりしない? >話が進んだら同じ顔のやつ何十人も出てきたりしない? そもそも王馬さん自体誰かのクローンかもしれないんだよな

    192 22/11/10(木)00:47:40 No.991687988

    顔見せ程度でいいからケンガンでもゴリラとか子安見てみたいな

    193 22/11/10(木)00:48:30 No.991688216

    成島麦酒会中国支部 通称"蟲"

    194 22/11/10(木)00:48:35 No.991688239

    かつて世界中を繋げたいって言った人が 蟲に勝手に担ぎ上げられて勝手に不老不死にされたのかもしれない

    195 22/11/10(木)00:49:22 No.991688430

    >成島麦酒会中国支部 >通称"蟲" お酒飲む会に蟲はちょっと…

    196 22/11/10(木)00:50:02 No.991688600

    今回の「君」と話すのは初めてだって物言いは もしかしたら王馬さんも回生を受けてる可能性があるのか?

    197 22/11/10(木)00:51:42 No.991689117

    (麦酒で)繋がる者

    198 22/11/10(木)00:51:59 No.991689190

    >今回の「君」と話すのは初めてだって物言いは >もしかしたら王馬さんも回生を受けてる可能性があるのか? 王馬さんは回生受けてないけど回生を受ける器だった可能性は結構ある

    199 22/11/10(木)00:53:28 No.991689570

    >(麦酒で)繋がる者 蟲の繋がる者をやめて麦酒で繋がる者になるの結構いい終わり方じゃないか

    200 22/11/10(木)00:54:21 No.991689824

    回生する側と会話したことはあるけど結局その回生は失敗に終ってお馬さんの人格と話すのはこれが初めてってこと?

    201 22/11/10(木)00:55:05 No.991690031

    未だに疑問なんだけど回生ってあれ本当にコピーできてんの…?

    202 22/11/10(木)00:56:01 No.991690294

    回生ってオナニーの記録とかも細かく話すんだよな 途中でムラっとしないかな

    203 22/11/10(木)00:57:23 No.991690641

    ぶっちゃけ死んでない以上文句言われる筋合いは無いんだけどね

    204 22/11/10(木)00:58:35 No.991690960

    >>下手人バレバレやんけ! >ロロンがボディガードの仕事してるとき黒木道着で戦ってるからな!隠す気なんて微塵もないぞ! あっアイツ黒木玄斉だぜ…みたいになってる名の知れた暗殺者って時点で…

    205 22/11/10(木)00:59:05 [回生中の繋がる者] No.991691072

    戦鬼杯という裏の大会で仲良くなった丈ちゃんに成島麦酒会中国支部長に任命されたんだ

    206 22/11/10(木)00:59:09 No.991691087

    まあつまり龍鬼を引き戻すには光我君が殺意なく勝てばいいってことで少なくとも条件は明確になったな

    207 22/11/10(木)00:59:29 No.991691175

    流浪の武道家みたいのならまだしもちゃっかり殺しで生計立ててるわけだからな黒木のオッサンは

    208 22/11/10(木)01:00:19 No.991691389

    >あっアイツ黒木玄斉だぜ…みたいになってる名の知れた暗殺者って時点で… 思えば裏に精通してる場所とはいえ暗殺者連中みんな名が知れ渡ってんな!

    209 22/11/10(木)01:01:04 No.991691571

    問題はこの短い間に光我くんの視床下部への手術が終わっているかどうかだ

    210 22/11/10(木)01:01:15 No.991691624

    回生って下手したら400年とかを早口で毎日語り継いでくの? センター試験?

    211 22/11/10(木)01:02:36 No.991692006

    >回生って下手したら400年とかを早口で毎日語り継いでくの? >センター試験? 中国っぽいし科挙かもしれない

    212 22/11/10(木)01:02:56 No.991692103

    >回生って下手したら400年とかを早口で毎日語り継いでくの? >センター試験? 速水親子がやってたように今は録音再生が出来る機械があるから能率は上がったんだろうな

    213 22/11/10(木)01:03:14 No.991692185

    >ぶっちゃけ死んでない以上文句言われる筋合いは無いんだけどね 理人とか致死量の血溜まり作ってたしな…

    214 22/11/10(木)01:03:40 No.991692296

    この漫画蟲とか絡まない方がぼくすき

    215 22/11/10(木)01:03:53 No.991692359

    >問題はこの短い間に光我くんの視床下部への手術が終わっているかどうかだ 地力のある奴が電マ人間になる必要ないだろ!

    216 22/11/10(木)01:04:34 No.991692569

    でも黒木レベルの暗殺者って仮に名が知れてようとじゃあどうやって防ぐって話になるしあれくらい強いと有名でも問題なさそうなのは逆に格好良く思えてくる

    217 22/11/10(木)01:05:36 No.991692852

    >戦鬼杯という裏の大会で仲良くなった丈ちゃんに成島麦酒会中国支部長に任命されたんだ は?酔ってるですか?

    218 22/11/10(木)01:05:39 No.991692872

    殺意のアリナシに関わらずマークマイヤーズが結構ヤバそうな状態になってたし理人ももう少し咎められていいと思う

    219 22/11/10(木)01:05:51 No.991692933

    最終的に回生2000年分くらいになったらもうほんと歴史の勉強だな

    220 22/11/10(木)01:06:59 No.991693213

    >回生する側と会話したことはあるけど結局その回生は失敗に終ってお馬さんの人格と話すのはこれが初めてってこと? 王馬さんに支部長の記憶がありそうってことは途中までは回生受けててなおかつ支部長は王馬さんと同じ顔の人を知ってる …ってくらいしか想像出来んな

    221 22/11/10(木)01:10:07 No.991694166

    蟲の回生センターから誰かがお馬さん連れ出して中に運んだのかな

    222 22/11/10(木)01:12:15 No.991694681

    西洋中の強い遺伝子掛け合わせ続けて作られた改造人間のエドワードより強い繋がる物って何物なんだろな

    223 22/11/10(木)01:13:31 No.991695033

    ケンガンアシュラクトゥルフ編あるかもしれない

    224 22/11/10(木)01:18:06 No.991696221

    回生したら戦闘技術も引き継がれるってのが地味によくわからない

    225 22/11/10(木)01:21:14 No.991697004

    そこはもう割り切るしかないというか 逆に戦闘能力の引き継ぎまで完了したのを回生完了と言うんじゃない?