虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/09(水)22:33:52 今年も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/09(水)22:33:52 No.991634763

今年もコイツの季節がやって来た!

1 22/11/09(水)22:34:07 No.991634852

ピッ

2 22/11/09(水)22:34:39 No.991635052

なそにん

3 22/11/09(水)22:34:41 No.991635073

ぐわあああああ!!!

4 22/11/09(水)22:34:47 No.991635121

ジワッ

5 22/11/09(水)22:35:19 No.991635352

文鳥を乗せてあげたい

6 22/11/09(水)22:35:21 No.991635358

更に指の腹に汗疱の水疱が満載だぜ!

7 22/11/09(水)22:35:31 No.991635426

文鳥を手に乗せてる時に見つかるとやばいらしいな

8 22/11/09(水)22:35:35 No.991635460

ニッパーで根元から切れば平気だs…ぐぁ

9 22/11/09(水)22:35:45 No.991635530

爪の側面は年中なってるよ 中途半端に避けるとぬあぁ…ってなる

10 22/11/09(水)22:37:42 No.991636389

>更に指の腹に汗疱の水疱が満載だぜ! あれはカミソリで削ぎ落とす

11 22/11/09(水)22:38:11 No.991636599

オロナインぬっとけ

12 22/11/09(水)22:38:37 No.991636782

>>更に指の腹に汗疱の水疱が満載だぜ! >あれはカミソリで削ぎ落とす >ピッ

13 22/11/09(水)22:38:55 No.991636902

湿疹潰すと痒くなるからやめとけ! まぁ潰さなくても痒いんだが

14 22/11/09(水)22:39:02 No.991636954

爪切りだといろいろ引っかかる やはり根こそぎ抜くのが一ば(プシ

15 22/11/09(水)22:39:12 No.991637035

ペリッ

16 22/11/09(水)22:39:38 No.991637217

汗疱を潰してキズパワーパッド巻くのが治すのに手っ取り早い気がする

17 22/11/09(水)22:41:31 No.991638008

ちゃんと小まめにハンドクリーム塗れって!

18 22/11/09(水)22:43:06 No.991638687

頼むから死んでくれ

19 22/11/09(水)22:43:18 No.991638775

液体絆創膏の出番だ

20 22/11/09(水)22:46:32 No.991640089

剥けてる方向に引っ張るから駄目なんだ 逆方向に引っ張れば余計に剥けることはな

21 22/11/09(水)22:47:11 No.991640380

死亡確認

22 22/11/09(水)22:51:19 No.991642157

プラモ用のニッパーとかいいぞ 刃の欠けて使わなくなったようなので切ろう

23 22/11/09(水)22:51:31 No.991642235

汗疱はいつも指の側面に出来るなら…ああいやだいやだ

24 22/11/09(水)22:52:51 No.991642739

キューティクルニッパーお勧め

25 22/11/09(水)22:53:51 No.991643197

キューティクルニッパーを使え! ドラッグストアやバラエティショップのネイルコーナーにあるぞ!

26 22/11/09(水)22:54:12 No.991643328

ニッパーを使うなんてザコのやる事だz

27 22/11/09(水)22:55:54 No.991644036

爪切りでギリギリまで切るけど少し残る

28 22/11/09(水)22:58:19 No.991645024

血が中々止まらねぇ 数日はヒリヒリする

29 22/11/09(水)22:58:40 No.991645162

キューティクルニッパーダイソーにない?

30 22/11/09(水)22:58:40 No.991645164

アルコールが沁みる…

31 22/11/09(水)23:00:34 No.991645927

液体絆創膏で止めちゃうのが楽

32 22/11/09(水)23:01:17 No.991646252

指でひたすらいじって根本から自然にポッキリが一番綺麗に処理できるけど ポッキリ行くまでがちょっと長い

33 22/11/09(水)23:01:35 No.991646380

事務仕事だから年中こうなる

34 22/11/09(水)23:02:14 No.991646653

アルコールで頻繁に消毒するようになってから手荒れは驚くほど軽減されたけど 乾燥でひび割れるのはどうしようもなかった

35 22/11/09(水)23:03:48 No.991647304

手の甲も割れてズタズタだ

36 22/11/09(水)23:08:10 No.991649217

痛いから手袋つけて作業する 手袋に引っかかる

37 22/11/09(水)23:08:19 No.991649264

ヒリのおやつ春菜

38 22/11/09(水)23:08:58 No.991649566

(物凄く膿む)

39 22/11/09(水)23:09:18 No.991649716

なんでこんな素材写真あるんだよ

40 22/11/09(水)23:10:01 No.991650023

寝るとき手袋つけて起きるとお手手しっとりだぞ俺 ポリ手袋とかならスマホも普通に触れちゃうし 問題はオナニーして寝落ちって流れができなくなることだ

41 22/11/09(水)23:10:36 No.991650262

>なんでこんな素材写真あるんだよ さかむけにはコレ!っていうとブログ記事とか宣伝に使えるだろ?

42 22/11/09(水)23:10:47 No.991650338

たまにむしっても綺麗に取れて平気なのがある まあこれも平気だろ…(ピッ

43 22/11/09(水)23:13:28 No.991651570

ソフトUVレジン塗って固めとけ

44 22/11/09(水)23:13:30 No.991651586

年中出てるから季節とか関係ない

45 22/11/09(水)23:14:26 No.991652039

暇さえあればニベアを塗る生活

46 22/11/09(水)23:16:47 No.991653091

>ソフトUVレジン塗って固めとけ 瞬間接着剤とかならともかくレジン肌に使うのはあんま良くないような…

47 22/11/09(水)23:26:52 No.991657425

薄刃ニッパー買って世界が変わったよ 積んでるプラモには使わないけどささくれ除却で大活躍だ

48 22/11/09(水)23:31:32 No.991659370

背抜き手袋付けるときにピッてやっちゃうのつらい

49 22/11/09(水)23:36:40 No.991661512

両親指の指の腹部分の先端がバリバリなんだけどどうすりゃいいんだ 服とか布団とかに皮が引っかかって糸がほつれちゃうんだけど…

50 22/11/09(水)23:38:41 No.991662370

無理矢理引っ張って抜くと大体腫れて膿む

↑Top